2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part18【SMFG】

25 :名無しさん:2015/01/29(木) 22:58:01.06 0.net
>>21
ゆうちょの支店の社員だけどこれ無くなると社内ゆうちょATMで
今まで無料なのが有料になるのが不便。 やっぱりゆうちょだな。
SMBCで良いのはコンビニATMが無料が歩けどゆうちょにはこれがない。
まぁ一言だけど過疎地の農業田舎は沢山金持ちが居るのでそこらへんは
ゆうちょATMとか農協しかないから無料続けて欲しいな。

26 :名無しさん:2015/01/29(木) 23:24:50.84 0.net
>>25
日本語でおk

27 :名無しさん:2015/01/30(金) 11:44:47.64 0.net
【中国】「本物そっくり」のニセ銀行が出現、37億7000万円騙し取る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422338402/
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/01/img/m51571.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/01/img/m64022.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/01/img/m67303.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/01/img/m24546.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/01/img/m72905.jpg

28 :名無しさん:2015/01/30(金) 12:02:44.73 0.net
新宿支店移転だけどみずほみたいにビル建て替えるのかな?

移転先ってみずほが建て替え中移転してた元シティのところっぽくて吹いた

29 :名無しさん:2015/02/01(日) 09:11:31.33 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

30 :名無しさん:2015/02/01(日) 14:18:40.71 0.net
>>17
>同一銀行他店に振込むのに金取る
振込受付時点での出金口座の預金残高が10万円以上の場合、SMBCダイレクト利用の振込みなら、SMBC本支店あて振込手数料が無料になります

31 :名無しさん:2015/02/01(日) 21:34:30.03 0.net
ニューヨークメロン信託銀行を早く買収してくださいね。
法人信託部門貧弱なんだから。

32 :名無しさん:2015/02/02(月) 19:08:32.88 0.net
ゆうちょATM無料を有料かよ
俺の周り、三井住友のATMないんだよな・・・・

33 :名無しさん:2015/02/02(月) 20:57:11.01 0.net
>>32
ポイントパックの対象だから
月4回までだったらいいほうなんじゃない?

34 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:42:31.54 0.net
Web通帳を申しこめば4回無料になる?

35 :名無しさん:2015/02/03(火) 07:22:32.66 0.net
>>32
昨日DM届きました。
改悪ですね。

36 :名無しさん:2015/02/03(火) 07:43:51.95 0.net
わざわざ郵送でお知らせするのか

37 :名無しさん:2015/02/03(火) 08:36:17.12 0.net
>>34
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/terms_pop.html

38 :名無しさん:2015/02/03(火) 18:53:46.97 0.net
まぁおいらは郵貯の社員でSMBC持ちだけど社員用のゆうちょATMも有料になるので残念ちゃ残念だな。

39 :名無しさん:2015/02/03(火) 21:09:42.27 0.net
web通帳にすれば引き出し4回無料なんか
知らなかったわ(´・_・`)
月に一回現金下ろすくらいだけど大分損してたなぁ

40 :名無しさん:2015/02/03(火) 22:45:38.70 0.net
紙の通帳が紙くずになるけどな

41 :名無しさん:2015/02/04(水) 03:19:40.34 0.net
紙の通帳ってそんな大事?

42 :名無しさん:2015/02/04(水) 07:41:21.01 0.net
紙の通帳なら銀行から国庫に金が入る

43 :名無しさん:2015/02/05(木) 04:48:11.93 0.net
ワンパスカードってどうなん?
製造番号みたいなのと時刻から作ってるみたいだけど、
暗号解析されたら面倒なんじゃないの?

44 :名無しさん:2015/02/05(木) 04:56:58.07 0.net
しかもいつでもどこでも取引できるのがネットバンクのいいところなのに、
ワンパスカード常に持ち歩くわけにもいかないしな

45 :名無しさん:2015/02/05(木) 05:10:50.72 0.net
登録済みの口座ならワンタイムいらなかったはず

46 :名無しさん:2015/02/05(木) 07:37:53.39 0.net
乱数表より入力が楽
(乱数表は毎回2ヶ所の数字を追うのが面倒)

PIN設定してるので落としても安心

暗号方式はAESだからまあまあ安全と言うところか

47 :名無しさん:2015/02/05(木) 07:42:43.95 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

48 :名無しさん:2015/02/05(木) 11:12:26.82 0.net
ソフトウェア方式のMUFGやSBIの方が使い勝手がいいからSMBCから振り込みすることが殆ど無くて困る

49 :名無しさん:2015/02/05(木) 17:42:59.35 0.net
スマポでワンタイムパスワードとか怪しすぎる
紙の乱数表の方がまだ信頼できるわ

50 :名無しさん:2015/02/06(金) 08:43:12.23 0.net
ビル・ゲイツ氏が語る「モバイルバンキングが貧困層の生活を変える可能性」とは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423167256/
貧困層にとって便利になる新しい銀行のシステムが必要です。例えば、
銀行の口座番号を変更せずに他の銀行にアカウントを移行できたりするシステムです。
セキュリティやお金の移動の処理を安全に行えるように銀行同士が連携を強くし、
アカウントの移行をできる限り低い手数料で行えるようにする。つまり、キャリアの切り替え時に
もとの電話番号をそのまま使用できるナンバーポータビリティのようなシステムが必要ということです

51 :名無しさん:2015/02/07(土) 00:18:39.87 0.net
>>48
全くもって同感
スマホOTP導入されないかな

52 :名無しさん:2015/02/08(日) 09:54:24.36 0.net
>>49
それだけは絶対ないわ〜
ワンタイムだと漏れてもすぐに更新されて用済みだが乱数表だと誰かに見られたら終わり

53 :名無しさん:2015/02/08(日) 13:04:48.01 0.net
>>52
スマホOTPだと、まずOTPアプリ入れてることがダダ漏れなので
簡単にカモリスト入りだろ、そしたら乗っ取りウィルス感染させて
遠隔操作でやられ放題だろ
紙の暗号表なら少なくともネット越しに漏れることはないからな

54 :名無しさん:2015/02/08(日) 13:09:32.92 0.net
スマホ自体、というか泥そのものがセキュリティリスクなのに、
スマホで銀行取引なんて論外だな

55 :名無しさん:2015/02/08(日) 13:31:44.93 0.net
>>53
紙の暗号表だと、まず暗号表持ってることがダダ漏れなので、
簡単に盗み見られるだろ、そしたらちょちょいとログインするだけで
普通にやられ放題だろ
スマホOTPなら少なくともスマホのロック解除されない限りリアルで漏れることはないからな

56 :名無しさん:2015/02/08(日) 13:41:20.66 0.net
乱数表拾っただけではログインできない
スマホ拾っただけでもログインできない

57 :名無しさん:2015/02/08(日) 14:06:09.36 0.net
>>55
何を言ってるんだこいつは

58 :名無しさん:2015/02/08(日) 15:46:24.19 0.net
乱数表でも何でも家のセキュリティ対策したPCでのみやれば最低限のリスクにはできるでしょう

59 :名無しさん:2015/02/08(日) 22:27:07.65 0.net
アイポンなら大丈夫だから(棒)

60 :名無しさん:2015/02/08(日) 22:28:10.34 0.net
乱数表は怖くて外に持ち出せない…
アプリならいくらでもロック掛けられるし

61 :名無しさん:2015/02/10(火) 00:42:58.70 0.net
>55 >60

UFJのようなワンタイムアプリを利用するためにIDとパスワードをスマホに入力させるなんて何考えてるんだか??って思うわ

62 :名無しさん:2015/02/10(火) 07:17:21.69 0.net
PIN掛けられるからSMBCのパスワードカードが
そこそこ使いやすくてセキュリティリスクも低いと思うが

将来的にはトランザクション認証にも対応可能だし
(3を押して7桁の数字を入れると別の7桁の数字に変換
 これが振込先口座番号の暗号化機能)

63 :名無しさん:2015/02/10(火) 09:28:27.48 0.net
0.9%2ヶ月定期、これから続々満期を迎えるが、どうすべぇ〜

64 :名無しさん:2015/02/10(火) 10:07:09.37 0.net
>>63
もう、とっくに満期を迎え、船橋に移してるよ。

65 :名無しさん:2015/02/10(火) 12:01:21.21 0.net
>>61
1回入力したら終わりなんだが

66 :名無しさん:2015/02/10(火) 12:03:46.63 0.net
>>62
ハードウエアトークンでトランザクション式のOTPなら
トークンを物理的に盗まれるか銀行側から情報が漏れるかしない限り
理論上絶対に安全だからね、なぜ早く導入しないのか

スマホOTPアプリなんてのは、OTP生成機自体が盗まれ放題みたいなもんだからありえないな

67 :名無しさん:2015/02/10(火) 20:00:18.44 0.net
なんかはがきが来たけどわかりにくい
ゆうちょでもATM手数料取られるようになるってだけの話かな

68 :名無しさん:2015/02/10(火) 20:03:33.80 0.net
HP見たら1/20に発表されてたorz

69 :名無しさん:2015/02/10(火) 21:30:11.73 0.net
水戸支店は法人専用店舗なので、個人口座は無理なのかと思ったらあっさりいけた。
ただ、日興支店と別支店の口座を保有していたので、どちらか片一方を解約しろと言われた。
もちろん、一般支店を解約した。
三井住友銀行って昔はちゃらんぽらんなイメージだったけど、今はさすがに厳しくなったか。

70 :名無しさん:2015/02/10(火) 21:57:49.48 0.net
>>66
早くトランザクション認証を導入するように、
ダイレクトにログインして直接要望しといた

お前らも要望しろ

71 :名無しさん:2015/02/10(火) 22:07:22.12 0.net
>>69
別の支店だけど3支店目の開設OK出たよ

72 :69:2015/02/10(火) 22:47:36.83 0.net
>>71
水戸支店、福山支店、松山支店は法人専用店舗のためか個人にはうるさいみたい。
甲府支店や諏訪支店のようなド派手な下品な姉ちゃんがいる店舗はあまりうるさくない。

73 :名無しさん:2015/02/11(水) 19:58:30.10 0.net
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 118

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1423626413/3

これまでの経緯と注意喚起

WOWOWは2015年2月10日午前4:00より暗号を変更しB-CASカード改竄による不正視聴対策を行いました。
今後このような対策は全ての有料放送に対して行われる予定です。

74 :名無しさん:2015/02/11(水) 21:24:44.64 0.net
FX漫画つくりました。見てみてください。
ご意見ご指摘頂けるとうれしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=S9_nTdDwMu4 1話〜3話
https://www.youtube.com/watch?v=--qZQxt7J0E 4話〜6話
https://www.youtube.com/watch?v=pKb2Hh8fEEU 7話〜8話
https://www.youtube.com/watch?v=qVMsarpqSaw 9話
https://www.youtube.com/watch?v=dPQ2NJmzvCc 10話〜11話
https://www.youtube.com/watch?v=MWWppVTqW0Q 12話  準新作
https://www.youtube.com/watch?v=G4lFaL4-6qE 第13話  新作

75 :名無しさん:2015/02/12(木) 10:50:14.43 0.net
ネットバンキングの不正送金 過去最悪
2月12日 10時37分
インターネットバンキングの利用者の預金が別の口座に不正に送金された事件の被害は、去年29億円を超え、過去最悪になりました。
警察庁によりますと、インターネットバンキングの利用者のパソコンをウイルスに感染させるなどしてIDやパスワードを盗み取り、預金を別の口座に不正に移し替える事件は、去年1年間で1876件、被害額は29億1000万円に上りました。
これまで最も被害が多かったおととしの14億円の2倍に上り、過去最悪となりました。
被害が拡大した特徴として、警察庁は、被害を受けた金融機関が前の年の3倍以上に当たる全国の102の金融機関に広がったことや、預金額が多い法人名義の口座の被害が10億8800万円と前の年の11倍に急増したことがあると分析しています。
全国で取締りが強化され、口座を不正に譲り渡したなどとして前の年の3倍に当たる233人が検挙されました。
一方、インターネットバンキングに利用者がアクセスすると、偽の画面が立ち上がる新たな手口も確認され、利用者が偽の画面と知らず、みずからパスワードを入力してしまい、預金が別の口座に自動的に送金される被害が少なくとも146件ありました。
警察庁は、ウイルス対策の徹底とともに、パスワードの入力を求める不審な表示が出た場合、注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150212/k10015394791000.html

76 :名無しさん:2015/02/12(木) 12:12:32.83 0.net
その29億って誰が負担するの?

77 :名無しさん:2015/02/12(木) 22:22:29.00 0.net
利益は私物化
損失は国民負担

78 :名無しさん:2015/02/12(木) 22:23:18.51 0.net
に決まってんじゃん。

79 :名無しさん:2015/02/12(木) 22:23:33.56 0.net
に決まってんじゃん。

80 :名無しさん:2015/02/13(金) 01:08:21.43 0.net
>>76
銀行が契約してる保険会社でしょう

81 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:24:57.76 0.net
ポイントパックのハガキが来たよ
ゆうちょATM使いたいんでポイントパック使おうかなと思っているんだけど
口座持ってるからWEBで切り替え申請すればいいの?
何か気をつけることってある?

82 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:01:50.13 0.net
特に無いけど、ポイントパック契約すれば無条件で無料、
と勘違いしている人にならないでくれ。

83 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:45:24.67 0.net
ふなばしに乗り遅れた方へ

⇒第31回SBI債 2016年2月26日満期 1年 1.43% 2015/02/16-02/26

84 :名無しさん:2015/02/17(火) 01:37:53.93 0.net
長期金利終値、0・355%に上昇 2015.2.9 17:03
http://www.sankei.com/economy/news/150209/ecn1502090015-n1.html

長期金利が一時0・410%に上昇 2カ月ぶり高水準 2015.2.10 17:34
http://www.sankei.com/economy/news/150210/ecn1502100023-n1.html

長期金利終値、0.415%に上昇 2015.2.13 16:58
http://www.sankei.com/economy/news/150213/ecn1502130033-n1.html

長期金利終値が0・445%に上昇 2015.2.16 16:58
http://www.sankei.com/economy/news/150216/ecn1502160025-n1.html

■信認を失う以外に円安手段が無くなった?

端的に言えば「追加緩和は日銀自らが掲げた目的(利回り格差縮小)を達成できていない」ことが明らかになって来ています。
こうした中で日銀がさらなる追加緩和に踏み切るとしたら、日銀はどのような詭弁を使うのでしょうか。

「為替を円安に誘導するため」とは口が裂けても言えないでしょうから、「イールドカーブ全体の金利低下を促す」という以外の
詭弁を用意するか、「目的を達成できていないこと」が明らかになりつつなる中で同じ詭弁を繰り返すしかありません。

日本経済新聞は、長期金利の反転上昇によって「日銀の金融緩和に対し市場の疑念が広がっている」と報じています。
しかし、利回り格差の推移からいえることは、市場は日銀の追加緩和はこれまでも評価して来ていなかったということです。

これまでは、市場が抱いていた金融緩和に対する疑念を、原油価格の下落が覆い隠していたに過ぎません。
それが、原油価格が底打ち反転したことでお化粧が落ち、素顔が見えてしまったというのが現実に近いと思います。
このような状況の中で、日銀は市場で広がって来ているという「日銀の金融緩和に対する疑念」を払拭することが出来るのでしょうか。

残された最後の選択肢は、「為替を円安に誘導するため」と本音をぶちまけることかもしれません。
中央銀行のタブーを破れば「市場の疑念」は「国際社会の疑念」に昇華しますから、期待通りに円安に振れるかもしれません。
http://blogos.com/article/105642/

85 :名無しさん:2015/02/17(火) 20:43:58.28 0.net
>>82
親切に教えてくれてありがと
ついでに聞いちゃうけど、もし口座を解約することになった場合
ポイントパック→普通口座に戻す→解約
こんな感じで手続きすることになるんですか?

86 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:00:16.87 0.net
>>85
それはそのまま口座解約して終わり。

87 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:00:29.81 0.net
今日、とある支店で口座開設(SMBCポイントパック)したんだけど、パスワードカードの登録ができない
電話番号の登録がされてないとか出て。
これってまた支店に出向かないとダメ?

88 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:06:56.79 0.net
>>87
事務の関係で当日は属性登録は完了しないよ
2〜3日後にどうぞ

89 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:23:50.50 0.net
>>88
そうなのかありがとう
銀行のお姉さんが今日にでもできるような物言いだったからw

90 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:04:25.97 0.net
>>88
SMBCは余りreal time性には気を使わない銀行の様だ〜この点は用心が要る。
例えば、入金が口座に反映されるのに 2H 程度の time lag を経験したことがある。
on-line SW処理への志向は薄いようなので、貯蓄、融資機能はどうか知らんが
決済機能としては使えない銀行だね。

91 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:22:44.31 0.net
>>90
異議アリ
各種カード類の引き落としや給与振込は午前0時きっかりに実行される。

92 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:09:04.17 0.net
>>64
228 :名無しさん:2015/02/18(水) 12:18:19.21 0
速報 フナバシ第二弾キタ〜

93 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:23:33.78 0.net
>>86
答えてくれてありがとう
ちょっとしたことが気になっちゃう性分なんで助かりました
さっそくポイントパックの手続きをすることにします

94 :名無しさん:2015/02/22(日) 00:07:21.12 ID:d2LczNQtA
銀行員に進められて、クレジット付きのSMBCCARDクラシックを
作ったのですがクレジット使わないのでクレジット機能が無いのに
したいのですが、ポイントパックか総合口座に変えられますか?
変えるなら、どちらが良いのでしょうか。

95 :名無しさん:2015/02/22(日) 04:41:52.58 0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1341621915/468
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

96 :名無しさん:2015/02/22(日) 16:49:56.24 0.net
ゆうちょ手数料無料は4月1日からかよ・・・
108円無駄にしちゃった

97 :名無しさん:2015/02/22(日) 17:48:32.11 0.net
@BANKが無くなり、ゆうちょ手数料も有料化
改悪ばかりですな
他行に比べて自行ATMが少なく、それをカバーする@BANKかと思ってたのに

98 :名無しさん:2015/02/22(日) 18:48:48.16 0.net
ゆうちょ有料化って認識だったけど、
4月から時間外&休業日も月4回まで無料になるのか

99 :名無しさん:2015/02/23(月) 00:02:39.37 0.net
平日日中無料より時間、曜日関係なく4回無料のほうが使いやすい

100 :名無しさん:2015/02/23(月) 00:26:31.21 0.net
http://www.smbc.co.jp/kojin/japanpostfee.html

101 :名無しさん:2015/02/23(月) 00:27:47.66 0.net
平日日中は会社の構内にSMBC ATMがあるので
時間外のゆうちょ月4回まで無料は
追加お得サービスって感じだ

102 :名無しさん:2015/02/25(水) 02:30:40.01 0.net
今日で0.9%2ヶ月定期預金が全て満期を迎えた
しばらくはさようならだな

103 :名無しさん:2015/02/25(水) 07:08:40.79 0.net
>>102
ポイントパックを契約してれば
あと2ヶ月位はポイントが加算されるよ
50ポイントになると金利上乗せ1%(税込500円相当)

104 :102:2015/02/25(水) 07:15:01.89 0.net
訂正
×500円相当
○250円相当

105 :名無しさん:2015/02/27(金) 19:51:38.30 0.net
ここいいね

106 :名無しさん:2015/02/27(金) 21:17:31.69 ID:IhqIvqaYn
ファーストパックからポイントパックに変えられる?

107 :名無しさん:2015/02/28(土) 13:31:15.98 0.net
最高のジョーク

108 :名無しさん:2015/03/02(月) 03:01:49.84 0.net
千葉県の八千代支店にて、
投資信託(評価額1千万円以上)を他社へ移管しようとした顧客に対して
悪質ないやがらせを行った模様。
依頼書の振替希望日に振替できなかったのに顧客に連絡しない。
決算日以降の振替を希望した顧客に、故意に決算日直前に振替して
毎月分配型を再投資型へ変更したことなど。
支店長は「口数が増えたのだから損はしていないだろ」と
謝罪しないだけでなく、顧客には民事裁判を薦め
「裁判に関わることなので質問には一切回答しない」と
一方的に電話を切られた。

109 :名無しさん:2015/03/03(火) 18:28:15.23 0.net
実の父親の精液を飲む男
もと個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

110 :名無しさん:2015/03/06(金) 21:02:26.43 0.net
いい加減滋賀に支店作ってくれませんかね・・・

111 :名無しさん:2015/03/06(金) 21:33:58.11 0.net
滋賀って金融市場あるの?

112 :名無しさん:2015/03/07(土) 13:53:22.25 0.net
今年も、年末3ヶ月とかの500万以上年利1%定期キャンペーンよろしく

113 :顧客:2015/03/07(土) 20:06:02.60 ID:TVUM6V17L
府中支店で5年ほど前に預金代わりの終身保険を5年で解約か
6〜10は年金支払い方式にするかの選択。
5年で解約し5年で約9%の利子が付与。
ここまでは良かったが、
解約分が手に入ったので似たような保険を契約(リスク0ではないが)
その後、数万円でFXに近いので遊んでみませんかと電話がきました。
支店に行ったら呼び出す口実のようで。前回より少しリスクが高い似たような
保険を紹介された。副支店長も個室に来た。
検討すると書類を頂き帰宅。次回会ってリスクが高いので前回含めて2個は入りませんと
言いました。今度は支店長が入ってきました。
しかし、契約はしませんでした。
*** 少しでも点数を上げたいのであの手この手のようで乗らないように注意しないと。***
ポイントが250点ぐらい貯まっていたので使うと
定期預金の利子が3か月だけ定期の利息が通常に年利+0.1%?になるとかで契約。
皆さん:注意してください。

114 :名無しさん:2015/03/09(月) 11:35:06.99 0.net
福井よりはあるはずなんや

115 :名無しさん:2015/03/09(月) 13:01:06.92 0.net
4月以降も月3回までは、ゆうちょATM無料で使えるの?

116 :名無しさん:2015/03/09(月) 15:35:36.73 0.net
>>115
条件を満たした場合、月4回までで今のコンビニATMと同じ扱いになる

117 :名無しさん:2015/03/09(月) 22:36:14.62 0.net
かみそん

118 :名無しさん:2015/03/10(火) 03:59:55.25 0.net
千葉県の八千代支店、顧客への悪質ないやがらせ事件続報
顧客は移管申込手続き日、支店長同席の時に
「投資信託の振替日を連絡して欲しい」と頼んだが、
支店長は事件後「そんな言葉は聞いていません」と言い切り
更に「そんなに移管日が知りたかったら、そちらから
何度も電話して聞いてみたらいいじゃないですか!」と
顧客を怒鳴りつけたそうだ。

投資信託の振替依頼書のコピーを手に入れたが、そこには
振替希望日記入欄の右に
受付日より10営業日以降の日付をご記入ください。なお、
振替希望日に振替ができない場合がありますので、
その場合には当社よりご連絡いたします。
と明記されている。

実際は希望日より前に移管して、これで謝罪の姿勢が全くないとは・・・

119 :名無しさん:2015/03/10(火) 10:49:05.35 0.net
http://youtu.be/Osom6t_8A5k

昨年末キャンペーン0.9%定期やったけど、お前らはプロミスから借り入れしてるんだろうな

120 :名無しさん:2015/03/11(水) 19:43:17.90 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

121 :名無しさん:2015/03/12(木) 10:13:10.78 0.net
磯野、国債売ろうぜー

122 :名無しさん:2015/03/15(日) 21:31:59.72 0.net
三井住友ダイレクトでATMロックしたんだけど、暗証番号変更出来るんだな
預け入れ出来るのは分かってたけど…

123 :名無しさん:2015/03/18(水) 15:24:16.10 0.net
カードローンのご案内が来たので申し込んだら落とされましたorz

124 :名無しさん:2015/03/19(木) 20:05:53.29 0.net
最近ラインで「スマホで口座開設が簡単にできます」っていう内容のタイムラインが多いけど、何で?
正直なところ、友達登録してる人は既に三井住友の口座を持ってるから友だち登録してると思うんだけど…。

125 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:05:44.57 0.net
三井住友信託銀行は住友信託が制圧して
持ち場が無くなった(中央)三井信託の社員は
SMBC信託銀行に転職しているようだ

126 :名無しさん:2015/03/20(金) 07:13:17.16 0.net
また地域限定キャンペーン張らないかな

127 :名無しさん:2015/03/21(土) 04:05:56.24 0.net
>>125
SMBC信託って、元はシティ信託だった?

128 :名無しさん:2015/03/21(土) 19:12:35.80 0.net
あげ

129 :名無しさん:2015/03/21(土) 19:51:29.52 0.net
>>127
1986年(昭和61年)2月:ケミカル信託銀行株式会社、ケミカル・インターナショナル・ファイナンスリミテッドの100%出資により設立。
1996年(平成8年)11月:チェース信託銀行株式会社に改称。
2002年(平成14年)6月:ソシエテ・ジェネラルにより買収され、エス・ジー・信託銀行株式会社に改称。この時を「営業開始」としている。
2010年(平成22年)1月:ソシエテジェネラル信託銀行株式会社に改称
2013年(平成25年)10月:三井住友銀行により買収され、株式会社SMBC信託銀行に改称。
2015年(平成27年)10月目途:金融庁などの関係機関の認可を前提に、シティバンク銀行のリテールバンク部門を引き継ぎ業務を開始予定。

130 :名無しさん:2015/03/21(土) 23:52:25.84 ID:Of5MZNOX9
※預金者注意されたし!!
こいつらの顔を見てよ。チョン行員に汚染されてるのが一目瞭然だよ。
       ↓↓↓
http://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3000917246/

131 :名無しさん:2015/03/22(日) 06:44:38.21 0.net
>>127
シティ・トラスト信託銀行は日興シティ信託銀行に吸収、日興シティ信託銀行は野村信託銀行に買収されてNCT信託銀行に改称した後、野村信託銀行に合併。
SMBC信託銀行はJPモルガンが母体で、JPモルガンチェース銀行チェース銀行かモルガン信託銀行に買収され、モルガン信託銀行は後にニューヨークメロン信託銀行となる。
三菱UFJ信託銀行と農中信託銀行とドイツ銀行を母体とする
日本マスタートラスト信託銀行は、ニューヨークメロン信託銀行が母体

132 :名無しさん:2015/03/22(日) 11:25:09.58 0.net
口座開設の申込書を郵送して2週間たつが、いまだに連絡がない。
こんなもん?
ちなsmbcポイントパック

133 :名無しさん:2015/03/22(日) 13:35:06.62 0.net
>>132
3−4週間が普通、あと1週間は待ってみる

134 :悩み人:2015/03/22(日) 23:12:09.60 0.net
相談させてください。
私のフィアンセが結婚する前にどうしても言っておきたいことがあると言われ、理科大の名簿に載っていた平間という男に何度も内定あげるからと言われHを強要され、そんな過去を持つ自分と結婚してもいいか考えてくれと言われました。
私としてはそんなことをした人を許せないのですがどうしたらいいでしょうか。相談に載ってくださる方、真剣にお願いします。

135 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:37:29.86 0.net
Hだけでよかったじゃん。
はい、次の相談!

