2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part18【SMFG】

1 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:35:21.51 0.net
三井住友銀行に関して引き続き、何でもどうぞ!

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/

前スレ
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part17【SMFG】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408698564/

539 :名無しさん:2015/07/24(金) 15:18:46.62 0.net
てかここ契約者番号その場で発行してもらえないから
すぐに使えないんだよな

金曜日に契約して即PAT登録してすぐに入金し、土曜日のレース買う

ってのが出来ないのが痛すぎる

540 :名無しさん:2015/07/25(土) 03:33:55.12 0.net
元営業第2推進部、二島明日香は社内不倫を繰り返しています

541 :名無しさん:2015/07/25(土) 06:59:55.31 0.net
>>539
口座番号でログインできるし、店舗によってはキャッシュカードもパスワードカードもその場でもらえるわけだが。
てか毎週口座作り直してるの?

542 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:22:40.38 0.net
SMBCからA4の封筒が届いて何事かと思ったらNISAの申し込み書だった。
悪いね〜、SBIで開いたんだわ。

543 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:53:24.15 0.net
>>542
今キャンペーンやってるからね
でも銀行でNISAはないな

544 :名無しさん:2015/07/25(土) 17:29:36.44 0.net
今時、NISAはSBI証券だろw
銀行でNISAとか情弱w

545 :536:2015/07/25(土) 20:34:04.66 0.net
変な書き方になったが、NISAを開いたのはSBI証券ね。

546 :名無しさん:2015/07/25(土) 20:44:36.54 0.net
>>545
うん、誤解はしてないよ

547 :名無しさん:2015/07/26(日) 16:01:57.29 0.net
>>538 います。

548 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:51:55.49 0.net
>>547
いま、法人口座の開設は厳しいですか?
会社は5期目です。

549 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:45:24.96 0.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

550 :名無しさん:2015/07/28(火) 01:45:35.51 0.net
>>548
当座預金は審査があるけど、大抵は可能。
つか、法人口座ならみずほ銀行の方がいいよ。
資産運用なら信託銀行(あおぞら信託銀行、三井住友信託銀行等で債権流動化やってくれる)

551 :名無しさん:2015/07/28(火) 05:46:03.42 0.net
アプリで口座開設したいんだけど
最後にショートメッセージの送信に失敗しましたって出ます
機種は脱獄なしの真っ当なiPhone6でiOS 8.4です
原因が全くわかりませんどなたかヒントをお願いします

552 :名無しさん:2015/07/28(火) 07:25:34.91 0.net
>>551
電話するか窓口行った方が口座開設早いよ。
店舗がない地域なら、山口県と島根県以外に店舗のあるSMBC日興証券で銀行代理店経由かメールオーダー。
SMBC日興証券経由は法人は不可かな。

553 :名無しさん:2015/07/28(火) 09:24:26.55 0.net
>>550
主要取引先からの要請なので。

554 :名無しさん:2015/07/28(火) 09:46:03.27 0.net
みずほw
暴力団に個人情報から預金から流れちゃうんじゃ。
そんな銀行を勧めるなよw

555 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:48:56.66 0.net
て、三菱に負けてて恥ずかしくないの

556 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:54:21.25 0.net
USBも差せないほどセキュリティ優先してるのに、メールなんて使うの?
しかも口座とかの商談をメールでやるわけか?

