2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part18【SMFG】

1 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:35:21.51 0.net
三井住友銀行に関して引き続き、何でもどうぞ!

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/

前スレ
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part17【SMFG】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408698564/

578 :名無しさん:2015/08/06(木) 06:57:43.07 0.net
ちょっと質問です〜

平日の15時以降、コンビニATMから
自分の口座にキャッシュカードで現金入金した場合、15時以降でも即日入金が反映されるでしょうか?
それとも翌日の入金予約扱いでしょうか?

579 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:57:55.72 0.net
手数料がかからないなら、試せば分かる
取り扱い金額は印字されないが残高は入金分増加

580 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:18:28.20 0.net
>>578
別口座からの振込なら翌日扱いになるが、自口座への直接入金なら当日扱いじゃね?

581 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:28:58.49 0.net
>>580
本当ですか?
コンビニのATMは必ず15時以降表示されません?

582 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:48:38.59 0.net
>>581
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/index.html
で見てみたが、イーネットやローソンやセブンとも振込は翌営業日扱いな予約になるけど、入金に関しては15時以降とか土日祝日も含めて何ら特別な記述は無いね。

583 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:36:58.59 0.net
振込と電信?が翌日扱いになるですね
週明けから入金試してみます
多数のご回答有りがとうでした(^ ^)ゞ

584 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:38:14.46 0.net
>>583
基本的な事を理解しよう

お金を他の銀行に送るには、全銀システムという仕組みを使う
全銀システムは平日の午後3時〜翌朝9時までと土日祝は閉まってる

自分の口座に入金したり、自分の口座から出金する時は、
全銀ネットを使わなくても良いから残高は即時反映される

585 :名無しさん:2015/08/11(火) 11:07:08.48 0.net
夜でも入金即反映されました
振込と入金一色茶に見てしまうですよね
もう仕組み忘れにないようにしたいです
では

586 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:36:38.24 0.net
×一食茶
○一緒くた

587 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:22:37.85 0.net
来月末にsmbcポイント400ポイントくらい失効するってdmきたんだけど、
どうすればいいかな?

588 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:33:41.11 0.net
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/point.html
80万円3ヶ月定期にしる!

589 :名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:23.51 0.net
>>587
80万円定期1口ではなく、10万円定期を8口作るべし

590 :名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:40.72 0.net
追記
 8月30日までに定期を組むこと(3ヶ月=92日)
 8月31日以降だと3ヶ月が91日になって1日分の利子を損する

80万1口と10万8口の違い
 80万×3ヶ月×1.025%×1口 利子1,647円
 10万×3ヶ月×1.025%×8口 利子1,656円

591 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:41:31.13 0.net
すいません質問があります。

夫婦間での資金移動は贈与税にあたる?と聞きましたが、実際にバレるものなのでしょうか?

592 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:40:55.21 0.net
同じ支店で総合口座と残高別口座があるんですが、残高別の方はSMBCポイントパックが付いてるので残高30万以上で月4回まで土日でも
コンビニでもATM手数料かかりませんが、総合は適用されないんでしょうか?

593 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:53:13.84 0.net
序にもう一つ質問を。
総合口座が約455万、残高別普通口座が82万位で両方とも給与振り込みなどには使って無いんだがこのまま放置って勿体ないですか?
それともこの程度の預金であれば何もしない方がいいですかね?

594 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:43:47.55 0.net
総合口座でポイントパック契約はできないよ

595 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:49:36.66 0.net
他行の金利のいい定期に預ける気がないなら、
総合口座の455万を残高別口座に移すだけで
毎月5ポイントずつ付与される

596 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:13:25.99 0.net
>>593ですありがとうございます。丸の内支店でリスクの無い運用でお勧めはと聞いたところ。
今37歳ですが50歳まで月決まった額を払い65歳から120%位で帰ってくる年金はどうでしょう?と勧められたが
これはリスク無いんですかね?

