2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 31

1 :名無しさん:2015/01/24(土) 22:07:33.35 0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。
あからさまな開設手法の公開はご遠慮の上、sage推奨でお願いします。
ネタが少ないので特定地域に限定した話題も歓迎いたしますが
完全に個人が特定可能な書き込みはご遠慮ください。

★以下の行為はスルー推奨
・特定の地域、携帯(IDがO)、p2(IDがP)への粘着叩き
・よく使われる日本語の誤用等への揚げ足取り
・趣味が目的で口座収集をしていない人の質問→窓口へ
・新参古参で区切ろうとする行為(特に上下関係はない)
・他人のネット支店、非本店口座を否定する書き込み
・超遠隔地以外のネタ叩き(近所県内隣県でも厳しい機関支店多数)
・開設報告者に僻んで八つ当たりする行為
・ATM厨やage厨等の関係ない話題を続ける荒らし


※特に片道100kmは近所と抜かす田舎ジジイは卑屈で
  荒らしという自覚すらないので注意

前スレ
■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1410008480/

420 :名無しさん:2015/03/11(水) 21:31:38.08 0.net
>>417
西京銀行のネット支店、休眠を理由に予告付強制解約されました。

421 :名無しさん:2015/03/11(水) 22:57:38.82 0.net
>>418
もみじ銀行と北九州銀行の代理店業務も扱ってるみたいだけど、
カープ通帳と999通帳も作れるのかな?
http://www.ymfg.co.jp/news/2014/news_1209.pdf

422 :名無しさん:2015/03/12(木) 02:31:02.04 0.net
国民一人ひとりに番号をつけて行政サービスの効率化をはかる
マイナンバーを銀行の預金口座にも適用する改正法案が10日、
閣議決定された。とのことだがどのような運用になるのだろうか。
>>412
解約はだめだろうけど、凍結はあるから油断ならない。

423 :名無しさん:2015/03/12(木) 07:54:55.26 0.net
>>420
どのくらいの期間放置してたの?

424 :名無しさん:2015/03/12(木) 13:54:26.68 0.net
大凶と百五がどうにも無理だ
他は中京圏制覇したんだが

425 :名無しさん:2015/03/12(木) 21:50:58.41 0.net
このスレ初心者としては県内の三銀行開設できればいいかなあ

426 :名無しさん:2015/03/12(木) 21:53:56.17 0.net
>>420
西京もなのか・・・。
全部に定期つくってたら
金がたらんw

427 :名無しさん:2015/03/13(金) 00:16:44.15 0.net
宮崎銀行と大分銀行をゲット。

428 :名無しさん:2015/03/13(金) 00:38:21.40 0.net
このスレを銀行員が見てる可能性あるんかな?w

429 :名無しさん:2015/03/13(金) 01:00:41.60 0.net
愛知信連を開設
簡単だね

430 :名無しさん:2015/03/13(金) 01:56:26.62 0.net
>>428
自分はその可能性は常に考慮して
個人特定には絶対につながらないように気を付けて
書き込んでいます。
遠隔支店なんて口座作る人そもそも少ないだろうからw
銀行からは歓迎されざる趣味ということは自覚しておいた方が良いかと思われます。

431 :名無しさん:2015/03/14(土) 12:26:57.67 0.net
支部銀のネット支店謝絶とあったのだが、リアル支店の方が
敷居が低いのかな?
当方は三大都市圏です。

432 :名無しさん:2015/03/14(土) 14:51:06.33 O.net
ぽんこつ中京人です。
今日は土曜日で銀行窓口が休みだから、家で寝ています。

433 :名無しさん:2015/03/14(土) 16:58:40.11 0.net
信連で農林中央金庫に営業譲渡しそうなところはありますか?
東北か関東で無いかな。

434 :名無しさん:2015/03/14(土) 18:44:27.37 0.net
>>431
靜銀インターネット支店!?
謝絶されることもあるのだね。どうしてかな?

