2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part78

428 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:47:59.51 0.net
  
マジレスすると
SBIはログインが簡単すぎる
 

429 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:57:28.86 0.net
>>428
不正利用はゆうちょ、三菱東京、楽天が多かった
SBIは乱数表と二経路認証で被害少ない
最近は楽天も新規に乱数表を配って落ち着いてるみたい
良かったね

430 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:59:40.23 0.net
>>429
キャッシュカードに乱数表があるのは危険だと思うけどね
 
なんでログインでワンタイムやらないんだろ

431 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:05:26.96 0.net
新生はログインさえできれば振込に認証がないのに
被害が余りなかったのは何故なの?
やっぱり乱数表のセキュリティは堅いのかな

432 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:36:12.68 0.net
>>431
乱数表が最強は定説だと思う

433 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:42:41.67 0.net
新生は楽天みたいにATM無料回数制限ないからいいよな。
しかも新生支店の店内自社網ATM撤廃して支店内ATMを全て
セブン銀行ATMに機種変更(置き換え)してる。入出金もちろん無制限無料。
新生銀行店内のATMがセブン銀行なのは多少違和感あるけどね。

434 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:47:49.88 0.net
>>433
新生の当面の課題は国からの借金を返す事かな
利用者には金利面でしわ寄せがきてる

435 :名無しさん:2015/02/02(月) 00:14:18.28 0.net
>>434
ほんとだよな
業績は好調でも株価が低調では話にならん

436 :名無しさん:2015/02/02(月) 01:34:57.49 0.net
LINEで株取引 SBI証券、若者に投資促す
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD07H1C_S4A810C1EAF000/
ネット証券最大手のSBI証券は今秋にも、無料対話アプリ「LINE」を通じ株式取引ができるサービスを始める。
LINEをより日常的に使っている若者に投資の裾野を広げるのが狙い。

437 :名無しさん:2015/02/02(月) 01:37:09.86 0.net
「LINE」開発者は韓国諜報部の李海珍
http://atrpg.blog.jp/archives/suspicion-line-is-spy-app.html

「LINE」開発者は韓国諜報部の李海珍氏であることが判明、韓国ネイバー創業現経営者 ―FBIも動く

438 :名無しさん:2015/02/02(月) 01:47:24.96 0.net
LINE開発プロジェクトのリーダー 李海珍氏 素性はネイバー創業者で韓国諜報部の検索システム開発者
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency

ラインをめぐってはファクタの7月号で韓国国家情報院が通信内容すべてを傍受していたと
報じたのがきっかけで情報機関との関係に疑惑が持ち上がり、7/31の週刊文春も、
LINEは実質的に韓国系が闊歩する企業と報道していた

439 :名無しさん:2015/02/02(月) 01:54:09.83 0.net
ATM出金手数料比較

ソニー銀行 0円
イオン銀行 0円
じぶん銀行 0円
セブン銀行 0円
ジャパンネット銀行 0円
住信SBIネット銀行 0円



越えられない壁

楽天銀行 270円(失笑)

440 :名無しさん:2015/02/02(月) 01:54:26.60 0.net
ネット銀行でも稀にみる手数料ボッタクリ銀行

ローソンATM入出金手数料がなんと270円wwwww


楽天銀行(笑)

441 :名無しさん:2015/02/02(月) 02:07:11.74 0.net
>>420
捏造が得意のチョン銀ソースwwwwwwwwwwwwwww
もう、呆れたとしかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

442 :名無しさん:2015/02/02(月) 02:37:38.53 0.net
ATM出金手数料比較

ソニー銀行 0円
イオン銀行 0円
じぶん銀行 0円
セブン銀行 0円
ジャパンネット銀行 0円
住信SBIネット銀行 0円



越えられない壁

楽天銀行 270円(失笑)

443 :名無しさん:2015/02/02(月) 02:37:51.20 0.net
ネット銀行でも稀にみる手数料ボッタクリ銀行

ローソンATM入出金手数料がなんと270円wwwww


楽天銀行(笑)

444 :名無しさん:2015/02/02(月) 02:55:49.62 0.net
貧乏人は要らない楽天の完全勝利がこれで決定したなw

445 :名無しさん:2015/02/02(月) 03:52:15.74 0.net
楽天叩きたいが為に捏造画像までうpするチョンw
http://i.imgur.com/36eSGza.jpg

まさか楽天に口座なんか持ってるはず無いもんな〜w

446 :名無しさん:2015/02/02(月) 04:05:07.86 0.net
たとえ口座を持ってたとしても使われない
それが楽天銀行
そりゃそうだ手数料取られまくるんだから

447 :名無しさん:2015/02/02(月) 04:12:24.41 0.net
>>446
何で口座持ってるの? 

そこまで罵る大嫌いな銀行なのに、おかしいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwww

448 :名無しさん:2015/02/02(月) 04:26:04.71 0.net
テメーで考えろよそんなの

449 :名無しさん:2015/02/02(月) 04:38:03.75 0.net
>>448
これがチョンの本質・・




          とうとう捏造敗北宣言出ました!!!






.

450 :名無しさん:2015/02/02(月) 05:04:45.73 0.net
楽天社員と楽天と深い関係にある中小企業の社員が手数料取られてるだけだろ

451 :名無しさん:2015/02/02(月) 07:59:48.94 0.net
チョン(仮)とニートの攻防続く

452 :名無しさん:2015/02/02(月) 11:16:07.05 0.net
法人口座で手数料取るなよ、チョン銀め。

453 :名無しさん:2015/02/02(月) 11:57:02.46 0.net
そういや最近、楽天銀行からSBI証券にリアルタイム入金するとき
暗証番号と合言葉に加えて楽天銀行の支店番号口座番号を
入力する必要があってクソメンドクサくて使い物にならん。

454 :名無しさん:2015/02/02(月) 11:59:06.32 0.net
>>453
楽天銀行は不正利用があるたびにセキュリティが増えて
意味が分からない状態になっているので驚かない

455 :名無しさん:2015/02/02(月) 12:13:15.38 0.net
>>453
楽天銀行は、セキュリティが弱すぎて破られまくっているから、もはや訳が分からなくなっている。
こんなにセキュリティが弱い楽天銀行は、怖くて使えないよ〜

456 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:00:43.43 0.net
最近は住信SBIを見習って乱数表を導入したよ。
随分と時間かかって動き遅いよなぁ。

457 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:00:50.22 0.net
最近は住信SBIを見習って乱数表を導入したよ。
随分と時間かかって動き遅いよなぁ。

458 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:04:17.32 0.net
>>457
いや、ごく一部の顧客だけだかは

459 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:31:59.58 0.net
楽天ではワンタイムパスワードを推奨してる。
セキュリティが不十分と判断した顧客に乱数表を送ってる。

ネット銀行一般で、今のところセキュリティの強い順に

  スマート認証 > ワンタイムパスワード > 乱数表

SBIでまだ乱数表を使ってる人は、できるだけ早くスマート認証に。

460 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:02:28.27 0.net
戦争等でデータが飛んだらどうなるの?
通帳があってもみな最新の状態で記帳してあるわけではないが。

461 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:09:12.83 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

462 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:14:54.27 0.net
>>460
それこそ韓国とか第三国にバックアップがあるんじゃないの?

463 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:53:19.36 0.net
給料を三井住友と住信に分割振込して貰ってるんだけど、みんなみたいに証券

464 :名無しさん:2015/02/02(月) 16:05:08.15 0.net
キムチネット銀行。
糞食者専用

465 :名無しさん:2015/02/02(月) 16:12:08.88 0.net
そろそろBIGの当選者も住信SBIから出てくるかな〜

466 :名無しさん:2015/02/02(月) 16:29:37.71 0.net
BIGやろうと思って新規登録クリックしたら
ご登録の生年月日と本人受取情報の生年月日が一致しない〜 
ってエラーでたけと、電話しなきゃ駄目なやつかな?
3日前にカード届いてたから、そのうち出来るようになる?

467 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:11:22.74 0.net
>>466
本人限定郵便だと郵便局から銀行に本人確認の情報が届くまでに数日必要

それが終わればできるんじゃない?

468 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:13:27.21 0.net
>>466
一致しないような登録してるのか?

469 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:26:30.41 0.net
>>467
ありがと、数日待ってみるよ

470 :名無しさん:2015/02/02(月) 18:34:06.86 0.net
>>466
今日買おうと思ったの?
先週なら1等10億だったのに。

471 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:22:52.46 0.net
>>433
大和証券や野村証券もセブン銀行のATMだった気がする

472 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:31:19.92 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

473 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:07:52.44 0.net
>>471
SMBC日興証券はセブン銀行かアットバンクかその併設、昔はローソンATMも設置してた(ピーカブー(今は新規受付終了)で、ローソンと提携していた為)

474 :名無しさん:2015/02/03(火) 02:18:32.66 0.net
J-debit使えないんだ...

475 :名無しさん:2015/02/03(火) 03:59:21.07 0.net
サブロー?
ロッテにいたんじゃねーかな

476 :名無しさん:2015/02/03(火) 08:21:32.37 0.net
何の誤爆だwww

477 :名無しさん:2015/02/03(火) 08:56:08.35 0.net
1000円に釣られて10万円プレーオフに出した。
10年戻ってこなかったら嫌だなぁ。

478 :名無しさん:2015/02/03(火) 09:04:09.38 0.net
まるで小学生のお小遣いみたいだな

479 :名無しさん:2015/02/03(火) 13:23:35.54 0.net
>>477
10年戻ってこない状況ならむしろ
金利がすごい上がりまくってるから良いだろw

480 :名無しさん:2015/02/03(火) 23:18:45.66 0.net
10年後か
日本がデフォルトになってるかもな
どっかの安い金かなんか買っとくといい
安全資産のgold

481 :名無しさん:2015/02/03(火) 23:43:37.53 0.net
どっかの安い金(笑)

482 :名無しさん:2015/02/04(水) 15:12:04.61 0.net
黒田安倍路線が続きそうだから超低金利時代は長く続きそう

483 :名無しさん:2015/02/04(水) 16:15:18.92 0.net
>>482
高金利にしたら日本は借金返せなくて死ぬから誰が日銀総裁でも高金利政策は取れない。

484 :名無しさん:2015/02/04(水) 19:42:29.31 0.net
超低金利が長く続く、、、
禿劣後を買ったほうがよかった?

485 :名無しさん:2015/02/04(水) 19:55:42.69 0.net
禿が10年後に生きているとでも?

486 :名無しさん:2015/02/04(水) 19:58:36.11 0.net
7年

487 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:16:11.19 0.net
>>483
1回世界から債券の信任失って破産すると思う
こんだけ国が借金して国力が弱くなっていく国は他にない

488 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:33:46.38 0.net
借金のレベルとしては戦争で負けた位になっとるん

489 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:48:08.99 0.net
焼け野原からの復興である
耐え難きを耐え 忍び難きを忍び

490 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:58:54.96 0.net
国力に対する借金の割合では、隣の韓国のほうが数倍酷いんじゃなかったか?

