2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784%

1 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:18:49.49 0.net
こちらは2015年1月30日まで実施されている、三菱UFJ信託銀行の円定期預金特別金利ふ・な・ば・しキャンペーンの情報交換スレッドです。
3ヶ月2.784%、1年0.70%という高金利です。

朝何時に来店して何時間待ちだとか、まとまった金額の送金に関するお得情報、口座開設後の通帳送付や定期のための入金タイミングに関する質問、またオフ会開催の提案などは全てこちらで。

関連スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1420995266/

677 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:06:21.43 0.net
>>675
そんなことしたって皆5000万だって言うだけだろ
後日振込みはデフォなんだから

678 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:13:50.83 0.net
どうせオマエラのことだから、かわいい行員の前で5000万とか見栄はって
あとから金額に満たなくて定期作れないとかなんだろw

679 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:22:43.22 0.net
>>678
そういう奴が多いのか「必ず定期を作成できる金額で
書類の手続きしてほしい。」と言われた。
俺は既に手元にある金で作るつもりだったから
何のことだ?と思ったが、見栄張ってる奴が多いんだろう。

680 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:33:46.78 0.net
>>644
結果何番かと、8時頃の状況教えて

681 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:36:53.31 0.net
あと3日。口座作ったけど振込間に合わず、の人が絶対出る。
で、ここでわめく、とw
振込が2月にずれこんだ人をどうするのか気になる。

682 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:39:23.14 0.net
ってことは最終日は口座作りにきているやつのほとんどが、現金をもっているということか

683 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:43:25.10 0.net
他行から振込み24時間出来ると思ってる奴居そう 

684 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:56:23.73 0.net
俺も、最終的にいつごろまでに資金を集められますか?とか言われた。
10年以上普通預金で放置してた資金なので、明日には、と言ったけど。

685 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:21:12.60 0.net
疲れ果てるまで口座作成に追われてるのに、
30日までに入金せず、
こいつらただ遊びに来てるんじゃないかと、
行員も客を疑い始めたようだなw

686 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:45:09.88 0.net
>>673
その50万、今使うと実質価値すごいな
商品の性能と値下がり見てたらお金を使うのが怖くなるわ

>>676
俺は今回生まれて初めてペイオフ以上行った
共済から借りようかとも思ったけど、万万が一を考えてそれはやめた
ただ、上でも同じ質問をしたんだけど、答えは誰も知らないと思う
ただ、三菱がつぶれるときは日本が倒産すると同義かもしれない

>>678
かわいいか?
むしろ、お疲れなのか化粧ののりが悪くなってる気がした
あと、2定食の人とかたくさんいたりで
500だろうが5000だろうが、端数があろうが
もう完全に感覚が麻痺して事務作業って感じで
いくら預けるとか、まったく気にしてないように見えたよ

>>684
何も聞かれなかった
ただ入金日が作成日になるとだけ言われたな
しかし、あのアンケートとるくらい熱心なら、入金の確認くらい連絡すべきだと思うわ
地銀だと全文手書きのレター届く額だぜw

687 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:52:38.19 0.net
>>686
なんかキモい人キタ
自称ご意見番!?w

688 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:53:00.25 0.net
>入金の確認くらい連絡すべきだと思うわ

はっきり言ってどうでもいい。
金利が全て 

689 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:55:35.40 O.net
いろんな銀行からコツコツ引き出してるが、ほぼ毎日いろんな銀行から手紙、電話が来て本当にウザイ!!銀行が嫌いになったよ

690 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:55:43.29 0.net
その通り、サクッと27万貰えればそれでイイんじゃない?

