2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784%

1 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:18:49.49 0.net
こちらは2015年1月30日まで実施されている、三菱UFJ信託銀行の円定期預金特別金利ふ・な・ば・しキャンペーンの情報交換スレッドです。
3ヶ月2.784%、1年0.70%という高金利です。

朝何時に来店して何時間待ちだとか、まとまった金額の送金に関するお得情報、口座開設後の通帳送付や定期のための入金タイミングに関する質問、またオフ会開催の提案などは全てこちらで。

関連スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1420995266/

519 :名無しさん:2015/01/24(土) 23:38:28.04 0.net
>>496
キャッシュカードの暗証番号4桁とネットバンキングの暗証番号4桁も
考えて行くといい

金曜に通帳作ってもらったんだけど三菱東京UFJダイレクトからはまだ見られないな

520 :名無しさん:2015/01/24(土) 23:48:12.61 0.net
>>501>>502>>503
皆さん親切に有難うございます
帰宅して食事しながらスマホを見て感謝の気持ちでいっぱいです

月曜に三井住友の船橋支店に電話して一千万には全然届かない額だけど定期解約しておろしたいですってお願いしてみます

現金持ち歩きはそこまで恐れていないので、持ち込みしたいと思います
今まで銀行に関してはアナログで来たので、定期や通帳を作るときは現金を持っていくっていうのが自分の中では自然なので

後から何かするのは億劫になってしまうので一日で一気に終わらせたいというのもありますしw

521 :名無しさん:2015/01/24(土) 23:57:45.38 0.net
>>518
防弾チョッキは、北口の東武デパートかユニクロで買えるよ
東武の製品の方が防弾機能が高い
ユニクロはカラーバリエーションが豊富

522 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:13:39.06 0.net
月曜日に防弾チョッキと防弾ヘルメット被って銀行に入る人見かけたら515さんですねw

防弾チョッキ、フルフェイスヘルメットというとても安全な格好(場合によっては毒ガスマスクも)だけど、
船橋駅から銀行へ向かって一直線に歩いてる姿を想像して見ると、
本当に妨害工作無く100mを渡りきり銀行へ辿り着けるのか?
そしてまた無事に口座の作成ができるのか不安になってきた

523 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:26:15.33 0.net
防弾チョッキは市販されているのだね。ちょっと高いけれども。
http://item.rakuten.co.jp/kyotonya/j0448sku/

これから船橋に行く方は、これを着用してください。

524 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:34:10.26 0.net
>>523
ニュースを見ていて凶悪犯罪のニュースを見ない日はないと言っても過言ではないこの時代。
自己防衛はせずに後悔はあっても、
やりすぎて後悔はない。
↑説得力のある言葉だな
思わずポチりそうになったわ

高いかな?持ち運ぶ金額を考えたら2784だけでも黒字の人多そうだし、
これからも色々な場所でやってるキャンペーンでも使えるし悪い投資じゃないよ

525 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:36:13.16 0.net
俺は、防弾チョッキはアメリカで米軍放出品(払下げ品)の店で買った。
在日米軍基地のそばにもあるのでは?

526 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:42:45.71 0.net
使用確率から考えたら、防弾より防刃の方がいいんじゃない?

527 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:45:12.63 0.net
イスラム国が金欠らしいが、イスラム国に狙われないか心配だな。

528 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:49:26.41 0.net
防弾チョッキは値段より重さが問題じゃないか。
買うのはシャレで出来ても着る気にはならなそう

529 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:51:14.23 0.net
>>526
URL読んだら日本人の需要を意識しているのか
アイスピックも大丈夫って書いてある

530 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:54:32.72 0.net
大金は路上で引ったくられることが多いから、
奪われないよう手錠で手と鞄を繋いどいた方がいいな

531 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:54:44.10 0.net
そういえば、帰りは夜になる場合もあるみたいだから暗視スコープもあった方が良いんじゃね?
家に帰るまでが預金だよね?

532 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:11:03.13 0.net
俺も防弾チョッキつけてソープ行ったとき、女の子に笑われたな。
そういう時代なんだと説明したけど、理解できないようだった。
やはり18歳だと仕方ないな。

533 :名無しさん:2015/01/25(日) 01:19:18.23 0.net
ソープは知らんけど、女の子と一緒にいる時は
防弾チョッキ(包丁対策)あった方が良いと思うけどな
(割とマジで)

534 :515:2015/01/25(日) 02:12:47.14 0.net
>>519
OK、暗証番号ね。
あとは、暇潰しどうするかと、食事場所を考えていけばいいかな。

>>521
ユニクロのやつは、性能的に大丈夫なのですか?