491 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:07:02.30 0.net
韓国と比べたからなんだという話だし
小国を見て、下には下がいると安心するのは情けない

492 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:18:23.79 0.net
>>490
中国の属国みたいだし中国様が助けてくれるんじゃないの?w
そもそも南朝鮮とか滅んでも全然構わんしwww

493 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:21:24.74 0.net
その中国様だって10年後はどうなってるかわかったもんじゃないw

494 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:35:40.67 0.net
>>491
ほんとそれ

495 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:52:10.28 0.net
韓国は日本と比較するような国じゃないからなぁ
すべてにおいてレベルが違いすぐる

496 :名無しさん:2015/02/05(木) 01:04:22.41 0.net
江川卓

497 :名無しさん:2015/02/05(木) 01:13:44.44 0.net
江川中

498 :名無しさん:2015/02/05(木) 07:24:21.87 0.net
どうせならドイツとかフランスと比較してよ

499 :名無しさん:2015/02/05(木) 14:30:45.28 0.net
ドイツの強さはガチ。

500 :名無しさん:2015/02/05(木) 15:38:11.39 0.net
ドイツは移民の受け入れに積極的だもの。
俺たちも在日外国人の生活保護費を喜んで負担しないといかんよね
そして当然だけど参政権も当然認めるべきだと思う
日本が犯した過去の侵略とか考えるとこれは我々日本国民の責務ですらあるよ。

501 :名無しさん:2015/02/05(木) 15:48:35.20 0.net
よお仏像ドロボー

502 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:00:36.64 0.net
ネタでも腹立つなwww この文章ww
我々日本国民がとか言ってるとことかイライラするwww

503 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:04:38.09 0.net
参政権なんてとんでもない、ナマポ朝鮮人は日本から出て行って貰わないと。

504 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:10:32.73 0.net
>>498
フランスは表現の自由に重きを置いてるよね
でも日本では在日外国人の表現の自由が保障されてるとはいえない現状じゃないのかな?
彼ら特に戦争で迷惑をかけた韓国や中国の方に気持ちよく暮らしてもらうために
日本人は彼らを全力でサポートしていくべきだと考えてるよ
俺の大学の友達もみんなそう言ってるし彼らの生活面を助けるために国は
給付金や生活保護費を出すべきだよ

505 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:37:05.53 0.net
これ以上気持ちよくさせる必要なんかない。

506 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:52:04.73 0.net
日本は既にODAで多額の援助をして下さってるし、中国、南朝鮮にしろ自国民は自分の国が面倒見るのは当然。
日本にもっと感謝するべきだ
おれの大学の友達も皆そう言ってるよ

507 :名無しさん:2015/02/05(木) 18:33:58.77 0.net
なんで日本では韓国系日本人や中国系日本人って呼称を使えないんだ?

508 :名無しさん:2015/02/05(木) 18:47:16.77 0.net
日本人が嫌がるから

509 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:11:42.39 0.net
ここの銀行は何考えているのかわからん。700万円のカードローン枠承認
しておいて300万円マイカーローン申し込んだら認めないとのこと。
700万の枠削ってマイカーローン認めるぐらいしても何も変わらないはず
なのに。利用者のことなど全く無視したトンチンカンな回答でまるで役所。
サービス業の心がないのは金融業だから?経営者はなにやってんだか・・

510 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:13:12.68 0.net
一括で買えよ

511 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:27:20.60 0.net
こんな低金利の時代、一括で買うなんてばかばかしい。ほかに投資して増やすに決まってるじゃん

512 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:27:46.04 0.net
いつもニコニコ現金払い

513 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:40:07.28 0.net
300万払えないで投資とか言ってんなよ
若造がw

514 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:57:40.85 0.net
お金の使い方をわからない方は、余計なコメントしないでください。

515 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:57:53.32 0.net
>>511
カーローンの金利以上に稼げるんならどうぞ投資に回してください

516 :名無しさん:2015/02/06(金) 00:05:31.12 0.net
グーグルクロームが記憶してたはずのパスワードが
消えちゃってるんだけどなんでよ?

517 :名無しさん:2015/02/06(金) 00:50:42.71 0.net
また記憶させればいいだろ
くだらねーレスすんなボケ

518 :名無しさん:2015/02/06(金) 09:12:14.92 0.net
使えない銀行

519 :名無しさん:2015/02/06(金) 12:21:37.35 0.net
             >>516
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <でたよ、ゴキブリ。こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

520 :名無しさん:2015/02/06(金) 13:14:34.02 0.net
>>518
顧客満足度で第2位な

521 :名無しさん:2015/02/06(金) 15:33:41.99 0.net
なんだ、1位じゃないのかよ・・

522 :名無しさん:2015/02/06(金) 15:42:06.98 0.net
1位ソニー銀行
理解に苦しむけどブランドのお陰かな?
ぶっちゃけ楽天以上に使いどころがない。

523 :名無しさん:2015/02/06(金) 15:55:23.06 0.net
要はそんなランキング、何の意味も無いって事だよw

524 :名無しさん:2015/02/06(金) 16:24:38.34 0.net
>>522
いや、さすがに楽天よりは上だよw

525 :名無しさん:2015/02/06(金) 16:30:43.09 0.net
>>524
楽天厨じゃないけど、どの辺が楽天よりソニーが上?

526 :名無しさん:2015/02/06(金) 16:46:42.84 0.net
答えられない時点で>>524は例の反応叩き君だよ
正直ソニーよりはまだマシ

527 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:09:35.63 0.net
ネト銀の黎明期にはソニーにお世話になったな
要は役目が終わったんだろ

528 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:14:00.34 0.net
メガバンクのATMを使えるのは大きい

529 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:16:23.39 0.net
>>528
同意
コンビには嫌いなんだよね

530 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:16:50.84 0.net
三木ダニのやり口には閉口するし、ここで楽天持ち上げる奴もたいがいうざいが、
といって楽天というだけで何もかも完全否定する奴も迷惑な荒らしに間違いない。

531 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:17:25.82 0.net
ソニーは今でも結構使ってる。
自動積立定期してるし。
楽天銀行は使いにくい。

532 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:20:44.62 0.net
>>530
当然かも知れないがあの人はいつも韓国的なやり方だよね

533 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:24:05.16 0.net
ATMなんてあまり使わんなぁ
クレジット使えるとこは使うし、年末にAUウォレットに10万チャージしたし
財布に千円しか入ってないw

534 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:25:33.21 0.net
>>525
ATMの利便性が圧倒的に悪いんだよ。楽天銀行は。

535 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:29:25.36 0.net
>>534
楽天銀行のコンビニATM手数料

新規口座開設から6ヶ月、無条件で毎月5回無料。

預金残高によっても無料。
 10万円以上  1回/月
 50万円以上  2回/月
 100万円以上 5回/月
 300万円以上 7回/月

入金の場合、3万円以上なら自動的に無料。
3万円未満なら上記の無料回数以内で無料。

その他

楽天証券口座を作り、ハッピープログラム会員に登録すると、
会員ステージによっても無料回数が増える。とくに給与or賞与の
振込口座にするとVIPになり、少なくとも月5回無料になる。

536 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:36:42.15 0.net
預金額の少ない人 金利の差はほぼ関係ないからソニー
預金額の多い人 月7回無料だから楽天

って事かな

537 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:47:32.32 0.net
やっぱ、楽天かなぁ。

538 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:49:04.23 0.net
トータルで一番使いやすいのはここだけど
預けてる金額が多いのはソニー
楽天には少ししか入れてない

539 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:49:38.94 0.net
>>535
100万程度でも5回無料なら
ATMはほぼ無料と考えていいわ
ATMなんかめったに使わないし

540 :名無しさん:2015/02/06(金) 17:54:45.90 0.net
>>538
ソニーに預けてるのは定期?
金利低いのにもったいなくない?

541 :名無しさん:2015/02/06(金) 18:08:31.61 0.net
買い物は楽天がすきだが銀行はいらない

542 :名無しさん:2015/02/06(金) 18:18:58.23 0.net
ここも1、2週間定期始めてくれないかなぁ
勿論楽天みたいな週替わりはごめんだけどw
なのかちゃんに対抗で0.25以上なら待機資金満額預ける
そうなればハイブリの金が他行に流れるんだがw
まぁ、これ以上の預金必要ないってレスは良く見かけたけど

543 :名無しさん:2015/02/06(金) 18:50:02.63 0.net
>>540
1回預けると動かしにくくて
入れたままって感じ。

544 :名無しさん:2015/02/06(金) 18:53:38.56 0.net
ソニー銀行は手数料キャッシュバックのシステムだからずーーっと小銭が残ったまんまだわ

545 :名無しさん:2015/02/06(金) 20:42:17.44 0.net
2通貨使えたソニー銀行は良かった

546 :名無しさん:2015/02/06(金) 20:46:14.18 0.net
ネット銀行はスルガと住信SBIのみだな。
あとはゆうちょと漁協の。

547 :名無しさん:2015/02/06(金) 20:47:08.90 0.net
  
ソニーと楽天に早く追いついて欲しい
 

548 :名無しさん:2015/02/06(金) 20:53:57.00 0.net
>>546
漁協ってネット銀行あんの?
大体ATMとか使えんのか?

549 :名無しさん:2015/02/06(金) 21:10:42.06 0.net
>>535
楽天証券は作りたいなあ
メインで使ってるSBI証券は優待株や配当重視の株や投信を購入して
売買重視用と日経テレコン用に楽天証券が欲しい

>>546
俺はネット銀行は大ネクとSBIだな
大和証券の特定口座が解除されないうちに配当利回りの高い低位株を単位株分だけ買う予定

550 :名無しさん:2015/02/06(金) 21:15:52.56 0.net
  
楽天のサービス金利ってなんなの?
個別に金利が高くなるみたいだが?
メールが来た

551 :名無しさん:2015/02/06(金) 21:51:36.03 0.net
>>550
kwsk

552 :名無しさん:2015/02/06(金) 21:59:40.45 0.net
>>547
一生追いつけないよ

553 :名無しさん:2015/02/06(金) 22:19:34.40 0.net
>>547
むしろ突き放されてるじゃんw

554 :名無しさん:2015/02/07(土) 00:46:04.40 0.net
こういうのが湧くからな

555 :名無しさん:2015/02/07(土) 08:57:04.98 0.net
稀に使う楽天、JNBを惰性で残してる自分だが
ソニー銀行だけは心底使い道がなかったので口座廃止したw
昔の印象だが外貨預金押しだったような。あかんこれって。

>>531
自動定期か、自分は定期しないので感覚が分からない。

556 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:02:35.31 0.net
>>549
2013年以降、特定口座は自動で廃止される心配は無いよ。

大和ネクスト、たしかにサブとしてコスパ良くて有用なんだけど
片手間感が強いんだよな、大和証券併用のカードしかないし。
色々と不便なところが多いのが難点。

557 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:15:27.64 0.net
自分の中では

住信SBI
メガバンク
----------------越えられない壁(メインバンクや無いと不便が生じる)
大和ネクスト
楽天銀行
JNB
----------------口座維持の壁
ソニー銀行
じぶん銀行

558 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:16:20.25 0.net
セブンとイオンはATM利用だから口座はいらんな。

559 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:18:01.90 0.net
JNBに関しては口座廃止を検討中。
ワンタイムデビット結局使わなくなったから。

560 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:22:16.11 0.net
ネット銀行は、ここと新生だけ。
利用頻度はSBIが多いが、SBIのカスタマーは対応悪かったな。
新生は丁寧だた。まあ、滅多に電話することないけど。
楽天(イーバンク)とJNBはもってたけど使い勝手が合わなくてやめた。

561 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:26:21.43 0.net
SBIのカスタマーは対応が最悪

562 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:29:17.83 0.net
ソニー銀行は自動積立だけかな。
稀に定期。
定期終わったらSBIにもどす。
SBIに置いておくと投資したくなるのを抑えるため別口座に移す。

ソニー銀行は外貨預金推しだが、手数料と為替を考えたらあまりうま味が見当たらない。

563 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:38:52.21 0.net
楽天・新生・イオン・じぶん・JNB・大和ネクスト・SBI持っているけど
ソニーだけない

564 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:54:07.97 0.net
満期を終えた資金をとりあえず的にハイブリットは優秀だよね
新生の二週間満期も同じ利率になってしまったし。
しぶん銀行は作ったけどUFJをメインにもってないとうまみが感じれない。

565 :名無しさん:2015/02/07(土) 10:02:45.90 0.net
>>564
灰鰤の利子も毎月決算なの?
それなら考えてみようかな

566 :名無しさん:2015/02/07(土) 11:30:56.39 0.net
仕組やるより投資の方がいいか。
仕組は長過ぎる。

567 :名無しさん:2015/02/07(土) 11:45:41.53 0.net
  
SBIは後発だから
先駆者の楽天の方が口座数は多いだろうな
 

568 :名無しさん:2015/02/07(土) 11:49:05.73 0.net
イーバンからの改悪続きでたいぶ離れたと思うが

てか、楽天話は専スレでしたら

569 :名無しさん:2015/02/07(土) 12:48:45.27 0.net
自慢話かな
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_150130_info

570 :名無しさん:2015/02/07(土) 13:13:11.82 0.net
>>569
いや、普通にすげーだろ

571 :名無しさん:2015/02/07(土) 13:26:49.28 0.net
きちんとストップが機能したってことかな?