136 :名無しさん:2015/03/23(月) 18:23:52.62 0.net
>>133
128です。

今日全部郵送され、手元に届きました。
ありがとうございました。

137 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:57:37.56 0.net
大和ネクスト銀行

春の特別金利キャンペーン
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_150202.html
1月23日以降、新たに口座開設すると円定期預金の金利が年.0.40%

キャンペーン期間 2015年2月2日 (月) 〜3月31日 (火) まで

138 :名無しさん:2015/03/28(土) 14:17:34.62 0.net
遅まきながらネットバンク始めたが
SMBCダイレクトライト 素晴らしいな。信頼感が違う。
こういうのでいいんだよ。
MUFGは糞。SMBC最高。

と思ったけどATMロックとライトが併用できなかったので
星一つ減らさせていただきます。

139 :名無しさん:2015/03/28(土) 20:53:38.14 0.net
お茶、出なかったので、星2つ減らします。

140 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:33:31.08 0.net
MUFGも電卓始めたぞ

141 :名無しさん:2015/03/29(日) 10:59:36.84 0.net
ここ最低やな。くそやで お茶もだしよらんし、紹介する商品や業者もさいてい

142 :名無しさん:2015/03/29(日) 11:11:07.42 0.net
どうでもいい客に無駄な金使ってないということなので星五つです。

143 :名無しさん:2015/03/29(日) 11:34:56.92 0.net
ここで口座作った時に
その場で通帳を貰えず 郵送だったら半月、来店なら明日渡せるって言われて
翌日来たわ  庶民をなめすぎだわ

144 :名無しさん:2015/03/29(日) 12:28:56.77 0.net
>>143
どんな場所でだよ?

145 :名無しさん:2015/03/29(日) 12:44:28.16 0.net
ニューヨークメロン信託銀行を買収後にSMBC信託銀行と統合して、三井住友信託銀行(及び日本トラスティ・サービス信託銀行(りそな銀行))、三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行、りそな銀行に次ぐ信託銀行を目指す計画はどうなったんだ?
買収失敗でちゅか?

146 :名無しさん:2015/03/29(日) 12:46:52.66 0.net
銀行員とお付き合いしたいんですが
何処で出会えますでしょうか?

147 :名無しさん:2015/03/29(日) 15:42:48.40 0.net
>>146
銀行で出会えます。

148 :名無しさん:2015/03/29(日) 16:37:11.52 0.net
私は銀行に勤めてないのですが、
銀行に行ってどうしたら銀行の男性と
接触できますか?

149 :名無しさん:2015/03/29(日) 20:38:55.32 0.net
1000万預金すれば、かわいい男子行員を担当につけてくれます。

150 :名無しさん:2015/03/30(月) 01:08:20.28 0.net
>>149
んーなゴミ客に懦弱ひ弱な美男子を付けるわけ無かろうに。
アホか

151 :名無しさん:2015/03/30(月) 01:37:20.96 0.net
変額保険1000万やな

152 :名無しさん:2015/03/31(火) 01:07:44.14 0.net
変態保険に見えた

153 :名無しさん:2015/03/31(火) 08:07:46.09 0.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

154 :名無しさん:2015/03/31(火) 19:58:26.36 0.net
>>110
関西アーバン行けば?

155 :名無しさん:2015/03/31(火) 20:30:47.50 0.net
エタムラコウジ、ざまあみやがれw
お前は今日で終わりだ
人生ぶっ潰してやったぜw

156 :名無しさん:2015/04/02(木) 11:22:33.36 0.net
>>150
でも付ける事はあるよ
だいたいごついオヤジさんとセットだけど。

157 :名無しさん:2015/04/03(金) 00:35:28.07 0.net
吉田庄一
まだ生きてんのか
能無しのバカサラリーマン

158 :名無しさん:2015/04/03(金) 23:25:05.54 0.net
全然キャンペーン張る気配がないな

159 :名無しさん:2015/04/03(金) 23:59:41.60 0.net
[1] NO.1にならなくてもいい
もともと特別な ワンみずほ
支店の店先に並んだ
いろんなATMを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんな止まってるね
この中でどれかが動くなんて
争うこともしないで
休日の中誇らしげに
しゃんとATMは止まっている

[2]それなのにみずほ統合は
どうしてこうもトラブル続く?
一つ一つ違うのにその中で
ワンみずほになりたがる?

そうさ僕らは
世界に一つだけのみずほ
一人一人違う出自を持つ
元の銀行を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

160 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:00:11.34 0.net
[3]困ったように笑いながら
ずっと迷っている人がいる
頑張って動いたATMはそれも
震災後だから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
窓口で受け取った現金と
嬉しそうな横顔

[4]名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
稼働していたATMのように

そうさ僕らも
世界に一つだけのみずほ
コーポレートだけ違う種を持つ
最後の統合やり切るだけに
一生懸命になればいい

161 :名無しさん:2015/04/04(土) 11:26:52.52 0.net
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世





学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。

162 :名無しさん:2015/04/04(土) 12:14:02.00 0.net
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

163 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:48:27.04 0.net
ATMが取扱不能って出るんだけど、俺以外もそう?

164 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:53:25.65 0.net
>>163
何処のATMか分からないけれど、バックエンドは休止時間帯

165 :名無しさん:2015/04/05(日) 22:48:35.13 0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

数多くのギャンブルの中で、還元率に関していえば、カジノに勝るものはありません。

政府公認のオンラインカジノで投資をしませんか?

今なら限定オファーで100%のボーナスがもらえます。

http://www.jackpotcitycasino.com/japan/?s=bfp35844&mid=77775

166 :名無しさん:2015/04/06(月) 01:25:14.71 0.net
吉田庄一
まだ生きてんのか
能無しのバカサラリーマン

167 :名無しさん:2015/04/06(月) 17:55:13.20 0.net
∫小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

168 :名無しさん:2015/04/10(金) 20:41:29.25 0.net
早くトランザクション認証機能をアクティブにしろ!

169 :名無しさん:2015/04/11(土) 19:34:20.01 0.net
対面で、昔ながらの印鑑が一番!

170 :名無しさん:2015/04/13(月) 01:30:48.13 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

171 :名無しさん:2015/04/13(月) 03:28:36.03 0.net
みずほはパスワードカード配布と同時にトランザクション認証も始めたのに、一年半前からトランザクション認証対応パスワードカード配ってる三井住友銀行は、なにしてるの?

早くサービス開始しておくれよ

172 :名無しさん:2015/04/13(月) 07:15:30.23 0.net
金利が低い上にセキュリティ意識も低い銀行なので、
引落としに必要な最小限の資金を除いて全部他行へ移した

173 :名無しさん:2015/04/13(月) 09:11:54.22 O.net
母見捨てた震災スピーチ 震デレラ 菅原彩加さん★9 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1428536434/


竹中平蔵
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1402365573/


AO義塾という塾が実在する [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1416839329/

174 :名無しさん:2015/04/13(月) 14:40:13.50 0.net
印鑑は盗めば手に入る
なんでこの国はサインにしないのかね

175 :名無しさん:2015/04/13(月) 15:04:56.42 0.net
サイン文化に慣れてないから、登録してるのと同じ筆跡で書く自身ないわ

176 :名無しさん:2015/04/13(月) 19:28:36.66 0.net
>>174
そのかわり、他人が偽造サインを書いても真偽の判断が難しい。
ハンコなら今は通帳に印面の貼り付けもないし、偽の印鑑を使うのは難しい。

177 :名無しさん:2015/04/15(水) 01:52:52.91 0.net
アプリのマイ通帳にダウンロードした振り込み履歴は振り込んだ証拠として有効ですか?

178 :名無しさん:2015/04/15(水) 02:29:49.88 0.net
>>177
誰にた対して、何に対して有効か?と聞いてるの?

179 :名無しさん:2015/04/15(水) 02:37:38.92 0.net
>>178
振込先の人とか三井住友の人に対してです

180 :名無しさん:2015/04/15(水) 02:42:48.64 0.net
振込先の人に振りこんだのに振り込まれてませんとか言われたら困るでしょ
入金したのに三井住友の人に入金の気配はありませんでしたとか言われても困るでしょ
すると裁判沙汰になって証拠見せいて言われるでしょ
その時の証拠になりますか?

181 :名無しさん:2015/04/15(水) 09:52:46.28 0.net
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
http://m2.upup.be/J5TKlS3Tuv
会津若松 野口英世像
http://l2.upup.be/URtREuwovc
大阪箕面公園 野口英世像
http://l2.upup.be/fsBzFV9tSv
上野恩賜公園 科学博物館前 野口英世
http://l2.upup.be/L7754PcZX5
ペルーの野口英世像
http://l2.upup.be/5WK28nQgaD
エクアドルの野口英世像
http://l2.upup.be/j8uCClWmYB
アフリカガーナ 野口英世像
http://n2.upup.be/iicUdYVTe6
ロックフェラー大学図書館 野口英世像
http://n2.upup.be/SXjVXCUU4Q
メキシコの野口英世像
http://l2.upup.be/TAmKVQxDp2
外国発行の野口英世切手
http://l2.upup.be/zyXR5RXdko
猪苗代城跡 野口英世像
http://l2.upup.be/O6mjvE1unJ
エクアドルに上陸した野口英世
http://m2.upup.be/rb4kNpZiqs
アフリカに上陸した野口英世
http://m2.upup.be/WirPOLb99A
野口英世の死を伝える朝日新聞
http://m2.upup.be/y1QccqlQcI
野口英世の死を伝えるニューヨークタイムズ

182 :名無しさん:2015/04/15(水) 10:01:38.66 0.net
>>180
ならない。取引履歴の開示請求をしないと。

183 :名無しさん:2015/04/15(水) 10:17:59.00 0.net
>>182
じゃあATMで通帳に記帳したりしてるのも意味ないんでしょうか?

184 :名無しさん:2015/04/15(水) 11:19:06.51 0.net
五千円札の裏にこんな判子が押されて
いたのですが、何なんですかね?

http://imepic.jp/20150414/716920

185 :名無しさん:2015/04/15(水) 12:27:42.72 0.net
>>183
通帳は話が違うだろ。通帳原本を偽造できるか?って話でしょ

186 :名無しさん:2015/04/15(水) 12:44:17.79 0.net
>>185
難易度はアプリのデータ偽造するのと同じくらいでしょ
偽造したことないし知らんけど

187 :名無しさん:2015/04/15(水) 12:50:27.32 0.net
>>186
Androidアプリなんて、アプリデータはやろうと思えばほとんどPCからいじれるよ。というかそもそもなんでそこまでアプリにこだわるのかわからん。通帳ではなにがまずいことでもあるのる

188 :名無しさん:2015/04/15(水) 12:50:49.96 0.net
あるの?

189 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:01:22.40 0.net
>>187
ATMまで記帳しに行くの面倒くさいでしょ
iOS だしWeb通帳だし
それにWeb通帳の人はどうやって出納記録を証明すればいいんですか?

190 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:13:47.46 0.net
>>189
証明したい人の目の前でログインして、webの取引履歴を見せればいいだろ。

191 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:18:11.53 0.net
>>190
2ヶ月くらいで履歴は削除されちゃうでしょ
ダウンロードしたデータは偽造されるから証拠価値ないってゆうし
どうしろってゆうのよ
Web通帳の人は出納記録を証明する術がないってことですか?

192 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:27:03.92 0.net
>>191
お前、自己矛盾で墓穴掘ってるのわかってる?

193 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:29:45.16 0.net
>>192
わかりません
教えてください(^ω^)
それとあなたは金融関係もしくは法律関係のお仕事されてる
事情に詳しい方でしょうか?

194 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:34:27.84 0.net
>>193
嘘つきには愛想が尽きたので教えません

195 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:37:45.72 0.net
>>194
わたしは生まれてこのかた嘘とゆうものをついたことがないです

196 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:41:19.46 0.net
>>195
嘘に嘘を重ねるとはこういうことか。
付き合いきれません。さようなら、大嘘き君。

197 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:43:00.14 0.net
安倍晋三首相の施政方針演説のなかで、
安倍首相は、アフリカ各国への貢献実現と国会議員の姿勢を
示すために、野口博士を引き合いに出し、次のように述べました。

「アフリカの人々のため87年前、アフリカに渡った
一人の日本人がいました。  野口英世博士です。

「志を得ざれば再び此地を踏まず」 

ふるさと・福島から世界に羽ばたき、黄熱病研究のため周囲の
反対を押し切ってガーナに渡り、そしてその地で黄熱病により殉死。
人生の最後の瞬間まで、医学に対する熱い初心を貫きました。」
(「第186通常国会 安倍首相の施政方針演説」より抜粋)

http://l2.upup.be/4gKOo5pj82
アフリカに上陸する野口英世

198 :名無しさん:2015/04/15(水) 13:43:37.53 0.net
圧勝のようですね(^ω^)

199 :名無しさん:2015/04/15(水) 16:39:50.70 0.net
>>180のひと、突っ込みどころ満載だな
>>189で、
> ATMまで記帳しに行くの面倒くさいでしょ

とか言ってるけど、裁判沙汰になったりした場合のことって自分で言ってたよね?
裁判沙汰の話なのに「面倒くさい」とかそんな低レベルな話なの??

いやいや、そもそも本当に通帳不発行型のWeb通帳なら、記帳しに行くのが面倒とかそういうことは書かないわな。
だって、記帳できないんだから、そういう話を持ち出してくるわけがない。

その後に

> それにWeb通帳の人はどうやって出納記録を証明すればいいんですか?
> 2ヶ月くらいで履歴は削除されちゃうでしょ
> Web通帳の人は出納記録を証明する術がないってことですか?

とかって、自分はWeb通帳だから記帳できないんです、みたいなことを書いてるけど、自分で「2ヶ月くらいで履歴が削除される」ってところで188が書いてるように墓穴掘ってるんだよね。

2ヶ月で履歴が削除されるのは、通帳発行型です!!
通帳不発行型のWeb通帳は、過去15ヶ月見れます!!

お前は通帳発行型なんだから通帳に記帳すればいい。
2ヶ月というのが勘違いで、いや本当に通帳不発行型なんです!っていうのなら、過去15ヶ月分見れるんだから金銭的なトラブルの場合でも問題ないだろ。

あー、アホらしいことに時間を使ってしまった。

200 :名無しさん:2015/04/15(水) 19:07:44.60 0.net
>>199
お疲れ様

201 :名無しさん:2015/04/15(水) 19:32:37.29 0.net
そんな枝葉末節はどうでもいいと思います

202 :名無しさん:2015/04/15(水) 23:08:23.04 0.net
>>199
そんなに懇切丁寧に教えてやらなくていいのに。
通帳持ってるのに、あえてアプリの機能で押し通すつもりとか、なんか犯罪に利用してるとしか思えないもん。
このスレサイバーポリスに通報しといたから、もしなんか似たような事例で犯罪があったら、IPアドレスから捕まることでしょう。

203 :名無しさん:2015/04/16(木) 08:41:46.09 0.net
>>191
アホめ

204 :名無しさん:2015/04/16(木) 12:22:16.46 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。ただいま金利を騙し取り零細企業を倒産させる手口を公開しています。永和信用金庫を糾弾すると検索して下さい、おもろいよ

205 :名無しさん:2015/04/16(木) 19:14:50.68 0.net
http://hideyo-noguchi-mri.com/council
あの神の手、福島孝徳脳外科医も野口英世支持者だ
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世

学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)
1914年(大正3年) - 勲三等(スウェーデン)
1915年(大正4年) - 勲四等旭日小綬章
1920年(大正9年) - ジョン・スコット・メダル名誉章(フィラデルフィア)
1924年(大正13年) - レジオンドヌール勲章(フランス)
1925年(大正14年) - 正五位、コーベル賞牌
1928年(昭和3年) - 勲二等旭日重光章、防疫功労金牌(フランス)

206 :名無しさん:2015/04/17(金) 02:53:33.46 0.net
三井住友銀行は1871年設立計画の日本最古の銀行(1871年に免許取消)だからなあ。
みずほ銀行とは前身銀行が同じ、同じ穴のムジナ。
馬鹿ばっか

207 :名無しさん:2015/04/17(金) 06:35:07.28 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長が暗躍すれば、多数の零細企業が倒産します、手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取ります、恐ろし過ぎる犯罪者です

208 :名無しさん:2015/04/17(金) 08:11:33.26 0.net
>>206
設立年は1996年

209 :名無しさん:2015/04/18(土) 11:23:31.22 0.net
ログイン方法を「契約者番号」に限定することが可能となりました!

らしい。

210 :名無しさん:2015/04/18(土) 14:10:58.64 O.net
母見捨てた震災スピーチ 震デレラ 菅原彩加さん★9 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1428536434/


【タリーズ】会派「日本を元気にする会」【ボンバイエ?】 [転載禁止]・2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1419933699/


竹中平蔵
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1402365573/

211 :名無しさん:2015/04/18(土) 14:20:44.02 0.net
>>209
そらそうだわな。口座番号なんて誰でも知り得る情報だし、何百人に一人は生年月日をパスワードにしてるだろうからな。

212 :名無しさん:2015/04/18(土) 16:12:03.97 0.net
>>209
早速限定させて頂きました。

213 :名無しさん:2015/04/18(土) 21:51:27.18 0.net
>>170
ここ、危険そう

214 :名無しさん:2015/04/18(土) 21:53:47.22 0.net
神○さんて、○モだと思うんだよな
結○も偽装な気がする

215 :名無しさん:2015/04/19(日) 00:53:50.78 0.net
口座番号と4桁のパスワードでログインできる仕様の時はおっかなくて大金預けられなかった
ここはネットバンキングのレベル低すぎるね

216 :名無しさん:2015/04/19(日) 03:04:16.16 0.net
SMBCバンキングライトが超安全なのになにを言ってるんだ君は

217 :名無しさん:2015/04/19(日) 08:24:33.91 0.net
安全性と利便性はトレードオフ

218 :名無しさん:2015/04/19(日) 10:53:17.37 0.net
俺も契約者番号のみのログインに変更した。

219 :名無しさん:2015/04/21(火) 15:19:26.10 ID:PQuU09c/t
<注意点>
「店番号・口座番号でのみログイン」、「契約者番号でのみログイン」を選択した場合でも、テレホンバンキングは「店番号・口座番号」または「契約者番号」のどちらでもご利用いただけます。
「店番号・口座番号でのみログイン」、「契約者番号でのみログイン」を選択した場合でも、モバイルバンキングで契約者番号の入力を省略したログイン方法を引き続きご利用いただけます。
「契約者番号でのみログイン」を選択した場合でも、インターネット口座振替契約受付サービスについて「店番号・口座番号」と「キャッシュカード暗証」によるログインを引き続きご利用いただけます。

意味無さすぎワロエナイ

220 :名無しさん:2015/04/21(火) 15:20:24.35 0.net
<注意点>
「店番号・口座番号でのみログイン」、「契約者番号でのみログイン」を選択した場合でも、テレホンバンキングは「店番号・口座番号」または「契約者番号」のどちらでもご利用いただけます。
「店番号・口座番号でのみログイン」、「契約者番号でのみログイン」を選択した場合でも、モバイルバンキングで契約者番号の入力を省略したログイン方法を引き続きご利用いただけます。
「契約者番号でのみログイン」を選択した場合でも、インターネット口座振替契約受付サービスについて「店番号・口座番号」と「キャッシュカード暗証」によるログインを引き続きご利用いただけます。

意味無さすぎワロエナイ

221 :名無しさん:2015/04/21(火) 22:00:09.16 0.net
パスワードカードへの質問が2点。
1つ目は利用料。完全無料だよね? 「最低年いくら使え」みたいなのがあるかどうか気になったので。
2つ目は質問というか疑問。電池ってどうなってるの? 何年も持つようなもんなのかな?

222 :名無しさん:2015/04/21(火) 22:23:02.33 0.net
>>221
紛失したりして再発行の場合以外は無料。
電池は通常の使用で五年持つ。
電池が切れる3ヶ月前から、画面に警告が出はじめるので、それが出たら窓口に持っていく。

223 :名無しさん:2015/04/21(火) 22:23:51.27 0.net
自分で電池交換はできない

224 :名無しさん:2015/04/21(火) 22:42:34.28 0.net
>>222
ありがとう。それを聞いて安心して使える。

225 :名無しさん:2015/04/22(水) 00:57:39.78 0.net
もう警告出た人いるんかな

226 :名無しさん:2015/04/22(水) 19:55:40.43 0.net
>>220
テレホンバンクは利用しない設定ができるから、意味あるよ

227 :名無しさん:2015/04/25(土) 19:43:07.22 0.net
テレホンバンキングとか今とはなってはだけど特定の顧客にはまだ使われてるの?

228 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:18:22.65 0.net
ゆうちょATM有料で異様に不便になりましたので
私は去ります

229 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:49:48.97 0.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

230 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:13:02.73 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

231 :名無しさん:2015/05/01(金) 23:37:55.60 0.net
株式FXニュースフラッシュ http://kabu-fx-news.seesaa.net/category/9732434-1.html

232 :名無しさん:2015/05/06(水) 13:33:52.46 0.net
みずほと比べたらどっちが良い?

233 :名無しさん:2015/05/07(木) 11:02:00.66 0.net
当然、三菱

234 :名無しさん:2015/05/07(木) 11:02:40.34 0.net
おいっwww

235 :名無しさん:2015/05/07(木) 12:47:10.13 0.net
小池 「はい」

236 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:01:00.79 0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

237 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:54:40.72 0.net
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一
おまえいつまで生きてんだ?ばか、能無し、早くしんじまえ!

238 :名無しさん:2015/05/08(金) 23:25:29.65 0.net
同じ名義で2つの口座作れますか?

239 :名無しさん:2015/05/08(金) 23:32:32.07 0.net
できまへん

240 :名無しさん:2015/05/08(金) 23:55:10.11 0.net
>>238
作れたよ。昨日2つ目の口座作ってきた。

241 :名無しさん:2015/05/09(土) 00:25:51.71 0.net
競馬投票口座、合併前口座(さくら銀行の時に作ったなど)で
5つ以上は持ってるよ。

242 :名無しさん:2015/05/09(土) 01:29:23.19 0.net
おれも住友銀行の頃に作ったのがある
ダイレクトのID一つで複数の口座扱える

243 :名無しさん:2015/05/09(土) 01:40:17.90 0.net
俺は日興支店と水戸支店の2口座。
日興支店は通帳には日興支店(秋田)と記載されている。
水戸支店は法人専用店舗だったけど、粘って開設した。
その代わり、金沢支店の口座を解約するハメになった。。。。。。。。

244 :名無しさん:2015/05/09(土) 09:18:04.63 0.net
3つ持ってるよ。全部目的を限定してない
窓口は最初難色を示すが、金見せれば態度変わるから面白い

245 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:23:29.88 0.net
通常は作れないけど、預金等の実績あればできるってこと?

246 :名無しさん:2015/05/11(月) 23:13:53.36 0.net
金があっても今は複数作れないよ

247 :名無しさん:2015/05/11(月) 23:24:02.00 0.net
給振や支払(マンションの管理費等)で支店まで指定されていたりすれば、明確な理由なので、断られない。

248 :名無しさん:2015/05/11(月) 23:58:45.59 0.net
今持ってる給与受け取り口座と別にもう1つ作りたいと言ったら、作れたよ
2つ目までなら問題なく作れるみたい

249 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:00:51.63 0.net
3つ目だったけどかなり難色を示されて、
後ろにいる偉いさんまで行ったが、
例のキャンペーン定期を作るからって言ったら
急に態度が変わってこちらが担当者ですって名刺くれた

250 :名無しさん:2015/05/12(火) 09:09:26.56 0.net
例のキャンペーンってkwsk

251 :名無しさん:2015/05/12(火) 09:37:49.47 0.net
>>250
たまに行う3ヶ月or6ヶ月の高金利定期
店頭窓口扱い限定、ひとくち300万円以上

銀行全体でやったり、支店開店○周年記念の限定だったり色々

252 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:49:34.64 0.net
三井住友銀行、勘定系システムでNECのメインフレームを刷新

NECは5月11日、三井住友銀行の勘定系システムを構築し、同システムが5月から稼働開始したと発表した。
同システムは、NECのメインフレームACOSシリーズ「i-PX9800/A100」、記憶媒体にSSDを全面採用したACOSシリーズ専用ストレージ「iStorage A5000」 で構成されている。

今回、メインフレームやストレージに現行システムの後継機を採用し、システム移行時の互換性を確保することで、安全・確実なシステム移行を実現したという。

「i-PX9800/A100」 は、メインフレーム用独自プロセッサ「NOAH-6」を搭載し、従来機比約3.5倍となる処理性能と、最小2コアから最大32コアまでの高い拡張性を備えている。
「iStorage A5000」は、最新技術の採用、SSDの全面採用により、従来機に比べ装置性能を最大3倍に向上しているほか、従来機に比べ最大2倍となる800MB/Sの高速データ転送を実現している。

三井住友銀行のシステム担当役員は「今回の勘定系システムの刷新にあたり、NECの最新システムを利用することで今後10年にわたって業務の根幹をなすシステム基盤を固めることができた」とコメントを寄せている。

http://news.mynavi.jp/news/2015/05/12/140/

253 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:53:50.24 0.net
>>250
去年の3ヶ月定期0.9%みたいなやつだろ

254 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:00:25.59 0.net
>>252
2002年以来だがら13年ぶりの更新か

255 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:10:29.44 0.net
>>252
で、半角カナは入力しなくてよくなるの?