691 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:56:27.95 0.net
ネット銀行で振込みは一千万円制限のところが結構あるから
引っ掛かって間に合わないひとが出てきそう

692 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:59:25.38 0.net
このスレ的には29日が大混雑予想かな
万が一口座開設が全銀締切の15時を越えても30日に何とか振込できる
30日は現金持ち込み派ばかりで何だか物騒なので行きたくない

693 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:00:54.80 0.net
>>690
入金ミスしてたらもらえないけどな
以前、オークションで1週間しても連絡ないと思って調べたらミスしてた
ま、気にしない人たちがいるから俺だけかもしれないが

694 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:02:21.70 0.net
>>686
イカレテルw

695 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:04:01.70 0.net
>>686
どうしたのこのひと
たかがごせんまんちょきんしたらじぶんをえらいとおもっちゃったのかな

696 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:08:51.24 0.net
この国債マイナス金利の時代に2.784%やってくれてるのに・・・
けど確かに2784は情弱には向いてないかもな  

697 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:11:02.86 0.net
>>686

698 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:17:49.95 0.net
仕事で1回だけ他人の口座へ入れたことあるわw

699 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:18:54.96 0.net
今日の9時ごろ着いたら30番台で40人もいなかったわ
で11時半ごろには終わった
月曜の書き込みからどんだけ待つんだと思ってたらちょっと拍子抜け

たぶん月曜や金曜は混雑日なんだろうな
とにかく今日は朝には雨もやんだし暖かくて良い日で助かったよ

700 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:28:56.36 0.net
取引先が本店なんで、今回参加できず。
でも最終日に見学に行ってこよっと。

701 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:34:12.97 0.net
>>700
ついでに重そうなバッグ持って行くといいよ 

702 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:35:00.59 0.net
>>691
自分は持ち込んだからいいが、ああ もう既に5000とか完全ムリだろうね
現時点で一気に5000振り込む手段を手配してないと登録に5000と書いて失敗しちゃうのいるかも・・・?

703 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:45:59.92 ID:NdkGNoTMa
30日着金!!30日着金!!30日着金!!

本当にこれ守らないと一律キャンセルとのことだから、要注意だな。
遅れた分は一切受付は不可能とのこと。

銀行によっては14時に振込受付終了だから、気を付けよーぜ!!

704 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:35:12.69 0.net
SMBC0.9の時は電話や訪問があったけど、ここはなぜかないな

705 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:47:53.73 0.net
>>686
オッサンってこういうキモい発想するから若者に馬鹿にされるんだよ

706 :名無しさん:2015/01/27(火) 22:56:52.19 0.net
いろんな銀行に分散してペイオフ対策をしたけど、ここが一番良いと思うわ。

707 :名無しさん:2015/01/27(火) 23:00:12.99 0.net
金曜日は雪でしょう・・・・?

708 :名無しさん:2015/01/27(火) 23:13:39.97 0.net
「いつごろまでに資金を集められますか?」
って質問だけどさ
行員が書く欄に、「通帳の返却時期」ってのがあって
そこに月の初旬、中旬、下旬ってチェックするとこあるんだよ
前もって申し込んでおいた定期が振込後に設定されたら通帳をうちらに郵送するからね
そこチェックするためにだいたいの目安を教えてくださいって言われたよ
べつに客を疑ってるわけじゃない
まあ疑われるやつも少数いるのかもしれんが

709 :名無しさん:2015/01/27(火) 23:18:55.62 0.net
最終週でもそんなにひどい混雑じゃなさそうだな
500万超を気軽に動かせる人間はそもそも
ぎりぎりに駆け込むような事を普段からしないんだろうな

710 :名無しさん:2015/01/28(水) 01:00:27.17 0.net
定期預金って事前調査と資金準備までが楽しみで、
積んでしまったら退屈な趣味だと思わない?

711 :名無しさん:2015/01/28(水) 03:01:13.15 0.net
>>704
確かに、満期2週間前くらいに玄関ポストに名刺とティッシュ入ってた。
女性の名刺、おばさんかな?
窓口で定期組んだときに、可愛い女が居たよ。
その女が訪問で、オレ居たら、家あげること出来たのかな?
部屋で二人になれたかな?

712 :名無しさん:2015/01/28(水) 03:07:24.79 0.net
いくらくらいこれであつまったんだろうね

713 :名無しさん:2015/01/28(水) 06:29:14.05 0.net
>>711
関西で0.6やったけど誰も来なかったなあ
あ、でも借入してるから担当者が支店長連れて来たからそれかな

714 :名無しさん:2015/01/28(水) 08:02:34.46 0.net
口座作る時に勤務先どうしてる?あまり人に言えない会社だから無職って書きたいんだが、問題ないかな?