572 :名無しさん:2015/02/07(土) 13:33:18.32 0.net
FX興味ないから何処が凄いか分からん

573 :名無しさん:2015/02/07(土) 13:38:35.41 0.net
仕組1年で帰ってきたわw
CB込みだと優秀だったかな

574 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:02:21.52 0.net
口座廃止って何かメリットがあるの?
使わないのでもそのままなんだけど

575 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:12:21.47 0.net
>>560
新生はネトバンじゃない

576 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:31:12.78 0.net
店舗あたな。ごめんなさいぽ

577 :名無しさん:2015/02/07(土) 23:00:33.84 0.net
メンテかよ

578 :名無しさん:2015/02/07(土) 23:18:08.18 0.net
>>561
ソニーは何度か電話したけど担当につながるのにだいたいコール10回くらいでつながってる
楽天は担当につながるのに56分かかったというYahoo知恵袋にあったな

579 :名無しさん:2015/02/07(土) 23:20:07.93 0.net
56分かけ続けた方もたいがいだなw

580 :名無しさん:2015/02/07(土) 23:22:43.91 0.net
そもそも電話する機会が無いw

581 :名無しさん:2015/02/07(土) 23:25:05.97 0.net
だな
何の為に銀行へ電話するのか解らん

582 :名無しさん:2015/02/08(日) 00:15:05.10 0.net
用事がないわけではないがメール(やフォーム)でよい。
今のところどこの会社も翌営業日には返事くるので特に文句ない。

583 :名無しさん:2015/02/08(日) 08:23:02.28 0.net
  
楽天はポイントがすごいな
いつの間についてた
証券と資金を移動しているだけなのにそのたんびにポイントが付いていた
+36とか+10とかポイント履歴見てたらすごい数w

SBIも付くのか?ポイント
 

584 :名無しさん:2015/02/08(日) 08:26:16.90 0.net
楽天のポイントは200円とか260円とか結構デカかった
一ヶ月に10回ぐらい付いている不思議

585 :名無しさん:2015/02/08(日) 08:37:09.98 0.net
楽天はポイント付与が凄い

586 :名無しさん:2015/02/08(日) 08:44:00.51 0.net
さすがに外貨預金はソニーのほうが残高が多いんだよな。
数年以内に住信SBIが抜くと思うが。

587 :名無しさん:2015/02/08(日) 08:47:55.16 0.net
>>586
SBIはジリ貧

588 :名無しさん:2015/02/08(日) 09:44:26.45 0.net
楽天はポイントマニア向けだな。
ポイント、マジでウザい。

589 :名無しさん:2015/02/08(日) 09:46:40.85 0.net
>>586
SBIはFXに振り向けてるからな、
FX売買シェアは銀行証券専業3社合計すると業界トップのようだよ。

590 :名無しさん:2015/02/08(日) 09:49:58.83 0.net
>>549
みなし解約ってされなくなったよ

591 :名無しさん:2015/02/08(日) 09:51:33.17 0.net
住信SBIクレカもポイントいらんから
年会費無料やサービス充実させて欲しいなぁ、
ポイントで囲い込むやり方は本当に好きになれん。

592 :名無しさん:2015/02/08(日) 10:17:32.83 0.net
>>588
サークルKサンクスで聞いてくるのもうざい

593 :名無しさん:2015/02/08(日) 10:32:22.53 0.net
キャッシュカードってどのくらいで届きますか?
この時期、込んでるのかな・・・

594 :名無しさん:2015/02/08(日) 10:36:55.52 0.net
ファミマのTカードもマジでウザいねww

595 :名無しさん:2015/02/08(日) 11:00:11.43 0.net
住信SMIネット銀行という名前がうざい

596 :名無しさん:2015/02/08(日) 11:00:29.52 0.net
SMI

597 :名無しさん:2015/02/08(日) 11:19:26.95 O.net
SMいいって変態かオマエは

598 :名無しさん:2015/02/08(日) 11:25:57.78 0.net
お巡りさん、この人です。

599 :名無しさん:2015/02/08(日) 12:15:33.69 0.net
SMは犯罪ではありません

600 :名無しさん:2015/02/08(日) 12:22:45.12 0.net
自民のSM大臣辞めたの?

601 :名無しさん:2015/02/08(日) 13:13:27.68 0.net
2013年11月29日
SBIホールディングス株式会社
当社子会社の実施する増資引受に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2013/1129_7547.html

当社は、当社子会社である韓国の株式会社SBI貯蓄銀行(以下、「SBI1貯蓄銀行」といいます。
2013年9月1日付で商号を「株式会社現代スイス貯蓄銀行」から変更しています。)および
その傘下銀行(以下、SBI1貯蓄銀行とあわせて「SBI貯蓄銀行グループ」といいます。)が実施する
総額1,820億ウォン(約175億円)の増資を引き受けることになりましたのでお知らせいたします。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金を朝鮮銀行に投資しております。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

602 :名無しさん:2015/02/08(日) 14:26:40.34 0.net
ホモやレズを叩くと性的マイノリティ差別なのに
SMを叩いていいわけが、あるか、叩くからSMだもんね

603 :名無しさん:2015/02/08(日) 14:31:34.53 0.net
>>601
マジかよ
楽天はこういう事やってないよね?
 

604 :名無しさん:2015/02/08(日) 17:48:15.68 0.net
やってないやってない
安心して楽天使えw

605 :名無しさん:2015/02/08(日) 18:40:52.22 0.net
楽天は安心できる

606 :名無しさん:2015/02/08(日) 18:47:04.96 0.net
コボォオオオオ

607 :名無しさん:2015/02/08(日) 20:43:05.73 0.net
ほんと楽天銀行は嫌われ過ぎだよなw
勧めて騙そうとするやつ悪質だろ

608 :名無しさん:2015/02/08(日) 20:52:44.21 0.net
楽天銀行でもATM手数料完全無制限無料のATM会社(セブン銀行やイーネットなど)や金融機関が1チャネルでもあると
いいのだけど、そんなのもないよね。それは儲け主義丸見えで預金者からできるだけ引き出しして欲しくないから。

609 :名無しさん:2015/02/08(日) 21:33:07.05 0.net
なら入金は無料にするわなw
論理破綻してる
てかそういう理論なら高金利出さないSBIも儲け主義って事になるが

610 :名無しさん:2015/02/08(日) 21:50:18.25 0.net
>>608
楽天はマネブリでポイントがすごいから
逆にプラスじゃね?
なんでこんなにポイントが付くのかわからんのだが
一度もATM使ったこと無いし
月1000円ぐらいはつくよね

611 :名無しさん:2015/02/09(月) 00:49:27.95 0.net
楽天市場と楽天カードはまだ分かるが、楽天銀行は使うメリットないな。
ATM入金が有料なんて、同じくダメなジャパンネット銀行と同レベルの銀行ということ。
どっちも満足度ランキングで毎年順位を落としてる自浄作用のない会社だな。

612 :名無しさん:2015/02/09(月) 01:11:43.19 0.net
証券即時入金とマネブリ0.1が続く限り楽天は利用価値有り
アンチは叩きたがるが、そこまで悪い銀行でも無い
実際ATMの手数料払わないといけないって事は残が無いから無料でも意味ない奴ら

613 :名無しさん:2015/02/09(月) 01:15:53.25 0.net
>>611
楽天カード分かるって・・w

614 :名無しさん:2015/02/09(月) 01:35:15.79 0.net
>>611
馬鹿?

615 :名無しさん:2015/02/09(月) 07:49:06.02 0.net
>>612
それを聞くと、むしろ住信SBIだけで問題ないと思ってしまうなw

616 :名無しさん:2015/02/09(月) 09:16:37.20 0.net
楽天プレミアムみたいなカードだしてくれ。
預金額3,000万で年会費無料で。

617 :名無しさん:2015/02/09(月) 16:04:22.35 0.net
楽天は人気があるね

618 :名無しさん:2015/02/09(月) 17:05:41.02 0.net
楽天のネガティブキャンペーンだとしか・・・
営業妨害でわざとやってんのかな

619 :名無しさん:2015/02/09(月) 17:15:42.39 0.net
だいたい楽天は皆から嫌われてるのに
その名前を出す度にますます
世間から嫌われるようになるよ

620 :名無しさん:2015/02/09(月) 17:29:24.03 0.net
名前出すだけで拒否反応示すような奴は、嫌いになって使わなきゃいいんじゃね

621 :名無しさん:2015/02/09(月) 17:35:11.67 0.net
>>615
証券取引が多い人間はハイブリが便利。
預金としての利用が多い人間はマネブリが便利。

622 :名無しさん:2015/02/09(月) 22:12:05.10 0.net
ステップアップもフラットも1年で終了ばっかりじゃねーか!
騙されたわ

623 :名無しさん:2015/02/09(月) 22:15:48.69 0.net
>>622
分かってない?
終了と言う事は金利設定が高すぎたんだから
預金者は得したんじゃないの?

624 :名無しさん:2015/02/09(月) 22:20:06.04 0.net
はい。0.75〜1.2%が1年で終わりですた
どうせ秋の0.8も終了確定ね・・・
次どこに入れようかな

625 :名無しさん:2015/02/09(月) 22:25:52.46 0.net
ただ単に普通預金だったらイオンカードセレクト持ち条件でイオン銀行がいいんじゃね?

626 :名無しさん:2015/02/10(火) 00:28:40.18 0.net
イオン銀行がお勧め

627 :名無しさん:2015/02/10(火) 09:36:00.86 0.net
SBIハイブリッドと楽天マネーブリッジと大和スウィープサービスを徹底比較!
ttp://yokinkinri.web.fc2.com/furikae-hikaku.htm

628 :名無しさん:2015/02/10(火) 10:10:57.62 0.net
さすがにアフィサイト広告は通報だわw
アカ停止おめ

629 :名無しさん:2015/02/10(火) 14:59:42.32 0.net
仕組み1年で満期?
俺のも帰ってくるのかな

630 :名無しさん:2015/02/11(水) 06:46:16.24 0.net
>>624
俺のは延長されたんだが

631 :名無しさん:2015/02/11(水) 09:41:19.36 0.net
    
この制度      
年収200万以上は残業代ゼロになるんじゃなかろうか?

   
【アベノミクス】残業代ゼロ制度、法律に対象年収・業務明記せず 総ブラック化へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423213047/
  
 現状、年収1000万円以上は管理職も含めて3.9%しかいない。
一見すると、ほとんどの人は「自分の仕事は対象業務ではないし、年収も高くないので関係ない」と思うかもしれない。

 しかし、そんなことはないのだ。

 具体的な対象業務と年収基準は法律に明記されることはなく、「省令」に書き込むことになっている。
法律に書くと、内容を変えるにはその都度、法改正が必要になり、与野党の国会審議を経なければならない。
しかし、法律より格下の省令は国会審議を経ることなく、政府の意向で自在に変更できる。
  

632 :名無しさん:2015/02/11(水) 14:48:19.78 0.net
ここに給与振込変えたかったのにネット専用銀行は駄目っていわれたわ(´・_・`)
単純に普通預金目的で入出金やら振込手数料かからない銀行ないかな

633 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:00:19.27 0.net
メガバンクは沢山アルヨ
三井住友Web通帳(通帳なし契約)で月4回まで
>>632

634 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:29:01.85 0.net
>>632
メガバンクから定額自動入金でこっちに持ってくるようにすればいい。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou

635 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:43:55.79 0.net
三井住友は振り込み手数料はかかるでしょ
三井住友信託銀行でマネークラブに入るか
みずほ銀行で外貨預金するか

636 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:52:39.63 0.net
>>632
新生銀行

637 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:59:56.71 0.net
>>636
新生は普通預金金利が0.01%で他行の半分
他行振込無料も月1回まで

638 :名無しさん:2015/02/11(水) 16:11:06.58 0.net
>>637
普通預金目当てだから金利を気にしても仕方ないが、ステージによって上がる。

他行無料振込は新生GOLDステージにすれば月5回無料にできる。
大同MMF(ほぼ確実に元本割れしない)を30万円買ってGOLDにするのが定番。

639 :名無しさん:2015/02/11(水) 16:44:34.33 0.net
引き落としはともかく税金の還付でもここ使えるのに、
給与振り込み駄目ってどういう理由だろ?

