2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%

1 :まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2015/01/28(水) 19:34:41.82 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50% [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1420995266/l50

465 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:16:17.26 0.net
>>435
SBJ銀行 1週間定期0.25もつられて下がりそう

466 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:16:32.72 0.net
今のところ、なごやめしに期待するしかない
今年の秋頃に肥銀と鹿銀が統合予定だから、統合記念の高金利定期が出たら良いけどね

467 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:27:40.67 0.net
ふ・な・ば・し おかわりマダー?

468 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:28:31.76 0.net
SBJはステイタス上がると0.275、振込無制限に無料だから
遊んでるお金があったら、なのかに入れておいたらいいよ。
おれも無意識でSBJ→三井→2784にいったけどいつもまにか上がってたわ。

469 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:30:29.26 0.net
>>468
チョン乙

470 :名無しさん:2015/02/02(月) 13:37:15.65 0.net
>>467
今のうち、次のキャンペーンが始まった時に資金移動がしやすくするために、証券会社の口座とか作っとけば?
準備は大事だよ

471 :名無しさん:2015/02/02(月) 14:13:57.67 0.net
>>469
低金利の時代、国とか関係ないでしょ。
利率がいいところで稼げる時に稼ぐ。

472 :名無しさん:2015/02/02(月) 14:23:56.86 0.net
まだ長銀があった時代、地元地銀の口座にワリチョーの満期分が振り込まれるたびに、
その地銀から「チョウギンオオサカ様よりお振込みがございました」と電話があった。
電話してる人は「朝銀大阪信用組合」だと思ってただろうな。
日本長期信用銀行大阪支店なんだけど。

473 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:02:18.99 0.net
東京スターの1週間だけじゃなく、新生の2週間も0.1かよw
どっちも旨みはほぼなくなったな

474 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:07:06.62 0.net
今全体的にドンドン下がってんだなあ
2.3年前に10年仕組み始めた時は最初後悔したけどこれでよかったのかもなー

475 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:08:01.88 0.net
その仕組みもどんどん満期終了してないか?

476 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:12:40.01 0.net
昨日は1年拘束されてその程度の金利なら普通預金か2週間定期にするとか言ってるのも居たけど、
こうなってくるとわからんな 

477 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:17:15.38 0.net
東京スターは1週間の他に1年定期持ってるんだが、
1年定期の満期が来たら全部どこかに移そうかな
もう存在価値ねーわ

478 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:24:12.51 0.net
禿債2.5%出血大サービス!

479 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:35:10.05 0.net
2w定期、クレジットや他の引き落とし先、新生から全て移動したわ。
新生は月5回の無料振込(そのうち1回になる)と
1000万以上の資金を移動するときぐらいだな。

480 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:40:59.65 0.net
新生は大量に資金引き出されてやっていけるのか?

481 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:42:29.34 0.net
新生実り10年やっておくべきだった
5年と半々にしとけば…

482 :名無しさん:2015/02/02(月) 16:32:30.20 0.net
新生は月5回の無料振込だけで自分にとって他のどの銀行より大事だわ

483 :名無しさん:2015/02/02(月) 16:41:08.18 0.net
振込5回維持の為に2週間定期100万だけとりあえず残してある。
大同MMF30万は手続きが面倒くさそうだ

484 :名無しさん:2015/02/02(月) 16:52:34.91 0.net
>>440
不要でログイン出来る

485 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:08:23.83 0.net
新生銀行は平気でATMの利用回数減らせと言ってくるので放置
というか、未だに公的資金返済の目処が全く立たないような銀行は怖すぎて使えない。
再破綻とかはないと思うが、新生銀行は信頼できない

486 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:14:23.81 0.net
新生はE-net利用でTpoint付与してるから使わせたいんじゃないのか?

487 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:41:13.16 0.net
>>486
新生はE-net利用でTpoint目的で月3回だけ出入金しているが、それ以上は利用していないw

488 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:48:53.73 0.net
てか、2週間0.1になった時点で当面利用価値無しの銀行になったわ

489 :名無しさん:2015/02/02(月) 18:17:38.12 0.net
新生とスター銀行0.1%で短期定期難民続出

490 :名無しさん:2015/02/02(月) 18:26:27.90 0.net
それだったらあおぞらで0.2とか・・・
http://www.aozorabank.co.jp/netbranch/products/special10/index.html

491 :名無しさん:2015/02/02(月) 18:32:10.98 0.net
新生はともかく、スターは0.3から下がった時点で皆預金引き上げただろ

492 :名無しさん:2015/02/02(月) 18:34:28.43 0.net
あおぞらは即時入金対応か月一でも振込無料が有れば良いんだが・・
次やるのか、やるとしても0.2かどうかも解らんし

493 :名無しさん:2015/02/02(月) 18:56:13.12 0.net
なのかちゃんも追随するか?