715 :名無しさん:2015/01/28(水) 08:07:21.69 0.net
>>713
借り入れしてるくせに定期?
定期作らず、借り入れ元本減らせ

716 :名無しさん:2015/01/28(水) 08:40:52.38 0.net
>>714
ひょっとして反社会的勢力? 

717 :名無しさん:2015/01/28(水) 09:26:02.64 0.net
中国でスケールの大きな詐欺…なんと偽の銀行を丸ごと用意して38億円をだまし取る
http://labaq.com/archives/51843136.html

>週利2%という破格の利息を約束していたことから、
>1年間で200人が利用し、合計2億元(約38億円)もの預金を集めていたとのこと。

さすが中国

718 :名無しさん:2015/01/28(水) 10:58:20.80 0.net
>>714
クレジットカード作るわけでもないし、今忙しいだろうし、会社名なんて向こうは全く気にしてないと思うぞ
ていうか、どこなんだよ〜、俺が気になるよ〜
ブラック系?・・だと預金ないだろうし

719 :名無しさん:2015/01/28(水) 10:58:46.52 0.net
金額って事前に確定させないとダメ?

720 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:07:40.77 0.net
>>719
確定させなくてもいいが、その場合は定期を組む時にまた来店しなければいけないだけ

721 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:10:55.76 0.net
>>719
俺は決めずに行ったよ
入金した分だけ定期にするって言われた
もちろん申込み金額以内だとは思うが
ていうか、そんなこと気にせず窓口で相談すれば、向こうがどうするのがいいか提案してくれるよ

722 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:22:13.73 0.net
>>719ー710
ありがとう

723 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:22:52.20 0.net
>>720ー711
ありがとうorz

724 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:25:51.25 0.net
今日のyamadaの先着に合わせて2784遠征した人おるかな
あっちは朝5時台に並ばないと買えなかったっぽいけど

725 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:28:10.23 0.net
>>719
自分が行ったときは、金額決まってない方はお断りしてるって言ってた
なんて言い草だと思ったが・・
テーラーによって多少対応が違うのかもね
確実にいける金額でその場では申込用紙書いたけどあとからもうちょっといけそうだったんで
嫁が後日開設に行った時に上乗せしたよ

726 :名無しさん:2015/01/28(水) 11:58:38.84 0.net
>>725
対応まちまちなんだ…

727 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:44:06.33 0.net
年末に口座開設して三井満期、国債売却でようやく
今日、通帳届いたひと安心。

728 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:09:01.16 0.net
>>714
勤務先、アンケートなど、任意の項目は全て空欄

729 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:14:53.37 0.net
27万もくれるんだからアンケートくらい答えてあげようよ

俺は白紙で出したけど

730 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:59:35.12 0.net
>>725
金額、自分で書かないといけないにきまってるだろ。
定期預金したことないのか?
行員が勝手に書くわけない。
俺もとりあえず1000万5枚書いたわ

731 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:15:30.01 0.net
>>724
おるやろな。2784→ネカフェ待機→ヤマダみたいな

732 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:16:24.02 0.net
>>730
715をどう読んでも、自分で書かないと言ったと取れない俺
人によって色んな解釈があるんだな
勉強になったよ

733 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:28:57.62 0.net
>>730
定期預金申込書の金額欄を空白にして出したというのは
>>725じゃなくて>>721じゃね

734 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:33:04.30 0.net
昨日行ってきた
二時くらいについて240番前後だった
勿論、五時間待ち宣告頂きました

皆さんの言う通り老人多いね
20代30代の若者は三人くらいしか見当たらない

余談だけど整理番号もらってから近くの銀行で金おろして行ったのさ
俺の隣の窓口でテンパってた中年リーマンがいて船橋に来る奴だろうなーと思ってたらやはり三菱UFJに入ってきた

その時間帯は運良く空いてて全然待ってないのに行員に対して苛々しすぎでワロタ
入店してから10分程度で預金下ろせているのに…
45年くらい生きてるんだろうから落ち着けよと

三菱UFJ内では椅子が無いって行員に詰め寄る30代の女もいた
そしてコイツ椅子2つ使って足伸ばして寝始めたし
こじってるんだから待つのは当たり前だし、愛想よくして行員に良い気分で仕事してもらおうとは思わないのかなぁ

なんだかんだで四時間程度で終わったよ
行員も親切だったし、満期後もある程度入れておくつもり

735 :名無しさん:2015/01/28(水) 14:51:45.55 0.net
今日、ヤマダで何のセールしてたの?