256 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:44:47.91 0.net
もうすぐ、オンラインバンキングのトランザクション認証が始まる
ような気がします。

257 :名無しさん:2015/05/16(土) 08:46:33.17 0.net
そうかな。
でも、ここから他行には振込しないからなー

258 :名無しさん:2015/05/16(土) 09:33:08.51 0.net
残高ないから

259 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:05:37.31 0.net
>>257
君はバカか?w
全然わかってないな

260 :名無しさん:2015/05/16(土) 14:02:45.08 0.net
>>257
オンラインバンキング使ってるなら、他行に振り込みしないとか全く関係ないわ

何のためのトランザクション認証かというとMITB攻撃回避のためですよ。
頭大丈夫?

261 :252:2015/05/16(土) 14:44:32.47 0.net
>>259>>260
こめんごめん、まあ落ち着いて
釣り糸垂らしだだけなんで、許して頂戴

262 :名無しさん:2015/05/16(土) 14:51:09.27 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

263 :名無しさん:2015/05/16(土) 15:10:52.92 0.net
>>260
振り込みしないならあまり関係ないのは事実だな
ワンタイムパスワードがMITBで破られるのがどういうケースか
君こそ少し考えたほうがいいんじゃない?

264 :名無しさん:2015/05/16(土) 16:41:11.85 0.net
>>263
MITBはPWを破る攻撃ではなく、利用する攻撃

265 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:02:03.86 0.net
>>263
あのー、あなた中途半端な知識でそういうのとを言うのはやめたほうがいいと思いますよー

266 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:03:18.36 0.net
>>265
おいおいマジで恥ずかしい奴だな
MITBは振込先を改竄したり、本来必要でない場面で
偽のワンタイムパスワードの入力を求めることで不正に出金させるんだよ
だからネットバンキングはたまにしか使わないとか、使っても残高確認くらいで
振り込みしない人はワンタイムパスワードでそこそこ安全というのは正しい
中途半端な知識でそういう事言うのやめたほうがいいよ

267 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:29:05.42 0.net
>>266
情報が古いな

今のマルウェアはログイン時にワンタイム要求して
それを不正振込のPWとして利用するまで進化してる

だから、ログイン操作→ワンタイム入力→即時不正送金完了となる

268 :名無しさん:2015/05/16(土) 23:42:45.73 0.net
>>267
>本来必要でない場面で偽のワンタイムパスワードの入力を求め
って書いてあるし、銀行もそれは呼びかけてるじゃん

269 :名無しさん:2015/05/17(日) 00:00:08.69 0.net
世の中には2種類の人間がいる
それを見分けらる奴と見分けられない奴だ

270 :名無しさん:2015/05/17(日) 08:45:20.06 0.net
世の中には3種類の人間がいる
3種類見分けらる奴と2種類しか見分けられないやつと、全然見分けられない奴だ

271 :名無しさん:2015/05/17(日) 10:21:42.03 0.net
>>270
さらに気にもしない奴いるしな

272 :名無しさん:2015/05/17(日) 10:35:00.26 0.net
ド素人だが、見ている限り

振り込みしないならあまり関係ない、ということではなさそうだな…

273 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:39:05.90 0.net
今までは、クライアント画面は正規のものという前提だったが、
これからは、偽装されている前提でシステム設計しなければならない時代

274 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:31:54.23 0.net
なんだか大変なことに
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2015/05/116_178984.html

275 :名無しさん:2015/05/18(月) 02:13:30.46 0.net
三井住友銀行、認知症女性に執拗な投資勧誘で2千万円の損害与える 虚偽の社内資料作成
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8834.html

276 :名無しさん:2015/05/18(月) 11:55:33.98 0.net
システム障害を見越してほぼ全て出金した

277 :名無しさん:2015/05/18(月) 12:02:54.59 0.net
>>275
うんこ銀行

278 :名無しさん:2015/05/18(月) 23:05:07.19 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

279 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:44:37.85 0.net
ロビー案内係がウザ過ぎます。

280 :名無しさん:2015/05/19(火) 21:31:11.46 0.net
>>275
裁判をやらないと金を返さないとは893より酷いな

明日口座解約するわ こんな糞銀行

281 :名無しさん:2015/05/20(水) 01:31:31.19 0.net
・銀行印変更
・住所変更
・磁気ストライプキャッシュカードからICキャッシュカードへ切替
・通帳再発行
・小銭入金

第三暗証が分からず現銀行印はあるか無いかも分からない状態なんだけど、直接窓口に行って上記全て手続きするのどの位時間掛かりますか?
そもそも直接窓口でいいんですかね…照会状とか必要ですか?

282 :名無しさん:2015/05/20(水) 06:43:05.33 0.net
>>281
・銀行印変更 → 当日 
・住所変更 → 当日 
・磁気ストライプキャッシュカードからICキャッシュカードへ切替
 → 申込書の記入、発行は2−3週間後に書留郵便
・通帳再発行 → 当日 
・小銭入金 → 当日 

本人確認で免許証、無ければ健康保険証、住民票、公共料金の領収証で現住所(新住所)記載のもの
住所変更には新住所での発行から3ヶ月以内の住民票原本

入店後に客待ちもなく即座に受付してもらい早くても30分、余裕を見て1時間かかるかな
椅子に座って対応する窓口になる

283 :名無しさん:2015/05/20(水) 06:48:06.83 0.net
>公共料金の領収証で現住所(新住所)記載のもの

この住所では登録できないと難色を示された

284 :名無しさん:2015/05/20(水) 07:11:21.49 0.net
>>282
丁寧にありがとう!

285 :名無しさん:2015/05/20(水) 09:04:57.76 0.net
信用の保証金ていくらいれりゃいいの?SBIのときみたいに
40万いれてもできないんだが

286 :名無しさん:2015/05/20(水) 09:06:08.99 0.net
スレ間違えた

287 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:22:28.34 0.net
>>274

今度はソウル支店でセクハラ裁判?終わってる

288 :名無しさん:2015/05/21(木) 13:52:08.60 0.net
>>285


>?SBI

< SCB !

■真菌と銀行の違い

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1154522969/

289 :名無しさん:2015/05/21(木) 20:55:36.48 0.net
■ぉ前の言う庫とは

ウソか魔庫徒かどうか!?

http://www.shinkin.co.jp/

290 :名無しさん:2015/05/21(木) 21:17:11.52 0.net
有料のメールお知らせサービス解約した
108円払う価値無い

291 :名無しさん:2015/05/21(木) 22:50:42.00 0.net
実の父親からおかまを掘られた男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

292 :名無しさん:2015/05/22(金) 00:47:11.78 0.net
>>290
有料のお知らせサービス使う人がいるの初めて知ったわ

293 :名無しさん:2015/05/22(金) 10:56:13.06 0.net
>>289
腐敗した


【汚前公示】 −汚い ぉ前の お知らせ 掲示板−

 顧客騙して

    遺棄(いき)の庫る

< 給与封筒がかわいい>

 真菌イッパイ つまった・・・・王児の痔穴

★ちょっと 一寸と お客の印鑑を 言葉巧みに 貸りると称し
お客を騙し 印影を『盗印』 書類を偽造する 王爺信金うじ虫★

★盗金庫では、職員がご自宅や会社等の訪問先でお客様から現金、通帳、証書、
払戻請求書等をお預かりした場合には、「受取証」・「受領証(書)」
を、必ずお受け取りください。

★「受取証」・「受領証(書)」は内容をご確認の上、所定の手続きを確認する
までは信用出来ませんから、大切に保管してください。


    <狂道組織 菌有危患>

【謝団呆人 全黒 屎尿菌庫 狂会】

294 :名無しさん:2015/05/23(土) 19:20:37.25 0.net
みずほ3ヶ月1%ショックでSMBCは休日返上で緊急会議かな?

295 :名無しさん:2015/05/23(土) 21:12:47.41 0.net
こんなメールがスマホ宛てのショートメールで来てた。

差出人: 120563143
注意:ダイレクトのパスワードが翌日に失効し、三井住友銀行のメンテナンスサイトwww.sbmc-co-jp.gqにより、更新をお願いします.

日本語からしてヘンだし、メンテナンスサイトって何やねん?
アクセスしてみたら、ぱっと見は公式サイトに似せてるけど、リンク先が全く機能して無い、フィッシングなのがバレバレの出来が甘過ぎる。

296 :名無しさん:2015/05/23(土) 21:14:09.32 0.net
>>295
ちなみにその怪しげなアドレスのサイト、もう消されちゃってる。

297 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:02:41.49 0.net
.gqって赤道ギニアのドメイン?

298 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:34:22.59 0.net
>>297
そんなドメインが付いてる時点で怪しげだし、「翌日にパスワードが失効し、」なんて普通なら「翌日にパスワードが失効しますので」ってなるよね。
smbc-co-jpとか.で区切るんじゃなく-で繋げるなんて、もう…。

299 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:41:35.10 0.net
ここ数日間、多くばらまかれたみたいね。

http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/33470617.html

エンコードが簡体字中国語
ページのタイトルは「三井住友&#38134;行」になっとる

そうなので、やはり大陸系の方々が絡んでるのかな?

フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 緊急情報 | 三井住友銀行をかたるフィッシング (2015/05/20)
http://www.antiphishing.jp/news/alert/smbc20150520.html

300 :名無しさん:2015/05/24(日) 00:42:21.54 0.net
その昔、ベニヤ板で作られた夜間金庫に売上金を投入して
騙し取らそうになった国民性だもの

フィッシングサイトに騙されるのも無理ないな

301 :名無しさん:2015/05/25(月) 05:56:01.95 0.net
なんでメンテなんだよー

302 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:33:53.56 O.net
社宅のおばさんたちのうるささは何とかならないのかねー。仕切ってるのが1人いるな。声がでかくて、子供と同じ話し方をするから耳障り!幼児あいてでも、もう少し大人としての話し方をしろよ(笑)

303 :名無しさん:2015/05/27(水) 16:01:12.12 0.net
静岡の税金が静岡県民一般に使われるならかまわないけど、今の使い方は土建屋など
一部の静岡県民とアホな政策をすすめる役人の尻ぬぐいに使われているようなものだし、
そのアホな使い方を誤魔化すために 追い銭払っているようなもんしな。
いい加減止めて欲しいぞ

304 :298:2015/05/27(水) 16:02:58.17 0.net
誤爆すまそ。

305 :名無しさん:2015/05/28(木) 00:16:07.12 0.net
別にいいけど、三井住友は、静岡支店と浜松支店しかないんだから
静岡人がこのスレ見てたってしょうがねーだろ。

306 :名無しさん:2015/05/30(土) 09:04:17.29 0.net
昨日のフジ、「リアル半澤直樹」に、二人も三井住友辞めたやつが出て、銀行のウラ話してたね

307 :名無しさん:2015/05/30(土) 10:20:09.44 0.net
三井住友の口座で月曜入金と引き落としがあるんだけど
引き落としってシステムメンテナンス明けの7時?
それとも9時?

308 :名無しさん:2015/05/30(土) 10:30:02.84 0.net
>>307
元銀行員に聞いた話では
9時と15時の2回
9時に残高が足りなく15時まで入金されれば引き落とし
実際には9時前に残高あれば引き落としする

15時以降は微妙
引き落とし先が23:59まで何度も引き落とし依頼の契約なら待ち続ける
そういう依頼が無ければ窓口営業時間の15時まで

309 :名無しさん:2015/05/30(土) 10:33:47.12 0.net
>308
サンクス
詳しい情報ありがたい

310 :名無しさん:2015/05/30(土) 13:59:32.71 0.net
>>308は情報が古い
当日0時(メンテ明けの月曜は7時)と翌0時直前の2回が正解

311 :名無しさん:2015/05/30(土) 15:23:05.41 0.net
>>310
ありがとう

312 :名無しさん:2015/05/30(土) 22:21:04.69 0.net
今回の大阪豊中市での殺人事件の容疑者は集団ストーカーやテクノロジー犯罪の被害者でした。
集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に仕立て上げられ、
本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、秋葉原事件も同様です。
警察はあと何人犠牲者がでたらこの犯罪(集団ストーカー・テクノロジー犯罪)をやめるのだろう?

313 :名無しさん:2015/05/31(日) 01:06:33.84 0.net
>>312
病院行けよ

314 :名無しさん:2015/05/31(日) 05:24:06.89 0.net
大阪の永和信用金庫から金を借りてる零細企業は必ず倒産します。こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を次々に騙し取ったからです。弱い零細企業は信用金庫に必ず殺される悲しい運命です。

315 :名無しさん:2015/06/02(火) 04:07:08.70 0.net
>>312
集団ストーカー被害妄想の危険な精神異常者・統合失調症の男
警察に続き市役所にもどなり込んで大声で
「意味の分からない事」をわめき散らして大迷惑
https://youtu.be/sZMIWYKQzHc

316 :名無しさん:2015/06/02(火) 21:22:50.03 0.net
三井住友フィナンシャルグループの株を数百株購入
なんか特典あるかな〜と思ったら何もないw
メガバンク系は株主優待はほぼないんだね
ま、定期よりずっと利率(配当)がいいからいいか

配当予想利率2.7%前後
定期利率0.025〜大口定期10年もの0.15%
複利は無視して単純計算で実に18倍もの差がつく

317 :名無しさん:2015/06/02(火) 23:08:39.37 0.net
>>316
日本にはメガバンクは3行しかない。
MUFGは株主優待がある。

318 :名無しさん:2015/06/03(水) 00:09:31.04 0.net
>>317
みすほと三菱東京UFJと三井住友だね。
昔は都銀って多く有ったのに、合併や統合で減っちゃたもんな。

319 :名無しさん:2015/06/03(水) 01:05:48.08 0.net
>>317
あー、そういえばあったね、MUFGの株主優待
タオルとかパスケース、金利優遇とか見て「どーでもいい」と思ったのも事実
長期保有なんてしないでガンガン売り買いしてるから優良株主でもないし
恩恵は受けられないってことで割り切ってる
みずほほどではないにしてもMUFGは株価低いね
合併した際にかなり薄めたのかな?

みずほは勘定系システムがイカレてるのか期待されてないみたいだね

320 :名無しさん:2015/06/03(水) 04:44:32.49 O.net
そろそろ那須のシーズンだけど
お得な定期やらないかな?

321 :名無しさん:2015/06/03(水) 11:57:48.60 0.net
>>319
10の倍数での株式分割や併合を繰り返してるが、SMFGだけ1桁ズレてる。
MUFGやみずほを10倍すれば正しい序列。

322 :名無しさん:2015/06/03(水) 17:28:49.29 0.net
ポイント貯まったんだが何に使ってる?
やっぱり円定期+1%?

323 :名無しさん:2015/06/03(水) 21:28:37.25 0.net
>>321
調べたら
2010年時点で
三井住友フィナンシャルグループ14万株
MUFG141万株
みずほグループ153万株
発行されているってね

三菱が今一株917円で10倍すると9170円相当
三井住友が今5574円
うーん、納得いかない
三菱なんて株価が手頃だから投信あたりに爆買いされてつり上がってるだけじゃねえの?

324 :名無しさん:2015/06/03(水) 23:12:27.50 0.net
キロバンのりそなには優待あるぞw

325 :名無しさん:2015/06/04(木) 07:15:01.43 0.net
>>322
逆に、それ以外にいい使い道ある?

326 :名無しさん:2015/06/10(水) 10:52:01.39 0.net
>>293
ジハード

   痔破奴

SCB

■王爺真菌パンク
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1321799239/l50

327 :名無しさん:2015/06/16(火) 07:27:28.40 0.net
日本語で頼むよ。
PRESTIA(プレスティア)

328 :名無しさん:2015/06/16(火) 14:41:43.93 0.net
会員になると、銀行に行く時間とか指定されたあげく
その時間にいくと別室に拉致されて、生命保険、投資信託とか
しつこく勧誘してくれるサービスになると思う。

329 :名無しさん:2015/06/16(火) 21:32:40.90 0.net
買収するシティバンク事業、富裕層向け新ブランド「プレスティア」で再出発 三井住友銀
【産経ニュース】 2015/6/16 17:25

三井住友銀行は16日、子会社のSMBC信託銀行が11月1日に買収、統合する米国系シティバンク銀行の日本の
個人向け事業について、ブランドを「PRESTIA(プレスティア)」にすると発表した。引き継ぐ32店舗や商品、
サービス名などに使われ、専用のキャッシュカードも作る。

富裕層向けの新たなブランドと位置付け、SMBC信託の事業と区別する。新ブランドは名声や威信を表す英語の
「プレステージ」が由来。

ソース: http://www.sankei.com/economy/news/150616/ecn1506160026-n1.html

関連ソース:
三井住友銀、富裕層向けに銀行ブランド
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC15H0T_V10C15A6MM8000/

プレスリリース:
シティバンク銀行のリテールバンク事業取得に伴う新ブランド「PRESTIA」の創設について
http://www.smbc.co.jp/news/j601050_01.html

330 :名無しさん:2015/06/17(水) 02:44:52.83 0.net
>>329
citiカードはどうなっちゃうのかな
折角育てたのに

331 :名無しさん:2015/06/17(水) 07:03:00.97 0.net
大阪の永和信用金庫が倒産した、小林泰理事長、こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し取り中小企業を次々に倒産させた報いです。預金者の皆さん早急に預金を引き出して下さい。

332 :名無しさん:2015/06/17(水) 19:53:17.31 0.net
>>329
AV事業でも始めるのかな?

333 :名無しさん:2015/06/18(木) 09:25:35.94 0.net
三菱UFが国内初の人民元建て債券発行へ、市場活性化も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434584024/
おわた

334 :名無しさん:2015/06/21(日) 20:16:28.02 0.net
ここ最近10年間のサービスが落ちてるのは事実だが、地方住まいで支店もない
県でも都市銀行の中では三井住友が一番使えるな。
まぁweb通帳にするだけで、コンビニATM使い放題だった昔は最高だったけど、
ゆうちょ&コンビニATM月4回無料はまぁ頑張ってる方なのかもなw
うちは近所にゆうちょがあるので、ゆうちょATM平日無料がなくなったのが、
いたいけどさw

335 :名無しさん:2015/06/21(日) 20:22:16.11 0.net
住信SBIネット銀行使えば?

336 :名無しさん:2015/06/21(日) 21:03:50.65 0.net
>>334
ここに限らず手数料割引とか優遇を縮小してるよね。
りそな銀行もweb通帳にしてればATM手数料無料とかネット上からの他行宛振込手数料が100円均一とかやってたけど、他行宛振込手数料の優遇は止めちゃったし。

337 :名無しさん:2015/06/21(日) 21:11:51.15 0.net
直接ここではないけど、PRESTIAとやらでどんなサービスを見せてくれるか楽しみにしてる。
まさかのcitibankそのまま or マイナス何かになりそうだけど。

338 :名無しさん:2015/06/21(日) 21:24:30.66 0.net
おーい、住信SBIネット銀行なら無条件でATM手数料無料で他行あて振込も無料ですよぉ〜。

339 :名無しさん:2015/06/21(日) 22:23:05.62 0.net
ほかのメガバンクは預金高で他行振込手数料サービスしてるのに、ここはやってないんだな

340 :名無しさん:2015/06/21(日) 22:52:25.97 0.net
>>339
一応やってるよ
月末残高100万につき5円(税前)のポイントサービス

341 :名無しさん:2015/06/22(月) 02:52:31.41 0.net
速報です。大阪の永和信用金庫が倒産しました。早急に預金を引き出して下さい。早くしないと手遅れになります。早い者勝ちです。

342 :名無しさん:2015/06/22(月) 23:54:57.81 0.net
倒産が決定して、その金融機関に押し寄せても窓口で全額、引き出す事とか
可能なんだろうか?

343 :名無しさん:2015/06/23(火) 08:50:05.02 0.net
ひさびさに利用しようと思ったらファミマの@BANKどの時間帯でも手数料かかるようになってるのか
@BANKて元々ampmのサービスだしまたファミマ吸収の弊害かよ
まじで害悪クソカスコンビニだわファミマ

344 :名無しさん:2015/06/23(火) 08:58:40.21 0.net
住信SBIネット銀行なら無条件で手数料無料だよ!

345 :名無しさん:2015/06/23(火) 09:00:22.22 0.net
三菱東京UFJ、三井住友、みずほと一応は口座をまだそのまま残してるけど
今はどれも使ってないな・・・以前にそっくり引き出して残高0で放置

また再利用する日は来るんだろうか・・・

346 :名無しさん:2015/06/23(火) 09:19:53.55 0.net
>>344
ウソつけ。

入金は手数料無料だが、出金はイオン銀行・セブン銀行・ビューアルッテのATM以外では毎月5回まで無料で6回目からは利用の都度の所定の手数料がかかる。

他行宛て振込手数料は月3回まで無料だが4回目からは金額によらず利用の都度に所定の手数料がかかる。

347 :名無しさん:2015/06/23(火) 10:05:16.31 0.net
>>346
よく勉強したね。
これで住信SBIが最強なのわかったかい?

では、ここの手数料無料は何があるの?

348 :名無しさん:2015/06/23(火) 10:41:54.51 0.net
30.35.40
どのタイミングで結婚するのが良いですか?

349 :名無しさん:2015/06/23(火) 10:43:15.10 0.net
大まかにですけど
経験者の方ご指南いただけますでしょうか

350 :名無しさん:2015/06/23(火) 10:44:24.01 0.net
既に遅すぎってことはありますか?>_<

351 :名無しさん:2015/06/23(火) 10:45:16.61 0.net
どうしていいのかわかりません>_<

決断できませんf^_^;

352 :名無しさん:2015/06/23(火) 11:43:31.73 0.net
>>347
無条件で無料にはならないのかよ?

353 :名無しさん:2015/06/23(火) 12:04:21.99 0.net
ってか、ネット専業行以外なら平日の日中のみとか時間帯制約が伴うものの自行ATMは出し入れとも無料なんだから、実店舗を持たないネット専業行は最強とはならんな。

354 :名無しさん:2015/06/23(火) 12:27:31.84 0.net
ATM最強で言うと新生だと思うけど、それはともかく、銀行は財布機能以外にも使い道が多いいんだから、高々数百円の手数料無料だけで最強とはならんでしょ。
融資受けたり銀行カードや振替のことを考えたらメガバンクも強い(SBIカードやアプラス貰っても嬉しくないでしょ)

355 :名無しさん:2015/06/23(火) 13:09:58.33 0.net
>>354
いやいや都市銀なんか定期金利も低い上に手数料なんて取られたら逆ザヤになっちゃうよw
ちなみに住信SBIネット銀行は、全コンビニATM+ゆうちょ銀行+JRATM、24時間365日手数料無料だからね。
しかも無条件で!!
ましてや15時までしか空いてない銀行窓口なんてサラリーマンはいけないからw
ネット銀行ならカスタマーセンターで平日はもちろん土日祝日も対応可能だし、住宅ローンや個人ローンだって都市銀より全然安いよw
都市銀の住宅ローンは、0.775%に対して住信SBIネット銀行なら提携ローン金利0.645%で八疾病保証無料、傷害保険無料だからねw
都市銀とか雑魚すぎて笑えるw
ちなみに今時のネット銀行は、公共料金等の引き落としも普通に出来るからねw

356 :名無しさん:2015/06/23(火) 13:16:59.61 0.net
>>354
融資受けたり銀行カードや振替が強いってw
オタクの行員さん、住信SBIネット銀行で住宅ローン組んでる人たくさんいるやんw

357 :名無しさん:2015/06/23(火) 13:49:13.61 0.net
>>355
まだウソついてるのけ。

入金は手数料無料だが、出金はイオン銀行・セブン銀行・JR東のATM以外では毎月5回まで無料で6回目からは利用の都度の所定の手数料がかかる。

セブン銀行を除くコンビニATM+ゆうちょ銀行、無条件で24時間365日手数料無料じゃないだろ。
セブン銀行とイオン銀行、JR東のATMは無条件でいつでも無料だけどな。

358 :名無しさん:2015/06/23(火) 13:58:22.84 0.net
>>357
よく勉強してるなw
君は偉いぞ!
改めて都市銀より住信SBIの方がゆうしゅうだってわかっただろ?

359 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:13:41.93 0.net
なんだこの流れ

360 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:19:36.13 0.net
子供がマンション融資断られたから逆恨みしてるんだろ

361 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:20:12.12 0.net
>>358
住信SBI銀行はセブン銀行とイオン銀行、JR東のATMは無条件でいつでも無料って書けよ。
全コンビニのATMだと?ファミマやローソンのATMは違うだろ。

362 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:23:30.97 0.net
>>355
ねぇねぇ、住信SBI銀行ってファミマやローソンのATM、ゆうちょ銀行のATMで年中無条件で手数料要らないの?
もし取られたら、あなたが弁済してくれるの?

363 :名無しさん:2015/06/23(火) 14:49:14.63 0.net
おれのかんがえたさいきょうのぎんこう!

364 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:40:21.99 0.net
ある人が最強と思っていても、他の人にも最強とは限んないし、第一に虚偽を言って勧めてくるのなんて信用ならんからな。

365 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:50:26.44 0.net
訂正
入金は全コンビニATM手数料無料。出金はイオン銀行・セブン銀行・JR東のATMは何度でも手数料無料。
上記以外は毎月5回まで無料で6回目からは利用の都度の108円の手数料。

都市銀より全然手数料安いね!

366 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:51:19.40 0.net
15時までしか空いてない銀行窓口なんてサラリーマンはいけないからw
ネット銀行ならカスタマーセンターで平日はもちろん土日祝日も対応可能だし、住宅ローンや個人ローンだって都市銀より全然安いよw
都市銀の住宅ローンは、0.775%に対して住信SBIネット銀行なら提携ローン金利0.645%で八疾病保証無料、傷害保険無料だからねw
都市銀とか雑魚すぎて笑えるw
ちなみに今時のネット銀行は、公共料金等の引き落としも普通に出来るからねw

367 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:52:26.42 0.net
>>364
都市銀が住信SBIより勝ってるところって何があるの?
教えてください。

368 :名無しさん:2015/06/23(火) 17:20:28.85 0.net
>>365
アレ?全てのコンビニで無条件で手数料無料じゃないのか?