494 :名無しさん:2015/02/02(月) 19:12:59.79 0.net
こうなってくると、au特典付じぶん銀行の3ヶ月定期が最強になるかな?

495 :名無しさん:2015/02/02(月) 19:30:45.59 0.net
2,784スレ新しいのできてるからそっちへ

496 :名無しさん:2015/02/02(月) 20:20:22.60 0.net
ごめん、楽天ゴールドラッシュ終わった今、無理して新生銀行の振込回数維持する理由何かある?
じぶんや大和ネクスト、住信SBI、ソニーなど他のネット銀行の振込無料でなぜ足りないの?

497 :名無しさん:2015/02/02(月) 20:52:29.13 0.net
東スタも新生も2784のために引き上げ済
2784後はオリックスに1000万移動かな

498 :名無しさん:2015/02/02(月) 21:51:31.20 0.net
ここにきて、セブン銀行の逆襲もあるか!?

499 :名無しさん:2015/02/02(月) 21:53:36.80 0.net
SONYも月1回無料があったんだ
今気づいた…誰か知らないがありがと

500 :名無しさん:2015/02/02(月) 21:59:16.91 0.net
>>497
オリックス銀行は3年定期とかじゃないと割に合わないような気がする

501 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:04:00.67 0.net
いろいろ言いながら、結局はセブン銀行とじぶん銀行最強とかいうオチだったら草生えそうw

502 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:18:32.82 0.net
それは絶対無い

503 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:29:16.81 0.net
>>501
何を重視するかは人によるから最強議論は荒れるだけで結論出ないだろうけど、
まぁ選択肢としてはありじゃね

504 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:41:15.55 0.net
えんためねっと

外為ジャパンFX
口座申込後5万円以上入金し1万通貨取引だけで15,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0401714&lkbn=
10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK
※取引コストはたったの30円

マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

505 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:52:36.51 0.net
じ銀3ヶ月も0.1%か…

506 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:58:35.75 0.net
生き残り
しずぎんインターネット支店1ヶ月〜1年まで0.125%

507 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:21:47.89 0.net
つか、セブン銀行はセブンATMの出入金無料しか強みがないじゃん
全然高金利じゃない、つまりこのスレ向きじゃない

同じくセブンATMの出入金無料かつ更に高金利の住信SBIネット銀行もあるのに
なんでスレ違いのセブン銀行をage続けるのかね? ステマ?

508 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:29:24.69 0.net
このスレは「おすすめの銀行はどこ」スレじゃないしね。
「【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%」スレである以上、
高金利ではない定期や銀行をしつこくプッシュしたい人はその銀行スレに行ってくれ。

509 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:34:32.39 0.net
では、「高金利」とは何%以上?

510 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:34:59.04 0.net
しかもセブン銀行って、同じセブン銀行宛ての振込みでも手数料をしっかり取るんだよね
ATMでもダイレクトバンキングでも
手数料掛かると他行を叩いてセブンをageている人は、同行間振込みに手数料取っている点はスルーなの?
楽天銀行ですら同行間振込みは無料だよ

511 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:36:54.74 0.net
>>509
同じ条件(セブンATM無料)を持つ複数の銀行の定期商品を比較して、数字が大きい方が「高金利」だよw

512 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:38:12.22 0.net
>>510
マジかよ、今時同行間の振込で手数料取っているのはJNBくらいしか知らない。糞な銀行だ。

513 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:39:33.12 0.net
JNBは法人に特化して生きながらえている印象

514 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:45:38.43 0.net
結局セブン銀行は、ポイントばらまきや振込手数料負担では楽天銀行に負け、金利ではSBI銀行その他多くの銀行に負けている、中途半端なイメージだ

515 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:46:33.49 0.net
セブンは百万無いとかカードや証券口座作れない人にとっての普通預金最強って事だろう

516 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:51:46.80 0.net
普通預金最強は住信SBI,ネット銀行
普通でも0.1%付く
セブンATM利用も無料…って、あれ?セブンの出る幕がないw

517 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:52:42.46 0.net
カードはともかく証券口座作れない人って何だよw

518 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:53:42.56 0.net
>>516
それハイブリやw

519 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:53:57.46 0.net
ひょっとして新生以外も今日金利変わった?
2015/2/2時点の最新金利一覧が欲しい 

520 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:54:31.26 0.net
うん、それでハイブリ無理=証券口座作れない人ってどんな人?
教えてステマさんw