597 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:16:10.13 0.net
水戸支店や松山支店(松山支店管轄の無人出張所がすぐ近くにある)・福山支店で口座開設する場合、総合口座か普通預金の選択はできるが、制限あり。
長野県内の一部支店は、長野銀行と同居しているが、手数料優遇はない。

598 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:48:34.01 0.net
>>596
保険商品なら保険会社で買うのが得
銀行は取次ぎしてるだけだから取次ぎ手数料が上乗せされている

リスクとしては、預保の範囲外であること
つまり保険会社が倒産すると、最大でも90%しか返ってこないこと

599 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:05:52.64 0.net
>>598
銀行としては、その取り次ぎ手数料で稼ごうと思ってるから、勧めて来るのだろうけどね。

600 :名無しさん:2015/08/14(金) 11:53:21.63 O.net
無職でも口座は作れますか?

601 :名無しさん:2015/08/14(金) 13:04:10.86 0.net
>>600
単に口座作るのに職業なんて無関係。

602 :名無しさん:2015/08/14(金) 18:07:54.66 0.net
>>598
つまり窓販窓口の銀行を保険会社と認識する
ということでも同じではないのかな?

603 :名無しさん:2015/08/14(金) 22:00:45.77 0.net
>>594は嘘なのでだまされないように。

>>593
ポイントパック契約できるのは一取引支店で一口座のみ。
それが総合口座の普通預金であろうが、総合口座でなかろうが関係ない。

604 :588:2015/08/14(金) 23:36:25.57 0.net
>>603
申し訳ない、認識を間違っていた。
総合口座でも残高別金利型普通預金を選べば
ポイントパックを契約できる。

605 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:57:58.89 0.net
東京都中央区住まいで群馬県の前橋市の実家の支店に口座を作る事は実質不可能なんですか?

606 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:12:56.25 0.net
>>605
普通は無理だが、大金を持参すれば可能かもしれない

607 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:19:25.50 0.net
>>605
群馬の支店に「こいつはカモだ」と思わせるような
要素があなたにあれば可能かも
(投信とかNISA口座開設をほのめかす、保険商品などに興味を示す)

608 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:53:14.81 0.net
>>606-607
メールオーダーなら通ったりしないかね?電話かかってくるんだろうか?「なぜ他県ですか?」と。

609 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:01:34.89 0.net
メールオーダーだと顔が見えないから
支店長がカモかどうか判断できない
書類選考時点で落選だと思う

610 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:19:22.09 0.net
相続の準備とか言えば、大丈夫

611 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:40:55.65 0.net
>>605
群馬の支店に作りたい理由は何?

612 :名無しさん:2015/08/15(土) 18:39:46.94 0.net
>>611
特に無くなんとなくなんですけど・・・・

613 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:28:45.91 O.net
自宅か勤務先近く以外は100%お断わりだろ。

614 :名無しさん:2015/08/15(土) 20:53:29.02 0.net
>>613
正当な理由があれば作れる
なお、三井住友は、作りたい支店以外でも純粋な新規口座が作れる

615 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:08:06.16 O.net
ポイントパック口座を二個持ちたい場合は支店を変えれば可能?

616 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:33:16.27 0.net
>>614
正当な理由なんてありえないと思うが、東京の支店に口座があり、さらに他県に口座を作ろうが、東京の支店の口座で他県での
取引に一切影響は無いんだよ?解約も他県で出来る、それなのに他県で口座を作る=怪しいとなるのは常識。

617 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:44:25.79 0.net
>>616
>東京の支店の口座で他県での取引に一切影響は無いんだよ

これは間違い

SMBCは地域別のキャンペーンをやるから、
例えば東京と大阪に口座を持ってると東京だけよりチャンスが増える

618 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:51:26.27 0.net
>>615
可能

オレは東京と大阪に口座を保有していて、両方ともポイントパック契約中
支店毎にポイントが集計される。周年ポイントも10+10付くよ
ただし支店間でポイント移行できないので沢山口座を開いて
ポイントを1支店に集めるのは無理

619 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:00:25.45 0.net
>>616
マンションを相続して管理費の口座振替先の銀行と支店を管理組合から指定される。

620 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:11:31.07 O.net
地方だが給料振込みが地方銀行指定なのはいいんだけど時間外ATM
手数料が無料にならないので家から徒歩圏内の三井住友に口座を
作り18時までに仕事終わりに急いで地方銀行で給料をおろし、
三井住友に入れる、多めに入れておき毎月三井住友から土日で
生活費をおろしている、こんな使い方も有りか?