369 :名無しさん:2015/06/23(火) 18:33:35.51 0.net
なんの条件もなく(取引振り等に関係なく)イオン銀行・セブン銀行・JR東のATMは何度でも手数料無料。
上記以外は毎月5回まで無料で6回目からは利用の都度の108円の手数料。
6回以上引き出す人はそうそういないし、セブンやイオンで手続きすれば時間を気にすることなく何度でも手数料無料で使えるよ。

ここがATM手数料や住宅ローン金利や個人ローン金利、預金金利等で住信SBIネット銀行より勝ってるところ教えてください。

370 :名無しさん:2015/06/23(火) 19:31:47.63 0.net
審査が通れば融資の金利が安いことと、金額が大きい事。
融資に関しては、SBIが安いのは住宅ローンくらいじゃないか?

SBIの方が調達金利が高いんだから当然そうなるだろ。

371 :名無しさん:2015/06/23(火) 19:33:37.83 0.net
>>369
ファミマやローソンのATMは?

372 :名無しさん:2015/06/23(火) 20:14:42.39 0.net
>>370
全くもって真逆だねw

全てのローンにおいて三井住友は、住信SBIより融資額少ないし金利も高いよw

三井住友
住宅ローン0.775% 1億以内
カードローン下限4.0% 800万以内
教育ローン下限3.475% 300万以内
マイカーローン下限4.475% 300万以内
リフォームローン下限4.975% 1000万以内

フリーローン下限5.975% 300万以内


住信SBIネット銀行
提携住宅ローン0.645% 八疾病、傷害保険込 1億円超可能
カードローン下限1.99% 1000万以内
教育ローン下限1.775% 1000万以内
マイカーローン下限1.775% 1000万以内
リフォームローン下限2.475% 1000万以内

フリー(多目的)ローン下2.975% 1000万以内

住信SBIネット銀行の圧勝!

373 :名無しさん:2015/06/23(火) 20:47:39.63 0.net
>>372
それ融資じゃないだろ

374 :名無しさん:2015/06/23(火) 20:47:48.43 0.net
>>370
ここが住信SBIネット銀行よりローン金利やATM手数料、振込手数料、預金金利で勝ってるところ教えて。

375 :名無しさん:2015/06/23(火) 20:50:24.13 0.net
なんでこいつはしゃいでんの?
ネット銀行の存在を知って嬉しくなっちゃった?

376 :名無しさん:2015/06/23(火) 20:52:09.01 0.net
>>373
融資だよ。

>>375
いいからここが住信SBIネット銀行より勝ってるところ教えて。

377 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:01:21.05 0.net
可哀想だから書いておく。

ATM手数料では、新生銀行は住信SBがI使える全ATMを回数制限なく無料 + あおぞら銀行・都市銀・信託銀も引き出しは無料で使える
金利では過去2年の改悪が響いて、普通金利はイオン・楽天・ソニーに、定期預金は新生2週間・楽天などに及ばない。
振込3回も翌月に持ち越せないので新生ゴールドや大和・楽天+給与振込と比べて使い勝手が悪い。

良い銀行ではあるけど別に最強を狙ってる銀行じゃないんだよ。
ネットバンクとメガバンクを比べたいなら(よそで)自由にやればいいけど、住信住信言っているのは滑稽だ。

378 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:06:22.80 0.net
預金残高85兆の銀行と3兆の銀行を比べられても、相手にしてる客が違うんだよとしか言えんわな。
お前にはネットバンクの方が優しいだろうよ。

379 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:06:23.30 0.net
>>377
話しすり替えるなよw
いいからここが住信SBIネット銀行より勝ってるところ教えて。
何か一つぐらいあるだろ?w

380 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:10:05.60 0.net
>>378
なるほど勝ってるところは、ボリュームだけかw
そりゃぁ何度も何度も合併して出来た銀行と、業歴7年で3兆7千億の銀行じゃボリュームでは勝てないわなw

そんなことを言ってるんじゃなくて、商品とか金利、手数料とかで住信SBIネット銀行に、勝ってるところ教えて。

381 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:34.98 0.net
5000万くらい振り込もうと思ったら、ネット銀行では
どうすることも出来なくて詰むよ

382 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:52.21 0.net
365が親切に教えてくれてるだろ。
客から掻き集めた金を増やす技術だよ。

383 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:13:35.29 0.net
要するに残高が1000万超えたらネット銀行は卒業と言うことになる

384 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:15:44.20 0.net
営業で客宅に来訪すること。

385 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:15:46.66 0.net
財布としてはネット銀行の方が便利だな

386 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:15:54.14 0.net
不動産を買うときの体験からきた教訓なので覚えておくといいよ

387 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:20:45.96 0.net
>>386
振替限度額のこと言ってるの?
ちゃんと勉強しろよw
1000万超も振替できるよ!
もちろん1億超もw
そんなの当たり前だろw

本当三井住友はゴミだなw

388 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:21:16.26 0.net
プレスティアは三井住友の別口座になるのかな。
口座増やしたくないんだが。

389 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:22:22.93 0.net
>>384
銀行員が家に来られるのが一番嫌なんだよ。
いろんなもん売りつけられるからw

喜んでると思ってるのは銀行営業マンだけだよw

390 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:26:55.16 0.net
>>388
三井住友銀行とは、別の銀行であるSMBC信託銀行の口座

391 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:28:32.83 0.net
>>390
そうなのか。ありがとう。
それはそれで微妙だな。

392 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:28:54.36 0.net
>>387
ちなみにペイオフ対策は大丈夫?

393 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:29:59.94 0.net
>>392
ここが住信SBIネット銀行より勝ってるところ教えて。

394 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:31:01.98 0.net
>>393
ペイオフでも大丈夫な無金利型を選べる

395 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:34:44.73 0.net
>>393
住信SBIって、全てのコンビニATMで無条件でいつでも手数料無料じゃないのか?

396 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:35:31.23 0.net
>>390
>>391
SMFGの株主総会今週だね。
総会内か来月にでも追加発表があるといいんだけどり

397 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:54:22.39 0.net
>>394
確かにそれはメリットだね。
今度、商品企画部に決済用預金口座作成出来るように投げてみる。
決済用預金口座が出来ればここが住信SBIネット銀行より勝ってるところはないかな?

398 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:03:04.28 0.net
>>397
ペイオフになる可能性そのものも都銀の方が低い

399 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:19:16.31 0.net
本当に内部の人間だとしたら、企画部に投げた途端身バレして発言がさらされるノーガード戦法。

発言から察するにデマだけど。

400 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:52:56.89 0.net
>>399
どうして決済用預金を企画部に提案したら身元がばれちゃうの?

都市銀のみならず他の銀行は、どこも決済用預金あるわけで、ネット銀行にはないのだから他のネット銀行と差別化を図る上で企画部に決済用預金口座の作成を提案するのはなんら不思議なことではないと思うのだが。

401 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:02:38.05 0.net
>>395
引き出しは4回目から有料だろ

402 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:16:56.15 0.net
>>397
そして一番の決定的な差は
ネット銀行はキャッシュカード廃止やネット接続不可の契約ができないこと
残高の額が大きくなるとキャッシュカードやネット接続ができる口座はただのリスクでしかなくなってくる

403 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:38:20.72 0.net
>>401
勉強不足だね。
ローソン、ゆうちょ、イーネットは、6回目からは108円。
セブン、イオン、JRATMは、無制限で手数料無料。

404 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:38:21.23 0.net
>>401
ん?5回目迄は無料だから有料は6回目からだろ。

>>402
普通の銀行なら通帳のみが出来るけど、ネット専業はカードのみ限定だもんな。当然ながらネット必須だし。

405 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:40:26.61 0.net
>>403
ちなみに住信SBIネット銀行は、全コンビニATM+ゆうちょ銀行+JRATM、24時間365日手数料無料だからね。
しかも無条件で!!

なんて盛んに書いてた人はもっともつと勉強不足だよね。

406 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:40:47.79 0.net
>>402
なんか話をすり替えられてる気がするが、ATM手数料、振込手数料、ローン金利、預金金利で住信SBIネット銀行に勝ってるところあるの?

407 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:43:21.33 0.net
>>405
だとしても結果、三井住友よりATM手数料安いしね。
住信SBIネット銀行は、無条件だが三井住友は、、、w
三井住友マジで使えない銀行だよなw

408 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:46:23.73 0.net
勉強不足な人が幾ら勧めても信用が出来ないんだけどなぁ。

全コンビニで無条件でいつでも手数料無料だなんてウソ言われてもね

409 :名無しさん:2015/06/24(水) 00:06:19.07 0.net
>>365
>>372
信用とか関係ない。
全て事実だから。

何も勝ってるところないってことね。
都市銀も大したことないな。
所詮、いくつも破綻寸前の銀行が合併してただ単に大きくなっただけの銀行じゃんw

410 :名無しさん:2015/06/24(水) 00:46:07.44 0.net
ステータスの違いが一番だろうな
楽天やヤフーカードが平気で出せるような人ならネット銀行でも良いんじゃないのw

少しでもステータスが気になる人はネット銀行なぞ眼中にないか、サブのサブだな

411 :名無しさん:2015/06/24(水) 00:52:53.67 0.net
プッw
三井住友がステータスあるとでも思ってるのw
おいおい上段は顔だけにしてくれよw

412 :名無しさん:2015/06/24(水) 01:01:34.97 0.net
金利ボッタクリ倒産です。大阪の永和信用金庫が倒産しました。至急預金を引き出して下さい。沢山の人が引き出しています。早くしないと手遅れです。早い者勝ちです。

413 :名無しさん:2015/06/24(水) 02:29:18.14 0.net
住信SBIなんて勉強不足でウソまで付いて自慢したいヤツぐらいしか使わない所なんじゃね?

414 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:04:41.11 0.net
>>413
誤ってた点は、訂正書込済。
>>365
言葉足らずだったのは申し訳ない。

>>372
ATM手数料、振込手数料、ローン金利、預金金利で住信SBIネット銀行に勝ってるところあるの?
天下の都市銀がネット銀行に勝ってるところがないなんてことないよな?

415 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:08:04.40 0.net
>>414
誤ってた?何度も繰り返してたよね、自分が指摘した後も訂正せずに。
何度か指摘した後で訂正だよね。

416 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:08:40.25 0.net
もう住信話は飽きたからいいよ。巣に帰れ。

417 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:12:14.48 0.net
>>800
都市銀なんて安い預金金利に高いローン金利で高いATM手数料に高い振込手数料でユーザーから搾り取って、その大半が行員や役員の給料に、なってるんだから都市銀使うなんてばかばかしいよ。
ユーザーは、勤務先指定だからしぶしぶ給料受取してるだけで、誰もここを使いたくて使ってる人なんていないよ。
何一つメリットないんだから。
これからはネット銀行の時代だよなぁ。

418 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:58:37.65 0.net
最近知ったことを俺が大発見したと書きたくて仕方ないんだろうな

419 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:06:47.16 0.net
>>417
大体あってるけど、預金金利は時々アップする事があるぞ

420 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:15:23.15 0.net
>>414
ってか、最強だと思って使ってるハズなのに、そんな事を間違えて覚えていたのか?
ホントは使って無かったりして。

421 :名無しさん:2015/06/24(水) 08:47:22.67 0.net
>>475
もちろん使ってるけどローソン、ゆうちょ、イーネットのATMで6回以上引き出さないしね。
しかもここは他行宛の振替3回まで無料だし4回目以降も154円と都市銀よりも安い。
しかも住信SBIネット銀行間の振替であれば無制限で手数料無料だし土日振込もタイムリーに資金移動可能。

ローン繰上返済も手数料無料で1円から何度でも返済可能。
※三井住友は、下限金額がある上に月4回までしか出来ない。

ここが住信SBIネット銀行より勝ってるところ教えて。

422 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:08:50.04 0.net
>>421
つまり、詳しく把握することなく最強だとか言って人に勧めてた訳だ。

423 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:50:40.86 0.net
一昔前はセブン・イーネット・ローソンを一通り網羅してるのが都銀くらいしか無かったからな。

最近はネット銀行のATM提携も充実してきた一方で都銀は逆に手数料の改悪フェーズだからあまりこだわる意味が薄れてきたのも事実。

424 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:51:51.04 0.net
>>422
訂正後の条件であっても、ここには勝ってるし他のネット銀行と比較しても最強。
だってセブン、イオン、JRATMは無制限で無料だし月5回までならローソン、ミニストップ、ファミリーマート、マルエツ、
一部のサンクス、一部のデイリーヤマザキ、ポプラ、スリーエフ、ココストアグループ、セーブオン、一部のドン・キホーテなどで、手数料無料で利用出来るからね。



>>422
質問に答えて。
ここが住信SBIネット銀行より勝ってるところ教えて。
これで答えなかったら住信SBIネット銀行の圧勝ってことで。

425 :名無しさん:2015/06/24(水) 10:44:07.54 0.net
書き込み見てたが都市銀、手数料高いしローン金利も高いし全然使えないね。
メインバンク、住信SBIネット銀行に変更しよう。

ここまで違うなら両親もネット使えるしネット銀行勧めてみようかな。

426 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:36:25.14 0.net
>>424
よく理解もせずに最強とか勧めてた訳だ

427 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:37:34.23 0.net
>>424
どこが最強で使いやすいなんて、人それぞれ。他の人から押し付けられる必要なんか無いよね。

428 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:38:06.49 0.net
>>426
圧勝w

429 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:39:28.69 0.net
>>427
押し付けてないのだがw
あなたがここを使う誰が聞いても納得するような明確な理由は何?

430 :名無しさん:2015/06/24(水) 12:59:40.42 0.net
そんなにそこが好きなら、ここのスレなんかに居着いてないで、そのスレに帰れよ!

431 :名無しさん:2015/06/24(水) 13:04:22.17 0.net
はいはい、あんたの好きな所の勝ちで良いじゃん。わざわざそれを言いまくらなくても良いよ、みんなもう耳が腐るほど聞き飽きたし。

432 :名無しさん:2015/06/24(水) 15:26:36.39 0.net
銀行業ってのはATMを置くことだけではないってことが、
ATMの利便性だけが全てだと思っている人にはわからんのですよ。

433 :名無しさん:2015/06/24(水) 15:41:48.58 0.net
ここの相続資金用定期3ヶ月7.5%て結構良いかな?

434 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:43:05.88 0.net
旅行や出張したときに致命的にATMが少ないんだよな
北海道とかほとんどなかった覚えが
仕方がないからみずほ銀行使ったよ

435 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:52:59.88 0.net
>>410
1%以上ポイントつくのか

436 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:08:25.24 0.net
SMBCもSBIも使用しているが、
ネット銀行は水道料金などの公共料金が引き落とせない。
特に、水道は地方自治体内にある金融機関しか基本は使えないことが多いので。

437 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:10:22.63 0.net
ゆうちょでいいやん
国賊による民営化でATM減ってきてるけど

438 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:24:18.56 0.net
メガバン、ネット、ゆうちょ
複数の口座開設して使い分ければいいこと


何かに取り憑かれている人は
1名が1口座ってヘンな概念にとらわれているみたい

439 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:43:04.10 0.net
貧乏人にはそれが出来ないんだよw

440 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:52:07.97 0.net
>>438
自分は、りそなとSMBCとJNBとゆうちょを併用して使い分けてる

441 :名無しさん:2015/06/24(水) 21:04:33.16 0.net
給与振り込みに三井住友銀行
クレカや公共料金引き落とし、決済用資金プールや普段使いの普通預金としてイオン銀行の0.12%
単発キャンペーンで定期口座を2.784%銀行とか1.0%銀行
資産運用と運用資金プール、資金移動でSBI銀行のハイブリッドとSBI証券

SBI証券で三井住友銀行から吸い上げて
ておいてSBI銀行から月一度イオン銀行振り込んで50円もらってる

442 :431:2015/06/24(水) 21:13:33.63 0.net
>>438
確かに少ない方が管理しやすいのは事実ですけどね。

443 :名無しさん:2015/06/24(水) 21:17:24.49 0.net
りそなはさすがにフォローのしようがないくらい使い道がないなあ

444 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:22:12.89 0.net
SMBC一筋
携帯をauにMNP
じぶん銀行口座開設
MUFGに口座あると便利だな←いまここ

445 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:43:21.75 0.net
メイン(給与・引き落とし等):SMBC
サブ(株・競馬・toto・振込等):住信SBI

446 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:45:55.13 0.net
SMBC、新生、楽天、で大体完結してるかな。
時々ゆうちょ、UFJ、SBI、トマト。

447 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:50:22.29 0.net
基本いくつも口座を持ちたくないタイプなのでSBIのみ。
給与振込、クレジット引落、SBI証券等全てSBIで済んでる。
今のところ困ったことないかな。
あっ一応ゆうちょは持ってます。

448 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:16:25.16 0.net
>>447
それはそれでいいけど、だったらなんでこのスレに出張ってるん?

449 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:26:28.00 0.net
>>448
他にいい銀行ないかなと思ってさがしてる。
でも色々調べここにたどり着いたが三井住友銀行って全然たいしたことないんだなぁって改めて感じちゃった。
なんか都市銀って言われて勘違いしてるみたいだけど、ただ単に何行もダメ銀行を合併したから大きくなっただけなんだなぁって。
ここを使ってるユーザーは手数料とか金利とかぼったくられてると思うよ。

450 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:27:53.12 0.net
オレはSMBCにはここ20年くらい1円も払ってないよ

451 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:34:28.53 0.net
>>450
それは取られないように気を使ってるからでしょ。
一番の理想は何にも気にせず自由に使っても手数料がかからないところが理想的。

452 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:36:59.52 0.net
ポイントパックがクソすぎるんだよな

あるサービス受けようとポイント数を見る
そのポイント数を稼ぐ条件を見る

還元率とでも言うか、それが非常に悪い


諸般の事情で開設したが、その事情も無くなったので
ほぼ休眠状態になっている

店舗限定の高金利定期やるときに使うだけだ

453 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:37:45.70 0.net
メガバンでそんな銀行ないよ

454 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:42:41.98 0.net
>>452
クソかどうか定量的に評価しようね

ポイントは月末残高100万につき5円だから、
1日だけ預けてゲットすると、年利0.1875%
これより金利のいい定期は色々あるから、
タイミングが合わずに浮いた金がある時だけ
SMBCへ入れとく

休眠化しても別に維持費はかからない
キャンペーン以外は放置でOK

455 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:44:01.04 0.net
都市銀、なんかダメだね。
規模だけ大きくて、行員の給料も高いところを鑑みると高い金利、高い手数料、低い預金金利といろんなところから色々ぼったくられてるんだろうなぁ。

456 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:13:32.66 0.net
色々調べてここにたどり着いたというのは嘘だろうな。
手数料だけ気にしてる奴が何をしたらSMBCにたどり着くんだ。メガバンク同士で比べてもまずUFJに着くだろ。

457 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:41:18.51 0.net
三井住友ダメダメじゃんw

458 :名無しさん:2015/06/25(木) 14:42:04.30
注意喚起

http://iup.2ch-library.com/i/i1456003-1435210835.png

今日フィッシングメールきたよ

459 :名無しさん:2015/06/25(木) 20:09:14.27 0.net
>>433
初めてみた。それって、遺言信託とかを設定する商品?

460 :名無しさん:2015/06/25(木) 20:52:02.74 0.net
>>459
まとまったお金が口座に入った理由を三井住友に聞かれて相続と答えたら
自宅に相続資金定期のチラシが送られてきた
コルセンに聞いても店舗でしか案内できない商品と言われたからみんな知らないんだね(´・ω・`)

461 :名無しさん:2015/06/25(木) 20:55:43.66 0.net
>>459
追加
普通に3ヶ月定期
満期後は自動継続だが低金利になるからまた良いところに移動しないと
相続発生後1年以内に預ける条件あるからあと一行くらい相続資金定期回せるかな?
メガバンクだとみずほ3ヶ月0.5位しか無さそう
田舎まではいけないわ

462 :名無しさん:2015/06/25(木) 20:58:40.61 0.net
新生で無かったっけか

463 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:33:10.05 0.net
メガバンじゃないけど、三井住友信託あたりにあった気が

464 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:40:11.35 0.net
>>463
三井住友信託は相続手続きもそこでやらないといけないから

465 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:55:07.36 0.net
>>464
そりゃ、面倒な上に高額な手数料取られそうだな

466 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:00:55.77 0.net
金利上げなくても、預金集まるなら好きにしときゃいいわな
まー俺はオリックス、イオン、信金メインだけどな

467 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:02:26.58 0.net
イオンは3年0.3%だった
信金だと3年0.5%とか結構あるし
ちょんこ信金でなくてもな

468 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:45:44.44 0.net
>>465
探したら地方銀行で半年1%のところあった
支店が自宅から近いところにあったから三井住友終わったらそちらへ移動するわ
そうすれば少なくも9ヶ月は安全高金利で寝かせられる

469 :名無しさん:2015/06/26(金) 02:09:11.11 0.net
>>460-461
ありがと。
三住で、被相続人の解約手続きは発生したけど、送金先は、
他行だったんで、その話はウチには来なかったんだ。
まぁ、当然といえば当然かもね。
(ちょうど、0.9%をやっている時期だったし)

ともあれ、ありがとね。

470 :名無しさん:2015/06/26(金) 02:36:28.72 0.net
(連投ごめん)自分のところの近場は、あまり高金利が無い。
スルガのANA支店orDバンク支店で来月月初からギフト付きのキャンペーンぐらいか・・・。
----------
2015年7月1日(水)〜2015年9月30日(水)
キャンペーン期間中、『スペシャルギフト付き定期預金』を特別金利でお預け入れいただけます。

1口300万円以上の場合:年利0.35%(期間1年・税引前)
1口300万円以下の場合:年利0.32%(期間1年・税引前)

471 :名無しさん:2015/06/28(日) 07:31:31.95 0.net
JRで渋谷から池袋まで行っている人間に、東京メトロの副都心線使えと
押し売りしてるバカがいるな。

472 :名無しさん:2015/06/28(日) 11:02:55.90 0.net
口座開設申し込んだら
パスワードカードといのが来て困惑中
今はこんな風になってるのか。。。。
ちなみにカードと通帳はまだ来てないんだが・・・・

473 :名無しさん:2015/06/28(日) 11:33:29.36 0.net
>>472
SMBCダイレクト同時申込みならそう
三菱東京でもみずほでも一緒

474 :名無しさん:2015/06/28(日) 11:37:08.91 0.net
>>473
素早くレスありがとうです
3,4年前にみずほを口座開設&ダイレクトを申し込んだけど
計算機みたいなパスワードカードなかったので困惑しちゃいました
あとはカードと通帳くるのを気長に待ってます

475 :名無しさん:2015/06/28(日) 13:31:58.42 0.net
東日本大震災の後、被災地ではコンビニが開店するまで1ヶ月以上かかったからな
緊急事態に備えるなら地元支店に1ヶ月暮らせるくらいは置いておかないと死ぬぞ
ちなみに小松菜一束1000円、ガソリン10l2000円
お釣りは一切出ない

476 :名無しさん:2015/06/28(日) 16:16:48.36 0.net
地元支店?
オンラインの復旧できなくても銀行って営業再開するのかね?

477 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:51:22.82 0.net
宮古信用金庫や石巻信用金庫などの湾岸部の津波に襲われた支店は、
例外的に休業を金融庁に認められた。また震災によってカード・通帳
印章を紛失していても本人確認できれば、その顧客の該当金融機関にて
10万円まで口座出金を認められた。

478 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:52:32.09 0.net
逆にいうとオンラインがダウンしてようが、休業なんて認められないのが
金融機関。

479 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:53:26.52 0.net
でも結局オフラインでは出金できなかったんでしょ?

480 :名無しさん:2015/06/28(日) 20:03:34.98 0.net
>>478
金融機関 臨時休業でggrks

481 :名無しさん:2015/06/29(月) 00:42:45.76 0.net
>>475
国賊は津波に流され炉や

482 :名無しさん:2015/06/29(月) 06:04:50.74 0.net
>>480
銀行法はわかるが、当局がどう運用しているかはパッとは出てこないな。

483 :名無しさん:2015/06/29(月) 12:36:51.00 0.net
SMBC日興証券に設置の店舗外ATM(旧アットバンク)で硬貨の取り扱いがない。
しかも平日のみの稼働。
役に立たない

484 :名無しさん:2015/06/29(月) 23:47:58.08 0.net
田舎だと500円玉が一番高価な貨幣なんだろうねえ。

485 :名無しさん:2015/07/02(木) 23:22:25.64 0.net
銀行のクズが日興証券にいく 日興証券のクズは どうにもこうにもクズで犯罪者前科者

486 :名無しさん:2015/07/03(金) 03:40:33.00 0.net
永和信用金庫は破産します。至急預金を引き出して下さい、早くしないと引き出せなくなります。金利ボッタクリ倒産です。

487 :477:2015/07/03(金) 09:19:13.93 0.net
>>484
まあ、田舎者だけどね。
硬貨入金できないのが痛い。
別府市の唯一のATMコーナーは入金すらできないし、店舗外ATMで硬貨取り扱いがあるのは1箇所だけ。
福岡県内の

488 :名無しさん:2015/07/03(金) 13:20:32.45 0.net
前回と同じグループの仕業と思われるフィッシングメールがSMSメールで来たぞ。

2015/07/03 11:25
差出人: +120286079
内容:
注意:ダイレクトのパスワードが翌日に失効し、三井住友銀行のメンテナンスサイト&#160;www.smbcmbn.com&#160;により、更新をお願いします。

489 :名無しさん:2015/07/03(金) 13:26:44.52 0.net
http://www.smbcmbn.com/up.asp
なログイン画面へ誘導されるが、左上のロゴマークと右上のサイト内検索ほベタ貼り画像でリンク先遷移機能ナシ。

490 :名無しさん:2015/07/03(金) 13:52:52.87 0.net
まだURL生きてるね
画像もボケてるし、本物と入力位置が違うから、
通常のダイレクト利用者なら、すぐに偽サイトってわかるな

491 :名無しさん:2015/07/03(金) 16:47:04.61 0.net
>>490
いまアクセスしてみたら消滅してるな。仕事が速い。

492 :名無しさん:2015/07/03(金) 18:06:36.36 0.net
無関係のドメイン名だからアクセスするまでもない。

493 :名無しさん:2015/07/04(土) 14:32:48.96 0.net
ところが金融機関の正規のサイトも無配慮に無関係なドメインを使う頭の悪い世の中

494 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:11:33.63 0.net
web通帳にしなくても、ダイレクトから残高は見れますよね

495 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:30:09.57 0.net
>>494
見られる
参照可能期間が異なる
ホームページに書いてあるよ

496 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:13:09.40 0.net
1000万あったら大阪協栄の0.8%に預けるわな

497 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:31:35.35 0.net
今年は近畿夏のキャンペーンないのかな?