435 :名無しさん:2015/03/14(土) 18:58:02.04 0.net
>>434
口座開設時の職業等の属性と、利用目的に大きな乖離が見られる場合など。
例えば
職業:派遣社員
口座利用目的:生活口座
投資信託口座開設する場合その投資傾向:資産運用でリスクを無視若しくはある程度は容認する
とか。
一般に年収の低い派遣社員等が、富裕層の利用するような資産運用や資産管理を利用することはまずありえない
利用するにしても、小額運用を求められても銀行側にはメリットが無い

436 :名無しさん:2015/03/14(土) 19:15:50.16 0.net
しずぎんなんて高校卒業後にすぐ口座開設出来たよ。

県外住みだけどねw

437 :名無しさん:2015/03/14(土) 19:32:23.72 0.net
静岡か
富士山登山が趣味なので、途中で金を引き出せたら便利
じゃだめかな

438 :名無しさん:2015/03/14(土) 21:03:08.76 0.net
>>435
その辺でいい加減にしとけや。
そもそも三度の飯以上に好きなマニアのスレなのに、
そんな内容からレクチャーしなきゃならんなんておかしいだろ。

悪用目的で口座開設を狙ってる香具師が、
善人ヅラして紛れ込んでくるスレなんだから、
もう少し慎重に対応しろや。

439 :名無しさん:2015/03/14(土) 22:38:35.94 0.net
>>438
偽善者( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

440 :名無しさん:2015/03/14(土) 22:45:29.04 O.net
口座開設より三度の飯
口座は二つもあれば生活する上では十分だが、人間食わなきゃ生きていけん

441 :名無しさん:2015/03/15(日) 00:36:23.16 O.net
つ age厨=中京人アスペ

442 :名無しさん:2015/03/15(日) 17:09:03.15 0.net
静岡銀行は一般支店よりネット支店の方が口座開設に
厳しい珍しい金融機関。

443 :名無しさん:2015/03/16(月) 04:42:24.21 0.net
りそな銀行 インターネット支店開業するらしいな

444 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:20:28.05 0.net
埼玉りそな銀行でもインターネット支店開業すれば口座開設できるかもしれないけど、埼玉県・栃木県・東京都限定とかなりそう。
なんで、栃木県から撤退したかな埼玉りそな銀行は。

445 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:07:53.26 0.net
>>443
ソースは?

446 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:22:18.58 0.net
日本経済新聞

http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=8308&type=2&g=DGXLASGC13H26_13032015EE8000

447 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:29:14.61 0.net
インターネット支店で金貸業かよ。

448 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:11:37.68 0.net
口座開設の難易度が分からん

449 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:35:03.08 O.net
りそなはよくわからん。ブレまくってる。
5年前に地方店のリストラやってからというもの、迷走しまくり。
静岡県内、静岡支店をつぶして業務継承が浜松支店なんて今も信じられん。
実店舗を廃止しまくって、ネット支店だなんて今更感満載。

450 :名無しさん:2015/03/17(火) 07:38:03.97 0.net
>>449
そりゃ静岡に限った話なんじゃねーのか?
バンクタイムは進出してない、
人口規模に比して地元地銀は有りまくり、
これじゃ中途半端にテコ入れするよか、
撤退した方がコスパが良いだろうし。

451 :243:2015/03/17(火) 15:21:23.47 0.net
>>449
浜松は聖隷クリストファー大学のメインバンクがりそなだったはず
多分ここが糖蜜か静銀辺りに乗り換えたらすぐに出張所に格下げすると思われ

452 :名無しさん:2015/03/17(火) 22:38:02.64 0.net
先日山口銀行東京支店と八十二銀行東京営業部を開設した。

山口銀行は名古屋支店の「徒歩圏内説」があるから鬼門と思っていたが、やまぎん東京支店の営業課長やテラーの方はフレンドリーですごく良い方だった。
かすみんグッズもたくさんもらったし、ボーナスが入ったら是非期日指定定期でも組もうかと思う。

八十二は給振必須と言われて振込日も訊いてきた。


あと新幹線開業を機に北國と富山を開けたいんだが難易度はどうだろう。富山は最悪諦めるとして、北國は持っていて損はないかと。

453 :名無しさん:2015/03/18(水) 01:57:38.18 0.net
全部わかる人いるかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org219774.jpg.html

454 :名無しさん:2015/03/18(水) 02:00:43.50 0.net
444です
passはろーまじで○○の人の集いで。

455 :名無しさん:2015/03/18(水) 02:01:00.30 0.net
444です
passはろーまじで○○の人の集いで。

456 :名無しさん:2015/03/18(水) 05:47:52.53 0.net
>>452
そのメリットも無くなるぞ>北國
来月からコンビニATM手数料が改悪だ。もう無料入金は出来なくなる。
わざわざ旅費を費やすのなら、もっと良い地域があるんじゃないか?