621 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:16:30.63 0.net
給料が現金支給のところも今だにあるんだよ?

622 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:17:34.15 0.net
>>620
その目的ならネット専業のJNB:ジャパンネット銀行とか住信SBI
(セブン、ゆうちょATMが無料で使える)を開設した方が便利では?

623 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:24:14.17 O.net
>>622
あまり考えずに家の近くに三井住友があって尚且つ4回までコンビニでも
土日でも手数料かからないと知って作った。
500万位入れておいて給料振込み口座は放置し三井住友が少なくなったら↑の事をしている。

624 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:25:13.67 0.net
それと、生活費に含まれるかは分からないが
マンション管理費、学費などは都市銀行指定が多いから
口座を一つ作っておくと振込手数料は本支店扱いで安くなるなど
当たり前にみんなやってるだろ
口座が一つ二つですむわけ無いんだがw
家族がいなきゃそうかもしれんが

625 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:46:47.93 0.net
大森支店だけなのかな?行員が目の前の居酒屋でバイトしてるみたいよ。副業OKなのか?

626 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:55:23.16 0.net
たんたんなんとかという居酒屋兼ラーメン屋で、小林とかいう女の子がバイトしてるみたい

627 :名無しさん:2015/08/15(土) 22:56:04.50 0.net
その小林なにがしが行員らしい

628 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:00:12.32 0.net
上司のパワハラが酷いよな、と思ってたけど
そいつが間に合わなさすぎるんかなと思ってみたりw

629 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:01:54.41 0.net
どっちもどっちなのか
正社員である女子行員は上司に取ってはお気に入り?
やっぱ女には甘いのかw

630 :名無しさん:2015/08/16(日) 09:57:47.15 0.net
同じ支店に総合とSMBCポイントパックを持っていて他の支店で三つ目のSMCBポイントパック申し込みは却下かね?

631 :名無しさん:2015/08/16(日) 10:33:41.58 0.net
三井住友の支店の無い住まいで遠方の支店の口座って開けるもの?

632 :名無しさん:2015/08/16(日) 17:21:45.92 0.net
ポイントパックのATM土日でも4回まで無料はいいね〜、30万以上なんて誰だって入ってるだろうし
月4回も入出金はしないだろうから実質常に無料。

633 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:55:07.85 0.net
smbcとは関係ないが
新生銀行ならどこに住んでても、どの支店でも作れたと思うから
六本木ヒルズ支店の口座も持てるよ。

634 :名無しさん:2015/08/16(日) 20:34:27.24 0.net
>>633
新生銀行、どの支店でも作れるか?
15年くらい前だと思うが、広島県の住所で新宿支店で作ろうとしたら渋られたぞ
感じ悪かったので、その足で渋谷支店に行ったらすんなり作れたが

635 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:01:12.76 0.net
信用金庫はどうなんだろう?
非居住地の信金のキャラクター通帳作りたくて
ネットで資料請求したら結局連絡なしだった。

636 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:54.50 0.net
>>635
信用金庫とか信用組合は居住地でチェックしてるかもね。

637 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:10.39 O.net
地元支店に口座があって他見窓口で口座作ろうとしたら結局
地元支店で二個目口座が出来た。

638 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:53:16.43 0.net
君たちは、口座を開設するっていう客側の視点でしか物事考えてないから
埒が明かない話を延々重ねてるんだよ。
作った口座が活用されるか否かって視点で銀行が開設可否を判断すると
考えなさいよ。そうすりゃ、てめーん家の近所で一つ目の口座なら拒否らないけど、
そっから先はいろんな判断の余地があるんだって気が付くだろ。