498 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:56:34.30 0.net
0.8%で10年預けるってどれだけ悲観してるんだ

499 :名無しさん:2015/07/06(月) 00:01:32.79 0.net
実際、デフレが20年ほど続いているわけだが
しかも、ちょんこ国賊安倍がつぎ込んでいる年金資金も
目減りする株相場でないの

500 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:51:09.29 0.net
神 銀

501 :名無しさん:2015/07/10(金) 15:15:18.33 0.net
アプリで口座開設したんですが、どのくらいでカードきますか?

502 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:51:24.02 0.net
2週間

503 :名無しさん:2015/07/12(日) 15:29:06.42 0.net
クレジットカードの引き落とし口座に指定しようと思ったら、
びっくりするぐらい対応していない
収納代行なんて手間ばかりかかって無駄とでも思ってるんだろうか

504 :名無しさん:2015/07/12(日) 18:38:20.42 0.net
具体的にどこのクレカ会社が対応してないの?

505 :名無しさん:2015/07/12(日) 21:56:10.16 0.net
>>503
オンライン対応してないだけじゃないか?

506 :名無しさん:2015/07/12(日) 22:37:56.92 0.net
システムメンテナンス時間
毎週:日曜日21時〜翌月曜日7時

普段クレカでネットポチリしてるが,
たまーに銀行振込みしかだめで,
それで,これ食らう。

イラっとくる。
長ぇよ。
もっと深夜からにしろよ。
つか毎週必要かよ。

507 :名無しさん:2015/07/12(日) 23:18:45.16 0.net
>>503

508 :名無しさん:2015/07/13(月) 05:20:18.61 0.net
三井住友、三菱東京UFJ、みずほ、ゆうちょあたりはどこのクレカ会社でもオンライン登録出来たような気がするが、気のせいか

509 :名無しさん:2015/07/13(月) 23:09:17.54 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

510 :名無しさん:2015/07/14(火) 11:46:53.60 0.net
SMSで新システムに移行するから明日以降使えなくなるのでログイン情報再登録してくれって着たわ
まぁ100%詐欺だろうから無視

http://www.bcmbsoxb.com/ に注意

511 :名無しさん:2015/07/14(火) 12:05:21.73 0.net
>>510
おっ、ウチにも過去に二回ほど来たのでココに書いたけど、まだコイツらのグループは騙そうとしてるのか。
偽サイト、12時現在も活きてるね。

512 :名無しさん:2015/07/14(火) 14:28:37.02 0.net
三井住友 岡本支店 以前パートで勤めていたがいじめがひどい状態で管理者が管理できていない。古手のパートが新人をいじめる。先日中学生がいじめで自殺したが問題は加害者が「いじめ」と言う殺人行為に気がついていないことだ
教師や管理者も知って知らん顔する共犯者でもある。殺人企業にならないように要注意。

513 :名無しさん:2015/07/14(火) 20:25:31.77 0.net
永和信用金庫は倒産しました。永和信用金庫は金利ボッタクッタ倒産なんや、至急預金を引き出しなさい。早く引き出さないと手遅れで金は帰って来ません、恐ろしい信用金庫なんや、

514 :名無しさん:2015/07/15(水) 21:07:32.70 0.net
>>503は外国人じゃねーの

515 :名無しさん:2015/07/15(水) 21:54:13.15 0.net
日興支店って日興証券で開設できるの?
三井住友銀行から数百m離れてるんだけど

516 :名無しさん:2015/07/16(木) 00:07:07.87 0.net
>>515
日興支店は何処でも良い訳でなく開設出来る地域が限られてます。

東北(青森、秋田、盛岡、仙台、山形、福島)と四国(高松、松山、徳島、高知)の10支店のみで、その他の支店では開設出来ません。

三井住友銀行は東北と四国には支店を持たない為、その空白を補完させる目的なのです。

> 三井住友銀行から数百m離れてるんだけど

ってことは、三井住友銀行の支店が既に有るのですから、東北や四国じゃないですよね?
だったら、その日興証券では日興支店の対象外ですね。

517 :名無しさん:2015/07/16(木) 09:34:54.14 0.net
???
宮城、香川、愛媛には三井住友銀行支店ありますけど

518 :名無しさん:2015/07/16(木) 11:02:53.82 0.net
>>517
支店が既に有るんやったら、そっちで口座開設すりゃ早いんでないかい?
わざわざ日興支店を選ぶメリットは無いと思うけど。

519 :名無しさん:2015/07/16(木) 14:18:22.71 0.net
日興支店限定定期1年0.6%

520 :名無しさん:2015/07/16(木) 15:18:40.85 0.net
銀行内で、顧客から提出されたDVD-Rを使用できない(中を見れない)というのは本当ですか?

521 :名無しさん:2015/07/16(木) 15:20:07.68 0.net
できる会社があるのか逆に聞きたいわ。
知らん人から渡されたメディアを会社のPCに突っ込むな。

522 :名無しさん:2015/07/16(木) 18:47:46.87 0.net
何を目的として客が銀行にDVD渡すの?
何のデータなの?

523 :名無しさん:2015/07/16(木) 23:35:23.57 0.net
>>522
書類の電子ファイルとか、土地建物の画像とか、プレゼン動画とか、いろいろあると思うが。

銀行だったら備品代ぐらいあるだろうに、ネットワークから隔離されたPCの1台や2台ぐらい置いてないのか?

524 :名無しさん:2015/07/17(金) 00:44:36.15 0.net
>>523
預金客からファイルは受け取らない。

融資の客なら普通プレゼンのために銀行のPCを借りたりはしない。借りてもプロジェクタくらい。
ファイルを受け取る場合はメールで送ってもらい、端末に行く前にウイルスチェック等終えるし、閲覧者も限られる。

525 :名無しさん:2015/07/17(金) 19:30:01.00 0.net
じゃあ、事業計画書とかを受け取る時も全部が紙ベースか。
すげーな。
銀行ってそういうもんなの?
今時、大学でもUSBでワードファイルが提出OKだぞ。

526 :名無しさん:2015/07/17(金) 22:51:56.97 0.net
会社の口座が三菱とりそなだけど
借入金の交渉では紙ベース書類を見せて説明して渡したな

527 :名無しさん:2015/07/17(金) 23:37:04.82 0.net
証券会社では、客持ち込みか自前かに関わらずUSBメモリやメディアからは直接読めないようになってる。むりやりやるとクビになる。

大学もネット経由以外ダメだったけどな。
大学の方針や指導教官によるんだろうけど、それでマルウェア食らわない自信があるのが凄い。

528 :名無しさん:2015/07/17(金) 23:59:19.92 0.net
今時USBメモリOKの企業なんてまずないよ
近年次々と明らかになってきたUSBメモリの脆弱性の数々を見れば
学生がやらかしたなら犯人探しもできるけど、客のUSBメモリが明らかでも追及できない

529 :名無しさん:2015/07/18(土) 15:51:07.72 0.net
大学と企業と客、全部立場が違うんだから一緒にして語るなよ
大学なんて、内々のやり取りなんだろうし
企業と客の間には、責任分界点みたいなものが必要だろ?
金融機関は、自主的なもの以外に金融監督庁の監査だか検査も入るらしいし。

530 :名無しさん:2015/07/18(土) 18:50:49.97 0.net
別にUSBメモリに脆弱性かある訳じゃないけどな

531 :名無しさん:2015/07/18(土) 21:15:32.13 0.net
感染すると外にデータが出るんだよ。
理系研究室で漏れたら致命的。

532 :名無しさん:2015/07/19(日) 00:39:31.74 0.net
今どきウィルス感染のリスクを認識してないアホが居るとはな。

533 :名無しさん:2015/07/19(日) 05:31:09.11 0.net
何かあったの?

534 :名無しさん:2015/07/20(月) 23:27:01.22 0.net
そうだったのか。
でも紙ベースだと、説明が捗らないんじゃないか?
融資の検討なんて、紙ベース書類を支店間や部課間で盥回しにされて半年ぐらいかかっちゃわないか?
電子ファイルなら共有フォルダと検索機能があるから、紙ベースに比べて神速で物事が決まりそうなもんだ。

535 :名無しさん:2015/07/21(火) 01:12:19.51 0.net
神速で決まったところでどうだというんだ?
融資する金は無尽蔵にあるわけじゃない
今いる人材も養わなきゃならんし
新たな人材も育てなきゃならん
ロボット化が進めば会計士や窓口受付業務みたいなものは消えてなくなるんだろうが
融資のコツ、人を見る目なんかは財務諸表や資料を
出されて「はい、可決」なんてことにはならない
ウイルスでのシステム障害、情報流出なんか起きたら、
顧客は大口も個人も逃げ出し
株主代表訴訟なんか起きた日にはシステムどころか会社自体の存亡にも関わる

536 :名無しさん:2015/07/21(火) 06:34:48.56 0.net
>>534
紙で受け取って社内でPDFスキャンしてメール送信や共有フォルダだろ

537 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:17:08.70 0.net
>>433
3ヶ月0.75だよ

538 :名無しさん:2015/07/24(金) 09:48:22.73 0.net
ここには行員の方はいますか?

539 :名無しさん:2015/07/24(金) 15:18:46.62 0.net
てかここ契約者番号その場で発行してもらえないから
すぐに使えないんだよな

金曜日に契約して即PAT登録してすぐに入金し、土曜日のレース買う

ってのが出来ないのが痛すぎる

540 :名無しさん:2015/07/25(土) 03:33:55.12 0.net
元営業第2推進部、二島明日香は社内不倫を繰り返しています

541 :名無しさん:2015/07/25(土) 06:59:55.31 0.net
>>539
口座番号でログインできるし、店舗によってはキャッシュカードもパスワードカードもその場でもらえるわけだが。
てか毎週口座作り直してるの?

542 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:22:40.38 0.net
SMBCからA4の封筒が届いて何事かと思ったらNISAの申し込み書だった。
悪いね〜、SBIで開いたんだわ。

543 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:53:24.15 0.net
>>542
今キャンペーンやってるからね
でも銀行でNISAはないな

544 :名無しさん:2015/07/25(土) 17:29:36.44 0.net
今時、NISAはSBI証券だろw
銀行でNISAとか情弱w

545 :536:2015/07/25(土) 20:34:04.66 0.net
変な書き方になったが、NISAを開いたのはSBI証券ね。

546 :名無しさん:2015/07/25(土) 20:44:36.54 0.net
>>545
うん、誤解はしてないよ

547 :名無しさん:2015/07/26(日) 16:01:57.29 0.net
>>538 います。

548 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:51:55.49 0.net
>>547
いま、法人口座の開設は厳しいですか?
会社は5期目です。

549 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:45:24.96 0.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

550 :名無しさん:2015/07/28(火) 01:45:35.51 0.net
>>548
当座預金は審査があるけど、大抵は可能。
つか、法人口座ならみずほ銀行の方がいいよ。
資産運用なら信託銀行(あおぞら信託銀行、三井住友信託銀行等で債権流動化やってくれる)

551 :名無しさん:2015/07/28(火) 05:46:03.42 0.net
アプリで口座開設したいんだけど
最後にショートメッセージの送信に失敗しましたって出ます
機種は脱獄なしの真っ当なiPhone6でiOS 8.4です
原因が全くわかりませんどなたかヒントをお願いします

552 :名無しさん:2015/07/28(火) 07:25:34.91 0.net
>>551
電話するか窓口行った方が口座開設早いよ。
店舗がない地域なら、山口県と島根県以外に店舗のあるSMBC日興証券で銀行代理店経由かメールオーダー。
SMBC日興証券経由は法人は不可かな。

553 :名無しさん:2015/07/28(火) 09:24:26.55 0.net
>>550
主要取引先からの要請なので。

554 :名無しさん:2015/07/28(火) 09:46:03.27 0.net
みずほw
暴力団に個人情報から預金から流れちゃうんじゃ。
そんな銀行を勧めるなよw

555 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:48:56.66 0.net
て、三菱に負けてて恥ずかしくないの

556 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:54:21.25 0.net
USBも差せないほどセキュリティ優先してるのに、メールなんて使うの?
しかも口座とかの商談をメールでやるわけか?

557 :名無しさん:2015/07/29(水) 01:16:59.35 0.net
>>556
一度社会に出て働いてこい。
セキュリティ知識がおかしい。

558 :名無しさん:2015/07/29(水) 06:29:01.08 0.net
>>556
無知って怖いわ

559 :名無しさん:2015/07/29(水) 07:11:31.10 0.net
>>556に悪気はない
ちょっと頭が悪いだけだ

560 :名無しさん:2015/07/29(水) 08:53:34.32 0.net
>>556
は高校生だろ。あんまり厳しくいじってやるなよ。かわいそうだろ。

561 :名無しさん:2015/07/29(水) 09:06:08.03 0.net
電子メールにもリスクは有るけど、USBに対するリスクに比べれば遥かに小さい。

562 :名無しさん:2015/07/29(水) 12:45:58.75 0.net
>>556は色々とおかしい

563 :名無しさん:2015/07/30(木) 08:41:54.54 0.net
どこがおかしいか、少しもわからない自分が怖い

564 :名無しさん:2015/07/30(木) 08:59:01.05 0.net
PCのセキュリティだけでなく会社の内部統制などにも引っ掛かってくる

565 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:46:57.33 0.net
漏洩や感染の多くは >>556 みたいなやつがオレオレルールでやらかして起こるので、早く滅んで欲しい
知ったかぶりで判断するな

566 :名無しさん:2015/07/31(金) 09:12:06.46 0.net
メールはサーバー側の設定次第でやり取りの記録を全て記録出来るんだよ。
つまり、証拠が残る。

567 :名無しさん:2015/08/02(日) 06:51:46.82 0.net
iOS版のSMBCアプリで振り込もうとすると、最後の実行ボタンの反応が悪くて何度かやり直すはめになる
あと振込完了メールが昔から文字化けしている(PCのメーラーなら読める)

568 :名無しさん:2015/08/02(日) 11:48:57.33 0.net
ネット振込で金額間違えて振込しちゃったから組み戻しお願いしたんだが
お金が戻ったら再度振込するべきなのか
組み戻されるの待たないで振り込んじゃってもいいのかな?

569 :名無しさん:2015/08/02(日) 12:18:28.93 0.net
>>568
組み戻しは成功しない場合もあるから、
結果を待たずに振込すると、さらに面倒な事になる

一般的に、振込手数料<組み戻し手数料だから、

お前の銀行の組み戻し手数料が成功でも失敗でも発生するなら、
組み戻し結果を待ってから次の行動をすること。

お前の銀行の組み戻し手数料が、組み戻し成功のときだけ発生するなら、
先方に連絡して組み戻しを拒否してもらい、
差額を返金してもらうよう提案する。
当然返金にかかる費用はお前持ち。

570 :名無しさん:2015/08/02(日) 14:43:19.48 0.net
>>569
ありがとう。
とりあえず組戻しが成功か否か待ってみるよ

571 :名無しさん:2015/08/03(月) 08:45:46.35 0.net
韓国に反日法がある。親日ってだけで罪になる。

日本の昨今の韓流ブームはおかしいね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147106766
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%A5%E5%8F%8D%E6%B0%91%E6%97%8F%E8%A1%8C%E7%82%BA%E8%80%85%E8%B2%A1%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%B8%B0%E5%B1%9E%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%B3%95


日本は韓国に近づかない方がいい。

572 :名無しさん:2015/08/03(月) 13:56:34.62 0.net
ゆうちょでおろすと100円とられるから急に不便になったな
全部ほかに移すか

573 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:44:46.37 0.net
>>572
もうすぐJNBへ無料で振込できるようになるぞ
ただし、ポイントパックの無料条件を満たした場合のみだが

SMBC→JNBへ無料振込→JNBのキャッシュカードでゆうちょ無料出金(1回3万以上)

574 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:38:23.52 0.net
客から巨額の金利をボッタクッタ永和信用金庫が倒産しました、至急預金を引き出して下さい、恐ろしい信用金庫なんです、

575 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:56:22.76 0.net
みずほ銀行とは同根。

576 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:04:20.32 0.net
>>572
給与振込口座にしてるんだが、面倒なので最低限必要な額だけ残して
大量に引き出して新生銀行に移したわ

来春または数年以内に引っ越すから、そのときが解約のチャンスだ

577 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:20:46.76 0.net
>>576
引っ越しと給振りは関係ないだろ

578 :名無しさん:2015/08/06(木) 06:57:43.07 0.net
ちょっと質問です〜

平日の15時以降、コンビニATMから
自分の口座にキャッシュカードで現金入金した場合、15時以降でも即日入金が反映されるでしょうか?
それとも翌日の入金予約扱いでしょうか?

579 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:57:55.72 0.net
手数料がかからないなら、試せば分かる
取り扱い金額は印字されないが残高は入金分増加

580 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:18:28.20 0.net
>>578
別口座からの振込なら翌日扱いになるが、自口座への直接入金なら当日扱いじゃね?

581 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:28:58.49 0.net
>>580
本当ですか?
コンビニのATMは必ず15時以降表示されません?

582 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:48:38.59 0.net
>>581
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/index.html
で見てみたが、イーネットやローソンやセブンとも振込は翌営業日扱いな予約になるけど、入金に関しては15時以降とか土日祝日も含めて何ら特別な記述は無いね。

583 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:36:58.59 0.net
振込と電信?が翌日扱いになるですね
週明けから入金試してみます
多数のご回答有りがとうでした(^ ^)ゞ

584 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:38:14.46 0.net
>>583
基本的な事を理解しよう

お金を他の銀行に送るには、全銀システムという仕組みを使う
全銀システムは平日の午後3時〜翌朝9時までと土日祝は閉まってる

自分の口座に入金したり、自分の口座から出金する時は、
全銀ネットを使わなくても良いから残高は即時反映される

585 :名無しさん:2015/08/11(火) 11:07:08.48 0.net
夜でも入金即反映されました
振込と入金一色茶に見てしまうですよね
もう仕組み忘れにないようにしたいです
では

586 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:36:38.24 0.net
×一食茶
○一緒くた

587 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:22:37.85 0.net
来月末にsmbcポイント400ポイントくらい失効するってdmきたんだけど、
どうすればいいかな?

588 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:33:41.11 0.net
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/point.html
80万円3ヶ月定期にしる!

589 :名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:23.51 0.net
>>587
80万円定期1口ではなく、10万円定期を8口作るべし

590 :名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:40.72 0.net
追記
 8月30日までに定期を組むこと(3ヶ月=92日)
 8月31日以降だと3ヶ月が91日になって1日分の利子を損する

80万1口と10万8口の違い
 80万×3ヶ月×1.025%×1口 利子1,647円
 10万×3ヶ月×1.025%×8口 利子1,656円

591 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:41:31.13 0.net
すいません質問があります。

夫婦間での資金移動は贈与税にあたる?と聞きましたが、実際にバレるものなのでしょうか?

592 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:40:55.21 0.net
同じ支店で総合口座と残高別口座があるんですが、残高別の方はSMBCポイントパックが付いてるので残高30万以上で月4回まで土日でも
コンビニでもATM手数料かかりませんが、総合は適用されないんでしょうか?

593 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:53:13.84 0.net
序にもう一つ質問を。
総合口座が約455万、残高別普通口座が82万位で両方とも給与振り込みなどには使って無いんだがこのまま放置って勿体ないですか?
それともこの程度の預金であれば何もしない方がいいですかね?

594 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:43:47.55 0.net
総合口座でポイントパック契約はできないよ

595 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:49:36.66 0.net
他行の金利のいい定期に預ける気がないなら、
総合口座の455万を残高別口座に移すだけで
毎月5ポイントずつ付与される

596 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:13:25.99 0.net
>>593ですありがとうございます。丸の内支店でリスクの無い運用でお勧めはと聞いたところ。
今37歳ですが50歳まで月決まった額を払い65歳から120%位で帰ってくる年金はどうでしょう?と勧められたが
これはリスク無いんですかね?

597 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:16:10.13 0.net
水戸支店や松山支店(松山支店管轄の無人出張所がすぐ近くにある)・福山支店で口座開設する場合、総合口座か普通預金の選択はできるが、制限あり。
長野県内の一部支店は、長野銀行と同居しているが、手数料優遇はない。

598 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:48:34.01 0.net
>>596
保険商品なら保険会社で買うのが得
銀行は取次ぎしてるだけだから取次ぎ手数料が上乗せされている

リスクとしては、預保の範囲外であること
つまり保険会社が倒産すると、最大でも90%しか返ってこないこと

599 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:05:52.64 0.net
>>598
銀行としては、その取り次ぎ手数料で稼ごうと思ってるから、勧めて来るのだろうけどね。

600 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:53:21.63 O.net
無職でも口座は作れますか?

601 :名無しさん:2015/08/14(金) 13:04:10.86 0.net
>>600
単に口座作るのに職業なんて無関係。

602 :名無しさん:2015/08/14(金) 18:07:54.66 0.net
>>598
つまり窓販窓口の銀行を保険会社と認識する
ということでも同じではないのかな?

603 :名無しさん:2015/08/14(金) 22:00:45.77 0.net
>>594は嘘なのでだまされないように。

>>593
ポイントパック契約できるのは一取引支店で一口座のみ。
それが総合口座の普通預金であろうが、総合口座でなかろうが関係ない。

604 :588:2015/08/14(金) 23:36:25.57 0.net
>>603
申し訳ない、認識を間違っていた。
総合口座でも残高別金利型普通預金を選べば
ポイントパックを契約できる。

605 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:57:58.89 0.net
東京都中央区住まいで群馬県の前橋市の実家の支店に口座を作る事は実質不可能なんですか?

606 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:12:56.25 0.net
>>605
普通は無理だが、大金を持参すれば可能かもしれない

607 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:19:25.50 0.net
>>605
群馬の支店に「こいつはカモだ」と思わせるような
要素があなたにあれば可能かも
(投信とかNISA口座開設をほのめかす、保険商品などに興味を示す)

608 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:53:14.81 0.net
>>606-607
メールオーダーなら通ったりしないかね?電話かかってくるんだろうか?「なぜ他県ですか?」と。

609 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:01:34.89 0.net
メールオーダーだと顔が見えないから
支店長がカモかどうか判断できない
書類選考時点で落選だと思う

610 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:19:22.09 0.net
相続の準備とか言えば、大丈夫

611 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:40:55.65 0.net
>>605
群馬の支店に作りたい理由は何?

612 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:39:46.94 0.net
>>611
特に無くなんとなくなんですけど・・・・

613 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:28:45.91 O.net
自宅か勤務先近く以外は100%お断わりだろ。

614 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:53:29.02 0.net
>>613
正当な理由があれば作れる
なお、三井住友は、作りたい支店以外でも純粋な新規口座が作れる

615 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:08:06.16 O.net
ポイントパック口座を二個持ちたい場合は支店を変えれば可能?

616 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:33:16.27 0.net
>>614
正当な理由なんてありえないと思うが、東京の支店に口座があり、さらに他県に口座を作ろうが、東京の支店の口座で他県での
取引に一切影響は無いんだよ?解約も他県で出来る、それなのに他県で口座を作る=怪しいとなるのは常識。

617 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:44:25.79 0.net
>>616
>東京の支店の口座で他県での取引に一切影響は無いんだよ

これは間違い

SMBCは地域別のキャンペーンをやるから、
例えば東京と大阪に口座を持ってると東京だけよりチャンスが増える

618 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:51:26.27 0.net
>>615
可能

オレは東京と大阪に口座を保有していて、両方ともポイントパック契約中
支店毎にポイントが集計される。周年ポイントも10+10付くよ
ただし支店間でポイント移行できないので沢山口座を開いて
ポイントを1支店に集めるのは無理

619 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:00:25.45 0.net
>>616
マンションを相続して管理費の口座振替先の銀行と支店を管理組合から指定される。

620 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:11:31.07 O.net
地方だが給料振込みが地方銀行指定なのはいいんだけど時間外ATM
手数料が無料にならないので家から徒歩圏内の三井住友に口座を
作り18時までに仕事終わりに急いで地方銀行で給料をおろし、
三井住友に入れる、多めに入れておき毎月三井住友から土日で
生活費をおろしている、こんな使い方も有りか?

621 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:16:30.63 0.net
給料が現金支給のところも今だにあるんだよ?

622 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:17:34.15 0.net
>>620
その目的ならネット専業のJNB:ジャパンネット銀行とか住信SBI
(セブン、ゆうちょATMが無料で使える)を開設した方が便利では?

623 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:24:14.17 O.net
>>622
あまり考えずに家の近くに三井住友があって尚且つ4回までコンビニでも
土日でも手数料かからないと知って作った。
500万位入れておいて給料振込み口座は放置し三井住友が少なくなったら↑の事をしている。

624 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:25:13.67 0.net
それと、生活費に含まれるかは分からないが
マンション管理費、学費などは都市銀行指定が多いから
口座を一つ作っておくと振込手数料は本支店扱いで安くなるなど
当たり前にみんなやってるだろ
口座が一つ二つですむわけ無いんだがw
家族がいなきゃそうかもしれんが

625 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:46:47.93 0.net
大森支店だけなのかな?行員が目の前の居酒屋でバイトしてるみたいよ。副業OKなのか?

626 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:55:23.16 0.net
たんたんなんとかという居酒屋兼ラーメン屋で、小林とかいう女の子がバイトしてるみたい

627 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:56:04.50 0.net
その小林なにがしが行員らしい

628 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:00:12.32 0.net
上司のパワハラが酷いよな、と思ってたけど
そいつが間に合わなさすぎるんかなと思ってみたりw

629 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:01:54.41 0.net
どっちもどっちなのか
正社員である女子行員は上司に取ってはお気に入り?
やっぱ女には甘いのかw

630 :名無しさん:2015/08/16(日) 09:57:47.15 0.net
同じ支店に総合とSMBCポイントパックを持っていて他の支店で三つ目のSMCBポイントパック申し込みは却下かね?

631 :名無しさん:2015/08/16(日) 10:33:41.58 0.net
三井住友の支店の無い住まいで遠方の支店の口座って開けるもの?