457 :名無しさん:2015/03/19(木) 00:44:15.81 O.net
>>456
だが、いきなり北東北は無理ゲージャマイカ。

458 :443:2015/03/20(金) 01:35:36.78 0.net
>>456 コンビニ手数料改悪と聞いて、今日は代わりに東海地方の信金と農協に行ってきた。

東京や名古屋みたいな大都市は理確当たり前だが、信金は遠隔地でもOKだったし、農協の地元民しか来ない店舗なんて理確・上席相談すら無かった。

まぁ、今日は記念日だから口座が作れて良かったよ。大切に使おう。

459 :名無しさん:2015/03/20(金) 09:21:37.45 0.net
>>456
多分昨年秋に北陸トップのほくぎんがコンビニ入金手数料を有料化したから
その余波なんだろうね

富山第一、北國と各社が雪崩を打って改悪してるのってそういうことだろうと思われ

460 :名無しさん:2015/03/22(日) 03:06:53.35 0.net
とにかく、札幌市内の金融機関の本店口座集めたい。
北洋銀行と北海道銀行は持ってるから、
あと、
札幌信用金庫、北海道労働金庫、札幌中央信用組合、北央信用組合、ウリ信用組合かな。

461 :名無しさん:2015/03/26(木) 23:18:43.38 O.net
おまいら自分が死んだら口座をどう処分してもらうんだ?相続人が困るぞ。

462 :≪汚い ぉ前の お知らせ 掲示板≫:2015/03/28(土) 13:04:55.58 0.net
>>461
死後に

王児腐信用金庫(おうじふうしんようきんこ)


   盗ってもウマい

客騙し

>>197
得策見つけ

  手を変え

    名を変え

      遺棄の庫裏

常歩苦腐信用金庫

■荒療治

   太陽 日光

 焼射 じり じり

463 :名無しさん:2015/03/29(日) 21:42:10.19 0.net
今後の参考までに。

■預金保険研究第十七号
アメリカ合衆国及びイタリア共和国におけるマネーロンダリング法制及びその実務
―違法マネーの入口(金融機関の顧客管理)から出口(犯罪収益の没収)まで
http://www.dic.go.jp/katsudo/chosa/yohokenkyu/201503-17/17.pdf
http://www.dic.go.jp/katsudo/chosa/yohokenkyu/index.html#no17
■FATF(Financial Action Task Force) 第3次対日相互審査
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/fatf/fatf_hyouka_201030.pdf
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/fatf/fatf_201030.htm
http://www.fatf-gafi.org/media/fatf/documents/reports/mer/MER%20Japan%20full.pdf
■FATF(Financial Action Task Force) 新40の勧告
http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/fatf/fatf-40_240216_1.pdf

464 :名無しさん:2015/03/31(火) 16:59:50.91 0.net
今日久しぶりに仕事で北海道へ行く用事があったんで
前に作った北洋の通帳を繰り越したんだが貯蓄預金無くなったんだな
作っとけばよかった

465 :名無しさん:2015/04/01(水) 19:27:40.59 O.net
みんなが大好きな中京人です。
今日久しぶりに名鉄電車に乗って岐阜に行って来た。
近かった。

466 :名無しさん:2015/04/03(金) 10:10:43.85 0.net
海邦銀行支店と沖縄銀行本店で開設してきた。
さすがにものすごく難易度は高かった。
りゅうぎんは時間切れ。
まず「住民票をこっちに移すか、水道光熱費の領収書はあるか」から訊かれるのは沖縄だけだな。「観光客で口座作りたいって人も結構いるんですけど、絶対に作れません」と言われたし。でも住民票さえ移せば簡単そうだが。
沖縄だけ内閣府所管っていうのも関係してるのかな?