736 :名無しさん:2015/01/28(水) 15:41:35.50 0.net
椅子足りなくなって、会議室に案内されペットボトルの生茶をいただいてるよ。

おやつも出してくれないかな?

15時まで、周辺で暇つぶしていたら突風が吹いて死ぬかと思った。

737 :名無しさん:2015/01/28(水) 15:48:09.18 0.net
ASUSのノートパソコンが先着200台、19800円のセール
展示品てあるけどほとんど新品
asusアウトレットで39800円で売ってたやつね
550DP
ソフマップにそのまま持ち込んでも1万抜けた
半分以上中華で、そいつらの集団割り込みもあって大変だったみたいだけど
7時に並んでぎりぎり変えたかどうかって感じっぽい

738 :名無しさん:2015/01/28(水) 15:53:54.82 0.net
>>715
借入は法人でしてるからね。
個人の小遣いをいれたから。

739 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:00:01.20 0.net
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43108687.html
これな
自分もヤマダ行こうか迷ったけど、前日夜からネカフェで待機してる人たちとかいて
寒かったし寝坊して行けなかったw

740 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:14:19.36 0.net
5000万持って、中国人と闘いながらヤマダに並ぶ乞食。

741 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:16:27.90 0.net
>>736
えー
俺のときは音出されただけだったけどなあ

742 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:24:12.14 0.net
>>717
まさか
船橋の新店舗って・・・・・・

743 :名無しさん:2015/01/28(水) 16:26:13.96 0.net
>音出された

嫌がらせだな

744 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:19:39.79 0.net
会議室待機組なんだが、会議室内にブース作られて、2人ずつ案内され始めた。

所で音出されたって、何だ?

745 :名無しさん:2015/01/28(水) 17:40:53.64 0.net
>>744
追い出されたを関東では音出された

746 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:14:31.39 0.net
椅子椅子国に船橋のことを通報してみるか

747 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:31:48.40 0.net
すまん
しゃれにならんかった
反省します

748 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:42:31.69 0.net
行ってきたよ。
1千万鞄に詰めて行ったけど、銀行入るまで周りの奴全員敵に見えたww
ヒャッハー来たら頭に突き刺してやろうと思って、銀行入るまでずっとポケットの中でタクティカルペン握りしめてたよww

12時INで5時間待ち宣告、回りはジジイとババアばかり。
で、ドンピシャで17時に受付開始。

「ほとんど満額五本なんでしょ?みんな金もってますよねー!」て受付に言ったら、「そんなことないですよ、みなさま1000万〜1500万が大半です。」言われた。おまえらもしかして盛ってね?ww

749 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:46:16.53 0.net
>>748
そりゃ盛ってるよ。だってここはどこかわかるよな?

750 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:48:17.78 0.net
私は4400万いった
全預金の半分弱

751 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:56:42.66 0.net
今日がピークだろう明日以降は振込組いないだろし
2784以外の用事できた客にはほんといい迷惑だよな

752 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:59:00.91 0.net
>>750
俺は5000万いった。
残りの4800万は証券口座

753 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:13:12.68 0.net
ちょっと前はFX会社が二千万預けて数回取引するだけで25万円キヤッシユバックとかイオン銀行開業記念2パーセントとか美味しいこずかい稼ぎが結構あったんだけど、久々に古事記祭りに参加した

754 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:17:59.58 0.net
おれはかき集めた2300万円、踏ん張って2400いこうかとおもったが
手元に100万位すぐ引き出せる金が、ないと心細いのでやめといた

755 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:24:50.94 0.net
みんな自動継続?