557 :名無しさん:2015/07/29(水) 01:16:59.35 0.net
>>556
一度社会に出て働いてこい。
セキュリティ知識がおかしい。

558 :名無しさん:2015/07/29(水) 06:29:01.08 0.net
>>556
無知って怖いわ

559 :名無しさん:2015/07/29(水) 07:11:31.10 0.net
>>556に悪気はない
ちょっと頭が悪いだけだ

560 :名無しさん:2015/07/29(水) 08:53:34.32 0.net
>>556
は高校生だろ。あんまり厳しくいじってやるなよ。かわいそうだろ。

561 :名無しさん:2015/07/29(水) 09:06:08.03 0.net
電子メールにもリスクは有るけど、USBに対するリスクに比べれば遥かに小さい。

562 :名無しさん:2015/07/29(水) 12:45:58.75 0.net
>>556は色々とおかしい

563 :名無しさん:2015/07/30(木) 08:41:54.54 0.net
どこがおかしいか、少しもわからない自分が怖い

564 :名無しさん:2015/07/30(木) 08:59:01.05 0.net
PCのセキュリティだけでなく会社の内部統制などにも引っ掛かってくる

565 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:46:57.33 0.net
漏洩や感染の多くは >>556 みたいなやつがオレオレルールでやらかして起こるので、早く滅んで欲しい
知ったかぶりで判断するな

566 :名無しさん:2015/07/31(金) 09:12:06.46 0.net
メールはサーバー側の設定次第でやり取りの記録を全て記録出来るんだよ。
つまり、証拠が残る。

567 :名無しさん:2015/08/02(日) 06:51:46.82 0.net
iOS版のSMBCアプリで振り込もうとすると、最後の実行ボタンの反応が悪くて何度かやり直すはめになる
あと振込完了メールが昔から文字化けしている(PCのメーラーなら読める)

568 :名無しさん:2015/08/02(日) 11:48:57.33 0.net
ネット振込で金額間違えて振込しちゃったから組み戻しお願いしたんだが
お金が戻ったら再度振込するべきなのか
組み戻されるの待たないで振り込んじゃってもいいのかな?

569 :名無しさん:2015/08/02(日) 12:18:28.93 0.net
>>568
組み戻しは成功しない場合もあるから、
結果を待たずに振込すると、さらに面倒な事になる

一般的に、振込手数料<組み戻し手数料だから、

お前の銀行の組み戻し手数料が成功でも失敗でも発生するなら、
組み戻し結果を待ってから次の行動をすること。

お前の銀行の組み戻し手数料が、組み戻し成功のときだけ発生するなら、
先方に連絡して組み戻しを拒否してもらい、
差額を返金してもらうよう提案する。
当然返金にかかる費用はお前持ち。

570 :名無しさん:2015/08/02(日) 14:43:19.48 0.net
>>569
ありがとう。
とりあえず組戻しが成功か否か待ってみるよ

571 :名無しさん:2015/08/03(月) 08:45:46.35 0.net
韓国に反日法がある。親日ってだけで罪になる。

日本の昨今の韓流ブームはおかしいね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147106766
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%A5%E5%8F%8D%E6%B0%91%E6%97%8F%E8%A1%8C%E7%82%BA%E8%80%85%E8%B2%A1%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%B8%B0%E5%B1%9E%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%B3%95


日本は韓国に近づかない方がいい。

572 :名無しさん:2015/08/03(月) 13:56:34.62 0.net
ゆうちょでおろすと100円とられるから急に不便になったな
全部ほかに移すか

573 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:44:46.37 0.net
>>572
もうすぐJNBへ無料で振込できるようになるぞ
ただし、ポイントパックの無料条件を満たした場合のみだが

SMBC→JNBへ無料振込→JNBのキャッシュカードでゆうちょ無料出金(1回3万以上)

574 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:38:23.52 0.net
客から巨額の金利をボッタクッタ永和信用金庫が倒産しました、至急預金を引き出して下さい、恐ろしい信用金庫なんです、

575 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:56:22.76 0.net
みずほ銀行とは同根。

576 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:04:20.32 0.net
>>572
給与振込口座にしてるんだが、面倒なので最低限必要な額だけ残して
大量に引き出して新生銀行に移したわ

来春または数年以内に引っ越すから、そのときが解約のチャンスだ

577 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:20:46.76 0.net
>>576
引っ越しと給振りは関係ないだろ

578 :名無しさん:2015/08/06(木) 06:57:43.07 0.net
ちょっと質問です〜

平日の15時以降、コンビニATMから
自分の口座にキャッシュカードで現金入金した場合、15時以降でも即日入金が反映されるでしょうか?
それとも翌日の入金予約扱いでしょうか?