535 :名無しさん:2015/01/25(日) 10:46:50.72 0.net
>>481
27.84%かもよ

536 :名無しさん:2015/01/25(日) 10:47:49.93 0.net
>>519
>三菱東京UFJダイレクトからは
別物だよ

537 :名無しさん:2015/01/25(日) 10:50:49.85 0.net
船橋駅から半径200mは強盗にあう確率が278.4%。一度襲われてまた襲われる確率が178.4%の意味

538 :名無しさん:2015/01/25(日) 10:59:13.68 0.net
>>536
MUFJダイレクトで、口座番号から口座名を照会したけど、
時間外で表示されなかったんじゃね?

ところで口座名表示サービスのサービス時間が
銀行ごとにバリエーションがあるのはなんでなんだろ?
http://www.smbc.co.jp/direct/help_furikomi/13.html

539 :名無しさん:2015/01/25(日) 11:12:47.03 ID:IXBnL1ZL0!.net
暗証番号は「2784」一択

540 :516:2015/01/25(日) 11:51:42.52 0.net
>>536
振り込み時口座名を確認できるから確認のために使ってるんだ
ゆうちょダイレクトでもできたはず

>>538
おお、こんなページがあるんだ
今やったら見れたよ
さっそく東京スターから振り込むかな

541 :名無しさん:2015/01/25(日) 12:00:34.88 0.net
調べたらネームバック機能という名称で、
NTTデータが提供しているとか

542 :名無しさん:2015/01/25(日) 12:14:56.81 0.net
>>538のリンクによると、信託銀行口座の照会は
平日21時まで、土日祝17時までだから、
>>519が照会したときはサービス時間外で
表示されなかったんだろう

ふなばし開設時に通帳のコピーをもらえた人は
その時点で口座番号にアクセスできる状態になっている
オレの場合、午前中に口座開設し、
当日午後に他行から振込入金できた

543 :名無しさん:2015/01/25(日) 13:57:28.39 0.net
>>539
これ、真面目に考えた場合、
安易なパスワード認定になるのかな?
忘れにくくて良いが・・・

544 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:12:59.04 0.net
ちょっとひねって、ふなっしー2741でどうだ?

545 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:30:13.36 0.net
>>543
ならないだろ
でも津田沼支店だし忘れそう
まあキャンペーン終わったらもう使わないか

546 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:33:53.07 0.net
3ヶ月後の行き先か・・・
信金のキャンペーンに5000万って訳にもいかんしどうしたものか  

547 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:48:45.38 0.net
1000ずつ分散して次のチャンスを待つ

548 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:01:06.07 0.net
国債キャンペーンだったら25万円。

549 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:02:16.54 0.net
>>548
25万CBもらうと、リーマンは確定申告必須になる?

550 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:19:41.93 0.net
名古屋銀行が0.8 神奈川銀行が0.5

551 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:32:14.16 0.net
名古屋0.8%は100万迄で、ここの住人には器が小さすぎ

552 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:39:11.13 0.net
神奈川銀行は1000万以上だな

553 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:50:22.39 0.net
>>549
雑所得で20万までいいんじゃないか?
自分は25万なんてありえない。

554 :名無しさん:2015/01/25(日) 16:17:59.77 0.net
>>553
来年は申告しなくてもいい雑所得が3万くらいあるので、
CBやら現金プレゼントやらを15万くらいに抑えないと
損になりそうだ

555 :名無しさん:2015/01/25(日) 17:07:08.09 ID:oGUZlnAq9
仕事の関係で、午前中(遅くても13時までに)に口座開設手続きを済ませたいんだが、朝7時から並んでれば問題ないかな?
ちなみに、水曜日か木曜日です。

556 :名無しさん:2015/01/25(日) 17:30:19.68 0.net
これって500万ずつ小分けにするとメリットあるの?

557 :名無しさん:2015/01/25(日) 17:54:19.88 0.net
>>556
万が一何か使う必要が出た場合、1口単位で解約できる

558 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:10:58.57 0.net
>>557
ありがとう

559 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:25:29.56 0.net
明日大阪から船橋に行きます
帰りは加賀屋で夕食予定w

560 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:32:00.85 0.net
>>559
加賀屋と云えば もつ煮込み

561 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:36:57.24 0.net
エクセレント倶楽部ロイヤル会員だと
誕生日にピーターラビットのティースプーン、フォークセットプレゼントか。
店頭渡しだから田舎住みには厳しそうだ 

562 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:38:34.16 0.net
>>560
もちろん必ずオーダします

563 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:44:48.75 0.net
>>559
高級旅館で散財するのかとオモタ

564 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:49:42.04 0.net
旅館の加賀屋だと遠回り

565 :名無しさん:2015/01/25(日) 18:50:57.12 0.net
>>561
これもらうためだけに来店したら
金持ちだけど哀れねとか陰口叩かれそうだな

566 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:00:30.04 0.net
>>565
ふなばしに行かなくても、最寄りの支店でも貰えるの?