三ヶ月後に解約しても大丈夫だよね?

756 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:45:48.72 0.net
>>748
いくらなんでも1500万は少ないと思う
受付は同調しただけで、事実を言わないのでは?
>>755
自動解約を希望したけど、自動継続しか選択できなかった
大丈夫って何が?

757 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:46:56.79 0.net
4000、遊んでる金集めりゃあと1000行けたけど余力残しといた
今月半ばにトライオートの件知ってその後乞食スレから2784知って、ちゃっとかき集めた
29日にSBI仕組の0.8が満期なるみたいだから後1000行ってもよかった

遠征でなるべく早く安心したかったから当日にネット送金して記帳して貰って帰った

758 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:46:58.11 0.net
定期預金は余裕資金でね。

759 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:54:47.10 0.net
>>756
このスレに来ないような地元のジジババ入れたら
そんなもんなのかも。

760 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:56:56.34 0.net
>>748
そのカバン、UPしろよ
ほんとは600位しか入らないんじゃねえのかww

761 :名無しさん:2015/01/28(水) 19:58:02.86 0.net
>>760
600も入るのか?
by 猪瀬

762 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:00:59.14 0.net
開設時に確認し忘れたんだが、1回あたりのお預け入れ金額500万って、
当該口座への入金単位が500万ってこと?
900万の定期作るのに、500万、400万って振り込んだら、400万の方は無効なのか?

てっきり500万以上の定期を組むって意味かと思ってたのだが。

763 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:04:23.78 0.net
400は普通預金として有効!
おめでとう!!

764 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:13:42.73 0.net
そうか、900万って記入したが、900万一括か、500×2回で振り込まなきゃ定期にならないのか。

765 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:16:24.64 0.net
そんなわけあるかよ
定期の申込書に書いた金額に達すればその時点で定期になる
900の設定なら、500→400と振り込んだら400着金時に900の定期になる

766 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:27:00.96 0.net
1口900の定期なら、後の400が無効だと前の500も無効になるよね

767 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:33:06.06 0.net
そうだよね?
入金単位なんて説明されなかったから、今まで全然気にしてなかったけど、
チラシを改めてみたら”1回あたりのお預け入れ金額”って言葉の解釈が急に気になり出した。
極端な話、10万単位で振り込んでくる奴とかいたら面倒だから規定してるのか?とか想像してしまった。
今まで積立定期くらいしかしたことなくて焦ったわ。
引き出し元の振込限度額が500万/日しかなくて。

768 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:49:19.07 0.net
普通預金でもいいじゃん。
別に元本割れするわけじゃないんだから。

769 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:15:23.58 0.net
30日午後3時とはいかないまでも、週明けくらいに
ふ・な・ば・しキャンペーンの結果、
何口座、A/Bコース別に何口で残高がいくらになったのか、
知りたいね

770 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:17:48.99 0.net
>>762
>>765の言うとおりで、申込書に書いたとおりの金額以外では銀行側は定期を作成できない。
(やったら文書偽造か何かの内部規定違反)
だから900万と申込書に書いたなら、900万揃うまで塩漬け。
30日を越えても揃わなかったらどうなるかは分からない。電話して聞いてみたら?

771 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:34:27.34 0.net
>>760-761
底に1万円札が縦に2枚置ける大きさのかばんなら、4千万円〜6千万円入るよ
あんたたち、1万円札の千枚包みどころか百枚束も見たことないんじゃないの

772 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:43:32.61 0.net
>>771
猪瀬「嫁に任せてたから分からんっつってんだろ!」

773 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:46:55.45 0.net
>>771
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/c/4/c4792d82.jpg

774 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:55:50.18 0.net
コレ 飛んだら笑えるね八割返却で800万程飛ぶね三ヶ月でww

775 :名無しさん:2015/01/28(水) 22:13:38.38 0.net
2.784%は異常ですね
0.2748%でも一般的には高金利なのに

776 :名無しさん:2015/01/28(水) 22:14:20.76 0.net
2.784%は異常ですね
0.2784%でも一般的には高金利なのに

総レス数 1018
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200