639 :名無しさん:2015/08/17(月) 17:33:28.98 O.net
他県口座開設チャレンジしてみたが勤務先、ご自宅周辺以外は
会社に振込先指定されたなどの理由がなければお近くの支店でと言われた。

640 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:40:30.39 0.net
同一支店2個目作る時も利用目的と総合口座の通帳渡して、残高調べたのか知らないが一応500万位入れておいたので
2個目同一支店で作れたよ、人によっては作れない人も居るみたいだけど。

641 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:39:50.49 0.net
ICキャッシュカードだが2011年のと2015年のとでデザインが違うが2015年のバージョンに変更って出来るの?

642 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:42:47.08 0.net
でけるけど有料

643 :名無しさん:2015/08/18(火) 09:54:48.99 0.net
>>640
マネロン防止とかで口座開設審査を厳しくしてるからね。
犯罪収益移転防止法とかいうやつ。

>>641
紛失や破損しての再発行と同じ扱いで有料になる。

644 :名無しさん:2015/08/18(火) 16:18:09.32 0.net
>>632
去年の0.9%祭り終了後の出口としては貧弱すぎるのです
今の支店限定キャンペーン定期作って来たけど、出金は証券会社経由になるだろうね

645 :名無しさん:2015/08/18(火) 20:29:31.24 0.net
460万位入れてある普通口座だが、半年で360円位利息がつくね。

646 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:37:31.04 0.net
今、ネットバンク障害おこってんの?

647 : 【関電 67.2 %】 :2015/08/19(水) 12:54:50.88 0.net
PCからは使える

648 :名無しさん:2015/08/19(水) 14:53:49.96 0.net
三井住友トラスト・ホールディングス(三井住友信託銀行、住信SBIネット銀行、日本トラスティ・サービス信託銀行)とりそなホールディングスを買収しようとして、無様な姿を晒した都市銀行はここですか?

649 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:34:15.43 0.net
>>648
煽るはずが情報間違ってるとかw

650 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:32:08.62 0.net
>>649
一応、両社について資産査定を行った形跡がある。
りそなホールディングスから埼玉りそな銀行が独立するという話や埼玉県が買収するという話が出た時期に、混乱に乗じて。

651 :名無しさん:2015/08/19(水) 22:30:30.70 0.net
パソコンバンクの分厚い資料が届きますた。

設定、とても出来そうにありません(T . T)

652 :名無しさん:2015/08/19(水) 23:55:14.00 0.net
>>650
ソースプリ

653 :名無しさん:2015/08/20(木) 01:27:16.07 0.net
最初に口座を開設した際にキャッシュカードとクレジットカードが一体化
してるカードを持ってるんだけど、一旦クレジット機能をやめてキャッシュカードだけにすれば
新たにVISAカードって作れるもん?

654 :名無しさん:2015/08/20(木) 07:01:53.83 0.net
>>650
ダイヤモンド、東洋経済などの観測記事だよな、噂レベル、記者の予想という程度の

655 :名無しさん:2015/08/20(木) 08:52:56.03 0.net
朝から第一暗証はじかれるんですけど
ぼくだけですか?

656 : 【関電 71.3 %】 :2015/08/20(木) 09:45:00.76 0.net
>>653
作れるよ。再審査になるけどね。

657 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:59:47.03 0.net
>>656
そうなんだ
もう少しでカードの期限が来るから考えてて、この間支店に行く用事が
あったからその時に窓口の人に聞いたら作れないって言われたんだ
もう一回確認してみる、ありがとう。

658 :名無しさん:2015/08/21(金) 17:55:45.47 O.net
からage

659 :名無しさん:2015/08/22(土) 08:26:02.58 ID:Cr5+yaFoF
パスワードカードアプリ異常終了して登録できねえ
ちゃんと動作確認したのかね

660 :名無しさん:2015/08/23(日) 23:26:04.49 0.net
いきなり三井住友銀行からカードローンのDMが来た。
インビに近いのかな?