567 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:37:19.69 0.net
>>566
無理じゃね

568 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:44:48.11 0.net
>>534
ユニクロのは、ハンドガンなら大丈夫だろうが、ライフル等はキツイかも知れない
土地勘と知識がないなら、デパートのセキュリティアドバイザーに相談すれば、適切な武装コーデを提案してもらえるだろう
>>538
SMBCはネームバック機能対応情報を公開しているんだね
便利な機能だけど、オマケ的な位置付けなのと、悪用(口座名義人名を調べる)防止のため、積極的には公開しないのかと思っていた
>>566
スプーンセットを貰ってどうするの?
リサイクルショップに売っても300円程度では?
プレゼントは、1000円分のギフトカードなどだったらうれしい

569 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:48:32.55 0.net
確率的には週に1・2人のキャンペーン客が誕生日のハズだな。

570 :名無しさん:2015/01/25(日) 20:40:43.52 0.net
今回のキャンペーンで船橋までスプーン取りに行ってペイする人がどれだけいるのか・・ 

571 :名無しさん:2015/01/25(日) 20:49:09.85 0.net
>>570
ほとんどのスプーンの人たちはペイするでしょう
5000万円以上じゃないとスプーンもらえないし

572 :名無しさん:2015/01/25(日) 21:37:00.81 0.net
3時ギリギリに行ったら何時位に終わるかな?

573 :名無しさん:2015/01/25(日) 22:36:57.24 0.net
>>570
そうやって、ぬいぐるみとか貯金箱とかバカにしてた奴いたなwwww

574 :名無しさん:2015/01/25(日) 22:52:48.73 0.net
ん?誕生日になったらスプーン貰う為に船橋行くのか? 
近隣でなければ偉いな  

575 :名無しさん:2015/01/25(日) 23:15:36.45 0.net
>>553

国債CBは一時所得だそうな
だから他の一時所得と合算して年間50万を超えなければ非課税
https://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/02.htm

576 :名無しさん:2015/01/25(日) 23:18:43.32 0.net
>>571
ふなばし住民以外は スプーンの価値≪交通費 じゃない?

577 :名無しさん:2015/01/25(日) 23:31:18.83 0.net
スプーンは奥で何万にもなるかも

578 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:26:48.20 0.net
>>577
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%B8%89%E8%8F%B1UFJ%E4%BF%A1%E8%A8%97+%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88&auccat=0&tab_ex=commerce&mode=1

579 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:31:49.61 0.net
>>578
スプーンは出てないから、1万でも買い手がいれば売れるね

580 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:38:05.42 0.net
凄い金額でも買い手が現れるかも
こんなの送料掛かるから100円でもいらんが・・・1万円出しても買いたい人はいるようだ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120470845 価格:9,010円
もっと上手く売れば1.5万くらいまでは行けてたかも

581 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:45:03.14 0.net
しかし何千万も定期作ったのに窓口で完了しなかったから何もお土産無しとは情けない
ピーターラビッテョグッズ郵送ぐらいしてくれよ

582 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:48:51.26 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

583 :名無しさん:2015/01/26(月) 01:03:35.81 0.net
いや
新卒就職率鰻登だよ
相当の金が新卒者に流れているはず
景気回復待った無しだな

584 :名無しさん:2015/01/26(月) 05:59:40.47 0.net
>>575 こちらは雑所得。
https://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/01.htm
税務署に聞いた方がよいかも。

585 :名無しさん:2015/01/26(月) 07:22:17.82 0.net
対価性の有無で所得の区分が変わるのか
税率のより厳しい雑所得で課税されることを想定して
買った方がよさそうだな

