2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part78

1 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:48:32.41 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77 2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/

953 :名無しさん:2015/02/28(土) 22:58:20.11 0.net
質問してくるやつのレベルが低すぎて笑えるw
ばんばん答えてやるからばんばん質問してこいw

954 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:02:38.81 0.net
台形の面積の求め方がわかりません!

955 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:04:28.05 0.net
なんでソ連は崩壊したんですか

956 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:08:59.21 0.net
フランス語で銀行は何ていうの?

957 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:35:49.18 O.net
ざらついた心はどうすればいい?

958 :名無しさん:2015/02/28(土) 23:40:35.70 0.net
大和ネクスト銀行

春の特別金利キャンペーン
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_150202.html
1月23日以降、新たに口座開設すると円定期預金の金利が年.0.40%

キャンペーン期間 2015年2月2日 (月) 〜3月31日 (火) まで

959 :名無しさん:2015/03/01(日) 01:48:05.57 0.net
この子のホントの父親は誰なんでしょうか…

960 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:24:20.44 0.net
イオンATMからSBIに現金100万入金しようとしたら99万9千円しか入金出来ず、千円返ってきた・・

何これ? ATMの仕様?

961 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:40:47.60 0.net
銀行に聞けよチンカス

962 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:44:22.64 0.net
これは失礼しました・・チョンカス先輩!

963 :名無しさん:2015/03/01(日) 03:55:16.05 0.net
ハイブリと楽天銀行マネブリの両方を使ってる諸君!
楽天銀行マネブリの残高を遅くとも20日までに、できることならば13日までに0にしよう!
楽天銀行は昨年末から楽天カード代金の引き落とし日である27日と月末(3月は31日)の預金確保に汲々としているから、
楽天へ一斉に資金の引き上げ攻撃を仕掛けると、結構高い金利で釣りに来るぞw

964 :名無しさん:2015/03/01(日) 04:13:09.37 0.net
ここ見てる奴らの資金量では大した事無いわ・・

965 :名無しさん:2015/03/01(日) 04:53:56.38 0.net
>>949
保険料とかの払い込みか?
システムで自動判定だから無料回数は減る
振込手数料を調べて手数料額を差し引いた額で振り込めば無料回数減っても損しないよ

966 :名無しさん:2015/03/01(日) 05:13:47.47 0.net
大和ネクスト銀行の顧客属性を見るとなんと
お客の38%が70才以上という特殊性があります
しかも60才以上の占める割合は64%。
50才以上が80%という超高齢者専用銀行だお。
おそらく大和証券の営業マンが自分の顧客を勧誘して
銀行口座作らせてるんでそう。
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/65832494.html

顧客属性的には住信SBIと真逆なのかぁ
住信SBIは30-40代で59%、20-40代で73%

967 :名無しさん:2015/03/01(日) 05:26:03.46 0.net
ネット証券付属銀行と実店舗証券付属の違いだろ
利用の仕方も大ネクや野村信託は証券のMRF代替としてのみだろうし

968 :名無しさん:2015/03/01(日) 07:32:39.71 0.net
今でこそ特定条件あるとはいえ、現実的な範囲で手数料無料とか他にあるけど
ちょっと前の住信SBIは、新生改悪難民から乞食溢れ返ってたろうし土俵が違いすぎるw

969 :名無しさん:2015/03/01(日) 09:18:43.37 0.net
ハイブリッドの旨みや証券口座開設キャンペーンがなかったら証券口座開設しないやつも多そうだし

970 :名無しさん:2015/03/01(日) 09:22:34.69 0.net
積立投資。
SBI債の抽選申込。
プレーオフ仕組預金。
個人向け国債。
ハイブリッド預金。

この順だよ。

971 :名無しさん:2015/03/01(日) 09:55:15.82 0.net
ロクなのが無いなwこれ!ってオンリーワンは無いからな
ハイブリッド預金も普通口座の奴年々落ちていったし

972 :名無しさん:2015/03/01(日) 10:26:13.21 0.net
>>965
ありがとう

973 :名無しさん:2015/03/01(日) 10:41:10.41 0.net
>>972
いいってことよ

974 :名無しさん:2015/03/01(日) 11:31:51.52 0.net
>>963
最近、楽天銀行の金利操作が露骨過ぎて気持ち悪いわ
あんなとこに安心して預けられないだろ
定期預金を継続してたら普通預金以下になってるとか笑えない

975 :名無しさん:2015/03/01(日) 13:40:56.47 0.net
ゴキ谷楽天グループと朝鮮人には関わらなければ良い
生活のストレスが減る

976 :名無しさん:2015/03/01(日) 16:10:44.60 0.net
>>974
そもそも楽天に預金する奴がそんなヘマする訳ない
皆その辺り把握した上で利用する

977 :名無しさん:2015/03/01(日) 16:43:01.83 0.net
>>966
両方持ってる40代の俺はどうなるんだよ

978 :名無しさん:2015/03/01(日) 16:57:11.30 0.net
>>976
同意

979 :名無しさん:2015/03/01(日) 18:24:19.15 0.net
楽天に預金するんだから金利計算なんてしてないだろ
ポイント()で喜ぶおバカさんなんだから

980 :名無しさん:2015/03/01(日) 18:35:14.41 0.net
>>979
悔しいアンチ乙w

981 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:12:02.17 0.net
  
楽天カードで外食したらポイント2倍でビックリした
楽天ダイニングって何?
SBIには無いわけ?