661 :名無しさん:2015/08/25(火) 01:50:36.53 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

662 :名無しさん:2015/08/26(水) 02:14:13.36 0.net
ネットで作ろうとしたら
公共料金の領収書がいるとかいわれたけど
関西電力も大阪ガスも水道局も
口座ひきおとしで、検針の紙にも住所なんかないよ
どうしたらいいの

窓口いったら住民基本カード(顔写真入り)1枚で
作れますか?
そして店舗でつくった口座も、ネットで振込みや出入金確認できますか?

663 :名無しさん:2015/08/26(水) 06:38:13.71 0.net
>>662
住民基本カード(顔写真入り)でOK

店舗でつくった口座も、ネットで振込みや出入金確認 できる
ただしネット用ログイン番号、暗証コードの書かれたダイレクトカードが届くのは口座開設から3−4週間後

664 :名無しさん:2015/08/27(木) 02:44:24.15 0.net
>>663
ありがとう!昨日作れた!!

665 :名無しさん:2015/08/27(木) 08:37:25.41 0.net
2015年7月27日(月)、SMBCダイレクトのセキュリティ強化のため、暗証カードをご利用の一部のお客さまについて、1日あたりの振込上限金額を100万円に引き下げさせていただきます。
引き下げの対象となるのは、以下@〜Bの条件を全て満たすお客さまです。
2015年7月5日(日)時点で暗証カードをご利用
2015年7月5日(日)時点で振込上限金額を100万円超、1,000万円以下に設定
2014年7月1日(火)〜2015年6月30日(火)に100万円超の振込をご利用されていない
暗証カードからパスワードカードに切替後、パスワードカードの有効化手続が完了していないお客さまも含まれます。
お客さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、パスワードカードでは引き上げのお手続きが可能ですので、暗証カードからパスワードカードへの切替をご検討ください。


↑預金封鎖のための準備かな?

666 :名無しさん:2015/08/27(木) 10:05:09.47 0.net
>>665
セキュリティー強化の為だとあるだろ。
最近はネット犯罪も多く、乗っ取られて不正な引き出しとか振り込みなど有るし。
もし遭遇しても被害金額を抑えられる。

667 :名無しさん:2015/08/27(木) 11:17:16.21 0.net
>>665
これって証券会社の即時入金の金額(やってることは振込そのもの)も制限されるんですかね

668 :名無しさん:2015/08/27(木) 16:59:33.19 0.net
>>667
EDIも対象。
困るなら支店裁量で限度額個別設定してもらえばいいよ。
でもOTPは利用しといたほうがいい。

669 :名無しさん:2015/08/27(木) 20:06:23.15 0.net
>>665
パスワードカードに切り替えろって言ってるのを
なんでわざと曲解すんの?つまんないよ。

670 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:17:58.22 0.net
刈谷支店 法人営業部部長 加藤○紀

女性行員に○ェラチ○ 強制した過去有り

671 :名無しさん:2015/08/30(日) 16:13:07.91 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
・大量の企業がGoogleから広告費という名目で搾取される

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪率が高くなる。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

672 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:30:12.77 0.net
SMBCダイレクトが重い・・・

673 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:34:51.37 0.net
ほんとなんでこんなに重いんだろ
ぜんぜん進まない

674 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:47:08.65 0.net
何か不安になるくら重いよね
今は取引やめとこうかな

675 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:58:17.50 0.net
ネットバンク重すぎ〜
ちょっと前も動きおかしかったし
サーバーがハッキングされてるとかじゃないだろうな

ってかちょっと前の動きがおかしかった時のごめんなさいのお知らせがしれっと
なくなってる・・・

676 :名無しさん:2015/09/04(金) 12:07:45.47 0.net
日経新聞夕刊1面コラムを使って自行の宣伝やめろ
あんな格調低い文章、他にないぞ

677 :名無しさん:2015/09/04(金) 12:47:16.82 0.net
借金の取り立て厳しすぎだろww

678 :名無しさん:2015/09/04(金) 15:29:34.22 ID:tLbYYIdVX
パスワードアプリ修正する気なしかよ

総レス数 994
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200