586 :名無しさん:2015/01/26(月) 09:54:06.19 0.net
船橋来てる。
今、整理券もらって4時間・約70人待ちだった。

587 :515:2015/01/26(月) 10:10:51.90 0.net
9:20頃2階に到着で、55番目
まだ銃撃戦は始まっていない模様

588 :名無しさん:2015/01/26(月) 10:16:49.44 0.net
月末の方が空くのかと予想したが失敗かな

火水木なら大丈夫だろ 多分

589 :名無しさん:2015/01/26(月) 10:47:30.29 0.net
月末のほうが空くと考えた根拠はなんやねん・・

590 :名無しさん:2015/01/26(月) 11:33:47.36 0.net
速報 船橋で強盗事件発生!詳細は不明

591 :名無しさん:2015/01/26(月) 11:47:11.46 0.net
冗談はやめてくれよ

592 :名無しさん:2015/01/26(月) 11:57:55.36 0.net
75人待ちの間にもり一でランチしてきた
ウニがくさかった

593 :名無しさん:2015/01/26(月) 12:19:26.47 0.net
今週は今月の給料まで突っ込む人とか
国債や三井住友の完了駆け込み組で増えると思ってたわ

594 :名無しさん:2015/01/26(月) 12:22:20.67 O.net
木曜か金曜日に行く予定。5000万もってブラブラしたくないなぁ

595 :名無しさん:2015/01/26(月) 12:29:29.45 0.net
船橋に現金を持ったカモが集結中
駅から店舗まで、無事に辿り着けるのか?

596 :名無しさん:2015/01/26(月) 12:31:32.30 0.net
【船橋警察署・警察署からのお知らせ】
今、船橋警察署管内では、ひったくりが多発しています。
ttp://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/funabashi/notice.php

597 :名無しさん:2015/01/26(月) 12:47:18.72 0.net
怖いから駅でたら警察直行して店までついて来て貰おうかな

598 :515:2015/01/26(月) 12:59:14.42 0.net
外出を挟んで、今終了
手続き自体は手際が良いので、10分足らずで終了

599 :名無しさん:2015/01/26(月) 13:00:46.53 0.net
出際がよかった

600 :名無しさん:2015/01/26(月) 13:01:04.12 0.net
【船橋警察署からのお知らせ】
多額の現金を持ち歩いてひったくりに遭うのは自己責任です。
ガードマンは民間警備会社へご依頼ください。

601 :名無しさん:2015/01/26(月) 13:01:10.22 0.net
手際が良い

602 :名無しさん:2015/01/26(月) 13:22:14.23 0.net
ボディーガードなら当社にお任せ下さい。お安くして
おきますぜ、旦那(奥さん)。
http://www.spipro.co.jp/ind_price.html

603 :名無しさん:2015/01/26(月) 13:32:31.33 0.net
ハンコが押しづらかった

604 :名無しさん:2015/01/26(月) 13:38:41.05 0.net
>>602
船橋でそのレベルのじゃ駄目だろ、
下のに依頼するのが確実

http://privatemilitary.jp/free/request

605 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:17:32.18 0.net
いま180番台らしい

606 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:30:40.59 0.net
今週後半は寒いらしいな

607 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:48:44.79 0.net
>>600
>多額の現金を持ち歩いてひったくりに遭うのは自己責任です。
安倍首相の政策が悪いんじゃないのか

608 :名無しさん:2015/01/26(月) 14:52:47.05 0.net
>>605
>いま180番台らしい
新規口座開設客、今週はこれまでの平均100人の倍は軽く行きそうだな

>>606
詰め掛ける勢いは止められない、牽制しても無駄だよ

609 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:07:36.54 0.net
口座開設の番号札は101番から始まるだろう
1番からはじまるのはその他の通常客だよ

610 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:27:44.04 0.net
いま190番台
新規なのに「書類は家内に任せて退出してよいか」とイライラしてる客がいる

611 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:29:15.75 0.net
こら徹夜だな

612 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:36:26.80 0.net
今来た産業。

明日参戦します。2人で50百+50百。

613 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:44:56.50 0.net
>>588
もっと混むだろ?
金策組と親類筋から聞いたとか人づて組が月末に集中するんじゃね?

614 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:48:42.10 0.net
世界中からフナバシに金が動いてるね

615 :名無しさん:2015/01/26(月) 15:58:24.36 0.net
現金持ち込み無しで最終日午後に来る奴とか絶対居るだろうな・・
最終日は阿鼻叫喚地獄かも

616 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:04:50.58 0.net
金融投資フナバシ(期間限定)

617 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:13:31.25 0.net
8:45分の時点で外に57人並んでますって防犯係って腕章かけたひとが携帯でしゃべってた

618 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:14:52.26 0.net
国内の余剰マネーがフナバシに集中しているのか…アツイな
フナバシを知らない人は、現金を持ち歩くとか…オイオイ、大丈夫かと

総レス数 1018
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200