982 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:25:00.67 0.net
          
まさか、安倍がバラマキで借金しまくって札刷りまくっているのにSBI債とか定期やっている奴はいないよな
政府にぶんどられるかもしれんぞ。


NHKニュースで言及、「預金封鎖」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000013-wordleaf-bus_all

預金封鎖というキーワードがちょっとした話題になっているようです。
NHK夜9時のニュースで取り上げられたのがきっかけなのですが、預金封鎖とはいったい何なのでしょうか。

戦費の中には、占領地域の国策金融機関によって調達されたものもありますが、国内の分については、
そのほとんどが日銀による国債の直接引き受けで調達されました。つまり、国民からの借金です。

当時の政府債務の水準は、GDP(当時はGNP)の2倍を超えており、現在とほぼ同じです。

預金封鎖は1946年2月に突然、実施されました。
銀行の預金は生活に必要な最小限の金額を超えて引き出すことができなくなりました。

政府はその9カ月後、財産税法を施行し、封鎖された預金に対して税金を徴収しました。
預金が少ない人は、25%程度でしたが、高額の預金を保有している人は、最高で90%にも達する税金が課せられました。
この措置によって、多額の預金を持っていた富裕層はほとんどの資産を失ってしまいます。
日本では昔から続くお金持ちの家がほとんど存在しないのはそのためです。
国民の預金から強制的に税金を徴収することで、政府は膨大な借金を返済し、財政をなんとか立て直すことに成功したのです。

最近でもキプロスのように、同様の措置を実施した国がありますし、日本の政府債務は、保有する資産を差し引いたとしても、
国際的に見て高い水準にあります。安心してよいという状態ではないかもしれません。
  
         

983 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:54:28.35 0.net
>>982
失うモノの無い貧乏人が最強ってかw

984 :名無しさん:2015/03/01(日) 21:57:02.67 0.net
債券も対象なの?

985 :名無しさん:2015/03/01(日) 22:00:51.99 0.net
債権は預金よりやばいよ

株>>>>>債券>>定期>預金

986 :名無しさん:2015/03/01(日) 22:08:16.28 0.net
国債の意味が…

987 :名無しさん:2015/03/01(日) 22:10:26.63 0.net
日本国債は格下げされもう中国と韓国以下の格付けだし

988 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:09:33.33 0.net
日本売りが始まったら財務省がや日銀がどんな対策打っても札束なんて一瞬で紙切れになるw

今、国の借金が1000兆円を超えてて仮に国債の長期金利が1%上がったら債務が自動的に10兆円増えるんよ
この10兆円を税収で得るには消費税に換算すると5%分だよw
長期金利1%上がっただけで消費税5%上げないと、その利子すら払えないんだぜwww

989 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:13:30.08 0.net
  
1000兆の借金を返すには1000兆の札を刷って日銀が買えばいいだけだ

だが国債は暴落するし円も暴落する

ドル円1万円

100円ショップが1万円ショップに
パンが1万円カップラーメン1万円おにぎり1万円

つまり今1000万の預金があっても10万の価値にしかならんということだ。
 
これがアホノミクスだ。
 

990 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:22:16.55 0.net
>>988
長期国債の多くは固定金利だから、1%の金利上昇が1000兆かける1%分の利払いが増えるなんてクソ単純な計算はできない

991 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:24:44.98 0.net
改悪前のEdyの永久機関だなw

992 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:29:27.99 0.net
おまえら・・・次スレw

住信SBIネット銀行 Part792ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1425220021/

993 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:57:22.97 0.net
おまえらスレチになっとるぞ
朝鮮人は新スレには来ないで

994 :名無しさん:2015/03/02(月) 00:13:26.70 0.net
貧乏人は一心不乱に日本の破綻を願ってるんだろうねw

995 :名無しさん:2015/03/02(月) 19:53:14.51 0.net
  
アルプス電気9.6%社債ってどういう?

なんか怪しい商品が多いぞSBIは
気をつけろ!

  

996 :名無しさん:2015/03/02(月) 19:57:30.53 0.net
>>995
それは自己責任だろw

997 :名無しさん:2015/03/02(月) 20:01:51.18 0.net
>>996
いんや
素人を騙そうとしているだろ

998 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:02:07.89 0.net
997

999 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:02:37.01 0.net
998

1000 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:03:12.14 0.net
999

1001 :名無しさん:2015/03/03(火) 09:03:38.27 0.net
日本最強の金融機関:ゆうちょ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200