579 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:57:55.72 0.net
手数料がかからないなら、試せば分かる
取り扱い金額は印字されないが残高は入金分増加

580 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:18:28.20 0.net
>>578
別口座からの振込なら翌日扱いになるが、自口座への直接入金なら当日扱いじゃね?

581 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:28:58.49 0.net
>>580
本当ですか?
コンビニのATMは必ず15時以降表示されません?

582 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:48:38.59 0.net
>>581
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/index.html
で見てみたが、イーネットやローソンやセブンとも振込は翌営業日扱いな予約になるけど、入金に関しては15時以降とか土日祝日も含めて何ら特別な記述は無いね。

583 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:36:58.59 0.net
振込と電信?が翌日扱いになるですね
週明けから入金試してみます
多数のご回答有りがとうでした(^ ^)ゞ

584 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:38:14.46 0.net
>>583
基本的な事を理解しよう

お金を他の銀行に送るには、全銀システムという仕組みを使う
全銀システムは平日の午後3時〜翌朝9時までと土日祝は閉まってる

自分の口座に入金したり、自分の口座から出金する時は、
全銀ネットを使わなくても良いから残高は即時反映される

585 :名無しさん:2015/08/11(火) 11:07:08.48 0.net
夜でも入金即反映されました
振込と入金一色茶に見てしまうですよね
もう仕組み忘れにないようにしたいです
では

586 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:36:38.24 0.net
×一食茶
○一緒くた

587 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:22:37.85 0.net
来月末にsmbcポイント400ポイントくらい失効するってdmきたんだけど、
どうすればいいかな?

588 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:33:41.11 0.net
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/point.html
80万円3ヶ月定期にしる!

589 :名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:23.51 0.net
>>587
80万円定期1口ではなく、10万円定期を8口作るべし

590 :名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:40.72 0.net
追記
 8月30日までに定期を組むこと(3ヶ月=92日)
 8月31日以降だと3ヶ月が91日になって1日分の利子を損する

80万1口と10万8口の違い
 80万×3ヶ月×1.025%×1口 利子1,647円
 10万×3ヶ月×1.025%×8口 利子1,656円

591 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:41:31.13 0.net
すいません質問があります。

夫婦間での資金移動は贈与税にあたる?と聞きましたが、実際にバレるものなのでしょうか?

592 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:40:55.21 0.net
同じ支店で総合口座と残高別口座があるんですが、残高別の方はSMBCポイントパックが付いてるので残高30万以上で月4回まで土日でも
コンビニでもATM手数料かかりませんが、総合は適用されないんでしょうか?

593 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:53:13.84 0.net
序にもう一つ質問を。
総合口座が約455万、残高別普通口座が82万位で両方とも給与振り込みなどには使って無いんだがこのまま放置って勿体ないですか?
それともこの程度の預金であれば何もしない方がいいですかね?

594 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:43:47.55 0.net
総合口座でポイントパック契約はできないよ

595 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:49:36.66 0.net
他行の金利のいい定期に預ける気がないなら、
総合口座の455万を残高別口座に移すだけで
毎月5ポイントずつ付与される

596 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:13:25.99 0.net
>>593ですありがとうございます。丸の内支店でリスクの無い運用でお勧めはと聞いたところ。
今37歳ですが50歳まで月決まった額を払い65歳から120%位で帰ってくる年金はどうでしょう?と勧められたが
これはリスク無いんですかね?