でもこれで道銀・青銀から、かぎん・おきぎんまで列島口座ネットワークが一応完成した。あとは山形銀行は持ってるけど77作れば7大都市圏は全てカバーできる!

467 :名無しさん:2015/04/03(金) 10:26:22.32 O.net
沖縄は江戸時代まで本土とは違う琉球王国だから、その内に中国の属国として独立しそう
首里城なんかを見ても姫路城などとは全く違う中華風のミニ紫禁城

468 :名無しさん:2015/04/03(金) 11:36:30.33 0.net
>>466
おめでとう。

担当者によるのかな?
自分がいったときは
沖銀本店はむしろ他の地銀より楽で
ありがとうございます的な感じだった。
(ここ一年以内の話、首都圏民)
海銀もすんなりいけたが、琉銀が一番手間取った。

その住民票、光熱費の領収書は他の地域の地銀でも
都市圏の遠隔支店でいわれたことがある。

469 :名無しさん:2015/04/03(金) 18:33:30.95 0.net
>>468
それはすごく幸運だったな。

りゅうぎんは本店でメルオダ用紙渡されて、領収書も一緒にお送りくださいと言われてぐうの音も出なかった。
おきぎんは同じ本店とは思えないね。
海銀なんて那覇市内はほぼ全滅で都民は到底訪れない支店まで行ってしまったから逆に変に思われたかもしれないけど、窓口の女性とは仲良くなった笑
今度ご飯にでも誘いたい笑

遠隔支店ばかり凸するとそういうシチュエーションに遭遇するのかもね。

470 :名無しさん:2015/04/03(金) 19:04:33.35 O.net
スイマセン。
ゼロセンの意味なんでしょうか?

471 :名無しさん:2015/04/03(金) 20:12:33.01 0.net
鹿児島銀行 高知銀行 ネット支店 開業するらしい。

472 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:22:05.17 0.net
>>462
死庫探し


■ワッショイ ワッショイ       

    悪い奴

      お見庫死だ

< ● > < ● >

http://kitaku-okamisan.akabane-obana.com/h22bakamaturi-kutyo.htm

473 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:43:23.68 0.net
>>470
第二次世界大戦期における日本海軍の主力艦上戦闘機。

474 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:50:01.66 0.net
>>470
よろいかぶと

475 :名無しさん:2015/04/04(土) 09:27:12.17 O.net
戦闘機と鎧兜って、
金融用語じゃなくて、軍事用語なの?

476 :名無しさん:2015/04/04(土) 11:51:44.96 0.net
そうだ。
これは銀行との戦いなんだ。

477 :名無しさん:2015/04/04(土) 21:23:09.63 0.net
>>469
459です。
自分は現地本拠地特攻も遠隔地銀都市支店特攻もしてきましたが
今までいちばん驚いたのが
ATMはおいてない某地銀の東京支店。
いろいろ理由用意していったのに
理由詮索されなかった。(もちろんここで難関認定はされてない地銀だが遠隔地)
最小限の定期は組んだけど。
まさかこのご時世でこんなことが、とちょっとびっくり。
大切に使います。

478 :名無しさん:2015/04/04(土) 22:45:16.90 0.net
シティバンク銀行に問い合わせてみたんです。
本店もしくは大阪支店(本店は本支店・ATM一覧に記載、大阪支店は法人専門の為未記載)に法人口座開設は可能かと。
応えて曰く、
「法人のお客様については既存顧客のみを対象としており、新規は受け付けておりません。」


よくもまあ、平気で嘘を付けるものだ

479 :名無しさん:2015/04/04(土) 23:36:28.14 0.net
>>475
信用しない

>金融用語じゃなくて

  菌友危患じゃ

>>472
沈み

  手を変え

    名を変え

  常歩苦腐信用菌庫
  

480 :名無しさん:2015/04/04(土) 23:54:05.77 0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

数多くのギャンブルの中で、還元率に関していえば、カジノに勝るものはありません。

政府公認のオンラインカジノで投資をしませんか?

