2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part78

1 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:48:32.41 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77 2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/

2 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:09:30.21 0.net
>>1
大儀であった

3 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:14:13.65 0.net
バッファ口座w
バッファ口座w
バッファ口座w

4 :名無しさん:2015/01/23(金) 01:06:44.83 0.net
この調子で引き出し5回までの縛りなくせよ
まあ5回も使わないんだが、安心感がいい

5 :名無しさん:2015/01/23(金) 01:13:40.30 0.net
俺的にはハイブリと代表口座を一本化してほしい

6 :名無しさん:2015/01/23(金) 02:02:20.82 0.net
楽天のスウィープサービスと比べると引き落とし関連が不便だよね。
それが解決されたらもう少し使えるんだけど

あ。>>1おつです

7 :ぴぴ:2015/01/23(金) 05:10:26.55 0.net
新スレおめ☆(^▽^)

8 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:43:48.00 0.net
平成27年1月22日
住信SBIネット銀行株式会社
イオン銀行ATM提携開始について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150122
【イオン銀行とのATM提携内容】
2. お取扱い内容
キャッシュカードによる代表口座円普通預金の「お預入れ」「お引出し」「残高照会」
キャッシュカードによるカードローンの「お借入れ」「ご返済」
3. ご利用時間帯
24時間365日
(ただし、ATMの設置されている店舗の営業時間などのためにご利用時間が異なる場合があります。)

http://www.aeonbank.co.jp/atm/card/bank/netbk.html
個人は入出金無料

キャッシュカードのお取引き
※ 法人のお客さまの手数料はお預入れ・お引出しともに1回108円(税込)です。
※ 残高照会は、個人のお客さまも法人のお客さまも無料でご利用いただけます。
※ 12月31日〜1月3日の利用時間、手数料は当該曜日と同じになります。
※ システムメンテナンス時間帯などは、サービスを休止する場合があります。

9 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:18:26.12 0.net
レモン支店

10 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:20:43.75 0.net
イチゴ支店

11 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:26:17.81 0.net
エンカ支店

12 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:30:31.22 0.net
そんなことより仕事探せよ!

13 :名無しさん:2015/01/23(金) 10:38:15.16 0.net
さくらんぼ支店

14 :名無しさん:2015/01/23(金) 10:47:47.12 0.net
トマト支店

15 :名無しさん:2015/01/23(金) 10:51:26.15 0.net
何してん

16 :名無しさん:2015/01/23(金) 10:59:54.54 0.net
一番最初の支店ってどこよ?
そして本店はあるの?

17 :名無しさん:2015/01/23(金) 11:08:13.09 0.net
5000万以上入れると本店に変化するサービスが始まるよ

18 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:09:38.51 0.net
>>8
イオングループ
イオン、イオンモール、ダイエー、ウエルシア、いなげや、ピーコック、
マックスバリュ、カスミ(SM連合)、マルエツ(SM連合)、ミニストップ、
まいばすけっと、アコレ、ビッグエー、ベルク、ツルハドラッグ、
クスリのアオキ、ハックドラッグ、マルナカ、サンデーetc
と、今現在置いてないとこも順次イオンATMが置かれるだろう。

19 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:12:50.04 0.net
イオン銀行ATM提携なんてどうでもええから、
ハイブリ金利をイオン普通預金0.12に合わせろよ

20 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:25:58.59 0.net
金利はどうでもいいわw

21 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:31:45.18 0.net
ならどうぞ他行へw

22 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:36:21.02 0.net
>>19
残念ながら、この銀行は大人気で金余り状態なんだよ。だから、金を集めるより金を貸したくてウズウズしてる。

23 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:38:19.04 0.net
カスミも!

24 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:32:59.01 0.net
>>5
>俺的にはハイブリと代表口座を一本化してほしい
ハイブリは代表口座の預金だよ
正しく言うなら、「ハイブリを普通預金に統合して欲しい」ということだろうが、
普通預金がそのままマネブリになっている楽天の場合、楽天証券から払いだそうとすると、
いったん銀行から証券へ資金移動させ、結果として証券MMR口座で一晩寝かせる必要があるが、
別建てになっているSBIの場合、銀行からSBI証券へ資金移動させなくても払い出しができるメリットがある

25 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:44:55.74 0.net
>>24
なげーよ、アホ。
3行にまとめろ。

26 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:58:32.48 0.net
>>24
証券から払い出すって何?

27 :名無しさん:2015/01/23(金) 15:07:19.36 0.net
出金の事でしょ。
それくらいわかるだろ。

28 :名無しさん:2015/01/23(金) 15:10:13.93 0.net
>>27
銀行への出金の事なら早くても翌営業日になるよね。
何がメリットなのかわからない。
SBI銀行から無料振込すればいいでしょ。

29 :名無しさん:2015/01/23(金) 15:21:13.07 0.net
アホがおる。

30 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:07:17.81 0.net
灰ぶりがペイオフ対象なのが糞だわ
1000万オーバーが当たり前の証券で1000万以上保護しませんよってなんだよ
なんらかの安心感がほしいわ

31 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:15:51.72 0.net
徒歩90秒にミニストップの俺大勝利やんw

32 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:18:30.65 0.net
>>30
証券会社預り金にすれば?

