2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】 part2

1 :名無しさん:2015/02/01(日) 20:49:29.10 0.net
こちらは2015年1月30日まで実施されていた、三菱UFJ信託銀行の円定期預金特別金利3ヶ月2.784% ふ・な・ば・しキャンペーンの専用スレッドです。
前スレが切り良く終わっていたものの、他スレでも話題が続いていたので新たに立てました。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

関連スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60% [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422441281/

221 :名無しさん:2015/02/15(日) 10:05:06.75 0.net
普段はメルマガ登録しないんだけど、
ここの客層がどんなのか興味があったんで登録してみた

222 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:44:29.10 0.net
ふなばしに乗り遅れた方へ

⇒第31回SBI債 2016年2月26日満期 1年 1.43% 2015/02/16-02/26

223 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:52:27.77 0.net
くだらない、百済もうない。

224 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:52:44.45 0.net
メルマガは、通常のモノと、取引先のモノと2つを登録している。
取引先の方は、毎日なにがしかのプレゼントがあるね。
今日とこの前の金曜日は三菱UFJニコスギフトカード(2,000円分)、木曜日はピーターラビット(TM)携帯エコタンブラー(グリーン)などなど。単純に応募して抽選。

225 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:56:43.57 0.net
ホムペが一新して、洗練された感じだね。

226 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:01:02.98 0.net
>>222

業者ボロ儲けなのか?

227 :名無しさん:2015/02/17(火) 01:24:26.48 0.net
一新されたけど、引退組顧客中心の構成になってて、げんなり…

228 :名無しさん:2015/02/18(水) 12:18:19.21 0.net
速報 フナバシ第二弾キタ〜

229 :名無しさん:2015/02/18(水) 17:26:37.83 0.net
0.2784%

230 :名無しさん:2015/02/18(水) 18:31:30.74 0.net
勧誘電話キター

231 :名無しさん:2015/02/18(水) 19:03:29.06 0.net
あ こりゃ継続だね

232 :名無しさん:2015/02/18(水) 19:17:49.44 0.net
5%とか震えが止まらない

233 :名無しさん:2015/02/18(水) 19:27:55.84 0.net
どういうことよ

234 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:13:21.68 0.net
>>228
kwsk!

235 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:20:06.20 0.net
>>232
kwsk!

236 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:52:17.30 0.net
>235
届いた手紙の右側が5%だた 第二プラン?そのうちyou処にもとどくんじゃない?
ウチ早出し組だし

237 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:57:57.45 0.net
>>236
期限はありますか?

238 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:58:12.92 0.net
何が5%なんだ?

239 :230:2015/02/18(水) 20:58:13.88 0.net
>>236
うん、電話があってキャンペーンの内容を郵送しますので
是非ご継続くださいって言ってたよ。
でも市外局番が船橋じゃなかった。

240 :名無しさん:2015/02/18(水) 20:59:37.08 0.net
投信か何かとの抱き合わせかなぁ

241 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:03:06.56 0.net
一億いれた人だけとか?

242 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:10:11.36 0.net
キタコレ!
連チャンフラグ立ったのか!?

243 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:19:02.98 0.net
>>242
そうだよ 追加NG 継続金のみ 条件色々あるけど

244 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:29:10.09 0.net
5%?

245 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:41:47.47 0.net
やっぱり3ヶ月?

246 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:44:11.02 0.net
その手紙をどなたかスキャンしてアップしていただけないか

247 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:45:52.37 0.net
私も来週満期だけど連絡ない・・・
連絡来た人いくら入れました?

248 :230:2015/02/18(水) 21:47:17.01 0.net
>>245 別スレでは1年0.5%の書き込みが

そのうちオレの所にも届くし気長に待つわ

249 :230:2015/02/18(水) 21:49:01.09 0.net
>>247
4000の後半くらい 満期は来月下旬です

250 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:01:30.63 0.net
条件が知りたいです

251 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:19:28.33 0.net
条件を出さないなら
投信との抱き合わせの案内だろうw

252 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:23:42.02 0.net
期待持たせるような書き方するな!

253 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:30:11.37 0.net
ガセか抱き合わせに100ペリカ

254 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:31:26.29 0.net
1億

255 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:33:07.82 0.net
チョットコノ話はもう終わりにしましょう。無かったことで!

256 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:41:34.40 0.net
>>255
やっぱり抱き合わせじゃないのか?