今なら限定オファーで100%のボーナスがもらえます。

http://www.jackpotcitycasino.com/japan/?s=bfp35844&mid=77775

481 :名無しさん:2015/04/05(日) 09:42:08.38 0.net
>よくもまあ、平気で嘘を付けるものだ

お互い様だろ。
普段、嘘八百並べて口座開設してるくせに、よく言うよ。

482 :名無しさん:2015/04/05(日) 16:09:23.54 0.net
提携ATMなど便利だからまともに使うつもりだったのにスルガの空中店舗には思いっきり拒絶されたよ
定期キャンペーン狙った方がいいのかな

483 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:12:15.70 0.net
>>481
うるせー馬鹿!
こちとら外貨を扱う以上、外貨に疎い邦銀を使うわけにゃいかねえんだ、糞木瓜粕吽仔野朗!!
ゆう

484 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:35:59.75 0.net
>>477
たまーに拍子抜けすることはあるね。
ふくぎんとかかな?

やはり自分が名古屋支店・東京支店に甘んじているのはここの住人としてはレベル5くらいだなと思われてならない。
本店に特攻して開けられるスキルを身につけたいなぁ。
次は家賃振込先の某信組に現地特攻でもしようかと。

でもやはり最終目標は、
日本銀行本店に口座を持つことかな?笑

485 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:41:05.19 0.net
>>482
連投で申し訳ない。

この趣味をやる人は初期にスルガを作らないと全部チェックされて門前払いを喰らうのでは?

自分みたいに口座が70もあったら怖くてもはや作りに行けないw

486 :名無しさん:2015/04/05(日) 23:30:57.92 0.net
>>485
>>482

468です。
スルガは儲かりそうだったらなんでもやりそうな雰囲気が。
どちらかというと積極的なイメージがあります。
口座100こえててもふつーに作らせてくれましたよ。
ネット支店持ちで半分休眠状態でしたが。
(開設にいくまえに急いで1万円入れたw)
実際にお金持ちかどうかはともかく
お金持ちっぽく思われればいいのではないでしょうか。
クレカとかすすめられる気がするので
のれるところはのってうまくあしらえれれば。
健闘を祈ります。

487 :名無しさん:2015/04/05(日) 23:36:08.01 0.net
>>484
468です。

同じ金融グループの別地銀の東京支店が同じビルのとなりのフロアにあるところの
一方です。そのうちATMないほう(東京支店めぐりする人ならわかるかな)
お姉さんめっちゃ親切だった。

488 :名無しさん:2015/04/06(月) 19:20:58.87 0.net
大正銀行どーなっちゃうの?

489 :名無しさん:2015/04/06(月) 19:40:57.67 0.net
>>486
本当だ。スルガ銀行あっさり口座開設。
ついでに千葉銀もw

100口座とは頭が上がらないなぁ。
四国や第二地銀も薄いし、これから穴を埋めていかないと…

しかし○○営業部っていうのは、なんか特別な感じがして良いね。

490 :名無しさん:2015/04/06(月) 22:26:02.37 0.net
お前ら労金の口座持ってる?
俺はこないだ中央労金で口座開設したけど
満足度かなり高い

無通帳で入出金履歴は毎月郵送(無料)、
代理人カード発行可、他行ATMの利用手数料無料、
コンビニATM無料、大半の口座引落に対応

俺のニーズの全てを充足してるよ

491 :名無しさん:2015/04/07(火) 00:20:06.87 0.net
>>489
開設おめでとう〜。
四国は比較的オープンな地域かと思われますので
(ネット支店も多いし)域外者でもコンプはしやすいかと。
ふぁいっ!
第二はきついところも多いですよね。
営業する気あるのか的なw
自分も現在某第二と格闘中・・・。

492 :名無しさん:2015/04/07(火) 00:43:12.66 0.net
>>490
近畿労金の口座なら持ってる。
関西労金時代に作った口座だけど、昔、大阪には、総評系の大阪労金と同盟系の関西労金があったんやで〜