632 :名無しさん:2015/08/16(日) 17:21:45.92 0.net
ポイントパックのATM土日でも4回まで無料はいいね〜、30万以上なんて誰だって入ってるだろうし
月4回も入出金はしないだろうから実質常に無料。

633 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:55:07.85 0.net
smbcとは関係ないが
新生銀行ならどこに住んでても、どの支店でも作れたと思うから
六本木ヒルズ支店の口座も持てるよ。

634 :名無しさん:2015/08/16(日) 20:34:27.24 0.net
>>633
新生銀行、どの支店でも作れるか?
15年くらい前だと思うが、広島県の住所で新宿支店で作ろうとしたら渋られたぞ
感じ悪かったので、その足で渋谷支店に行ったらすんなり作れたが

635 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:01:12.76 0.net
信用金庫はどうなんだろう?
非居住地の信金のキャラクター通帳作りたくて
ネットで資料請求したら結局連絡なしだった。

636 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:54.50 0.net
>>635
信用金庫とか信用組合は居住地でチェックしてるかもね。

637 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:10.39 O.net
地元支店に口座があって他見窓口で口座作ろうとしたら結局
地元支店で二個目口座が出来た。

638 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:53:16.43 0.net
君たちは、口座を開設するっていう客側の視点でしか物事考えてないから
埒が明かない話を延々重ねてるんだよ。
作った口座が活用されるか否かって視点で銀行が開設可否を判断すると
考えなさいよ。そうすりゃ、てめーん家の近所で一つ目の口座なら拒否らないけど、
そっから先はいろんな判断の余地があるんだって気が付くだろ。

639 :名無しさん:2015/08/17(月) 17:33:28.98 O.net
他県口座開設チャレンジしてみたが勤務先、ご自宅周辺以外は
会社に振込先指定されたなどの理由がなければお近くの支店でと言われた。

640 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:40:30.39 0.net
同一支店2個目作る時も利用目的と総合口座の通帳渡して、残高調べたのか知らないが一応500万位入れておいたので
2個目同一支店で作れたよ、人によっては作れない人も居るみたいだけど。

641 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:39:50.49 0.net
ICキャッシュカードだが2011年のと2015年のとでデザインが違うが2015年のバージョンに変更って出来るの?

642 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:42:47.08 0.net
でけるけど有料

643 :名無しさん:2015/08/18(火) 09:54:48.99 0.net
>>640
マネロン防止とかで口座開設審査を厳しくしてるからね。
犯罪収益移転防止法とかいうやつ。

>>641
紛失や破損しての再発行と同じ扱いで有料になる。

644 :名無しさん:2015/08/18(火) 16:18:09.32 0.net
>>632
去年の0.9%祭り終了後の出口としては貧弱すぎるのです
今の支店限定キャンペーン定期作って来たけど、出金は証券会社経由になるだろうね

645 :名無しさん:2015/08/18(火) 20:29:31.24 0.net
460万位入れてある普通口座だが、半年で360円位利息がつくね。

646 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:37:31.04 0.net
今、ネットバンク障害おこってんの?

647 : 【関電 67.2 %】 :2015/08/19(水) 12:54:50.88 0.net
PCからは使える

648 :名無しさん:2015/08/19(水) 14:53:49.96 0.net
三井住友トラスト・ホールディングス(三井住友信託銀行、住信SBIネット銀行、日本トラスティ・サービス信託銀行)とりそなホールディングスを買収しようとして、無様な姿を晒した都市銀行はここですか?

649 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:34:15.43 0.net
>>648
煽るはずが情報間違ってるとかw

650 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:32:08.62 0.net
>>649
一応、両社について資産査定を行った形跡がある。
りそなホールディングスから埼玉りそな銀行が独立するという話や埼玉県が買収するという話が出た時期に、混乱に乗じて。

651 :名無しさん:2015/08/19(水) 22:30:30.70 0.net
パソコンバンクの分厚い資料が届きますた。

設定、とても出来そうにありません(T . T)

652 :名無しさん:2015/08/19(水) 23:55:14.00 0.net
>>650
ソースプリ

653 :名無しさん:2015/08/20(木) 01:27:16.07 0.net
最初に口座を開設した際にキャッシュカードとクレジットカードが一体化
してるカードを持ってるんだけど、一旦クレジット機能をやめてキャッシュカードだけにすれば
新たにVISAカードって作れるもん?

654 :名無しさん:2015/08/20(木) 07:01:53.83 0.net
>>650
ダイヤモンド、東洋経済などの観測記事だよな、噂レベル、記者の予想という程度の

655 :名無しさん:2015/08/20(木) 08:52:56.03 0.net
朝から第一暗証はじかれるんですけど
ぼくだけですか?

656 : 【関電 71.3 %】 :2015/08/20(木) 09:45:00.76 0.net
>>653
作れるよ。再審査になるけどね。

657 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:59:47.03 0.net
>>656
そうなんだ
もう少しでカードの期限が来るから考えてて、この間支店に行く用事が
あったからその時に窓口の人に聞いたら作れないって言われたんだ
もう一回確認してみる、ありがとう。

658 :名無しさん:2015/08/21(金) 17:55:45.47 O.net
からage

659 :名無しさん:2015/08/22(土) 08:26:02.58 ID:Cr5+yaFoF
パスワードカードアプリ異常終了して登録できねえ
ちゃんと動作確認したのかね

660 :名無しさん:2015/08/23(日) 23:26:04.49 0.net
いきなり三井住友銀行からカードローンのDMが来た。
インビに近いのかな?

661 :名無しさん:2015/08/25(火) 01:50:36.53 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

662 :名無しさん:2015/08/26(水) 02:14:13.36 0.net
ネットで作ろうとしたら
公共料金の領収書がいるとかいわれたけど
関西電力も大阪ガスも水道局も
口座ひきおとしで、検針の紙にも住所なんかないよ
どうしたらいいの

窓口いったら住民基本カード(顔写真入り)1枚で
作れますか?
そして店舗でつくった口座も、ネットで振込みや出入金確認できますか?

663 :名無しさん:2015/08/26(水) 06:38:13.71 0.net
>>662
住民基本カード(顔写真入り)でOK

店舗でつくった口座も、ネットで振込みや出入金確認 できる
ただしネット用ログイン番号、暗証コードの書かれたダイレクトカードが届くのは口座開設から3−4週間後

664 :名無しさん:2015/08/27(木) 02:44:24.15 0.net
>>663
ありがとう!昨日作れた!!

665 :名無しさん:2015/08/27(木) 08:37:25.41 0.net
2015年7月27日(月)、SMBCダイレクトのセキュリティ強化のため、暗証カードをご利用の一部のお客さまについて、1日あたりの振込上限金額を100万円に引き下げさせていただきます。
引き下げの対象となるのは、以下@〜Bの条件を全て満たすお客さまです。
2015年7月5日(日)時点で暗証カードをご利用
2015年7月5日(日)時点で振込上限金額を100万円超、1,000万円以下に設定
2014年7月1日(火)〜2015年6月30日(火)に100万円超の振込をご利用されていない
暗証カードからパスワードカードに切替後、パスワードカードの有効化手続が完了していないお客さまも含まれます。
お客さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、パスワードカードでは引き上げのお手続きが可能ですので、暗証カードからパスワードカードへの切替をご検討ください。


↑預金封鎖のための準備かな?

666 :名無しさん:2015/08/27(木) 10:05:09.47 0.net
>>665
セキュリティー強化の為だとあるだろ。
最近はネット犯罪も多く、乗っ取られて不正な引き出しとか振り込みなど有るし。
もし遭遇しても被害金額を抑えられる。

667 :名無しさん:2015/08/27(木) 11:17:16.21 0.net
>>665
これって証券会社の即時入金の金額(やってることは振込そのもの)も制限されるんですかね

668 :名無しさん:2015/08/27(木) 16:59:33.19 0.net
>>667
EDIも対象。
困るなら支店裁量で限度額個別設定してもらえばいいよ。
でもOTPは利用しといたほうがいい。

669 :名無しさん:2015/08/27(木) 20:06:23.15 0.net
>>665
パスワードカードに切り替えろって言ってるのを
なんでわざと曲解すんの?つまんないよ。

670 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:17:58.22 0.net
刈谷支店 法人営業部部長 加藤○紀

女性行員に○ェラチ○ 強制した過去有り

671 :名無しさん:2015/08/30(日) 16:13:07.91 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
・大量の企業がGoogleから広告費という名目で搾取される

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪率が高くなる。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

672 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:30:12.77 0.net
SMBCダイレクトが重い・・・

673 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:34:51.37 0.net
ほんとなんでこんなに重いんだろ
ぜんぜん進まない

674 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:47:08.65 0.net
何か不安になるくら重いよね
今は取引やめとこうかな

675 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:58:17.50 0.net
ネットバンク重すぎ〜
ちょっと前も動きおかしかったし
サーバーがハッキングされてるとかじゃないだろうな

ってかちょっと前の動きがおかしかった時のごめんなさいのお知らせがしれっと
なくなってる・・・

676 :名無しさん:2015/09/04(金) 12:07:45.47 0.net
日経新聞夕刊1面コラムを使って自行の宣伝やめろ
あんな格調低い文章、他にないぞ

677 :名無しさん:2015/09/04(金) 12:47:16.82 0.net
借金の取り立て厳しすぎだろww

678 :名無しさん:2015/09/04(金) 15:29:34.22 ID:tLbYYIdVX
パスワードアプリ修正する気なしかよ

679 :名無しさん:2015/09/05(土) 16:56:43.16 0.net
三井住友銀行から定期的に電話で保険勧誘の電話がくるんだがこれはこうゆう方針?

680 :名無しさん:2015/09/05(土) 19:40:16.23 0.net
>>679
そんな電話は1度も無いが

681 :名無しさん:2015/09/05(土) 20:03:33.92 0.net
>>679
俺もない。尤も、口座に30万しか入れてないから、大口顧客の事は知らない

682 :名無しさん:2015/09/06(日) 00:36:45.86 0.net
窓口でアンケート答えなかった?
保険の勧誘に同意するかどうか選択肢があったはず

683 :名無しさん:2015/09/06(日) 01:13:46.93 0.net
実の父親とセックスする異常者
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

684 :名無しさん:2015/09/06(日) 08:48:05.01 0.net
>>679だが、30代で普通口座には550万位入れてあり放置しているから、保険に入れという事なんだろうか?
最近は一時金払いの保険を勧めてくる・・・。

685 :名無しさん:2015/09/06(日) 08:51:15.47 0.net
ちなみに一時金で500万円で6年位で元本保証、その後は増え続けるので普通預金で放置よりお得です?どうですか?って感じの電話です、
とにかく窓口に来てって感じの内容です。

686 :名無しさん:2015/09/06(日) 09:26:02.47 0.net
俺もコンビニ用に30だけ入れっぱだけど、550はもったいないな。
良さげじゃん。窓口で聞いて来たら?

687 :名無しさん:2015/09/06(日) 10:14:36.66 0.net
>>685
窓口へ行って個人情報提供すると図書カード1000円分
くれるキャンペーンやってる
9月16日まで
http://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/summer_cp/index.html

窓口へ行って図書カード貰ってから、
もう二度と電話を掛けないでくれって断ったらどう?

688 :名無しさん:2015/09/06(日) 14:08:25.57 0.net
>>687
横だけど、一発で断るのは1000円目当てみたいでセコいから、保険は一度検討すると言って戻るのもありかw しばらくしてから、勧誘も含めて保険は断る。
利息で1000円付けるのは大変だもんな。 ...って、ドケチ板かw

689 :名無しさん:2015/09/06(日) 15:47:20.39 0.net
>>688
それが正解かも
図書券貰って検討して、結果保険購入はやめることにしましたとか伝えればOK

690 :名無しさん:2015/09/06(日) 18:36:39.38 0.net
>>685です。
三井住友に口座を作ったのも今年7月でした、当時車を買う予定で550万ほど下ろしておいたのですがやっぱり買うの止めたんで
新規口座を作りに仕事の合間に丸の内で新規作成で550万現金で入金、その後個人年金とか保険とかの勧誘が来る感じです、
多分最初に使わないお金と言ったのが鴨認定されたのかもしれません。

ですが調べていくと一時金の保険は退職金などで500から1000万での契約が多いようでメインは50〜60代のようですが30代でも
使わないならこれにしておいた方が確かに得は得だというものまた事実なんで今悩んでますw

絶対に使わないなら一時金保険でもいいかね?

691 :名無しさん:2015/09/06(日) 19:01:42.06 0.net
餅は餅屋
銀行は保険会社の商品を取次ぎしてるだけだよ
保険買うなら保険会社で買った方が中間搾取がない分だけ得なのでは?

692 :名無しさん:2015/09/06(日) 19:02:47.83 0.net
>>690
ちなみにどちらの店舗ですか?

693 :名無しさん:2015/09/06(日) 21:31:55.89 O.net
550万も現金で持っていく若い人は今なかなか居ないからな。

694 :名無しさん:2015/09/06(日) 22:46:14.96 0.net
「近年の急落時、そもそも戻り高値はそんなにすぐつけていない」というものです。二か月から四か月先にはじめて戻り高値を付けているのです。 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-22596.html

695 :名無しさん:2015/09/07(月) 15:34:11.99 0.net
最近、三井住友銀行からカードローンのDMが来たり、ATM使うとカードローンの申し込み画面になったりします。急になんなのかな?

696 :名無しさん:2015/09/07(月) 19:34:36.89 0.net
資産運用の相談ってホテルまで出張して説明してほしいとか可能?

697 :名無しさん:2015/09/08(火) 03:45:16.47 0.net
実の父親とセックスする異常者
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

698 :名無しさん:2015/09/09(水) 00:21:01.06 0.net
刈谷支店 法人営業部部長 加藤00

婚約者がいながら若い女性行員を騙しSEXまで持ち込んだ過去あり

相手は鈴木00

699 :名無しさん:2015/09/10(木) 07:15:21.56 0.net
>>696
無理ゲー

700 :名無しさん:2015/09/11(金) 09:28:46.48 0.net
>>696
可能です。訪問先がご自宅でなく、ホテルというのは
時々あります。但し相談は担当者が1名の場合ロビーとかで承ります。
尚、取引店からあまりにも遠方だと、御断りしなければ
ならないこともあります。

701 :名無しさん:2015/09/11(金) 09:34:41.11 0.net
>>690
具体的な商品の提案の前にはお客様の書面による同意が必要ですので、銀行からの案内もぼんやりしていると思います。
本当に使わないお金であれば保険での運用は一つの選択ですが、
今は使わないけどもしかしたら使うかもしれない資金であれば、
途中解約時の解約返戻金がどれほどあるかをよく確認されることをお勧めします。
一時払の保険の種類によっては愕然となるほど低くなるものもあります。

702 :名無しさん:2015/09/12(土) 21:15:02.16 0.net
本物のファイナンシャルプランナー、来たーーーー!

703 :名無しさん:2015/09/13(日) 22:43:40.42 0.net
俺も普通預金が650万ほどあるんだが
なんかいい運用方法ないかな

704 :名無しさん:2015/09/13(日) 22:45:14.47 0.net
ちなみに先日取引先の住生にいろいろ
やられたんで住友系にはいいイメージはありません

705 :名無しさん:2015/09/15(火) 06:36:19.07 0.net
>>704
不信感のあるところで申し込む必要はないと思います。
但し、保険を選ぶときは系列とかでなく、商品性に拘って選んだほうが宜しいかと。投信のようにそれなりに流動性があるものとは違いますので、くれぐれもご慎重に。

ちなみに期待する利回りと、運用期間(投資資金をどれだけ使わずにおいておけるか?)はどれくらいを想定していますか?
釈迦に説法で恐縮ですが、リターンとリスクはそれなりに相関性があります。それを踏まえてお教えください。

706 :名無しさん:2015/09/15(火) 11:24:37.05 0.net
>>702
自分は元職。今は家業の資産管理を行っています。
従って本物ではないですね。
ただ、在職中は相続対策や資産運用や付随する融資もやってました。
手許もそんなに忙しくないので、当方の暇つぶしも兼ねてこのスレを見てます。

707 :名無しさん:2015/09/18(金) 19:50:14.90 0.net
メールでも電話でも保険勧誘してくるんだけど

708 :名無しさん:2015/09/22(火) 21:52:57.76 0.net
三井住友銀行行員がソウル支店で韓国人女性社員にセクハラ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00022012-hankyoreh-kr

709 :名無しさん:2015/09/22(火) 21:56:06.57 0.net
と、今日も自分に都合よく解釈

710 :名無しさん:2015/09/23(水) 02:39:29.53 0.net
【りそな】金融機関のゆるキャラがかわいい!【近畿産業信用組合】
http://tiny.cc/kho72x

711 :名無しさん:2015/09/24(木) 05:53:59.66 0.net
客の口座から巨額の金利をボッタクリ中小企業を次々に倒産させた兇暴詐欺師、杉友和義代表理事が自殺しました、小林泰理事長は100億円も騙し盗り天皇陛下から勲章を貰いました。

712 :名無しさん:2015/09/24(木) 05:58:36.71 0.net
そんなことよかさ、ニューヨークメロン信託銀行買収の話はどうなったの?

713 :名無しさん:2015/09/24(木) 23:56:52.18 0.net
>>708
ちょんこなんていると酒がまずくなるだけだろ

714 :名無しさん:2015/09/25(金) 06:49:11.62 0.net
>>713
整形美人

715 :名無しさん:2015/09/27(日) 09:21:39.26 0.net
普通口座に500万位入れてる顧客って銀行はどう見てるの?
10万程度と同じなのか、何か保険でも勧誘かけるのか?

716 :名無しさん:2015/09/27(日) 09:52:32.40 0.net
>715
何もないよ
少なくとも3,000万くらいあっても何も言ってこない

10万程度と同じ

717 :名無しさん:2015/09/27(日) 16:12:51.05 0.net
ニューヨークメロン信託銀行買収の話はどうなったの?
またM&A失敗したの?

718 :名無しさん:2015/09/27(日) 16:34:33.01 0.net
500万ぽっちじゃスルーだろなあ

5000万なら保険信託あたり複数契約の可能性あるから個別勧誘するかってところか

719 :名無しさん:2015/09/27(日) 18:56:30.63 0.net
◆会計前にアイス食べ、注意されたら暴行…銀行員夫婦逮捕

コンビニ店内でマナーを注意した店員に暴行したとして、札幌・中央署は26日、
傷害の疑いで、住所、職業いずれも自称の上海市、銀行員の男(36)とその妻(25)を現行犯逮捕した。
2人は中国籍の夫婦で新婚旅行中だった。

逮捕容疑は26日午後10時35分ごろ、札幌市中央区北5条西6丁目のコンビニ店内で、
店員の男性(24)の顔を殴ったり、髪をつかんで蹴ったりするなどして、鼻や頬を打撲させた疑い。

同署によると、会計前に店内で女が開封してアイスクリームを食べ始めたため、
店員が外に出るように手ぶりで指示したところ、夫婦に暴行された。
男は「妻が侮辱されたと感じた。殴ったことは間違いない」と容疑を認めている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/27/kiji/K20150927011215180.html

720 :名無しさん:2015/09/28(月) 16:30:07.68 0.net
スマホの機種変更しても
パスワードアプリ登録しおすのって簡単?

三菱UFJみたいに郵送手続きが必要?

721 :名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:35.83 0.net
>>714
ちょんこというと創価MTUFJだよね

722 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:53:01.62 0.net
ちょっと前から、契約者番号と第一暗証を入れ
ログインボタンを押すと空白ページに飛ばされるようになってしまった
戻ってやり直すとログインできるのだが不便

というか怖い

723 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:39:31.98 0.net
ブラウザも、シークレットモードかも書かないオマエが怖いわ

724 :名無しさん:2015/10/06(火) 01:59:35.93 0.net
キャッシューカードが使えなくなって店頭に行ったときに、
ポイントパックに切り替えれば手数料が無料になる場合がある、
と言われたどり着きました。(条件は満たしています。)

上のほうでも一部でていますが、デメリットはあるのでしょうか?
入らない理由が無いように思えますが、ポイントパックに切り替えないほうがいい場合はどのような場合でしょうか?

725 :名無しさん:2015/10/06(火) 02:04:51.29 0.net
>>724
口座維持手数料が廃止されたからデメリットはほぼ無い。

726 :名無しさん:2015/10/10(土) 21:35:02.45 0.net
マネーライフコンサルタントと話をするとホットコーヒーが出てくるの?
マグカップじゃなくて、安っぽい業務用なのがきたんだけど・・・

727 :名無しさん:2015/10/10(土) 21:44:57.44 0.net
ちなみに、充実未来を一時金で7000万入れる話でした。

728 :名無しさん:2015/10/10(土) 22:31:46.48 0.net
7000一時程度でどうして欲しかったの?

729 :名無しさん:2015/10/10(土) 23:01:56.95 0.net
自分をお金持ちだと勘違いしてる人ほど
金融マンからバカにされてる人種はない

730 :名無しさん:2015/10/11(日) 09:19:42.63 0.net
日本の平均貯蓄額は20代で500〜1000万程度、30代で1000万〜2500万程度、40代で2500万〜5000万程度(ここら辺で2500万レベルの
人と5000万程度で格差が広がる)、50代で3000万〜8000万程度、60歳の時点で5000万〜1億5千万程度が一般的な常識的な数値。

つまり7000万の一時金を入れられるのであれば、仮に50代であっても一般的な平均水準を大きく上回ると考えられる。

731 :名無しさん:2015/10/11(日) 10:53:36.20 0.net
2chでは東大でも低学歴になりますから
7000万も低所得層と言い出す人がいても不思議では無い

732 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:15:08.83 0.net
ああ
考えられるし不思議ではない

で?

733 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:47:26.64 0.net
僻んでるだけでしょ。

734 :名無しさん:2015/10/11(日) 21:22:40.94 0.net
ファミマからATMが消えて不便になった。
メインバンクをゆうちょに変更した。

735 :名無しさん:2015/10/11(日) 21:33:45.23 0.net
>>734
新生銀行にすりゃ良いのに。
Tポなんて要らないのかw

736 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:42:07.96 0.net
貯蓄ほぼゼロだけど、宝クジで大当たりの予定だから、まあいいや。

737 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:26:15.50 O.net
30代貯蓄ゼロ世帯増加中だぞ。

738 :名無しさん:2015/10/13(火) 17:22:30.75 0.net
ここのキャッシュカードってエンボスレスのみなの?

739 :名無しさん:2015/10/13(火) 18:11:12.66 0.net
>>738
最近キャッシュカードを切り替え発行したら、店舗で即時発行でエンボスレスだった。郵送発行ならエンボス加工なのかは俺も知りたい。担当した銀行員はよく知らないと言ってた

740 :名無しさん:2015/10/14(水) 00:32:20.10 0.net
>>738 >>739
やっと郵貯みたいにエンボスレスになったのか。
クレジットカードは困るが、キャッシュカードはかさばらないエンボスレス歓迎。
俺の5口座分は全部エンボスだが、この夏に生体認証に切り替えたカードもエンボスだったよ。

741 :名無しさん:2015/10/14(水) 03:20:28.89 0.net
自◯が丘支店の男性社員
男同士二人でトイレでコソコソ変なことしたり、
禁煙の飲食店で喫煙したり、
マナーの悪い糞野郎

742 :名無しさん:2015/10/14(水) 23:20:29.90 0.net
2015年10月2日号19面 金融界 ゆるキャラグランプリに19体参戦
営業店などで投票促進、知名度向上・ファン獲得
http://www.nikkin.co.jp/articles/show/1510010000954236

743 :名無しさん:2015/10/15(木) 09:49:45.30 0.net
2体は、何処だ

744 :名無しさん:2015/10/16(金) 13:11:56.81 0.net
うわ〜、ダセイ
劣化した今のデザインからエンボスレスになったのか?
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/ic/index.html
金色部分が黒で印字されてるの?
ダサすぎ
一世代前の金色と緑色だけのかっこいいカード大事に使うよ

745 :名無しさん:2015/10/16(金) 22:49:01.60 0.net
>>741
アヤしい2人www

746 :名無しさん:2015/10/17(土) 10:33:23.61 0.net
恋路を見守ってあげなあ

747 :名無しさん:2015/10/17(土) 17:38:59.29 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

748 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:22:08.82 0.net
ミスター三井住友バンクであるエコノミストのM谷氏は高学歴・イケメン。
N.Y.から帰ってきたんですね。

749 :名無しさん:2015/10/24(土) 04:04:39.76 0.net
ワンタイムパスワードが使えるから利用してる
ただそれだけ
あれってない銀行も多いよね

750 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:49:33.00 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

751 :名無しさん:2015/10/25(日) 17:11:05.27 0.net
ニューヨークメロン信託銀行買収の話はどうなったんだよ、馬鹿!!

752 :名無しさん:2015/10/26(月) 02:45:27.13 0.net
毎週、日曜日21時〜翌月曜日7時までメンテってのが本当にふざけてる
一番使いたい時間に全く使えなくて翌朝早起きして仕事前に睡眠時間削って振り込む羽目になる
殿様商売にも程がある、最低の糞銀行

753 :名無しさん:2015/10/26(月) 06:56:11.73 0.net
それ以前に、振込手数料が有料じゃんココは

754 :名無しさん:2015/10/26(月) 10:38:38.08 0.net
>>752
月曜に備えて日曜は早めに休む人がいるから
使う人が一番少ない時間帯だよー
だからメンテの時間にする

あんたはマイノリティ

755 :名無しさん:2015/10/26(月) 18:54:59.56 0.net
だめぽスレにはこんな書き込みあるけどこれも744かしら?
804 名前:名無しさん :2015/05/10(日) 10:28:21.23 0
みずほの土曜の22:00以降ATMですらおろせないのなんとかしろよ

マジでフザケンナ
リーマンは金曜か土曜くらいしか夜遊び出来ねーんだよなめてんのか

756 :名無しさん:2015/10/27(火) 07:17:04.39 0.net
文句があるなら直接銀行に言えばいいのに

757 :名無しさん:2015/10/27(火) 21:57:40.19 0.net
日本シリーズのスポンサー広告に大枚をはたいたな。

758 :名無しさん:2015/10/28(水) 07:01:29.15 0.net
日本シリーズのスポンサーっていくらぐらい掛かるんだろう

759 :名無しさん:2015/10/28(水) 21:28:36.97 0.net
>>758
あれ、いくらなんだろうね?
俺、行員なんだが、東京オリンピックのスポンサーにもなってたし、
あんなくだらないことに金を使うくらいなら、俺たちの給料を上げてくれ。
ほんと、ああいう無駄金遣いはやめてほしい。

760 :名無しさん:2015/10/31(土) 22:15:14.94 0.net
トップは、従業員に給料払うくらいなら
広告費に使ったほうがマシと考えているんでは?