640 :名無しさん:2015/02/11(水) 16:56:57.54 0.net
>>639
還付に使えるようになったのって割と最近だったような

641 :名無しさん:2015/02/11(水) 17:02:15.39 0.net
振り込みするのに都市銀もネトバンも違いないと思うけどね。

642 :名無しさん:2015/02/11(水) 17:41:20.81 0.net
預入期間延長型円仕組預金「プレーオフ」 最長10年(フラット)
預入期間の延長  アリ
コメント 今回の商品の預入期間は2年で確定いたしました。
満期日 2015年2月13日 年0.80%(税引後 年0.63%)

延長アリなのに2年で確定しましたってどういう事?
延長アリなら、3年目突入ちゃうの?

643 :名無しさん:2015/02/11(水) 17:45:45.16 0.net
>>635
スマソ、三井住友はそうみたいだった。みずほ銀行で外貨預金かカードローン残高ありなど条件では
他行宛て月4回まで無料。
当方は住信SBIネットで給与振込可です。総務の申請画面見たら、銀行コード検索で大丈夫だった。
給与明細はPDFの添付メールで送付されます。

644 :名無しさん:2015/02/11(水) 20:13:07.29 0.net
FX漫画つくりました。見てみてください。
ご意見ご指摘頂けるとうれしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=S9_nTdDwMu4 1話〜3話
https://www.youtube.com/watch?v=--qZQxt7J0E 4話〜6話
https://www.youtube.com/watch?v=pKb2Hh8fEEU 7話〜8話
https://www.youtube.com/watch?v=qVMsarpqSaw 9話
https://www.youtube.com/watch?v=dPQ2NJmzvCc 10話〜11話
https://www.youtube.com/watch?v=MWWppVTqW0Q 12話  準新作
https://www.youtube.com/watch?v=G4lFaL4-6qE 第13話  新作

645 :名無しさん:2015/02/11(水) 21:58:46.70 0.net
>預入期間の延長  アリ
これは1回目のこと

646 :名無しさん:2015/02/11(水) 22:14:34.98 0.net
>>634
定額自動入金は無料だけど4営業日かかり
その間の利子が付かない

647 :名無しさん:2015/02/11(水) 22:18:54.28 0.net
誤差の範囲でしょ。他に良さげな方法無さそうだし、
メガバンクは金利低いし。

648 :名無しさん:2015/02/11(水) 22:40:05.46 0.net
>>647
メガバンクとSBI普通口座の金利は同じだよ。

649 :名無しさん:2015/02/11(水) 23:47:17.90 0.net
いやハイブリに移行させるでしょw

650 :名無しさん:2015/02/12(木) 00:12:56.81 0.net
移行させないだろw

651 :647:2015/02/12(木) 00:22:15.11 0.net
>>649
最初に質問した人が普通預金目的。
その意味では645〜648はみんなずれてる。
たぶん636がこの脱線の引き金かな。

652 :名無しさん:2015/02/12(木) 00:23:32.25 0.net
何が射撃好きのユイだ、死ねよこの野郎

653 :名無しさん:2015/02/12(木) 00:38:27.53 0.net
>>651
とは言え普通ハイブリに振替するわな

654 :名無しさん:2015/02/12(木) 02:02:08.76 0.net
まぁ現状では判定が数年に1回の奴に預けておいた方が良かったって事だが
10年でどうなるかは未知数だからなぁ
新生のパワードは5年目の1回だけしか判定しないし、東スタも3年は最低年数あるからな
とはいえベストでなくてもプレーオフに0.7〜0.8%で預けてた人は正解だったと
それにしても、最近の金利で10年預ける馬鹿なんているのか?まだ信用金庫とか農協の
ローカルキャンペーンのがマシだろw楽天ですら0.5%のキャンペーンやったばかりだし

655 :名無しさん:2015/02/12(木) 09:21:30.31 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

656 :名無しさん:2015/02/12(木) 17:23:04.01 0.net
>>655
朝鮮人かよ

657 :名無しさん:2015/02/12(木) 18:11:25.72 0.net
利率が良すぎて、満期日が繰り上がったってのは妥当な結論
悲惨なのが、低金利で拘束されたのに再び1%以上が出始めたりする事
最初から新生や東スタの1%以上がベストってのも、まだ結論出てないからな
お金持ちで10M以上を一口単位だったら、今でも0.7%や0.8%で途中解約可の10年定期はあるからな

658 :名無しさん:2015/02/12(木) 18:12:41.50 0.net
ちょっと前に三菱信託で2.784%なんてキチガイ利率もあったしな
間に合ったか?

659 :名無しさん:2015/02/12(木) 21:50:28.55 0.net
  
この横横相場なら
SBIのデジタルクーポン債
年率10% 2年いけるんじゃないか?

俺はこんな詐欺債券俺は買わないし
楽天では当然やってない
 

660 :名無しさん:2015/02/12(木) 22:40:49.07 0.net
>>654
日本語で頼むw

661 :名無しさん:2015/02/12(木) 23:26:18.50 0.net
>>657
どこにあるの? その0.8%の中途解約できる10年定期

662 :名無しさん:2015/02/12(木) 23:29:05.06 0.net
プレーオフは金融庁認可の銀行のやってる仕組みの中では一番不利だからな
1年毎ってのは厳しすぎる
変な投資するんなら、この銀行の劣後債でいいんじゃね?1.4%位だったからプレーオフなんかより美味しい
もうじき満期なんだが流石に潰れないだろ、禿バンクの方が遥かにやばい

663 :名無しさん:2015/02/12(木) 23:41:41.54 0.net
>>661
きょえ〜〜っ!

664 :名無しさん:2015/02/12(木) 23:53:20.51 0.net
大阪協栄だな字は間違ってるかもしれんが
ここもアベノミクス始動時には1%だったんだよなぁ・・・

665 :名無しさん:2015/02/13(金) 00:26:02.66 0.net
>>659
新生銀行の仕組債で年利3%が半年償還だったわ
日経とユーロストックのどちらかが50%下落でノックイン
結局は日経が上がって早期償還だった

666 :名無しさん:2015/02/13(金) 00:29:51.71 0.net
ノックイン債なんてよく買うな

667 :名無しさん:2015/02/13(金) 00:57:16.37 0.net
しかも複利じゃん

668 :名無しさん:2015/02/13(金) 08:38:51.55 0.net
年初からアルベルトのIPO当選して幸先いいわー。
ディフェンス資金はハイブリッドでIPO抽選が最強w

669 :名無しさん:2015/02/13(金) 13:45:20.78 0.net
IPOは当たれば儲かると言われるが、中にはカスIPOもある。
株に詳しい人は避けるようなIPO。
株に慣れれば区別できるが、そうでない素人は手を出すべきじゃない。

670 :名無しさん:2015/02/13(金) 14:07:35.64 0.net
素人はここの一覧見て抽選申し込めばええ。
http://ipodefukkatu.seesaa.net/

671 :名無しさん:2015/02/13(金) 16:07:35.58 0.net
>>670
通報シマスタ

672 :名無しさん:2015/02/13(金) 16:10:26.15 0.net
通販シテマス

673 :名無しさん:2015/02/13(金) 16:32:22.38 0.net
痛風シエスタ

674 :名無しさん:2015/02/13(金) 16:53:37.31 0.net
通勤シテマセン

675 :名無しさん:2015/02/13(金) 17:00:59.42 0.net
そこ他と比べて大手予想も一覧で見やすいんだよ。

676 :名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:04.53 0.net
IPOはさすがに板違い
↓へどうぞ

■■■IPO Part 272■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1423697925/

677 :名無しさん:2015/02/15(日) 12:00:16.06 0.net
住信SBIネット銀行は、いまや他行振込手数料無料3回しかメリットがなくなった。
預金金利も平凡
メガバンクも、ネット銀行もすべて預金金利を得る事は、あってもローン金利を払うことはあり得ません。
引き出し手数料も振込手数料も絶対無料で済ます。
クレジットカードも一括払いのみでポイントだけ貯める。
絶対手数料払わない。金利を得る事があってもローン金利なんて払わない

678 :名無しさん:2015/02/15(日) 12:17:28.04 0.net
証券やるなら住信SBI一択なんやでw

679 :名無しさん:2015/02/15(日) 12:49:33.66 0.net
>>678
米国株をやるならマネックスか楽天。特定口座に対応してる。
先のことを考えると、NISAで米国株を買うのもこの2社がいい。
VTをSBIで買ってる素人が多いらしいが、それは危険。

国内ETFの一部を手数料無料にしてるのはカブドットコム。
生外債なら三菱・日興・野村・大和などの大手。品揃えが違う。

680 :名無しさん:2015/02/15(日) 15:45:12.58 0.net
今日利息付いてるかと思ったら来週だったわ

681 :名無しさん:2015/02/15(日) 15:47:33.09 0.net
>>679
SBI証券とここは、為替手数料が断トツに安いんだよ。

682 :名無しさん:2015/02/15(日) 15:53:58.38 0.net
>>680
付利日は毎月第三土曜日の翌日です

683 :名無しさん:2015/02/15(日) 15:59:32.34 0.net
普通預金金利なんてあてにするな
0.02%

684 :名無しさん:2015/02/15(日) 15:59:48.82 0.net
>>681
特定口座を知らないなら勉強しよう。痛い目に遭う前に。
あとSBIの外債は品揃えが悪すぎ。たぶんやる気ない。

685 :名無しさん:2015/02/15(日) 16:07:31.60 0.net
>>683
あてにはしてないが、
利子の円未満切捨てが起きないように管理はしてる

686 :名無しさん:2015/02/15(日) 16:15:02.23 0.net
>>684
あっ、俺は長期保有のETFしか買ってないので

687 :名無しさん:2015/02/15(日) 16:17:54.61 0.net
>>685
ちんけ

688 :名無しさん:2015/02/15(日) 16:39:59.54 0.net
>>683
ハイブリだよ

689 :名無しさん:2015/02/15(日) 18:04:56.36 0.net
>>679
優待株とインデックス答申のためにSBIも持ってるけど米国株や短期売買用の口座にどっちが作りたいけど
どっちがいいのか悩む

690 :名無しさん:2015/02/15(日) 19:18:09.22 0.net
口座開設申し込みときの住所って本人確認の書類と完全一致してないとダメなの?
免許証みたら番地までで建物名とかなかったから・・・

691 :名無しさん:2015/02/15(日) 21:20:01.80 0.net
銀行にききなよ

692 :名無しさん:2015/02/15(日) 23:53:12.93 0.net
>>690
そうだよ
おれもそれで郵便局追い返されたし
幸い俺は手書きできる保険証持ってたから申込時の住所をきっちり書いて受け取れたけど
最悪、免許と同じ記載の住所で再申し込みだな

693 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:11:01.97 0.net
免許証は1確の身分証明書なのになんで今まで放置してたのか理解に苦しむ
口座開設より免許証の住所修正すべき

694 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:55:06.46 0.net
口座開設時、本人確認書類の住所が「〇〇県△△市□□××1−2−3」となっていた
この場合、住所は「〇〇県△△市□□×× 1丁目」で選択するのではなく、「〇〇県△△市□□××」を選択して後ろに「1−2−3」を付ければいける?
あと、SBI証券口座・SBIハイブリッド預金・預り金自動スィープサービスは同時に申し込んだ方がいい?