493 :名無しさん:2015/04/07(火) 09:19:29.36 0.net
伊予とか愛媛とかネット支店作ってしまったの失敗かな

494 :名無しさん:2015/04/07(火) 10:47:06.52 O.net
>>493
失敗だお

495 :名無しさん:2015/04/07(火) 11:52:54.69 0.net
>>493

リアル店舗の口座がほしいならば
ネットを先に作ると難度があがることが多いのは間違いない。
ただネット口座があれば満足できるならそれもまたよしかと。

自分もはじめたころ何個かネットを先に作ってしまい後悔したが
実はやりようはある&ネットは別物と考えているところもある。
今ではネット先に作っちゃったところは全部ゲット。
諦めずにトライするべし。頑張って。

496 :【汚前公示】 −汚い ぉ前のお知らせ 掲示板−:2015/04/07(火) 13:00:02.96 0.net
>>479
世直し

 悪患の大痔を手術

     荒療治  太陽 日光

    (´・A・) )) (( (・T・` ) (´・N・`)

 焼射 ジリ 痔裏

Oh, My Bad!

    Face  To  Face

DQN  To   DQN

497 :名無しさん:2015/04/07(火) 15:38:33.29 0.net
>>491
いや、四国の某銀名古屋支店は1つ謝絶で1つ開けられた。
東京支店の方が簡単かもしれないが、
そんなにオープンじゃない印象だなぁ。

しかし危うく超ローカル信用組合で謝絶を喰らうところだった。賃貸借契約書を渡して大家さんの本人確認の後に口座開設とは、海邦銀行や青森銀行より厳しかったわ。

498 :名無しさん:2015/04/07(火) 19:54:02.44 0.net
>>497
私は中京人。私も1つは簡単・1つは謝絶でしたね。
簡単な方は4年前に開設出来ているが。

499 :名無しさん:2015/04/07(火) 21:13:09.97 0.net
北國銀行、十六銀行が手強い。何だかんだと理由を付けて開設拒否しようとしてくる。

500 :名無しさん:2015/04/07(火) 21:15:02.94 0.net
>>493

伊予銀行は東京支店で口座開設したな。仕事で松山近辺に行くので、トライした。

501 :名無しさん:2015/04/07(火) 21:29:57.96 0.net
>>495
確かにそのとおり。
以前はネットはリアルと同等と思っていたが、今はそうは思わない。
かといって、ネットを解約するところまでは踏み切れない。

502 :名無しさん:2015/04/08(水) 00:44:23.88 0.net
テレビで彼氏の通帳を見た彼女が「通帳4枚って多くない?」って言ってたが、
自分のおびただしい量の通帳を見られたらどういう反応するんだろう笑

正直仕舞う場所が無い

503 :名無しさん:2015/04/08(水) 01:02:11.59 0.net
初心者でもなく、まして趣味ですら無いんだが
隣県でのライブが終わって暇だったから、口座開設に挑戦したが見事に玉砕した。
去年暮れに地方の信金(居住地でも勤務地でも無く、何の縁も無い場所)で成功したから
簡単に開設できると思ってたんだが・・・
その成功が、もはや奇跡のように思う。

504 :名無しさん:2015/04/08(水) 02:46:15.33 0.net
>>497
>>498
それは名古屋だからでしょうw
同じ遠隔地でも
経済的結びつきが強い場所の支店のほうが
開けやすいと思われる。

505 :名無しさん:2015/04/08(水) 02:46:15.50 O.net
営業店の裁量次第でどうにでもなる金融機関の場合は、役席の頭が固いと先に結論ありきで、形式的に開設理由や利用目的を質問確認しながらも、要は後付けでなんだかんだと難癖を付けて謝絶する
同じ銀行なのに物分かりのいい役席だと同じ内容でも口座作成に応じてくれる
まあ最初の数分程度のやり取りでわかる。