521 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:54:54.21 0.net
>>517
証券口座に審査有るの知らないの?
落とされてる奴けっこう居るらしいぞ

522 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:55:58.23 0.net
>>511
ほんじゃ大和ネクストの勝ちだね

523 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:56:30.71 0.net
>普通預金最強は住信SBI,ネット銀行

このレスだけでもう情弱自己認定してるやんw

524 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:57:12.76 0.net
>>521
だから、どんな人が落とされているの?
「らしい」じゃなくてソース付きで説明してくれよ

禁治産者や犯罪者の場合は銀行口座自体無理だよね?
銀行口座は作れるが正絹口座だけは作れない人ってどんな人?
ソース挙げてくれ

525 :523:2015/02/02(月) 23:58:05.36 0.net
×正絹口座
○証券口座

526 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:58:23.67 0.net
普通預金ならイオンセレクトでいいだろ
クレカ作れない人間が定期なんかやっちゃいかん

527 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:59:54.68 0.net
>>524
自分は証券口座持ってるのにソース・・w
悪魔の証明しろってかw

なら、お前は落とされる事など絶対無いってソース出せよww

528 :523:2015/02/03(火) 00:00:14.96 0.net
ついでに>>524の「犯罪者」は金融関係の犯罪者だね
あと893さん
銀行にしろ証券にしろ口座開設時に「違います」って誓約書が必要
証券会社だけ提出が必要な誓約書ってあったっけw?

529 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:03:50.23 0.net
けんかをやめて〜
ふたりをとめて〜

530 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:04:27.38 0.net
>>528
お前が投資に無知だって事は理解したw

無職、資産数十万、短期売買でハイリターンの運用をする為、
投資資金を借り入れって開設申し込んでみろよ
金融庁からの勧誘指針も有る筈

531 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:05:10.90 0.net
>>527
話摩り替えるなよ

>>515が「証券口座作れない人にとって」と書いたから、どんな人って聞いたんだよ

そしたら>>521で「落とされてる奴けっこう居るらしいぞ」とレスがあったから
どんな人が結構落とされているの? ソースは? と尋ねた

そしたら>>527は自分は証券口座持っているから悪魔の証明だ!
落とされる事など絶対無いってソース出せ、とな

自分は今まで一度も「落とされる事など絶対無い」など言っていない

「証券口座作れない人」ってどんな人?
「落とされてる奴けっこう居るらしいぞ」の落とされている人ってどんな人?
ソースは? と聞き返しただけ

答えられずに強引に話を摩り替えるってことは>>515>>521の脳内ソースなのかw?

532 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:07:43.45 0.net
>>530
馬鹿はお前だ
高金利定期預金目的の証券口座開設で、なんでわざわざハイリターンの投資資金を借り入れ目的でなんで証券口座開設するんだよ
このスレはハイリスクハイリターン投資スレじゃないぞ

で、そういう人がお断りされたソースは?

533 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:11:15.73 0.net
>>532
あのなぁ・・落とされた人はと聞かれたから、そういう申し込みをしたら落とされると答えたが、
実際は誰も落とされる為に申し込みをしないよな?

市況板やポイント関連のスレ見て来いよ、しょっちゅう見かけるから

534 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:11:56.05 0.net
>普通預金最強は住信SBI,ネット銀行

このレスだけでもう情弱自己認定してるやんw

535 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:12:07.66 0.net
無職で資産数十万でも、少額でローリスク運用希望のアンケートで何の問題もなく口座開設できた自分の立場は?

536 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:13:32.16 0.net
>>533
なんだ、ネット上でしょっちゅう見かけるのがソース(キリッか
そのソースすら具体的に持って来れないのにwww

537 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:14:02.68 0.net
>>535みたいな人もいる
このスレ的には十分だろ

538 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:14:22.19 0.net
最近はそのレベルでも信用口座すら作れるらしいからなぁ 

539 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:14:37.68 0.net
金融資産5000万、スワップ目的の長期保有でFXプライム落とされたわ

540 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:15:50.96 0.net
>>536
ソース云々はお前が言い出した事だろw
まして他人の個人情報をどうやって・・・アホだな、ホントお前www

541 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:16:13.61 0.net
FX口座は証券口座とはまた違いからなぁ
普通の証券口座開設の敷居は低いよ

542 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:17:34.84 0.net
また始まった。
おまいら毎度しょーもないことで戦ってるなw

543 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:18:46.52 0.net
>>540
ソースもはっきりしない情報を確定情報のように言い出したお前がアホw
しかもそのソースもこのスレの住人とは違う層のものじゃ馬鹿丸出しw