695 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:56:36.93 0.net
>>694
いける。
同時に申し込んだ方が良い。

696 :名無しさん:2015/02/16(月) 01:06:08.92 0.net
>>695
ありがとう
同時に申し込んだ方がいい理由は?
なんか入力を終えたら、特定口座の開設やNISA口座を申し込みが出てきたんだけど

697 :名無しさん:2015/02/16(月) 01:12:48.77 0.net
>>696
デメリットがないから

698 :名無しさん:2015/02/16(月) 08:57:27.77 0.net
今年は確定申告のキャンペーンないのね。今年は受取りメガバンクにしといた。
>>696
遅いかもしんないけど口座申し込みのメリットがないならやめとけば?
手間は掛かるけどキャンペーンのときに申し込んだほうが有利な場合も多々有。

699 :名無しさん:2015/02/16(月) 12:46:16.83 0.net
第31回SBI債 2016年2月26日満期 1年 1.43% 2015/02/16-02/26

700 :名無しさん:2015/02/16(月) 14:58:29.02 0.net
どうせ抽選だろ?

701 :名無しさん:2015/02/16(月) 15:04:26.44 0.net
おう

702 :名無しさん:2015/02/16(月) 16:31:52.41 0.net
SBI銀行を名乗る電話に気を付けろ! 生年月日を聞いてくるぞ。

703 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:07:22.70 0.net
>>702
本物のSBIだった。折り返し電話しないと口座止めると脅しメールが来た。

704 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:15:58.40 0.net
>>703
不正利用っぽいことしてるんじゃねーの?

705 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:17:41.25 0.net
>>698
キャンぺするよ

706 :697:2015/02/16(月) 18:34:55.59 0.net
うわー本当だ。
どうせ抽選だし悔しくないけど、中の人やるならさっさと出せよバカ。
もう今日出してきちゃったわい。

707 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:39:45.80 0.net
他行振込手数料無料3回のみメリットの銀行

708 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:41:19.95 0.net
のみってことはないぞ。SBI証券と連携してる以上それなりに使える。ってか俺はないと困る。

709 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:43:46.91 0.net
>>707
本当にそれのみならこんなに預金集まらないわな

710 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:46:32.33 0.net
>>709
220万口座で3兆5000億だから、1口座たいしたことない

711 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:53:29.13 0.net
どのみち1000万しか入れない

712 :名無しさん:2015/02/16(月) 19:01:15.20 0.net
さすがに2784の後だからSBI債盛り上がらないねw

713 :名無しさん:2015/02/16(月) 19:31:11.73 0.net
>>710
それってスゴくないか?

口座あたりの預金ってこんなイメージなんだが。
SBI・ソニー・大和ネクスト
じぶん・イオン・セブン
楽天・ジャパンネット

714 :名無しさん:2015/02/16(月) 19:34:13.03 0.net
楽天とかいうゴミはもう・・・

715 :名無しさん:2015/02/16(月) 19:56:34.42 0.net
SBI債、申し込んどいた。
当選確率ってどれくらいなんやろ。

716 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:13:10.75 0.net
>>714
楽天の中で銀行部門は捨ててるのかね
ライバルに負けるどころか成長すらしてないのを三木谷氏が許してると思えないんだけど

717 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:15:05.61 0.net
  
SBIが楽天に勝てる日が来るとも思えないけど
 

718 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:23:04.49 0.net
>>717
楽天銀行さんは、まずソニー銀行に勝ってくださいw

719 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:38:24.26 0.net
>>716
いくらゴミッキーがファビョっても、できることとできないことがあるんだろうね

720 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:46:14.01 0.net
>>713
1口座あたり159万

721 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:59:41.87 0.net
当たらなかったら投資に廻す。

722 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:29:58.44 0.net
>>718
SBI銀行さんは、もう朝鮮に帰って下さいw

723 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:31:39.88 0.net
  
SBI債なんか糞金利やん
今時こんなの買う奴いる?
 

724 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:32:42.61 0.net
>>713
ソニー銀行ってどうなのよ?

725 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:33:19.86 0.net
>>718
すでに勝負のついた銀行じゃなくて、SBIホールディングスと楽天の話だろw

それなら楽天のほうが抜きん出てるのは間違いない
銀行と証券は、楽天がSBIを抜く日は来るのか分からんな

726 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:34:58.10 0.net
楽天証券は興味はあるなあ日経テレコン無料で見られるのはメリットかな
銀行は興味ないが
ここと大ネクは持ってるから振込はなんとかなるか

727 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:42:19.38 0.net
  
90%の財産税だって NHK
アホノミクスで再来する
預金している奴はアホだろ

728 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:47:26.19 0.net
>>723
買う人が多くて抽選になってるくらいだ。欲しくても売って貰えない人がわんさかいる

729 :名無しさん:2015/02/16(月) 21:48:59.52 0.net
>>728
1.4%なんて株なら1日だから
意味無くね?
 

730 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:29:33.34 0.net
電通

731 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:41:11.58 0.net
>>729
意味なかったら抽選にしないだろ、キミは世間知らず過ぎるわ

732 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:41:51.11 0.net
>>731

世間知らずが多いから抽選になるのでは?
 

733 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:42:26.76 0.net
>>732
激しく同意

734 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:44:05.10 0.net
>>729
1/2丁半博打やれば一瞬で100%だぜ
株なんて意味なくね?

735 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:48:01.34 0.net
また同意の自演してやがるWWWW

736 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:50:10.07 0.net
>>733
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

737 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:45:32.59 0.net
早くも低度な情報戦かw

738 :名無しさん:2015/02/17(火) 01:02:54.53 0.net
1000万円抽選申込みしたよ
お願いだから今度こそ当たってくれ!
抽選制になってから4連敗中だからな。

739 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:50:21.74 O.net
考えとく

740 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:55:25.91 0.net
心理戦キター
久々にSBI債が来たんだと実感するわー

741 :名無しさん:2015/02/17(火) 08:28:28.45 0.net
1.43%
どんどん下がってるねえ

20万だけ申し込んだよw

742 :名無しさん:2015/02/17(火) 08:46:16.73 0.net
そんなはした金は普通預金でok

743 :名無しさん:2015/02/17(火) 09:15:39.69 0.net
>>741みたいな乞食のおかげで貴重な抽選枠が…or2

744 :名無しさん:2015/02/17(火) 09:43:39.41 0.net
で、クレカはいつから募集開始なの?

745 :名無しさん:2015/02/17(火) 10:34:45.45 0.net
 
菊池あずは

性転換した放火魔

かわいすぎる殺人者

http://itainews.rnill.com/azuha/

 

746 :名無しさん:2015/02/17(火) 14:42:19.91 0.net
ブラジルレアル建社債じゃいかんの?

747 :名無しさん:2015/02/17(火) 14:45:06.06 0.net
いいよー

748 :名無しさん:2015/02/17(火) 14:45:50.98 0.net
オッケー

749 :名無しさん:2015/02/17(火) 15:15:57.43 0.net
SBI債の当選確率ってどのくらいなの?

750 :名無しさん:2015/02/17(火) 15:18:06.62 0.net
公表してねぇ

751 :名無しさん:2015/02/17(火) 16:42:26.51 0.net
>>699
情報トン
申し込んだわ

752 :名無しさん:2015/02/17(火) 16:59:22.58 0.net
>>751
いいってことよ

753 :名無しさん:2015/02/17(火) 17:00:48.85 0.net
>>752
最近まったく証券の方見てなかったので助かった。
株もほったらかし。

754 :名無しさん:2015/02/17(火) 17:47:11.98 0.net
>>753
いいってことよ

755 :名無しさん:2015/02/17(火) 18:04:06.29 0.net
おまえ違うだろハゲ

756 :名無しさん:2015/02/17(火) 18:44:00.98 0.net
違くない!!!

757 :名無しさん:2015/02/17(火) 18:55:16.38 0.net
>>755
いいってことよ

758 :名無しさん:2015/02/17(火) 21:28:22.62 0.net
>>757
偉くない

759 :名無しさん:2015/02/17(火) 21:30:27.87 0.net
今回申し込み期間長いなあ
さっさと抽選して

760 :名無しさん:2015/02/17(火) 22:31:13.16 0.net
佐々と

761 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:44:37.46 0.net
今回は当然確率そうとう高いんじゃないか。
申し込んでみた

762 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:00:38.89 0.net
なんでそう思った?
2784後だからか?

763 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:45:49.75 0.net
>>762
既発債で取引されてるレートより悪いからだよ

764 :名無しさん:2015/02/18(水) 01:30:27.33 0.net
はぁ?

765 :名無しさん:2015/02/18(水) 08:23:20.98 0.net
喧嘩腰で頭悪い

766 :名無しさん:2015/02/18(水) 08:35:41.13 0.net
まあ当たらないだろうけど
夫婦で250ずつ逝ってみる
一人で500より確率高いよね?

767 :名無しさん:2015/02/18(水) 11:59:56.33 0.net
2口になるからね
ただ奥さんの口座にもともとある250万円?
そうでなかったら、贈与だの何だのと税務署から勘繰られるかも

768 :名無しさん:2015/02/18(水) 14:45:47.50 0.net
これまでほとんど外れたことないよ
いつも申込金額が少ないからかな?

769 :名無しさん:2015/02/18(水) 16:39:53.35 0.net
いつも少ないけど当たったことがない

770 :名無しさん:2015/02/18(水) 17:39:06.41 0.net
今や他行振込手数料無料3回しかメリットがなくなった銀行
借りる。競馬競輪、宝くじ、金積み立て等、利息手数料収入に躍起になっている銀行
楽天銀行しかり

771 :名無しさん:2015/02/18(水) 17:40:54.38 0.net
お前ら、宝くじ等の当たる確率は、他人に殺される確率より低い事を忘れるな

772 :名無しさん:2015/02/18(水) 18:00:20.98 0.net
つまり競馬の方がよく当たるということだな

773 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:27:48.42 0.net
いやいやw

774 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:40:23.56 0.net
禿プリペイド最大5.5%還元!?
でもカードの犬が気に入らないな

775 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:55:53.78 0.net
>>774
スレチ
JNBの場合だろそれ

776 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:58:54.08 0.net
>>774
禿プリペイドは茸ユーザーでももらえるのかな?

777 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:52:43.16 0.net
なんだ、期間が2ヶ月弱しかないじゃん

期間中のチャージは最大50万まで
ただし買物で使った分にしか5%のプレミアムが付かない
残りは利子の付かない電子マネーになってしまう

ワレカはチャージ時点でプレミアムが付いたから、大きなデメリットだな

所詮ワレカの二番煎じ、劣化コピーってか

778 :名無しさん:2015/02/19(木) 01:06:58.70 0.net
GMOクリック証券
業界最狭水準! 米ドル/円0.3銭原則固定!
ザイFX!限定のキャンペーン! 口座開設+取引で特別に3000円をプレゼント!
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/detail?fxcode=FX023

779 :名無しさん:2015/02/19(木) 08:00:03.86 0.net
SBI債なんだけど、

(14)準拠法及び管轄裁判所
(a)準拠法
本社債、利札及びこれらに起因又は関連して生じる契約外の義務は、英国法に準拠し、同法に従って解釈さ
れる。
(b)管轄裁判所
本社債又は利札に起因又は関連して生じるあらゆる紛争(これらに起因又は関連して生ずる契約上の義務以
外の義務に関するものを含む。)の解決は、英国の裁判所の管轄に服するものとし、従って、本社債又は利札
に起因又は関連して生じるあらゆる法的措置又は手続き(これらに起因又は関連して生ずる契約上の義務以外
の義務に関するものを含む。)(以下「手続き」という。)は、同裁判所に対して提起できる。発行会社は英
国の裁判所の裁判管轄権に服することに取消不能の形で同意し、裁判籍を根拠として又は手続きが不便な法廷
地で提起されたことを根拠としてかかる裁判所における手続きに対する異議申立てを行う権利を放棄する。か
かる服従は本社債及び利札の各保有者の利益のためになされるものであり、かかる者のいずれかが管轄権を有
するその他の裁判所において手続きを行う権利に影響を及ぼすものではなく、また、一つ又は複数の法域にお
いて手続きを行ったことにより、(同時に行うか否かを問わず)別の法域で手続きを行うことが妨げられるも
のではない。

なんで英国なんだ?
SBIが英国、英国法人に投資するのか?