597 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:16:10.13 0.net
水戸支店や松山支店(松山支店管轄の無人出張所がすぐ近くにある)・福山支店で口座開設する場合、総合口座か普通預金の選択はできるが、制限あり。
長野県内の一部支店は、長野銀行と同居しているが、手数料優遇はない。

598 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:48:34.01 0.net
>>596
保険商品なら保険会社で買うのが得
銀行は取次ぎしてるだけだから取次ぎ手数料が上乗せされている

リスクとしては、預保の範囲外であること
つまり保険会社が倒産すると、最大でも90%しか返ってこないこと

599 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:05:52.64 0.net
>>598
銀行としては、その取り次ぎ手数料で稼ごうと思ってるから、勧めて来るのだろうけどね。

600 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:53:21.63 O.net
無職でも口座は作れますか?

601 :名無しさん:2015/08/14(金) 13:04:10.86 0.net
>>600
単に口座作るのに職業なんて無関係。

602 :名無しさん:2015/08/14(金) 18:07:54.66 0.net
>>598
つまり窓販窓口の銀行を保険会社と認識する
ということでも同じではないのかな?

603 :名無しさん:2015/08/14(金) 22:00:45.77 0.net
>>594は嘘なのでだまされないように。

>>593
ポイントパック契約できるのは一取引支店で一口座のみ。
それが総合口座の普通預金であろうが、総合口座でなかろうが関係ない。

604 :588:2015/08/14(金) 23:36:25.57 0.net
>>603
申し訳ない、認識を間違っていた。
総合口座でも残高別金利型普通預金を選べば
ポイントパックを契約できる。

605 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:57:58.89 0.net
東京都中央区住まいで群馬県の前橋市の実家の支店に口座を作る事は実質不可能なんですか?

606 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:12:56.25 0.net
>>605
普通は無理だが、大金を持参すれば可能かもしれない

607 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:19:25.50 0.net
>>605
群馬の支店に「こいつはカモだ」と思わせるような
要素があなたにあれば可能かも
(投信とかNISA口座開設をほのめかす、保険商品などに興味を示す)

608 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:53:14.81 0.net
>>606-607
メールオーダーなら通ったりしないかね?電話かかってくるんだろうか?「なぜ他県ですか?」と。

609 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:01:34.89 0.net
メールオーダーだと顔が見えないから
支店長がカモかどうか判断できない
書類選考時点で落選だと思う

610 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:19:22.09 0.net
相続の準備とか言えば、大丈夫

611 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:40:55.65 0.net
>>605
群馬の支店に作りたい理由は何?

612 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:39:46.94 0.net
>>611
特に無くなんとなくなんですけど・・・・

613 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:28:45.91 O.net
自宅か勤務先近く以外は100%お断わりだろ。

614 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:53:29.02 0.net
>>613
正当な理由があれば作れる
なお、三井住友は、作りたい支店以外でも純粋な新規口座が作れる

615 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:08:06.16 O.net
ポイントパック口座を二個持ちたい場合は支店を変えれば可能?

616 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:33:16.27 0.net
>>614
正当な理由なんてありえないと思うが、東京の支店に口座があり、さらに他県に口座を作ろうが、東京の支店の口座で他県での
取引に一切影響は無いんだよ?解約も他県で出来る、それなのに他県で口座を作る=怪しいとなるのは常識。

617 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:44:25.79 0.net
>>616
>東京の支店の口座で他県での取引に一切影響は無いんだよ

これは間違い

SMBCは地域別のキャンペーンをやるから、
例えば東京と大阪に口座を持ってると東京だけよりチャンスが増える

618 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:51:26.27 0.net
>>615
可能

オレは東京と大阪に口座を保有していて、両方ともポイントパック契約中
支店毎にポイントが集計される。周年ポイントも10+10付くよ
ただし支店間でポイント移行できないので沢山口座を開いて
ポイントを1支店に集めるのは無理

619 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:00:25.45 0.net
>>616
マンションを相続して管理費の口座振替先の銀行と支店を管理組合から指定される。

620 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:11:31.07 O.net
地方だが給料振込みが地方銀行指定なのはいいんだけど時間外ATM
手数料が無料にならないので家から徒歩圏内の三井住友に口座を
作り18時までに仕事終わりに急いで地方銀行で給料をおろし、
三井住友に入れる、多めに入れておき毎月三井住友から土日で
生活費をおろしている、こんな使い方も有りか?