506 :名無しさん:2015/04/08(水) 03:02:32.49 0.net
>>505
だめなものはだめ、という支店は遠隔支店にはありますね。
頭が固いかどうかよりは権限があるかないかのような気もしますが。
自分もだめそうなときは数分で退散しました。
同じ厳しいでも
1.開設権限がない
2.例外を除いて作らないことにしている
(ここは交渉次第な面も・・・)
3.そもそも営業地域外(ときには地域内もw)に閉鎖的
4.(最終的に作ってくれるものの)
いろいろ根ほり葉ほりきいてくる
5.審査が厳しい(えげつない裏とりw)
などいろんな種類の厳しさがありますね。
ここで厳しい、と言われているところも
厳しさにいろんな種類があるので
属性によっては楽になったり
開設手法によって厳しいと感じる銀行が変わってくるものと思われます。
個人的にきついと感じるのは3です。

507 :名無しさん:2015/04/08(水) 03:03:01.29 0.net
初心者だけど、県境在住で隣県(隣町)の某第二地銀に最近行ったけど普通に断られたよ。早くも心が折れそう。
厳しくなった昨年以降でも域外上等でガンガン行けるここの住民本当凄いと思うわw

508 :名無しさん:2015/04/08(水) 03:15:02.97 0.net
>>507
自分もはじめたころは一つのお断りで心折れそうになり、
空中店舗の店の前にきても足がすくみました。
たたずまいみて無理そうだからやーめたっと退散したこともw
今でも新規開設のときはどきどき緊張します。

509 :名無しさん:2015/04/08(水) 03:44:08.84 0.net
>>499
今は分かりませんが4年前なら北國銀行は地元外支店でも
全然厳しくなかったですけど。しかも開設理由に関連する
資料を大量にくれたりしてフレンドリーな感触でしたが。

510 :名無しさん:2015/04/08(水) 09:17:20.73 0.net
十六銀行は特に難しくなかったけどな、俺は
東海三県では大凶と百五が行き詰まりでそれ以外は開けた
ちなみに関東人

511 :名無しさん:2015/04/08(水) 19:22:02.48 O.net
最近は窓口カウンター越しに犯罪移転防止法による身分証の預かり時に口座凍結リストや反社会的人物か否かも含め照会を行い即時に判定している。

512 :名無しさん:2015/04/08(水) 22:22:58.03 0.net
>>493
ここの人って、定期や積立口座も興味あるの?

電灯で作った三菱UFJの東京公務部で定期や積立作ると口座番号が3桁。
本店第一は2桁だったよ。

513 :名無しさん:2015/04/08(水) 22:26:19.62 0.net
>>503
ライブが終わって暇だから口座でも開けに行くかって完全に「口座開設が趣味」じゃないのか!?
ちなみにどの辺の地域かヒントください。

>>509
開設理由の資料とは?
そんな資料作って客に渡すのか…?

514 :名無しさん:2015/04/09(木) 00:49:49.43 0.net
>>507
隣県支店がだめなら、県内支店にチャレンジしたら?

515 :498:2015/04/09(木) 03:09:42.39 0.net
>>508
自分も別の趣味で空中店舗攻めるときは勢いで行くか、逆に後日落ち着いてから行きますねw

>>514
その地銀の空白地帯なので隣県支店なら車で15分くらいですが、県内支店となると電車で40分かかりますw
とりあえずダメ元でチャレンジしてみます

516 :名無しさん:2015/04/09(木) 07:37:21.75 0.net
一番口座開設がしにくいのは、りそな銀行の参議院支店および衆議院支店だな。

517 :名無しさん:2015/04/09(木) 12:09:54.12 0.net
>>496
しっぱいな死

   真菌バイキンは不滅


≪口座解約が趣味な人の集い≫

【汚前公示(おまえ こうじ)】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

≪死ンボルマーク≫

       チ ル 散 る さくら ニセ 桜

  誤 弁 花 の

       朽 ち 落 ち る は

            天 啓 と な す

518 :名無しさん:2015/04/09(木) 12:23:15.48 0.net
数年ほったらかしてた信用金庫の口座の口座維持の為に、ネット銀行から1円振り込んだら、
そこの信用金庫から家に電話が入ってた・・・

519 :名無しさん:2015/04/09(木) 12:49:18.58 0.net
参議院支店と衆議院支店ならどっちのほうがこのスレ的には貴重なのかな。

総レス数 1013
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200