780 :名無しさん:2015/02/19(木) 08:04:45.99 0.net
ヒント
ケイマン諸島=英国領

781 :名無しさん:2015/02/19(木) 08:14:40.13 0.net
>>780

ありがとう。納得しました。

782 :名無しさん:2015/02/19(木) 08:40:55.65 0.net
>>781
いいってことよ

783 :名無しさん:2015/02/19(木) 09:20:53.54 0.net
>>781
なんでもオレに聞けよ

784 :名無しさん:2015/02/19(木) 11:59:22.46 0.net
SBI債、当たりますように。

785 :名無しさん:2015/02/19(木) 13:20:33.00 0.net
とりあえず抽選参加してみたいから10万申し込んでみた

786 :名無しさん:2015/02/19(木) 13:24:39.50 O.net
>>781
俺には聞くなよ

787 :名無しさん:2015/02/19(木) 16:03:52.56 0.net
初めてここの口座作りましたよろしくお願いします
みなさんパスワードはどういう感じで決めてますか?自分はsbiということでsbipass1234にしました

788 :名無しさん:2015/02/19(木) 16:08:38.21 0.net
自分の名前hir+子供の誕生日

789 :名無しさん:2015/02/19(木) 16:24:32.24 0.net
俺は786death

790 :名無しさん:2015/02/19(木) 16:27:43.54 0.net
おまえらアホか

791 :名無しさん:2015/02/19(木) 16:27:49.19 0.net
ここに書いてるってことは嘘ってことよねw

792 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:10:54.08 0.net
ユーザーネームなにー?

793 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:12:56.25 0.net
>>792
それ言ったら入られちゃうじゃないですか笑

794 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:19:01.00 0.net
くそー
SBI債、抽選になってからすべて参戦して全敗だぜ
確率的にどうなっているんだ
何か作為的なものを感じる

795 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:39:06.06 0.net
>約定出来ず

定期預金中途解約してかき集めたのに
ばーろー
本当に当るのか?俺も一度も当ったことないぞ

796 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:39:06.36 0.net
めずらしく約定してた。1000万
ずっと外れっぱなしだから全然期待してなかった
やっぱり金利が下がったのと船橋のせいかな
来月トースター10年が2本満期になるから、まぁ良かった

797 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:39:51.60 0.net
またダメだった3連敗
ムキィ(*`Д´)ノ!!!

798 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:41:59.49 0.net
3連敗なんて
まだまだ

799 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:43:39.39 0.net
なんか腹立ってきた

800 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:45:02.25 0.net
初めて外れたわ!

801 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:02:40.72 0.net
約定できなかったし株でも買うか

802 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:12:31.18 0.net
うっ外れた…
初めて申し込んだけど外れると自分のツキの無さをまざまざと思い知らされるようで結構凹むな

803 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:17:19.18 0.net
>>795
同様
仕方ない、3月に国債だ

804 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:24:03.46 0.net
お父さんになりますように
(^人^)

805 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:29:32.44 0.net
>>804
こらこらw

806 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:49:10.77 0.net
SBI債の結果ってどーやって見るんだっけ(^^;;;

807 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:52:10.91 0.net
取引ー円貨建債券ー注文照会

808 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:53:02.30 0.net
>>807
thx

809 :名無しさん:2015/02/19(木) 19:14:28.35 0.net
メール来ないのか

810 :名無しさん:2015/02/19(木) 20:05:29.98 0.net
マネックス債で、リベンジしようぜ。

811 :名無しさん:2015/02/19(木) 20:09:20.82 0.net
レアル債 4年 7.5% が償還したよ \(^o^)/

購入時の為替レート 51.10円/レアル
償還時の為替レート 42.97円/レアル Σ(゚д゚;)

204.4万買って損益は・・・ +95,783円 (^▽^)

円高の中、実質 年1.17%で運用できました (^^;

812 :名無しさん:2015/02/19(木) 20:14:41.58 O.net
撒き餌で釣られてEB買うなよ?

813 :名無しさん:2015/02/19(木) 20:21:08.44 0.net
SBI債当たった

EBやってるけど今のところ大丈夫です
こえー

814 :名無しさん:2015/02/19(木) 21:28:49.45 0.net
SBI債当たりました、初申し込みで。

815 :名無しさん:2015/02/19(木) 21:30:45.71 0.net
初関係なし

816 :名無しさん:2015/02/19(木) 21:31:50.11 0.net
>>814
しねばいいのに

817 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:07:50.94 0.net
当選確率3割ぐらいかな

818 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:32:47.09 0.net
ハズレでした
がっかり

819 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:49:38.43 0.net
2口座当たりました
いえーい

820 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:56:07.59 0.net
1日悩んで申し込んだのに外れた・・・

821 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:15:59.12 0.net
初約定!!

822 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:16:29.49 0.net
>>816
おいおいw

823 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:17:55.56 0.net
申し込みそびれたorz

824 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:18:02.75 0.net
嫁 あたり
母 ハズレ
妹 ハズレ
オレ ハズレ
嫁が一番少額(100万)なんだけど少額優先??

825 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:18:51.15 0.net
>>819
車にあたりますように
(^人^)

826 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:39:01.70 0.net
額関係なし

827 :名無しさん:2015/02/20(金) 00:24:25.64 0.net
外れた〜。畜生!

828 :名無しさん:2015/02/20(金) 01:06:37.18 0.net
額関係ないの?
なら募集金額おかしいことになるじゃん

829 :名無しさん:2015/02/20(金) 01:17:10.55 0.net
なんで
申し込み者に番号振ってランダム機械抽選
順番に割り振って行って、最後の当選者は部分約定になるかもしれない
1000万申し込んだ人が多ければ当選者が少なく
100万の人が多ければ当選者が多くなるてだけ

でもほんとに機械抽選だけなのかどうかはわからないけどな、一応公式にはそう

830 :名無しさん:2015/02/20(金) 01:20:03.09 0.net
額関係あると思う
いつも1000万で外れてて、今回は2784あったから
100万で申し込んだら当たった

831 :名無しさん:2015/02/20(金) 05:43:13.18 0.net
抽選といってるんだから額関係なくね
拙者いつも100万はずれ、今回1000万あたりですたし

832 :名無しさん:2015/02/20(金) 05:49:02.87 0.net
抽選と言っても本当に無作為かどうか解らん

833 :名無しさん:2015/02/20(金) 07:15:15.50 0.net
株も投信もかなり持ってるけど抽選になってから全戦全敗
やっぱちゃんと抽選してるんじゃね?

834 :名無しさん:2015/02/20(金) 08:33:37.01 0.net
額は関係ないようです

835 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:02:27.22 0.net
他行振込手数料無料3回しかメリットがなくなった銀行
残高0にした。
他行振込の時だけ利用する

836 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:05:43.42 0.net
自動積み立て便利じゃん

837 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:08:13.01 0.net
クレカはよう

838 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:08:49.39 0.net
自動積み立てなんてどこでもやってらぁぁ

839 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:09:38.78 0.net
他の銀行から持ってくるやつだよ

840 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:22:13.34 0.net
使えない銀行

841 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:58:09.89 0.net
銀行のことより仕事探せよ

842 :名無しさん:2015/02/20(金) 12:04:52.15 0.net
連続して外れたら次は当選確率上げるとかやってくれないかな

843 :名無しさん:2015/02/20(金) 12:17:54.81 0.net
>>842
やりません

844 :名無しさん:2015/02/20(金) 15:24:04.80 0.net
約定されんかったわ…悔しいな

845 :名無しさん:2015/02/20(金) 17:15:17.17 0.net
>>842
IPOみたいにポイント付けてくれりゃいいんだよな

846 :名無しさん:2015/02/20(金) 17:48:29.74 0.net
うおおおおおおおおおおSBI債外れとるがなorz

847 :名無しさん:2015/02/20(金) 18:49:16.02 0.net
>>810
マネックス債出てるの?

848 :名無しさん:2015/02/20(金) 19:07:46.99 0.net
聞く暇あったら自分で調べろや

849 :名無しさん:2015/02/20(金) 22:32:09.07 0.net
ここの銀行のキャッシュカードって磁気ストライプは載っていないですかね?
アルッテもゆうちょATMもコンビニATMもICチップ取引だから?

850 :名無しさん:2015/02/20(金) 23:13:55.34 0.net
>>849
載ってる

851 :名無しさん:2015/02/21(土) 11:36:47.03 0.net
    
まさかSBI債
買ってしまった奴はいないよな?
暴落で含み損になる
特にソフバン7年はやばい

【速報】 日銀・黒田総裁「日本国債のリスクは〜」→議事録から削除、箝口令が敷かれる
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424404807/l50
  
  

852 :名無しさん:2015/02/21(土) 11:38:38.33 0.net
  
   / ̄ ̄ ̄~)_
  / ___/ヽヽ
  / /     | ヽ
 ||     ヽ |
  レ|≦_( ( _≧ ||
  (Y[ノ・]=[・ヽ]=Y)
  (  ̄/   ̄ )|
  |  ノ^ー^ヽ  |
  ヽ((__L_)) ノ  < 「安全資産とされている日本国債も持っていることでリスクになり得る」
   ヽ____ノ
   /V><V \
   | ヽ /  |

853 :名無しさん:2015/02/21(土) 15:20:54.97 0.net
>暴落で含み損になる ww

854 :名無しさん:2015/02/21(土) 15:21:51.96 0.net
買えなかった朝鮮人が暴れてんのか

855 :名無しさん:2015/02/21(土) 18:35:59.53 0.net
つーか
買う意味がわからん

856 :名無しさん:2015/02/21(土) 18:39:40.96 0.net
意味がわからない子は立ってなさい

857 :名無しさん:2015/02/21(土) 18:55:32.03 0.net
>>851
ん?
紙切れになるって煽りならわかるけど
暴落??