761 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:22:35.56 0.net
>>760
かも知れないな。
このスレ、総務部とか人事部とかが見てるんだろ。経営トップの人達に伝えといてくれよ。
ああいう無駄遣いはやめてくれって。実にくっだらない。

762 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:30:18.43 0.net
東京都の指定金融機関はみずほ銀だからスポンサーなるのわからないでもないが、
組織委のメインバンク、放映権料が入る口座はやはりみずほ銀なのかな。
長野五輪の時は(名古屋立候補の時もそうだけど)、新幹線はともかくとして、
勝手に手挙げといて、国に頼られても困ると冷たい対応(当然ともいえるが)。
スポンサーも付かなくて、トヨタに泣きついていやいやお付き合いでスポンサーに。
当時の新聞も五輪初スポンサーのサムスンも「三星電子」表記だったな。
アムウェイがスポンサーだったし。
むろん地元、八十二銀行もスポンサーに。

超円高の頃は、かなり冷や汗ものだったらしい。
ドルベースで開催日前日だかの為替レートで放映権料が入るから。
国内のみだと同業1社のみの縛りはないっだっけ?
ゆうちょもスポンサーだっけ?

763 :名無しさん:2015/11/02(月) 21:38:54.87 ID:DohQ4Y1cp
このスレに書き込む人って、三井住友銀行に口座を持ってる人かな?
もしそうなら、窓口の対応とかネットバンキングを評価して欲しいな。

764 :名無しさん:2015/11/07(土) 03:06:35.76 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

765 :名無しさん:2015/11/11(水) 00:00:44.51 0.net
SMBCコンシュマーファイナンスで、名人、社員が自殺したのでしょうか?

766 :名無しさん:2015/11/11(水) 00:18:32.40 0.net
楽天口座凍結事件
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151110-00010009-bjournala

767 :名無しさん:2015/11/14(土) 00:45:51.59 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

768 :名無しさん:2015/11/15(日) 15:46:08.27 0.net
今期の中間決算やばない

769 :名無しさん:2015/11/15(日) 19:03:10.95 0.net
やばいね。。

770 :名無しさん:2015/11/20(金) 11:49:02.02 0.net
ATMに置いてある紙封筒のデザインが変わったな。色が薄くなった

上げ

771 :名無しさん:2015/11/20(金) 23:57:45.29 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

772 :名無しさん:2015/11/21(土) 18:40:34.20 0.net
五洋建設=オッサン上司複数が娘程の年齢

の女性社員の体を触りまくり入社数年で

退職に追い込む

→セクハラ訴訟されそうになると、パワ

ハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)

→今更、HPで社員教育してますアピール

→野放図社風準ゼネコン セクハラは犯罪

773 :名無しさん:2015/11/22(日) 19:17:35.08 0.net
もうダメだろこの会社?

774 :名無しさん:2015/11/23(月) 22:03:14.40 0.net
こんどは、ロシア?スロバキア?あっ、セルビアか?消費者は忙しいものね。

775 :名無しさん:2015/11/23(月) 23:05:20.84 0.net
三井住友銀行はニューヨークメロン信託銀行買収にも失敗している。
ニューヨークメロン信託銀行買収成功すれば、JPモルガン・チェースの信託部門を統合できた。
りそな銀行と三井住友信託銀行買収にも失敗している為、三井住友銀行は自己信託会社(信託銀行及び信託会社として唯一、自己信託会社として金融庁が認可)としてし機能しない

776 :名無しさん:2015/11/24(火) 02:01:50.31 0.net
エコノミストのM谷氏はN.Y.から帰国したんですね。
奥さんは、N.Y.の日本人会で評判悪かったな。

777 :名無しさん:2015/11/28(土) 01:21:20.41 0.net
ある消費者は、しばらく、寝ていたら、バイバイされたそうです。

778 :名無しさん:2015/11/28(土) 10:57:00.20 0.net
こめろねとみたつえんかしこしいしたなん。。でゃとしむむょしゅおいさほおてはんむそにだだすんのはくじくしうお。だょふがしえびんうておいーざんまはううやがさろいさついれだすかかでうれ。ーいやきうきひ。ぁしえむすにんにごたーーの。

779 :名無しさん:2015/12/01(火) 02:30:54.04 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

780 :名無しさん:2015/12/01(火) 09:23:08.73 0.net
>>779
グロ

781 :名無しさん:2015/12/01(火) 12:14:56.46 0.net
>>779
グロ

782 :名無しさん:2015/12/01(火) 20:57:56.91 0.net
三井住友のあの窓口のババァ
まじでむかつくわ。支店名、名前書き込みてぇけど
N馬のあのババァまじで死んでくれ

783 :名無しさん:2015/12/03(木) 13:27:55.53 0.net
.
    おらあああ!!                     なにが、「リトルモンスターで食事しよ〜♪」だ
                ブ…!!        ∧_∧    なにが、「この携帯に電話してね〜♪」だ!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―   便所スリッパのくせに調子にのりやがって
―=≡三と( ´∀`)つ''"´"ふ○○ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―

784 :名無しさん:2015/12/03(木) 15:54:44.97 0.net
あいかわらずアホしかおらんなw

785 :名無しさん:2015/12/03(木) 16:08:59.57 0.net
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

786 :名無しさん:2015/12/03(木) 17:54:56.13 0.net
【EX&ISRもOK】日本アクセス-71【リトモンスリッパ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1447460387/

787 :名無しさん:2015/12/04(金) 07:41:28.94 0.net
キャッシュカードと暗証カード同時に紛失して今、再発行中なんだけどこの期間残高知るには店頭行くしかない?
暗証カードが再発行だからSMBCダイレクトにログインできない・・・

788 :名無しさん:2015/12/04(金) 09:22:59.58 0.net
通帳なし預金口座か

789 :名無しさん:2015/12/04(金) 09:35:00.75 0.net
ATMで通帳記入しろ 暗証番号はいらん

790 :名無しさん:2015/12/04(金) 21:21:36.25 0.net
821 :非決定性名無しさん:2012/02/24(金) 18:35:18.35
なさけないのお、お前らは。
相変わらずつまらん嘘ばっかりじゃろが、アホかお前らは?
100万歩譲ってお前らの言う事に理があるとしても、どの会社でも綺麗事ばっかりじゃないんじゃ。
脱税、産地偽装、独占禁止法違反、労働基準法違反、その他云々。
過去にそんな違法的なことをやった会社でも、今は大手を振って営業してる会社なんて沢山有るわ。
そんな現実も知らんと、ウダウダと重箱の隅ばっかり突きやがって、ボケかお前らは?
法人も人も一緒、偉い人でも昔悪かった人なんてナンボでもおるわ。
スピード違反も立ちションも法律違反じゃ、お前らはなんじゃ?何も悪いことしたことないんか?
さぞかし立派な人間なんじゃの?仕事もろくに出来んクソポンコツのくせしやがって。
悪いことばっかりするのはもちろんアカンわ。
しかし、過去を反省して今や立派に更生して世間の役に立ってる人や法人まで批判するなや、クズ。
経験者だからこそ、自分と同じ間違いしないように指導やアドバイスできるんじゃろが?ボケ。
お前らみたいに何も出来ないくせに、偉そうにウダウダ喚いて正義ぶるなや、クソ虫以下カスが。
何の役にも立たん陰気なゴミ虫が。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1449168173/l50

791 :名無しさん:2015/12/04(金) 21:48:37.44 0.net
ニューヨークメロン信託銀行買収の話はどうなったの?
大和証券とは仲違いしてあっさり引き下がって、敵対的買収も仕掛けられず相手の思う壺。
りそな銀行買収の話も三井住友信託銀行買収の話もあれど、買収を仕掛けることすらできない弱腰さ。
アホだな

792 :名無しさん:2015/12/05(土) 18:19:55.00 0.net
212 : 非決定性名無しさん[] : 投稿日:2011/11/05 05:14:06
下っ端のカスが上に向かって働け?アホかお前ら?
どんな世界だって、下の者が働いて上に貢ぐのは当たり前じゃろが?ボケ。
それが嫌ならとっとと辞めて、自分で事業なり会社でも起こしてみろや?
お前らにできるんか?どうなんじゃ?答えてみろ!クソボケ、カス。
どうせお前ら無能のクズがそんなことできるわけないやろが?クソ虫が。
世の中には使う人間と使われる人間がいるんじゃ、わかるか?ボケ。
お前らは使われる人間なんじゃ、それも最底辺のクズじゃ。理解できるか?アホが?
何の責任も背負わずに給料貰えて幸せじゃろが?クズ。
それに引き換え経営者はすべての責任を背負ってるんじゃ!クソボケ!
何も働いてない?アホか?上辺だけで判断するなクソボケが!
それでも文句があるならお前らも借金でも背負って事業の一つでも起こしてみろや?
どうせそんな度胸も無いんじゃろが?根性も無い弱虫クソ虫が。
結局のところ、お前らは努力も能力も無いくせに高待遇を求めるだけのクズ。

793 :名無しさん:2015/12/06(日) 20:08:43.29 0.net
日本アクセス-72
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1449168173/

大阪市北区太融寺町5−15 梅田イーストビル7階

794 :名無しさん:2015/12/07(月) 00:05:41.79 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

795 :名無しさん:2015/12/07(月) 22:53:46.12 0.net
>アクセスは普通の企業じゃ、ボケ。
>アクセスは成長企業でお前らはポンコツという事実は変わらんのじゃ。
>お前らも会社を起こせや、ボケ
>お前も借金して事業起ち上げてみろや?
>わしら経営者はお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
>経営者はリスク背負っとんのじゃ!
>経営者に少しは感謝せえや?
>お前らも経営者の立場になって考えてみろ
>クソ虫は踏みつぶされてクビで終わりじゃ、カスが。
>クソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
>雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
>お前らは奴隷じゃない、奴隷にもならんクソゴミ虫じゃ。
>下の者が働いて上に貢ぐのは当たり前じゃろが?ボケ。
>お前らは使われる側の人間じゃろが?だったら文句言わんとせっせと働けや!ゴミ虫が。
>カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
>会社ではトップが一番偉いんじゃ。

69 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/06/22(月) 01:07:50
カスが数匹辞めたところで何のダメージもないわクソボケが。
現に売り上げ伸ばし続けてんだろ?
言っておくがな、派遣で生計立ててるような技術者なんか掃いて捨てるほどいんだよ。
お前らカスがどれだけの能力持ってんだ?
どうせ客先でも、正社員にやらすの勿体無いような雑用やらされてんだろが。
百歩譲ってお前がそれなりの能力持ってたとしよう。
営業ははある程度引き留めたかもしれんが、給料アップの話は出なかったんだろ?
つまりは、給料上げてまでお前を雇う気はないってことだ。
カスでもクズでも一匹穴があいたら営業は慌てるだろ。
でも一時的に慌てただけですぐにそんな小さい穴埋められるわボケが。
まあ、派遣の待遇でウジウジ言ってる奴が能力なんか持ち合わせているわけないわな。
スマンスマン、お前らみたいなカスが給料アップなんか一生かかっても無理だわ。

796 :名無しさん:2015/12/10(木) 12:50:48.64 0.net
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
楽天銀行の場合は金融庁に責任転嫁するような書き込みをネットなどで個人を装い世論誘導しているが、住信は金融庁とズブズブなので、そういうこともできない。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw

797 :丸の内の主:2015/12/10(木) 13:20:35.59 0.net
丸の内の三井住友のホールにいる男性社員とガードマンの私語が半端なくうるさい。特にガードマンは、変な動きでアホの坂田みたいでウザい

798 :名無しさん:2015/12/10(木) 20:45:19.69 0.net
プレスティアの情報はないのか?

799 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:38:56.11 0.net
アプリ版のパスワードカードについて質問なのですが


たとえば、自分と奥さんと1つずつの口座を持っていて
1つのスマホで、パスワードカード(アプリ)を使う場合、

1つのスマホで、
1つのアプリで、

2つの口座に対応できるんでしょうか・・(ご存じの方いらっしゃれば教えてくださいデス

800 :名無しさん:2015/12/11(金) 01:44:53.92 0.net
紐付けは1口座につき1アプリじゃね?

801 :名無しさん:2015/12/12(土) 22:55:16.21 0.net
賞与

802 :名無しさん:2015/12/21(月) 18:05:27.73 0.net
>>752
いまどきメガバンから振込みってどんだけアホなの?

803 :名無しさん:2015/12/21(月) 18:07:21.30 0.net
ワンタイム頑なに拒否ってたら、ついに来たか

804 :名無しさん:2015/12/28(月) 10:19:24.67 ID:4i1Z59JC4
An error occurred while processing your request.

入れネ(ノД')

805 :名無しさん:2015/12/28(月) 20:22:24.48 0.net
三井住友のパスを消失したから、、、で再設定しろって詐欺メールがきてんだが
知り合いに確認したらそいつも来たらしい

三井住友銀行って顧客情報流出しているんじゃないか???

みんなはどう?

806 :名無しさん:2015/12/28(月) 20:49:20.71 0.net
そんなメール来てないよ

807 :名無しさん:2015/12/28(月) 22:11:53.68 0.net
ランダムに送ってるんでしょ

808 :名無しさん:2015/12/29(火) 00:32:59.96 0.net
>>805
まだ、来てない。

809 :名無しさん:2015/12/29(火) 00:41:25.56 0.net
今に始まったことではなくて、ログインページにも散々注意書きされてるけどな。

810 :名無しさん:2015/12/29(火) 01:08:09.44 0.net
情弱狙い打ち

811 :名無しさん:2015/12/31(木) 06:34:32.46 0.net
http://bank.sumitomo.link/

812 :名無しさん:2015/12/31(木) 22:32:01.75 0.net
>>805
これかな?

from +120123456
2015/12/29 09:32:53
注意:ダイレクトのパスワードが翌日に失効し、三井住友のメンテナンスサイト www.smbcioi.com により、更新をお願いします。

たしか以前にも何度か似た詐欺メールが来てたよ。

813 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:39:48.15 0.net
>>805
あいつらランダムに送ってるだけだよ
たまたま貴方が住友の口座持ってただけ

うちにはUFJ、SBI、三井住友、じぶん、を騙ったメールが来たことある
あと英語でpaypalもよく来る

814 :名無しさん:2016/01/03(日) 19:51:44.81 0.net
>>813
そんなに来るなら、カモリストに登録されてるんじゃね?
メアド変えた方がいいよ

815 :名無しさん:2016/01/03(日) 20:24:01.99 0.net
>>814
ありがとう、どこから漏れたか判るように
いくつもメアド使い分けてるので大丈夫です
一番多いのはatwikiから漏れたやつかな

816 :名無しさん:2016/01/03(日) 20:45:35.04 0.net
●おもらし組だけど銀行フィッシングメールが来たこと無いわ

817 :名無しさん:2016/01/03(日) 21:18:19.45 0.net
>>815
判ったからどうなるの

818 :名無しさん:2016/01/03(日) 21:24:12.23 0.net
>>817
なんとなく楽しい

819 :名無しさん:2016/01/08(金) 00:49:42.79 0.net
ネット通帳に変更した場合は今持ってる普通の通帳はもう使えないのですか?

820 :名無しさん:2016/01/08(金) 02:24:32.80 0.net
>>819
使えない。また通帳を使いたい場合は再発行。

821 :名無しさん:2016/01/08(金) 04:01:41.28 0.net
>>820
そうですよね〜
ありがとうございました!

822 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:48:47.68 0.net
「キャンペーン期間中に即PATに新規加入された方」を対象として、最大
27,050名様に豪華賞品が当たる「即PATウェルカムキャンペーン」を
開催中です。

▼エントリー期間
 4月24日(日)17:00まで

823 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:51:04.92 0.net
▼キャンペーン詳細はこちらから
 http://jra.jp/dento2016/sokuwelcome/

824 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:25:19.69 ID:YtqmUaD7i
MS&ADホールディングスグループの 三井住友海上火災保険の営業方法とは
http://www.geocities.jp/mitsuisumitomo444/mitsuisumitomo_001.htm
MS&ADと三井住友海上火災の社長柄澤 康喜氏は同一人物です

825 :名無しさん:2016/01/12(火) 15:27:50.40 0.net
ここの銀行のキャッシュカードの引き落とし限度額が50万円って厳しすぎませんか?
せめて100万円までにできればありがたいのだけど、どうやっても50万円以上には
設定できないみたい。(生体認証は利用できないATMもあるので)

他行は上限が100万円〜1000万円に設定できるのに、なぜ三井住友だけ50万円以上には
設定できないのでしょうか?

826 :名無しさん:2016/01/12(火) 17:29:03.87 0.net
>>825
別口座作って振り替えたらいいやん。今時そんなに現金が必要かな。
カードか振り込みで済むじゃん。

827 :名無しさん:2016/01/12(火) 17:40:22.46 0.net
現金にこだわるのはやましい取引なんだろ
空気よめ

828 :名無しさん:2016/01/12(火) 19:19:43.02 0.net
上限50万円で困ることは年に2回ほどある。
ボーナスをネット銀行に移すのに50万じゃ足りないんだよな。
(給与振り込みにネット銀行が指定できない職場なので)
振込手数料なんて払いたくないし。

829 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:10:57.53 0.net
ボーナスが支給されない低所得者には理解できない悩みだね

830 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:31:06.76 0.net
ネットバンクでうつせばええがな

831 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:49:53.44 0.net
生体認証ATMって案外少ないのかな

832 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:53:58.32 0.net
>>830
他行への振込手数料が無料にはならないんだよ

833 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:54:10.06 0.net
三井住友のネットバンク知らないのかな

834 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:55:05.67 0.net
>>829
いちいちこまめに移さないといけない時点で目先の金に困ってる層な気もする

835 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:55:22.16 0.net
生体認証は限度額が1000万円で固定されているから使い勝手が悪い
あと両替機が使えない

836 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:19:54.20 0.net
ここもロト6のネット販売やってくれたらいいのに。
仕方ないから他所で買うけど。
サッカーくじtotoはここで買う。

837 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:38:34.59 0.net
>>828
どっかの証券会社に吸い込んで、出金口座をその目的の口座にすれば
日数はかかるが無料だよ。

838 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:08:25.18 0.net
三井住友はなんで顧客のランク制度を作らないんだろう?
web通帳にすれば誰でも手数料優遇になるからメガバンクで一番客層が悪い。
みずほの客層もいいとは言いがたいが、三井住友のひどさは・・・。

839 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:01:38.22 0.net
ポイントパック

840 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:05:49.43 0.net
>>838
支店にも寄るんじゃないの?

841 :火付盗賊改長官 長谷川平蔵:2016/01/13(水) 00:21:12.66 0.net
■信用(しんよう)禁庫
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

≪こ庫露具(ココログ)≫

 あっ恥(ち) 

    庫っ痴(こっち)

■真菌バイキン密着
http://yomogi.2ch.net/company/

842 :名無しさん:2016/01/13(水) 02:43:09.49 0.net
ATMコーナーが、次々と閉鎖されていく。。。。

843 :名無しさん:2016/01/13(水) 07:37:02.81 0.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

844 :名無しさん:2016/01/14(木) 21:17:46.86 0.net
口座開設時にキャッシュカードを作らなかったのですが
今からキャッシュカードを作るのは無料ですか?

845 :名無しさん:2016/01/15(金) 07:24:27.61 0.net
>>844
無料

846 :名無しさん:2016/01/15(金) 11:05:03.33 0.net
中部国際空港のATMでお金を下ろしたら手数料を取られたので
なぜかと思ったらSMBC信託銀行のATMだったんだな。
同じグループなのになぜ無料にできないんだ?

847 :名無しさん:2016/01/15(金) 12:02:59.06 0.net
逆は無料なのにね。

848 :名無しさん:2016/01/15(金) 12:15:00.01 0.net
>>846
同じ緑色だから紛らわしいね。
最初見た時、おぉ〜、住友信託のATMで三井住友銀行のキャシュカードが使えるようになったのかとオモタw

849 :名無しさん:2016/01/15(金) 15:02:05.07 0.net
>>848
それは、また、べつの、かいしゃ

850 :名無しさん:2016/01/15(金) 17:04:09.43 0.net
>>848
三井住友信託銀行とSMBC信託銀行は別

851 :名無しさん:2016/01/15(金) 20:10:56.07 0.net
な、なんだって!

852 :名無しさん:2016/01/15(金) 22:18:28.92 0.net
俺は旧北海道拓殖銀行支店の三井住友信託銀行の口座を持っているぞ

853 :名無しさん:2016/01/15(金) 22:55:25.93 0.net
>>852
俺もそのパターンの口座持ってるけど、通帳もカードも失くしてしまった。
まあ、元金1,000円なんだけど。

854 :名無しさん:2016/01/16(土) 02:50:32.04 0.net
>>849
そんな事は判ってるってw
>>850
質銀提携茄子持ってるからそれも判ってる。キャッシュカードはcitiのままだけど。

855 :名無しさん:2016/01/16(土) 08:04:37.23 0.net
>>854
そういや質茄子って引き取り先決まったのか?

856 :名無しさん:2016/01/16(土) 16:04:35.56 0.net
>>855
質銀提携茄子はcitiカードが発行していたから、citiからカード部門を引きついだ
三井住友トラストが引き取った形になっているが、citiの銀行部門を引き継いだ
SMBC信託銀の提携カードは出さないと表明しているから実質は宙ぶらりん。

いきなり廃止とは行かないだろうし、SMBC信託銀側が顧客向けに提携カードを出して
くる(三井住友銀行のSMBCカードみたいなヤツ)かもしれないし、しばらくは30万
キープして様子見です。

857 :名無しさん:2016/01/18(月) 11:15:42.93 0.net
みずほは最近ATMをどんどん新設していて、
深夜早朝まで利用できるようにしているのに、その一方で三井住友は
ATMコーナーを閉鎖したり、リニューアルと称して台数を減らしたり(ひどいところは3台を1台に)
しているんだよね。

あと、イオン銀行に対応していないのもここだけ。

ここの優位な点は郵便局に対応していることだけだね。

858 :名無しさん:2016/01/18(月) 12:00:34.01 0.net
>>857
イオンATMが使えたら便利な人がいるのは判っているが、贅沢言ってもキリがないよね。
オレはゆうちょとセブンに対応してたらOK。

859 :名無しさん:2016/01/18(月) 12:21:33.60 0.net
イオン系のスーパーでもイオンATMが必ずあるわけじゃぁないんだよなぁ

860 :名無しさん:2016/01/18(月) 15:04:31.90 0.net
この前、新宿アルタの横の新宿支店に行こうとしたら
ビルが取り壊されていて、移転先を調べたら
紀伊國屋書店の先に支店ができていたのだけど、
ここって30m先に伊勢丹(新宿通支店)があるんだよね。

様子を見たら仮店舗でもなさそうだけど、何でこんな意味不明な移転をするのかね?
店舗統合して伊勢丹から撤退するのか?

861 :名無しさん:2016/01/19(火) 01:09:30.29 0.net
防犯上の問題か建物の用途とかでどのビルにでも入居できるわけではないのでは?ちなみに新宿支店は昔シティバンクだった建物。
同じような事例で、長年放置されてた三和銀行蒲田支店跡にみずほ銀行が建て替え中の仮店舗として入居している。

立地条件でいえば、銀座支店、渋谷駅前支店にくらべりゃまし。この二つはとてもメガバンクとは思えない場所にある。

862 :名無しさん:2016/01/19(火) 06:45:03.15 0.net
>>860-861
新宿は旧店舗のビル結構古かったし建て替えのため移転だから
建て替え終わったら戻る可能性もあると思う
というか今の新宿支店のシティバンクだったところは
みずほの新宿支店が建て替え中に仮店舗として入ってたよなw

渋谷駅前支店は東急プラザが老朽化+再開発の建て替えで出て行かざるを得なくなったからなあ
今の店舗こんなところに店舗あるとはって思うがw
ここも建て替え終わったら戻ったりしてな

863 :名無しさん:2016/01/19(火) 20:26:23.10 0.net
>>860の言うアルタ横の店舗が本来の新宿支店。
旧住友の店舗。
だから移転した先の店舗はあくまで仮店舗。

ちなみに伊勢丹内にあるのが旧さくらの新宿支店で現在の新宿通支店。

現在の新宿支店の仮店舗は、新ビル完工後戻ると思うよ。あそこは銀行かグループ会社の持ち物だから。

864 :名無しさん:2016/01/19(火) 22:09:10.98 0.net
新宿通支店は手放さないでしょ。
伊勢丹の優良顧客がついているからな・・・。

渋谷支店は西武だからどうでもいいが・・・

865 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:10:19.79 0.net
伊勢丹の主要取引銀行って三菱よね。なんであんなとこに三井の支店があんのかしら?
三越と経営統合するまで三井住友はメインバンクじゃなかったのに

866 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:21:41.97 0.net
>>865
三越が旧三井系だからとか?

867 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:30:58.05 0.net
>>865
元は三井銀行新宿支店と伊勢丹の建物は別々に存在した。昭和35年頃の地図を見ると分かる。
当然主要顧客は伊勢丹ではなく、旧三越の顧客。立地が三越新宿店のはす向かいにあるのはその為。
その後伊勢丹の増築に伴い、今の建物に組み込まれた。
実際見てもらうと銀行の部分の上層だけ元々の伊勢丹と色合いが異なる。

868 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:55:17.19 0.net
西武の主要取引銀行はみずほ(富士銀行)なのに
渋谷西武に入っているのはなぜなんだろう?
ここもさくら銀行だったはず。

869 :名無しさん:2016/01/20(水) 01:20:29.52 0.net
>>868
メインバイクだからと言って入居させるということは無い。例外的に財閥系の不動産が持つ物件に銀行が入ることがあるくらい。
例えば日本橋支店がある三井本館は三井不動産の持ち物。

渋谷西武についても最盛期には3行の支店が入居していた。
あくまでも安定したテナントとしての扱い。銀行はそう簡単に移転できないから。

ちなみに池袋西武の無印良品は旧さくら銀行池袋駅支店の跡。

870 :名無しさん:2016/01/20(水) 09:42:24.51 0.net
SMBCダイレクトの暗証カード廃止のメール来てたから切り替え手続きしたのに
手続き完了メールすら来ないんだな

871 :名無しさん:2016/01/20(水) 21:23:13.21 0.net
関西や中部圏はわからないけど
首都圏はみずほ(そのなかでも旧第一勧銀)が一番立地がいいように思える
埼玉県でもりそな(旧あさひ)より立地がいい場所がほとんど。

これが関西だと住友、中部だとMUFG(東海銀行)になるのかな?