621 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:16:30.63 0.net
給料が現金支給のところも今だにあるんだよ?

622 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:17:34.15 0.net
>>620
その目的ならネット専業のJNB:ジャパンネット銀行とか住信SBI
(セブン、ゆうちょATMが無料で使える)を開設した方が便利では?

623 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:24:14.17 O.net
>>622
あまり考えずに家の近くに三井住友があって尚且つ4回までコンビニでも
土日でも手数料かからないと知って作った。
500万位入れておいて給料振込み口座は放置し三井住友が少なくなったら↑の事をしている。

624 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:25:13.67 0.net
それと、生活費に含まれるかは分からないが
マンション管理費、学費などは都市銀行指定が多いから
口座を一つ作っておくと振込手数料は本支店扱いで安くなるなど
当たり前にみんなやってるだろ
口座が一つ二つですむわけ無いんだがw
家族がいなきゃそうかもしれんが

625 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:46:47.93 0.net
大森支店だけなのかな?行員が目の前の居酒屋でバイトしてるみたいよ。副業OKなのか?

626 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:55:23.16 0.net
たんたんなんとかという居酒屋兼ラーメン屋で、小林とかいう女の子がバイトしてるみたい

627 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:56:04.50 0.net
その小林なにがしが行員らしい

628 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:00:12.32 0.net
上司のパワハラが酷いよな、と思ってたけど
そいつが間に合わなさすぎるんかなと思ってみたりw

629 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:01:54.41 0.net
どっちもどっちなのか
正社員である女子行員は上司に取ってはお気に入り?
やっぱ女には甘いのかw

630 :名無しさん:2015/08/16(日) 09:57:47.15 0.net
同じ支店に総合とSMBCポイントパックを持っていて他の支店で三つ目のSMCBポイントパック申し込みは却下かね?

631 :名無しさん:2015/08/16(日) 10:33:41.58 0.net
三井住友の支店の無い住まいで遠方の支店の口座って開けるもの?

632 :名無しさん:2015/08/16(日) 17:21:45.92 0.net
ポイントパックのATM土日でも4回まで無料はいいね〜、30万以上なんて誰だって入ってるだろうし
月4回も入出金はしないだろうから実質常に無料。

633 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:55:07.85 0.net
smbcとは関係ないが
新生銀行ならどこに住んでても、どの支店でも作れたと思うから
六本木ヒルズ支店の口座も持てるよ。

634 :名無しさん:2015/08/16(日) 20:34:27.24 0.net
>>633
新生銀行、どの支店でも作れるか?
15年くらい前だと思うが、広島県の住所で新宿支店で作ろうとしたら渋られたぞ
感じ悪かったので、その足で渋谷支店に行ったらすんなり作れたが

635 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:01:12.76 0.net
信用金庫はどうなんだろう?
非居住地の信金のキャラクター通帳作りたくて
ネットで資料請求したら結局連絡なしだった。

636 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:54.50 0.net
>>635
信用金庫とか信用組合は居住地でチェックしてるかもね。

637 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:10.39 O.net
地元支店に口座があって他見窓口で口座作ろうとしたら結局
地元支店で二個目口座が出来た。

638 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:53:16.43 0.net
君たちは、口座を開設するっていう客側の視点でしか物事考えてないから
埒が明かない話を延々重ねてるんだよ。
作った口座が活用されるか否かって視点で銀行が開設可否を判断すると
考えなさいよ。そうすりゃ、てめーん家の近所で一つ目の口座なら拒否らないけど、
そっから先はいろんな判断の余地があるんだって気が付くだろ。

総レス数 994
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200