858 :名無しさん:2015/02/22(日) 11:30:24.07 0.net
ttp://blog-imgs-64-origin.fc2.com/y/o/k/yokinkinri/nb-kouza1403a.gif

このランキング見ると所詮広告とゴリ押し力が物言うって感じか
 

859 :名無しさん:2015/02/22(日) 11:34:59.54 0.net
全てのランキングは、発表者側のバイアスがかかっている

860 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:24:41.87 0.net
バイアステープというのがあったな。

861 :名無しさん:2015/02/22(日) 14:09:15.60 0.net
>>858
証券付随銀行で、野村信託が無いな

862 :名無しさん:2015/02/22(日) 16:17:02.19 0.net
新生銀行みたいに PLUS付きの国際キャッシュカードに
なってくれるといいいなぁ。

863 :名無しさん:2015/02/23(月) 12:39:08.65 0.net
fish wall入れてからよくIEが落ちるようになった
アドオン無効にしたら落ちなくなったけどさ。何だこのソフト

それにここはスマホで認証あるけどオレはらくらくホン使いだからなぁ
ガラケーでも認証できるようにしてほしいな

864 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:54:12.66 0.net
未だにIE使うやつっているんだな

865 :名無しさん:2015/02/23(月) 15:24:53.29 0.net
俺はデキると勘違いしてる奴は必ずデフォルトに文句言うよね

866 :名無しさん:2015/02/23(月) 16:02:31.41 0.net
>>864
自分は基本的にはFirefoxを使っているが、ゆうちょダイレクトは不可なんだよね
仕方ないのでその時だけIEを使っている
ちなみに自分は>>863ではないよ

867 :名無しさん:2015/02/23(月) 16:23:43.63 0.net
もうゆうちょFirefoxでも使えるぞ
そんなんだから小馬鹿にされんだよ

868 :名無しさん:2015/02/23(月) 19:04:45.88 0.net
>>865
IE使ってちゃバカにされてもしょうがないぞw

869 :名無しさん:2015/02/23(月) 19:58:18.43 0.net
>>868
IEはそんなに酷いのか?
オレマカー

870 :名無しさん:2015/02/23(月) 19:59:22.48 0.net
IDないしw

871 :名無しさん:2015/02/23(月) 21:10:57.52 0.net
Chrome使わないの?
スマホとかも使うのでChromeで見てる

872 :名無しさん:2015/02/23(月) 21:18:07.65 0.net
オレは目が悪いからモニタの解像度最低にしてるんだけど
IE以外は表示が切れてしまってちゃんと見えんのだよ
スレチスマソ

873 :名無しさん:2015/02/23(月) 22:17:52.15 0.net
◎日立、住信SBIネット銀行の外貨預金取引システムを構築し稼働開始
発表日:2015年2月23日

874 :名無しさん:2015/02/23(月) 22:50:07.90 0.net
もう当分SBI債は来ないのかな?

875 :名無しさん:2015/02/23(月) 22:54:54.85 0.net
先週来たぞw

876 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:07:10.77 0.net
先週もちろん買って約定できたんだけど、500万円しか買わなかったから・・・
別の1,000万円の定期が今となって満期になったから、ほんと時期がよくなかった。

877 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:59:49.58 0.net
知らんがな
世界はお前を中心に回ってねーしw

878 :名無しさん:2015/02/24(火) 00:14:27.70 0.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

879 :名無しさん:2015/02/24(火) 01:04:59.71 0.net
残高0にしました。他行振込しかメリットありません
他行振込時だけ利用します。

880 :名無しさん:2015/02/24(火) 01:07:00.72 0.net
どうぞご自由にとしか言いようが

881 :名無しさん:2015/02/24(火) 03:56:24.72 0.net
解約祭

882 :名無しさん:2015/02/24(火) 07:33:53.77 0.net
残高0にするのは悪いから1円残してる

883 :名無しさん:2015/02/24(火) 11:10:33.49 0.net
残高7円

884 :名無しさん:2015/02/24(火) 11:34:02.88 0.net
貧乏乞食は出て行け

885 :名無しさん:2015/02/24(火) 11:38:22.65 0.net
住信SBIクレカまだか。
ハイブリからの引き落としは絶対対応して欲しいね。
ポイント還元とかはどうでもいい。
専業でも簡単作れるように資産基準設けるか
楽天カード並に緩々で頼む。

886 :名無しさん:2015/02/24(火) 11:39:10.67 0.net
銀行にとっては預金は負債だし運用損も出てるから残高減らしてくれたら、ありがたられる。

887 :名無しさん:2015/02/24(火) 12:31:42.27 0.net
住宅ローンに加えてクレカ事業始めるわけだから
その考えは無用じゃね。

888 :名無しさん:2015/02/24(火) 13:07:48.89 0.net
>>858
楽天の一人勝ちか

SBIは爪の垢でも飲めよ

 

889 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:16:44.34 0.net
ハイブリしかメリットないわ
証券入れても何の運用もないからいやいやハイブリ入れてる

890 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:31:47.06 0.net
IPO当選ウマウマ^_^

891 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:35:10.20 0.net
サービス悪いから、残高0にして、他行振込時だけ利用します。

892 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:42:30.26 0.net
残高1億のオレが通りますよ〜。ちなみに楽天は残高0です。^_^

893 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:46:45.46 0.net
無料振込みもそのうち残高で制限かけるだろうな。
むしろそうすべき。

894 :名無しさん:2015/02/25(水) 02:40:49.87 0.net
臨時システムメンテナンス情報
2月28日(土)22:00 〜 3月1日(日) 7:00

895 :名無しさん:2015/02/25(水) 10:08:51.05 0.net
臨時メンテ多すぎ
使えない銀行

896 :名無しさん:2015/02/25(水) 11:33:54.48 0.net
2015年2月24日
住信SBIネット銀行株式会社

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、平成27年2月23日時点で預金総残高が3兆6,000億円を突破いたしました。また、預金口座数は226万口座となっております。

897 :名無しさん:2015/02/25(水) 19:16:45.49 0.net
たいていの銀行は預金口座数って公表しないよな 住信は立派だ

898 :名無しさん:2015/02/25(水) 19:21:17.01 0.net
>>895
使ってくれなくて結構です。

899 :名無しさん:2015/02/25(水) 19:23:10.46 0.net
乞食は使ってくれないほうが銀行も助かるんじゃね

900 :名無しさん:2015/02/25(水) 22:35:21.08 0.net
>>891
残高0とか貧乏自慢を得意げにw

901 :名無しさん:2015/02/25(水) 22:36:35.37 0.net
無料振込みを残高100万以上にするだけで乞食がごっそり撤退するんじゃねw

902 :名無しさん:2015/02/25(水) 22:49:01.82 0.net
金利の話題が出なくなって久しいな

903 :名無しさん:2015/02/25(水) 22:49:42.70 0.net
  
今時定期とかアホだろ
 

904 :名無しさん:2015/02/26(木) 00:04:59.21 0.net
>>903
お!
久々に靴磨き君登場か!?

905 :名無しさん:2015/02/26(木) 00:07:57.35 0.net
そいつはよく出てくる朝鮮人だよ

906 :名無しさん:2015/02/26(木) 00:40:22.69 0.net
そうですワタシが朝鮮人です

907 :名無しさん:2015/02/26(木) 09:45:46.80 0.net
信託商品(信託社債とか特金外とか)を扱えやチンカス野朗

908 :名無しさん:2015/02/26(木) 14:15:11.42 0.net
ネット銀行だからとバカにしてたが
icチップ入りのカードなんやね

909 :名無しさん:2015/02/26(木) 14:49:27.27 0.net
totoの当選通知メールサービスが項目にないから設定できないんだがどういうこと

910 :名無しさん:2015/02/26(木) 19:34:47.56 0.net
またまた臨時メンテナンスのお知らせ
もう使わなねーよ糞銀行が
解約解約w

911 :名無しさん:2015/02/26(木) 19:37:16.15 0.net
>>904
意味がわからんぞ

912 :名無しさん:2015/02/26(木) 20:08:45.83 0.net
>>910
解約もなにもおまえ残高ずっと0じゃんw

913 :名無しさん:2015/02/26(木) 20:09:23.57 0.net
>>911
ちったあ勉強しろよ

914 :名無しさん:2015/02/26(木) 20:10:40.23 0.net
>>913
何を?

説明も出来ないのか?

915 :名無しさん:2015/02/26(木) 20:16:11.53 0.net
残高300万ちょいの貧乏人だよ、ええw

916 :名無しさん:2015/02/26(木) 20:30:12.97 0.net
>>903
  
定期は実質マイナス金利だから損なんだよ

元本割れ

だから定期やっている奴は馬鹿にされてもしょうがない
 
そういうことだろ?
 

917 :名無しさん:2015/02/26(木) 22:07:27.80 0.net
>>910
臨時メンテ多すぎ
使えない銀行

918 :名無しさん:2015/02/26(木) 22:24:11.50 0.net
気になったことがない。メンテ

919 :名無しさん:2015/02/26(木) 22:29:06.13 0.net
使えないって
メンテで何か不都合あるか?

920 :名無しさん:2015/02/26(木) 22:34:19.90 0.net
叩くとこがそこしかないんだろw 欠点が無いなんてすばらしい銀行だわ

921 :名無しさん:2015/02/26(木) 22:34:43.00 0.net
あらかじめ告知されてるし時間もなるべく影響がないように考慮されている。それを避けて対応は十分できるはず

922 :名無しさん:2015/02/26(木) 22:54:32.53 0.net
今、障害起きてない?

923 :名無しさん:2015/02/27(金) 04:18:28.93 0.net
最初から格差社会とかそんなものは存在していない。
『格差ガー!』とか『アベノミクスで格差社会ガー』とかいう人よくいるけど
自分の境遇を認めるとこから始めないと進歩ないよw
要は貧乏だから誰かに救って欲しいんでしょ?政治に助けてもらいたいんでしょ?
甘い。
はっきりいうけど甘い。君たちが貧しくて貧困なのは自分の努力が足りないの!
学生の時に勉強しなかったからなんだよ。専門的知識を身に付ける為、ちゃんと東大や京大クラス目指して死ぬほど勉強した??してないんだろ?
親が貧乏だから?甘えんな。スカラシップ使えよ!せめて奨学金制度使えよ!
やることなすことうまくいかないのは君自身が周囲に優しく応援されるようにしてなかったツケが回ってきてるの!
放課後には毎日ボランティアとかした?してないんだろ?
君の仕事の給料が安いのはそれが君の能力とその労働に対する社会の評価なの!
社会が悪いんじゃないぞ。能力が不足してる君自身のせいなんだよ。
休日とかどういう過ごし方してるの?どうせ家で寝てたり遊んだりしてるんだろ?
それがダメなの!英会話学んだりビジネススクール通ったりしてるの?
自分を高める努力してるの?
する事しないでなにが平等だよ!?

924 :名無しさん:2015/02/27(金) 07:07:33.72 0.net
まぁここまで物価上がるとやべぇわ
不景気でもそんなに苦になってなかったのは物が安かったからだし
その是非に話は置いといて、貧乏人の目先の感覚だから無視と言われても
大人しく黙らせておくもは無理だろ

925 :名無しさん:2015/02/27(金) 07:29:13.24 0.net
>>923
同意

926 :名無しさん:2015/02/27(金) 13:26:13.37 0.net
不景気時代のが生活はラクだったな
今は値上げラッシュと増税ラッシュで給料は上がらず
生活が苦しい

927 :名無しさん:2015/02/27(金) 17:00:35.54 0.net
CPIマイナスがささやかれてるのにw

928 :名無しさん:2015/02/27(金) 18:04:51.02 0.net
スマート認証って使ってる?

929 :名無しさん:2015/02/27(金) 18:16:13.33 0.net
要らない
現金プレゼントって、新手の詐欺と釣り方が一緒

930 :名無しさん:2015/02/27(金) 18:23:08.20 0.net
各銀行が配布してるウイルス対策ソフトとかも使ってないわ
自動で送られてくるトークンとか乱数表くらい

931 :名無しさん:2015/02/27(金) 20:01:12.48 0.net
>>928
証券とかにオンライン入金するとき
スマート認証の方が圧倒的に楽だよ。
毎回乱数表とかメンドクサイ。

932 :名無しさん:2015/02/27(金) 20:02:21.34 0.net
ハイブリット預金に認証は無い

933 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:00:53.47 0.net
ICチップの耐用回数ってどのくらいなんだ?
5年くらい使ってるんだが壊れない
他のカードも壊れたことがないんだよな

できれば無意味に残ってる有効期限のエンボスが入ったやつ使いたいんだが、
新しいの発行したらこのエンボス消えるよね

934 :名無しさん:2015/02/27(金) 23:50:04.79 0.net
ICチップ壊れるとか聞いたことない

935 :名無しさん:2015/02/28(土) 00:27:57.49 0.net
回数でなにを消耗すると思ったのか

936 :名無しさん:2015/02/28(土) 01:15:24.18 0.net
食塩水に浸けとけば?