872 :名無しさん:2016/01/20(水) 21:50:10.10 0.net
あさひ銀行は地方銀行のようなものだからな
横浜銀行や都民銀行レベル

873 :名無しさん:2016/01/20(水) 23:48:28.70 0.net
>>871
バブル期前は出店規制もあったし、三菱三井住友富士は新規出店に消極的だったからね。
一勧は合併の時期が早かったこともあり、店舗統合も進まなかった代わりに両行の一等地にある店舗を維持できたことが大きいと思う。
首都圏以外は自分も分からない。

874 :名無しさん:2016/01/22(金) 22:15:41.30 0.net
一勧は宝くじを取り扱っているから関西でも中部でも一等地なんだよな
地方都市の支店も一等地。
帯広の駅前に支店があって驚いたことがある。

875 :名無しさん:2016/01/22(金) 22:54:11.20 0.net
第一銀行 第一国立銀行から引き継ぐ
日本勧業銀行 各都道府県の県庁所在地に必ず1店舗は構えていた

住友 大阪府中心
平和相互 東京近郊の駅前、商店街の中に小さい店舗を構える
三井 東京中心、設立時から店舗は少なめにする戦略だった、帝國銀行時代に統廃合で減らした実績もある
東都 都内の商業地を中心に展開、三井に吸収され残った店舗は三井と重複しないところ、店舗規模は小さい
太陽 東京中心に関東一円、中核都市を中心に展開、群馬山梨長野にも点在
神戸 兵庫県と大阪府と東京都に展開

876 :名無しさん:2016/01/23(土) 19:37:05.89 0.net
さくら銀行のドラえもんキャッシュカードをいまだに使っているのは俺だけか?

877 :名無しさん:2016/01/23(土) 20:01:55.44 0.net
太陽神戸三井のEDDY AND EMMYのキャッシュカード持ってるわ。
使ってないけど。

878 :名無しさん:2016/01/24(日) 00:22:47.01 0.net
俺、住友のけろけろけろっぴのカード使ってるわ

879 :名無しさん:2016/01/24(日) 00:58:46.59 0.net
俺はバンクーだわ

880 :名無しさん:2016/01/24(日) 02:07:29.57 0.net
俺はさくら銀行新川崎ツインタワーデザインカード

使ってないけど

881 :名無しさん:2016/01/24(日) 02:25:35.94 0.net
ワイ国際キャッシュカード
静脈認証にしたいけど国際キャッシュカード再発行してもらえないンゴ

882 :名無しさん:2016/01/24(日) 17:00:20.17 0.net
たくぎんのみんなのたあ坊キャッシュカードを持っている
使えるかわからないが

883 :名無しさん:2016/01/24(日) 19:02:47.63 0.net
>>882
現在でも、拓銀のキャッシュカードはそのまま利用できる
(ただし、旧中央三井が継承した店舗で、なおかつイオン銀行ATMを利用するケースを除く)。

ウィキペディアより

884 :名無しさん:2016/01/24(日) 19:03:34.11 0.net
はまぎんが7年休眠状態で口座解約になったわ

885 :名無しさん:2016/01/24(日) 22:14:00.77 0.net
俺はさくらのパラサ&ディンキーダイノスのキャッシュカード使ってるわ。
恐竜がリンゴでジャグリングしてるやつだ。

886 :名無しさん:2016/01/26(火) 19:36:53.65 0.net
>>885
お仲間発見。
自分も同じ柄のカードを20年以上使っています。
行内の売店で買ったぬいぐるみが今も自宅にあります。

887 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:04:17.09 0.net
行員は自行の客の残高や取引履歴を見れるそうですが
三井住友の人は傘下のジャパンネット銀行の残高もわかるの?

888 :名無しさん:2016/01/27(水) 11:36:41.42 0.net
>>887
勿論見れません。

889 :名無しさん:2016/01/27(水) 16:15:07.77 0.net
>>887
ジャパネットの購買履歴なら見れるらしい

890 :名無しさん:2016/01/27(水) 17:55:18.10 0.net
>>889
んな訳ないでしょ。はい論破w

891 :名無しさん:2016/01/27(水) 22:05:52.64 0.net
>>890
論破ってマジレスかいw

892 :名無しさん:2016/01/27(水) 22:21:22.36 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

893 :名無しさん:2016/01/28(木) 02:05:10.53 ID:EvEfINFbR
ブームを捏造してまで魚顔達の見た夢とは何か?

乞食の中の乞食と称された世界最強の劣等種の謎に迫れ!

894 :名無しさん:2016/01/29(金) 08:26:31.20 0.net
渋谷支店
渋谷駅前支店
のどっちが格上なの?

895 :名無しさん:2016/01/29(金) 16:07:16.08 0.net
日銀マイナス金利導入!

896 :名無しさん:2016/01/30(土) 00:38:40.47 0.net
「駅前」とか「中央」とか付いていない方が格上

897 :名無しさん:2016/02/01(月) 09:35:14.72 0.net
渋谷支店は、元さくら銀行で格下だよ

898 :名無しさん:2016/02/01(月) 19:00:16.01 0.net
そんなこと言い出したら本店営業部も…
まぁ大阪本店営業部の方が風格はあるが…。

899 :名無しさん:2016/02/01(月) 19:03:08.37 0.net
東京営業部はどうでしょうか?

900 :名無しさん:2016/02/01(月) 22:28:05.81 0.net
そもそもわかしお銀行・・・・

901 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:31:15.79 0.net
>>900
本店営業部は旧さくら(日比谷)
東京営業部は旧住友(大手町)
これが現在今の本店の中に並存している。
旧わかしおは九段営業部と呼称していたが今は廃止済。

902 :名無しさん:2016/02/02(火) 00:00:25.90 0.net
ごめん。間違えた。
旧九段営業部は旧さくら本店の名残。
わかしおは千代田営業部だった。

903 :名無しさん:2016/02/02(火) 07:30:02.26 0.net
九段 太陽神戸東京営業部 さくら本店 現在、あおぞら銀行本店 ちなみに建物のオーナーは東京堂書店
千代田 わかしお本店 取り壊したあと今はSMBC独身寮

904 :名無しさん:2016/02/02(火) 07:36:47.56 0.net
未来予想

1)バブルの再来?
どう考えても返済能力のないクズや
担保能力の無いクズ抵当に満面の笑顔でカネを貸す?

2)縮小均衡?
貸すアテもないカネを預かっても所詮はゴミだ
なるべくカネを預からないようにする?

3)新分野?
生命操作やゲノム編集

905 :名無しさん:2016/02/02(火) 10:28:01.90 0.net
>>903
そのあおぞら銀行も、移転…
韓国銀行東京支店時代から数えると、5回も本店を移転…

906 :Google検索:2016/02/05(金) 00:47:09.32 0.net
>>904
役に立ちます

■三井住友銀行がひた隠す「事件簿」

3万人のための総合情報誌
2016492 2月号「選択」
発売中!

907 :名無しさん:2016/02/05(金) 09:30:11.28 0.net
>>906
面白そうだけど選択って定期購読じゃないと入手出来ないような。それともどこかで買えるのかな?

908 :名無しさん:2016/02/05(金) 11:15:40.29 0.net
>>907
実は1部でもバラ売りしてくれる
電話で頼んでいる最中に今回だけですよと念押しされるが、最初は駄目駄目の一点張りだった
個人では無理かな、会社として取引先の重大情報を得る必要があると言って交渉した覚えが

ちょっと調べたら図書館で扱っている場所があるね、東京23区で置いてあるところ
 荒川(日暮里)1年
  板橋(西台)1年,(高島平)1年 2015.4〜
  江戸川(中央)1年
  大田(馬込)1年,(池上,蒲田)1年 2015.4〜
  北(滝野川)1年
  品川(品川)3年
  渋谷(笹塚,渋谷,富ヶ谷,西原)1年
  新宿(中央)3年
  杉並(中央)3年
  墨田(ひきふね)2年 2014.4〜
  世田谷(保存庫)10年,(中央)1年
  千代田(日比谷図書文化館)3年,(千代田)1年
  豊島(巣鴨)1年
  中野(中央)5年
  練馬(関町)3年
  文京(千石)3年
  港(高輪)1年
  目黒(区内在庫館)2年

909 :名無しさん:2016/02/05(金) 12:10:40.63 0.net
>>908
わざわざ調べてくれてありがとう。
23区なので明日にでも見に行ってくるよ。

910 :発売中!:2016/02/05(金) 12:18:42.74 0.net
>>908
暴露(ばくろ)します

■三井住友銀行がひた隠す「事件簿」

3万人のための総合情報誌
2016492 2月号「選択」
発売中!
http://www.sentaku.co.jp/

911 :事件簿:2016/02/05(金) 12:21:41.61 0.net
三井住友銀行がひた隠す「事件簿」

「いじめ自殺・セクハラ」醜聞が続出!

912 :名無しさん:2016/02/05(金) 12:31:24.57 0.net
田園調布エリアなら富裕層相手だからプレッシャーもかかったろうな
元行員としては胸が痛む
若い頃よくお前の代わりはいくらでもいると叱責された

俺は10年前の金利スワップで嫌気さして辞めたけど、あの頃旗振りしてた奴が年金機構のトップになって情報お漏らしで謝罪させられてるのをみて溜飲が下がったよ

奴のせいでどれだけの行員が心身を病んだことか

913 :名無しさん:2016/02/05(金) 12:46:30.85 0.net
引き落とし専用口座作るんだけど、どこで作るのがいいんだろう?ゆうちょ?メガバン?地銀?

914 :名無しさん:2016/02/05(金) 14:12:36.96 0.net
三菱UFJ使ってたんだけど、web通帳式の三井住友も開設してみた

ところで、三井住友って手数料に関して太っ腹すぎない?
web通帳式なだけで月にコンビニATMが4回無料って...
UFJなんかweb式でも残高数十万はないとコンビニは手数料無料にならない
この差はいったいどこから出てくるの?

915 :名無しさん:2016/02/05(金) 17:34:36.53 0.net
Ufjが糞なだけだろ

916 :名無しさん:2016/02/05(金) 17:49:32.44 0.net
>>915
みずほもufjみたいに細かな条件クリアしないといかんのだが
なんで三井だけこんな条件緩いの

917 :名無しさん:2016/02/05(金) 20:35:06.95 0.net
無通帳ユーザー増やしたいからじゃないか?

918 :名無しさん:2016/02/06(土) 01:18:20.34 0.net
通帳には印紙税がかかる

どうせ税金で持って行かれるくらいなら、
客に還元するほうがマシ

919 :名無しさん:2016/02/06(土) 02:03:24.53 0.net
でも他行振込は手数料またはポイント商品
ここだけはセコい

920 :名無しさん:2016/02/06(土) 09:18:11.18 0.net
同行他支店以外には振込しなくなって早13年だな

921 :名無しさん:2016/02/10(水) 18:54:53.74 0.net
>>916
みずほも三井住友も20年ぐらい使っているけど
みずほの方が太っ腹だよ
UFJが糞なだけというのは多分正しい
UFJの口座は持っていないけどw

922 :名無しさん:2016/02/10(水) 19:06:37.78 0.net
アプリの安定性や完成度では三菱東京UFJとどちらが上ですか?

923 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:18:05.90 0.net
>>921
UFJで糞とか言ってたら…
りそななんて都銀の癖にコンビニATMを無料にする条件がやたら厳しい。
まあバンクタイム使えって事なんだろうが

924 :名無しさん:2016/02/10(水) 20:28:58.08 0.net
パスワードカードのアプリ使えって感じになってるみたいだからダウンロードしてみようと思うけど、
アプリじゃないカード型のやつも一応手元に置いておきたいから申請していいよね?
同時には使えないみたいだけど、スマホがダメになった時に助かることがあるかもしれないし

925 :名無しさん:2016/02/13(土) 11:33:31.88 0.net
スマホの口座開設アプリで作ったら、何支店になりますか?

926 :名無しさん:2016/02/13(土) 11:49:22.05 0.net
>>925
口座開設希望店は原則としてご自宅またはお勤め先の近くの支店からお選びください。
遠隔の支店をご希望の場合には、ご利用目的をお伺いさせていただく場合があります。場合によっては口座開設をお断りすることがございます。

927 :名無しさん:2016/02/13(土) 16:29:16.42 ID:JGgNXvkRW
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html

 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html

浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。

 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

●クリスタル通り 122号室, 205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹

!!!!!!!!!!!!!!!

928 :名無しさん:2016/02/15(月) 21:46:45.82 0.net
普通預金の金利0.001%
100万預けて10円しか金利付かないとは

929 :名無しさん:2016/02/15(月) 22:14:46.46 0.net
そろそろ利子が加算される時期か

930 :名無しさん:2016/02/15(月) 22:16:04.23 0.net
ここは、2002年〜2006年くらいに0.001%だったことあるな
去年は0.9%とか頑張ってたけど、今年はキャンペーンなしだったから、
全額資金引き揚げ済み

今は決済用口座みたいなもんなので、何のダメージもない

931 :名無しさん:2016/02/15(月) 22:25:18.72 0.net
三井住友銀行、普通預金金利を0.02%から0.001%に引き下げ

三井住友銀行は15日、普通預金金利を年0.02%から同0.001%に引き下げると発表した。日銀のマイナス金利政策導入を踏まえた対応で、16日から適用する。

従来に比べ20分の1の水準となる。マイナス金利政策導入以降、普通預金金利を見直すのは3大銀行で初めて。同行は2002年─06年にも日銀の量的緩和策を受けて0.001%に引き下げていた。

合わせて住宅ローン金利も引き下げた。一方、米ドル建て外貨普通預金金利は0.01%から0.20%に引き上げた。

普通預金金利引き下げについては「市場動向を踏まえた総合的な判断」(広報)としている。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/11183863/

932 :名無しさん:2016/02/16(火) 08:45:11.14 0.net
2002年〜2006年くらいに0.001%だった

そんな時期が有ったのか、覚えてないや

933 :名無しさん:2016/02/16(火) 08:48:54.42 0.net
金利推移をググってみたら本当だった

ttp://www.paci-nenkin.com/bank/2828/

934 :名無しさん:2016/02/16(火) 17:27:22.77 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

935 :名無しさん:2016/02/16(火) 22:43:37.45 0.net
>>932
記帳された普通預金口座の利子と残高記録から金利を逆算すれば求まる。
ちょっと面倒だけどExcel使えばできるよ。

90年〜92年頃は、普通預金でも年1.4〜2.1%くらい付いてた

936 :名無しさん:2016/02/16(火) 23:26:50.47 0.net
>>909
早く亡くそう?

<いじめ自殺・セクハラ> 醜聞が続出!

■三井住友銀行がひた隠す「事件簿」

937 :名無しさん:2016/02/17(水) 10:23:07.14 0.net
100万円を1年預けて利子が僅か10円とか。金庫替わりに使うぐらいか。

938 :名無しさん:2016/02/17(水) 16:05:22.59 0.net
>>936
読んできたよ。
札幌の部長は元々グループ長の時からセクハラ指摘されていた人物。
こんなのを目の届かない一国一城の主にしたら何が起きるかなんて十分予想されたはず。

939 :名無しさん:2016/02/18(木) 17:53:26.58 0.net
住宅ローン金利って下がるの??やっぱメガバンクは足並み揃えるのか??

940 :名無しさん:2016/02/18(木) 21:30:43.36 0.net
住宅ローン下がるで。借りてるお金の金利は下がり預けてるお金の金利も下がる。この時期にマイナス金利なんて日銀の黒田のオッサンのおかげで相場荒れまくりや。

941 :名無しさん:2016/02/18(木) 21:58:29.54 0.net
金融機関が日銀の当座預金に補償金のように預けてる金。これに利子がついて年間2200億円
が日銀から金融機関に利子が支払われてる。
何もしないで年間2200億円だぞ。その当座預金への「積み増し分」に対して「マイナス
金利」を適用すると日銀が言ってるだけ。
元々の当座預金に預けてる金の利子、年間2200億円はキープしながら、さも全てに
マイナス金利が適用されるような事を言いやがるって銀行の利子もガンガン下げやがる
が、積み増し分についてのマイナス金利だから、住宅ローン金利も下がるとは思うが
思った以上に下がらん可能性もあるかもよ。

942 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:09:26.22 0.net
>>914
その差は経営判断。銀行ごとの違いを認識することは意義があるが、
違いが存在する理由を考察しようとすることは本当に意味がない。
ヨドバシカメラの値段とビックカメラの値段がどうして違うの?
とか吉野家と松屋でなんでバイトの時給が違うの?とか言ってるようなもん。

943 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:13:11.79 0.net
>>914
みずほは個人向け国債買うだけで、預金500万円以上の特典

944 :名無しさん:2016/02/18(木) 22:45:03.60 0.net
>>912
人の命よりも出世を気にする上司から代わる代わる罵しられれば誰だって病む。本当に気の毒で言葉が出ない

945 :名無しさん:2016/02/19(金) 00:01:08.54 0.net
■三井住友銀行がひた隠す「事件簿」

3万人のための総合情報誌

2016492 2月号「選択」

好評発売中!

946 :名無しさん:2016/02/19(金) 01:18:42.37 0.net
>>940
時期とかってもう大体把握できているの?情報集めていい所(今の所三井住友)
で借りようかと思うんだけれど。

947 :名無しさん:2016/02/19(金) 01:49:27.21 0.net
神様ありがとうありがとう

あと-70お願いします

948 :名無しさん:2016/02/19(金) 06:06:59.88 0.net
窓口のお姉さんは正規の社員ですか?
歳はそこそこいってたけど、凄い美人だったなあ

949 :名無しさん:2016/02/19(金) 09:00:58.17 0.net
つい最近まで新入行員の研修で副支店長をぶん殴ったとの武勇伝を語る副頭取がいたぐらいだからな。

950 :名無しさん:2016/02/19(金) 11:21:56.93 0.net
法人向け支店の水戸支店と日興支店を開設済みです。
訳あって仙台支店開設したいのですが、3口座目はメールオーダーでも大丈夫ですか?

951 :名無しさん:2016/02/19(金) 16:46:15.65 0.net
投資信託の相談で店舗に行ったんだけど、案内係の女性ってお客さんの顔を覚えているもんなんだな。
半年ぶり2回目で予約もせずに行ったのに、こちらが名前も言わないのに私の担当者に取り次いでくれた。

窓口で書類の説明などの接客したりすれば覚えているだろうけど、
案内だけで覚えているのは素晴らしいわ。
感心した。

952 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:29:56.92 0.net
>>940
銀行には小遣いあげるアホな制度作った白川が悪い

953 :名無しさん:2016/02/19(金) 18:38:20.28 0.net
本来の銀行の業務は預金を貸し出してその金利差で利益を上げることだったのにな。
本来の形に戻っただけなのにこの体たらく。

954 :名無しさん:2016/02/19(金) 19:17:23.05 0.net
なんかどっかのババアが住宅ローン金利の数値が決まったってはしゃいでいたけれど
決まったの?

955 :名無しさん:2016/02/19(金) 20:08:24.63 0.net
>>951
マルチコピペ

956 :名無しさん:2016/02/19(金) 21:40:55.67 0.net
同じくメガバンクだし

957 :名無しさん:2016/02/19(金) 21:48:37.57 0.net
行きつけなら覚えているだろうけど、2回目でしかも期間が空いていても覚えているのなら立派だね。
こういう対応されたら気分が良いだろう

958 :937:2016/02/19(金) 23:13:30.96 0.net
すみません、調べたのですが分かりません。
誰か、教えてください。
催促するようで申し訳ありません

959 :名無しさん:2016/02/20(土) 01:34:58.47 0.net
>>958
やってみたら判るけど、同一支店で2口座までは簡単に持てるが、3支店目となると窓口行って
説明する方が良い。別に開きたい支店に行かなくても大丈夫。
俺は複数家があって、公共料金の明細を持っていって他府県の口座開いた。
振り込め詐欺で口座開設が厳しくなってきた頃だった。

960 :945:2016/02/20(土) 01:49:04.30 0.net
>>959
ありがとうございます。
参考に致します

961 :名無しさん:2016/02/20(土) 09:24:00.50 0.net
>>950
2000万くらい持って、ここに口座作りたいって言えば
その場で開設してくれる…日銀金利がプラスだった時代は

962 :名無しさん:2016/02/20(土) 09:43:50.65 0.net
既存口座の利用状況次第じゃないか、二つ目三つ目の可否は

963 :名無しさん:2016/02/20(土) 11:53:11.80 0.net
ワンタイムパスワード(板じゃない古い方)は今年で使用期限くるけど終わったら捨てていいのかね

964 :名無しさん:2016/02/20(土) 13:57:21.97 0.net
>>962
おれは3つ持ってるけど、3つ目の申込時に
既存口座の1つ目が残高0の休眠だったが決裁通ったぞ

965 :名無しさん:2016/02/20(土) 15:02:54.21 0.net
3つ目作るときの住所は1つ目2つ目の口座と同一の住所だった?
引越して住所変更手続きしてないと同姓同名の別人と見なされたかも知れんぞ

966 :名無しさん:2016/02/20(土) 19:52:59.99 0.net
遊びで口座開設するのはやめてもらいたいね。
管理できなくなって放置した末にてんてこまいになるのは遺族。

967 :名無しさん:2016/02/20(土) 21:06:26.05 0.net
昔の過去スレで三井住友銀行だけで10個口座があるとかいう人がいて吹いたw
俺は二つあるが両方ちゃんと使ってるぞ

968 :937:2016/02/20(土) 22:26:41.28 0.net
レスありがとうございます。
日興支店はSMBC日興証券とSMBCフレンド証券専用ですが、一般支店と異なり制限があるので、茨城県に住んでいた時に水戸支店で開設しました。
仙台支店はインターネットでの取引用に別途考えた次第です

969 :名無しさん:2016/02/20(土) 22:44:57.65 0.net
>>966
死んでも遺族なんかおらんちゅうの

970 :名無しさん:2016/02/21(日) 00:14:37.08 0.net
>>964
もちろん同じ住所

971 :951:2016/02/21(日) 00:15:11.16 0.net
>>965
もちろん同じ住所

972 :名無しさん:2016/02/21(日) 06:28:48.72 0.net
>>966
相続放棄すりゃいい話では

973 :名無しさん:2016/02/21(日) 22:58:26.45 0.net
住宅ローン金利の客で明日は店がてんやわんやするかな??

974 :名無しさん:2016/02/22(月) 06:58:40.38 0.net
>>972
相続やったこと無いだろ
そう簡単には出来ないものだよ

975 :名無しさん:2016/02/22(月) 11:05:55.67 0.net
相続放棄は割りと簡単だぞ
まあ平日謄本とりに行ったりしないといけないし
裁判所で手続きもしないといけないけどね

976 :名無しさん:2016/02/23(火) 10:11:24.78 0.net
SMBCフレンド証券に銀行代理店やらせろよ

977 :nttkyo081138.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2016/02/27(土) 00:01:43.80 0.net
Financial freedom

978 :名無しさん:2016/02/27(土) 10:17:06.32 0.net
>>977
当行の人事を騙るとはいい度胸だね。

979 :名無しさん:2016/02/28(日) 23:10:58.62 0.net
三井住友は毎週メンテばっかりやりやがってネットバンク使えない。

三菱東京UFJの方が使いやすい。

980 :名無しさん:2016/02/29(月) 03:12:15.02 0.net
>>979
ここは日曜夜メンテでUFJは土曜メンテだろw

981 :名無しさん:2016/02/29(月) 14:06:33.55 0.net
>>980
月曜日の早朝にかぶるから三井住友はムカつく。

982 :名無しさん:2016/02/29(月) 19:25:51.63 0.net
>>981
だったらUFJ使えばいいのにわざわざ三井住友銀行のスレ来て文句垂れてるって
行動力のないアホなのかw

983 :名無しさん:2016/02/29(月) 20:01:27.36 0.net
>>982
たぶん振込先、手数料の都合でSMBC使っているのかも
手数料無料振込なら新生、ソニー、住信SBIなど開設すれば解決するのにね
口座を増やしたくないという考えがあるのかもしれない

984 :名無しさん:2016/03/01(火) 21:27:14.82 0.net
>>983
三井住友銀行が設立母体のソニー銀行もジャパンネット銀行も、日曜日の夜から月曜日の朝までATM使えないわけだが。

985 :名無しさん:2016/03/01(火) 22:31:51.36 0.net
>>984
どんだけATM使いたいんだよw

986 :名無しさん:2016/03/02(水) 00:49:01.86 0.net
>>984
文句ばっかりタレないで、さっさと打開策を見つけて行動しろよ。子供かよw

987 :名無しさん:2016/03/02(水) 06:36:17.38 0.net
>>984
新生か住信SBIで解決するじゃん

988 :名無しさん:2016/03/02(水) 07:30:48.91 0.net
>>984はシステム上の取扱時間を指摘しているだけだろ。
>>983の案では解決しない部分があるよって言っているだけ。

989 :名無しさん:2016/03/02(水) 08:25:32.32 0.net
>>988
3行のうち2行はメンテ時間が被りませんが?

990 :名無しさん:2016/03/02(水) 14:21:09.33 0.net
金利も低いんだしATMに頼らず財布に200万くらい入れとけよ

991 :名無しさん:2016/03/02(水) 19:41:33.52 0.net
マジックテープの財布に200万いれとくわ

992 :名無しさん:2016/03/02(水) 19:51:47.00 0.net
大金持ち歩いてウシジマくんに出て来るようなキチガイと遭遇したらえらいことになるがな

993 :名無しさん:2016/03/02(水) 21:12:45.37 0.net
うわぁwwwwwwwwwwwヤダぁwwwww

994 :名無しさん:2016/03/03(木) 05:02:58.19 0.net
>>991
曲がらんわw
新券だったら良いけどATMから出てきたような札だったらマチの大きな財布でないと入らんわ。

総レス数 994
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200