544 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:19:03.12 0.net
普通の生活してて証券会社に断られるって想像できないなあ
NISAなんて制度を何のために作ったのさ

545 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:19:33.66 0.net
貧乏人同士のケンカは見苦しくって
ヨソでやれヨソで

546 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:19:34.32 0.net
事の発端は普通預金最強だろ?
スタートからスレ違いじゃないか
いい加減ヤメレ

547 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:19:37.08 0.net
ふと思ったんだが、未成年は証券口座を作りにくいんじゃないか?
親が株取引とかを危険視してると許してくれなさそう。

548 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:21:50.03 0.net
>>546
違うよ、発端は

506 名無しさん sage New! 2015/02/02(月) 23:21:47.89 0
つか、セブン銀行はセブンATMの出入金無料しか強みがないじゃん
全然高金利じゃない、つまりこのスレ向きじゃない

同じくセブンATMの出入金無料かつ更に高金利の住信SBIネット銀行もあるのに
なんでスレ違いのセブン銀行をage続けるのかね? ステマ?


509 名無しさん sage New! 2015/02/02(月) 23:34:59.04 0
しかもセブン銀行って、同じセブン銀行宛ての振込みでも手数料をしっかり取るんだよね
ATMでもダイレクトバンキングでも
手数料掛かると他行を叩いてセブンをageている人は、同行間振込みに手数料取っている点はスルーなの?
楽天銀行ですら同行間振込みは無料だよ

513 名無しさん sage New! 2015/02/02(月) 23:45:38.43 0
結局セブン銀行は、ポイントばらまきや振込手数料負担では楽天銀行に負け、金利ではSBI銀行その他多くの銀行に負けている、中途半端なイメージだ


この辺り

549 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:23:55.04 0.net
そう言えばセブン最強さんは、同行間振込手数料取られることにはどう思うの?

550 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:24:22.10 0.net
>>543
いやいや、元々証券口座持てない者が居るという話ではなく、
そういう条件下ではという話に、ソースがどうこう言い出したお前がおかしい
ならお前が言うソースというのは、どういうものを示せというのか?
何町の誰それ、何才がってか?

もはやどこかの将軍様が祖国の人間の様だなww

551 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:26:31.94 0.net
>>550
わかったわかった、お前の勝ち!
だからもう黙っとけ、な?

552 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:27:01.88 0.net
>セブンは百万無いとかカードや証券口座作れない人にとっての普通預金最強って事だろう
これって、セブン銀行は低属性の貧乏御用達っていうネガキャンだと思うんだけど・・

553 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:27:11.23 0.net
>>550
強引に話を逸らすね、それじゃもう一度、こういう流れだ

530 名無しさん sage New! 2015/02/03(火) 00:05:10.90 0
>>527
話摩り替えるなよ

>>515が「証券口座作れない人にとって」と書いたから、どんな人って聞いたんだよ

そしたら>>521で「落とされてる奴けっこう居るらしいぞ」とレスがあったから
どんな人が結構落とされているの? ソースは? と尋ねた

そしたら>>527は自分は証券口座持っているから悪魔の証明だ!
落とされる事など絶対無いってソース出せ、とな

自分は今まで一度も「落とされる事など絶対無い」など言っていない

「証券口座作れない人」ってどんな人?
「落とされてる奴けっこう居るらしいぞ」の落とされている人ってどんな人?
ソースは? と聞き返しただけ

答えられずに強引に話を摩り替えるってことは>>515>>521の脳内ソースなのかw?

554 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:27:44.12 0.net
バカがバカを言い負かそうとして必死になる様は滑稽としか言いようがないな。

555 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:27:55.18 0.net
しつけーーー

556 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:27:57.77 0.net
>>549
数十万円の利息なんて、一回の振込でぶっ飛ぶよね。

557 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:28:45.46 0.net
ちょっと前から必死にセブン銀を推してるやついたよねw

558 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:29:48.72 0.net
>>552
そこしかプッシュできないんだよ、お察し

559 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:31:09.98 0.net
オレはセブン銀行の株主様だから
用もないのに他行カードでセブンATMキッチリ使ってやってるぞ

560 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:31:10.39 0.net
セブン人気すぎワロタ 

561 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:31:32.08 0.net
>>553
>>550

562 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:34:23.80 0.net
>>561
>>553

563 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:34:52.83 0.net
>>553
で、あんたが言う普通預金最強はSBIっていうソースも出してみ?

564 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:36:04.18 0.net
>>562
だからもう書いてるだろうが・・日本語不自由な人だったんだね、やっぱりwww

565 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:37:41.95 0.net
>>556
これって大きいよね、数十万しか預金できない層には。

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200