937 :名無しさん:2015/02/28(土) 04:18:54.97 0.net
大和ネクスト銀行

春の特別金利キャンペーン
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_150202.html
1月23日以降、新たに口座開設すると円定期預金の金利が年.0.40%

キャンペーン期間 2015年2月2日 (月) 〜3月31日 (火) まで

938 :名無しさん:2015/02/28(土) 11:20:35.97 0.net
ICは壊れるぞ
まったく使ってないより使いまくってるほうが故障リスクもあがるだろ

939 :名無しさん:2015/02/28(土) 14:57:35.72 0.net
定額自動振込をしてるんだが、受付と実行2回もメールが来てうっとうしいんだけど。。しかも深夜に。メール届かないようにできない?

940 :名無しさん:2015/02/28(土) 15:46:38.27 0.net
定額自動振込をやめれば解決じゃね?

941 :名無しさん:2015/02/28(土) 16:20:57.31 0.net
強制的に着信を通知してこないメールアドレスを登録すれば。

942 :名無しさん:2015/02/28(土) 19:31:51.46 0.net
>>940
>>941
バカすぎてはなしにならん

943 :名無しさん:2015/02/28(土) 19:50:30.11 0.net
深夜にメールくるのは何で?

944 :名無しさん:2015/02/28(土) 19:55:09.54 0.net
  
楽天はそんな事しないけど
SBIはそういう事するのか?

945 :名無しさん:2015/02/28(土) 20:19:21.16 0.net
ハイブリット振替は2:30〜3:30の間に来るね。
ATM入出金の様に即時性が必要なメールは良いけれど、どうても良いメールは7時や8時位に送信して欲しいわ。
ハイブリット振替なんて、0時に振替確認しても、上記の通りなんだからクソメールだわ。

946 :名無しさん:2015/02/28(土) 20:22:45.50 0.net
>>934
形あるものいつかは壊れる
地球もいつかは消えてなくなる
それよりも遥かに早く人類は滅亡する
現代科学の常識だよ

947 :名無しさん:2015/02/28(土) 20:42:23.26 0.net
なに言ってんだこいつ

948 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:09:42.22 0.net
>>939
フィルターとかで自分で処理すればいんじゃない?

949 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:17:58.87 0.net
振込先が振込手数料を負担する場合、オンライン振込みしても無料振込み回数は減らないですか? 手数料の負担は自動的に判定されるのですか?

950 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:35:27.12 0.net
ちょっと何言ってるかわかりません

951 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:43:43.83 O.net
キスの後で
舐めあうのは
傷じゃないぜハニー

952 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:52:00.52 0.net
>>949
振り込みはネットでしかできないぞ?

953 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:58:20.11 0.net
質問してくるやつのレベルが低すぎて笑えるw
ばんばん答えてやるからばんばん質問してこいw

954 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:02:38.81 0.net
台形の面積の求め方がわかりません!

955 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:04:28.05 0.net
なんでソ連は崩壊したんですか

956 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:08:59.21 0.net
フランス語で銀行は何ていうの?

957 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:35:49.18 O.net
ざらついた心はどうすればいい?

958 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:40:35.70 0.net
大和ネクスト銀行

春の特別金利キャンペーン
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_150202.html
1月23日以降、新たに口座開設すると円定期預金の金利が年.0.40%

キャンペーン期間 2015年2月2日 (月) 〜3月31日 (火) まで

959 :名無しさん:2015/03/01(日) 01:48:05.57 0.net
この子のホントの父親は誰なんでしょうか…

960 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:24:20.44 0.net
イオンATMからSBIに現金100万入金しようとしたら99万9千円しか入金出来ず、千円返ってきた・・

何これ? ATMの仕様?

961 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:40:47.60 0.net
銀行に聞けよチンカス

962 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:44:22.64 0.net
これは失礼しました・・チョンカス先輩!

963 :名無しさん:2015/03/01(日) 03:55:16.05 0.net
ハイブリと楽天銀行マネブリの両方を使ってる諸君!
楽天銀行マネブリの残高を遅くとも20日までに、できることならば13日までに0にしよう!
楽天銀行は昨年末から楽天カード代金の引き落とし日である27日と月末(3月は31日)の預金確保に汲々としているから、
楽天へ一斉に資金の引き上げ攻撃を仕掛けると、結構高い金利で釣りに来るぞw

964 :名無しさん:2015/03/01(日) 04:13:09.37 0.net
ここ見てる奴らの資金量では大した事無いわ・・

965 :名無しさん:2015/03/01(日) 04:53:56.38 0.net
>>949
保険料とかの払い込みか?
システムで自動判定だから無料回数は減る
振込手数料を調べて手数料額を差し引いた額で振り込めば無料回数減っても損しないよ

966 :名無しさん:2015/03/01(日) 05:13:47.47 0.net
大和ネクスト銀行の顧客属性を見るとなんと
お客の38%が70才以上という特殊性があります
しかも60才以上の占める割合は64%。
50才以上が80%という超高齢者専用銀行だお。
おそらく大和証券の営業マンが自分の顧客を勧誘して
銀行口座作らせてるんでそう。
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/65832494.html

顧客属性的には住信SBIと真逆なのかぁ
住信SBIは30-40代で59%、20-40代で73%

967 :名無しさん:2015/03/01(日) 05:26:03.46 0.net
ネット証券付属銀行と実店舗証券付属の違いだろ
利用の仕方も大ネクや野村信託は証券のMRF代替としてのみだろうし

968 :名無しさん:2015/03/01(日) 07:32:39.71 0.net
今でこそ特定条件あるとはいえ、現実的な範囲で手数料無料とか他にあるけど
ちょっと前の住信SBIは、新生改悪難民から乞食溢れ返ってたろうし土俵が違いすぎるw

969 :名無しさん:2015/03/01(日) 09:18:43.37 0.net
ハイブリッドの旨みや証券口座開設キャンペーンがなかったら証券口座開設しないやつも多そうだし

970 :名無しさん:2015/03/01(日) 09:22:34.69 0.net
積立投資。
SBI債の抽選申込。
プレーオフ仕組預金。
個人向け国債。
ハイブリッド預金。

この順だよ。

971 :名無しさん:2015/03/01(日) 09:55:15.82 0.net
ロクなのが無いなwこれ!ってオンリーワンは無いからな
ハイブリッド預金も普通口座の奴年々落ちていったし

972 :名無しさん:2015/03/01(日) 10:26:13.21 0.net
>>965
ありがとう

973 :名無しさん:2015/03/01(日) 10:41:10.41 0.net
>>972
いいってことよ

974 :名無しさん:2015/03/01(日) 11:31:51.52 0.net
>>963
最近、楽天銀行の金利操作が露骨過ぎて気持ち悪いわ
あんなとこに安心して預けられないだろ
定期預金を継続してたら普通預金以下になってるとか笑えない

975 :名無しさん:2015/03/01(日) 13:40:56.47 0.net
ゴキ谷楽天グループと朝鮮人には関わらなければ良い
生活のストレスが減る

976 :名無しさん:2015/03/01(日) 16:10:44.60 0.net
>>974
そもそも楽天に預金する奴がそんなヘマする訳ない
皆その辺り把握した上で利用する

977 :名無しさん:2015/03/01(日) 16:43:01.83 0.net
>>966
両方持ってる40代の俺はどうなるんだよ

978 :名無しさん:2015/03/01(日) 16:57:11.30 0.net
>>976
同意

979 :名無しさん:2015/03/01(日) 18:24:19.15 0.net
楽天に預金するんだから金利計算なんてしてないだろ
ポイント()で喜ぶおバカさんなんだから

980 :名無しさん:2015/03/01(日) 18:35:14.41 0.net
>>979
悔しいアンチ乙w

981 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:12:02.17 0.net
  
楽天カードで外食したらポイント2倍でビックリした
楽天ダイニングって何?
SBIには無いわけ?

982 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:25:00.67 0.net
          
まさか、安倍がバラマキで借金しまくって札刷りまくっているのにSBI債とか定期やっている奴はいないよな
政府にぶんどられるかもしれんぞ。


NHKニュースで言及、「預金封鎖」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000013-wordleaf-bus_all

預金封鎖というキーワードがちょっとした話題になっているようです。
NHK夜9時のニュースで取り上げられたのがきっかけなのですが、預金封鎖とはいったい何なのでしょうか。

戦費の中には、占領地域の国策金融機関によって調達されたものもありますが、国内の分については、
そのほとんどが日銀による国債の直接引き受けで調達されました。つまり、国民からの借金です。

当時の政府債務の水準は、GDP(当時はGNP)の2倍を超えており、現在とほぼ同じです。

預金封鎖は1946年2月に突然、実施されました。
銀行の預金は生活に必要な最小限の金額を超えて引き出すことができなくなりました。

政府はその9カ月後、財産税法を施行し、封鎖された預金に対して税金を徴収しました。
預金が少ない人は、25%程度でしたが、高額の預金を保有している人は、最高で90%にも達する税金が課せられました。
この措置によって、多額の預金を持っていた富裕層はほとんどの資産を失ってしまいます。
日本では昔から続くお金持ちの家がほとんど存在しないのはそのためです。
国民の預金から強制的に税金を徴収することで、政府は膨大な借金を返済し、財政をなんとか立て直すことに成功したのです。

最近でもキプロスのように、同様の措置を実施した国がありますし、日本の政府債務は、保有する資産を差し引いたとしても、
国際的に見て高い水準にあります。安心してよいという状態ではないかもしれません。
  
         

983 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:54:28.35 0.net
>>982
失うモノの無い貧乏人が最強ってかw

984 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:57:02.67 0.net
債券も対象なの?

985 :名無しさん:2015/03/01(日) 22:00:51.99 0.net
債権は預金よりやばいよ

株>>>>>債券>>定期>預金

986 :名無しさん:2015/03/01(日) 22:08:16.28 0.net
国債の意味が…

987 :名無しさん:2015/03/01(日) 22:10:26.63 0.net
日本国債は格下げされもう中国と韓国以下の格付けだし

988 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:09:33.33 0.net
日本売りが始まったら財務省がや日銀がどんな対策打っても札束なんて一瞬で紙切れになるw

今、国の借金が1000兆円を超えてて仮に国債の長期金利が1%上がったら債務が自動的に10兆円増えるんよ
この10兆円を税収で得るには消費税に換算すると5%分だよw
長期金利1%上がっただけで消費税5%上げないと、その利子すら払えないんだぜwww

989 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:13:30.08 0.net
  
1000兆の借金を返すには1000兆の札を刷って日銀が買えばいいだけだ

だが国債は暴落するし円も暴落する

ドル円1万円

100円ショップが1万円ショップに
パンが1万円カップラーメン1万円おにぎり1万円

つまり今1000万の預金があっても10万の価値にしかならんということだ。
 
これがアホノミクスだ。
 

990 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:22:16.55 0.net
>>988
長期国債の多くは固定金利だから、1%の金利上昇が1000兆かける1%分の利払いが増えるなんてクソ単純な計算はできない

991 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:24:44.98 0.net
改悪前のEdyの永久機関だなw

992 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:29:27.99 0.net
おまえら・・・次スレw

住信SBIネット銀行 Part792ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1425220021/

993 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:57:22.97 0.net
おまえらスレチになっとるぞ
朝鮮人は新スレには来ないで

994 :名無しさん:2015/03/02(月) 00:13:26.70 0.net
貧乏人は一心不乱に日本の破綻を願ってるんだろうねw

995 :名無しさん:2015/03/02(月) 19:53:14.51 0.net
  
アルプス電気9.6%社債ってどういう?

なんか怪しい商品が多いぞSBIは
気をつけろ!

  

996 :名無しさん:2015/03/02(月) 19:57:30.53 0.net
>>995
それは自己責任だろw

997 :名無しさん:2015/03/02(月) 20:01:51.18 0.net
>>996
いんや
素人を騙そうとしているだろ

998 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:02:07.89 0.net
997

999 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:02:37.01 0.net
998

1000 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:03:12.14 0.net
999

1001 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:03:38.27 0.net
日本最強の金融機関:ゆうちょ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200