33 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:40:34.35 0.net
>>24
そんなメリットよりマネブリ仕様の方が使い勝手良いんだよ、坊や・・

34 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:49:51.06 0.net
>>22
君の言うとおりなら、イオンとATM提携する必要無いよなw

35 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:56:00.70 0.net
バッファ口座w

36 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:03:48.11 0.net
一頃大人しくなってた楽天厨のステマがまたぞろ増えてきたな

37 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:06:27.97 0.net
>>34
アホだろ、おまえ。

38 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:08:59.63 0.net
>>37
おまえより、まし。

39 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:15:31.14 0.net
>>36
向こうも荒らされてるみたいだから、反撃されてるんじゃね

40 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:23:32.53 0.net
SBI預金の入出金できるATM
セブンのは1回の操作で50万までしか入出金できないが、
他のとこで100万入出金できるのってあったっけ?

41 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:28:30.59 0.net
以前は都銀のATMだと紙幣の扱いは出金200枚入金400枚が上限だったが、最近は色々と条件設定が行われているから50枚が一般的と考える

42 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:30:49.04 0.net
ageてる奴って、アホが多いよなw

43 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:52:11.48 0.net
そういうアホが楽天厨の解りやすい釣りに食いついて
キチガイ同士のスレ荒らしに進展する・・

44 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:33:23.43 0.net
>>40
郵貯は1回100万行けるよ。

イオンは1日200万上限(初期設定は1日50万)みたいだけど
1回の限度額は知らん。

45 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:47:55.47 0.net
>>44
ふなばし定期満期の元利金を戻すのに、
100万束を帯び封切ったそのままで入金できるので助かるわ

46 :名無しさん:2015/01/23(金) 19:39:24.95 0.net
   
ソフトバンク 2.5%買う奴いる?

これ瞬殺?

  
   

47 :名無しさん:2015/01/23(金) 19:54:40.89 0.net
またSBIでは瞬殺ですね

48 :名無しさん:2015/01/23(金) 19:58:22.67 0.net
7年って… ありえんわ

49 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:02:36.46 0.net
  
5年物の個人向け国債がマイナス金利で発行中止になったが
マイナス金利で個人向け国債を買う人はいないのか?

それに比べればソフバン高いじゃん
 

50 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:06:42.45 0.net
前スレ987だが、銀行の銀行子会社が親銀行とATM提携するのは当たり前のことだぞ。
ちなみに、SBIホールディングスの子会社じゃない

51 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:25:59.40 0.net
ヒント
つ信託銀行

52 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:34:53.70 0.net
>>51
SBIホールディングスのPDF(URLは忘れた)には、住信SBIネット銀行はインターネットに特化した従来の銀行にはないサービスを提供するフルバンキング型の銀行を目指すとある。
将来的に三井住友信託銀行の信託代理店として、債権流動化信託を取り扱う予定。
当初は信託銀行として設立されたが、金融庁はインターネット専業銀行と看做した。

53 :名無しさん:2015/01/23(金) 23:07:09.78 0.net
イオンのATMの入出金限度額はたしか99.9万/回だったはず。

54 :名無しさん:2015/01/24(土) 07:15:05.57 0.net
買う  劣後だけど

55 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:30:03.55 0.net
ゆうちょやイオン(店舗内設置に限る)のATMは硬貨も取り扱えるけど、
SBIの入出金は紙幣だけなのか?

56 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:48:43.81 0.net
おしえてくん死ね

57 :名無しさん:2015/01/24(土) 14:18:10.74 0.net
>>55
https://help.netbk.co.jp/app/answers/detail/a_id/1107
ATMでは、硬貨は使えますか?
Q&A > キャッシュカード・ATM > キャッシュカード・ATM

硬貨は利用できません。
入金・出金ともにATMでご利用いただけるのは、紙幣のみです。


ゆうちょATMはゆうちょ銀行のキャシュカードまたは暗証番号が設定された
ゆうちょ銀行の通帳しか硬貨は扱えない
イオン(店舗内設置に限る)のATMはイオン銀行のキャシュカードしか
硬貨は扱えない

他の提携金融機関のATMで硬貨の取り扱いが可能なところは
ジャパンネットt銀行のキャッシュカードで三井住友のATMくらいしかない
三井住友の子会社がジャパンネットt銀行だから対応してるだけ

58 :名無しさん:2015/01/24(土) 14:43:10.08 0.net
ソニー銀行も三井住友だと小銭使えなかったか?

59 :名無しさん:2015/01/24(土) 14:51:30.56 0.net
確か使えた筈

60 :名無しさん:2015/01/24(土) 15:46:59.67 0.net
硬貨とかどうでも良すぎ。

61 :名無しさん:2015/01/24(土) 15:59:37.42 0.net
いや、そんな事はない

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200