257 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:42:32.76 0.net
詳細が分からないうちはガセ扱いだな

258 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:43:19.28 0.net
まあ一両日中には判明するだろう

初回金利≪2回目以降の金利になるのは稀

259 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:43:36.50 0.net
今日の昼間電話あったけどもしかしてこれかな。
明日かけてみよ。

260 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:49:06.83 0.net
世の中平等なんて無いってことだろうな

261 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:53:27.44 0.net
>>258
希どころか高金利スレ見てるけど、
継続でキャンペーン金利を上回る事なんて過去に一度だって聞いたことがない

>>260
顧客が企業へ落とすお金が平等ならそれでも良いだろうね

262 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:59.15 0.net
釣ったサカナに餌やってメリットがあるとは思えん。

263 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:56:21.95 0.net
ビッグボーナス(2.784%)⇒レギュラーボーナス(0.5%)⇒子役(0.025%)⇒地獄モード(投信)

264 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:09:27.91 0.net
昨日たまたま船橋支店行ったらその説明されました
1年0.5%で500〜5000まで
ただし2.784で預けた範囲内で
5%は投信の抱き合わせです

265 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:14:40.62 0.net
>>264
祭り終了フラグ立った

500からじゃ節税も無理か
でも、0.5%は冷静になると無視できないな

266 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:18:10.87 0.net
0.6なら迷うけど0.5なら引き揚げるわ

267 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:42:28.55 0.net
ダイレクトでもできるように取り計らって欲しいな
通常金利で一旦作ってから、支店の裁量で金利を訂正してもらうとか

268 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:45:02.33 0.net
どのくらいの割合が投信に行けば今回の2784利息分を取り戻せるのだろうか

269 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:52:16.35 0.net
預金額の半分が投信に向かえば、1年で回収できる計算

バカ高い銀行投信の信託報酬=年1.5% ふなばし3ヶ月2.784%=年換算0.7%

270 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:55:21.60 0.net
現金資産は、三等分。そのうち33%は投信でもエエ。

271 :269:2015/02/18(水) 23:56:50.33 0.net
あれ?
抱き合わせプランの投信:預金比は1:1以上だった気がするな
>>269の結果と妙に一致するな

272 :名無しさん:2015/02/19(木) 00:43:59.84 0.net
>>264
ありがとう!
やっぱり抱き合わせかぁ

273 :名無しさん:2015/02/19(木) 00:46:21.67 0.net
これから物価上昇するってのに、預貯金は物価に連動しないからな。

274 :名無しさん:2015/02/19(木) 01:06:31.04 0.net
>>273
連動しないの?

275 :名無しさん:2015/02/19(木) 12:18:59.99 0.net
で、0.5はまた店頭に行かないとダメなんか?
遠征組は、無理だ。ネットで組めれば1000は置いていくのに

276 :名無しさん:2015/02/19(木) 12:39:38.07 0.net
普通に考えたらわかると思いますが。
500万の人と1億の人とどちらが解約されたら困るか・・・
この辺りは、区別されるんじゃないでしょうか?

277 :名無しさん:2015/02/19(木) 14:07:02.91 0.net
>>276
キャンペーンしか使わない残高1億円の人より
年金や投資信託かってくれる500万の(できれば)ご近所さんの方が良いんじゃね?

278 :名無しさん:2015/02/19(木) 15:05:54.20 0.net
3か月5%と1年1.3%は投信抱き合わせじゃねーかバカ

279 :名無しさん:2015/02/19(木) 16:14:14.66 0.net
ノーロード元本保証系ならいいけどどうせそんな選択肢はないんだろ?

280 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:14:23.31 0.net
ネットから0.5なら小分けにして置いとくけど
店頭のみなら引き揚げだな

281 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:22:41.25 0.net
>>280
満期後俺も悩んでるけど
0.5なら小分け継続?
国債を選ばない理由は?

282 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:25:37.94 0.net
国債は暴落しそう

283 :名無しさん:2015/02/19(木) 17:38:40.30 0.net
国債って書いかいたけど 国債キャッシュバックのことな
だから、円が消えると困るけど暴落は関係ない

284 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:41:18.07 0.net
>>281
また急に2784みたいなのが出てきたら解約できないじゃん

285 :名無しさん:2015/02/19(木) 21:05:24.93 0.net
国際は定期みたいに中途解約できないから、
同じ金利なら定期に軍配

286 :名無しさん:2015/02/19(木) 21:08:29.96 0.net
>>284
2784みたいなのが出る確率と比較すると、ちょっと割高でも証券担保ローンでよくね?

>>285
貧乏だから非課税扱いになる為その分実質利回り高いんだわ
所得高い人だと大損かもしれないけど

287 :名無しさん:2015/02/19(木) 21:11:45.95 0.net
>>279
ないよ。ノーロードは対象外になってる。

288 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:10:20.36 0.net
>>285

それは「個人向け」商品でお子様向け。
フツーの国債は市場で売買するんで、いつでも売買可能。

対面デスクの右側にある、契約時にタッチするモニター画面で、
銀行が確保している国債一覧から選ばしてくれるぞ。

289 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:29:02.41 0.net
既発債じゃCBつかんだろ

290 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:36:39.59 0.net
P=P0・(1+r)^n
元本P0と元利合計Pは比例関係だから、
元本を増減させても複利効果は生じない

金利rと期間nが複利効果を生む部分
rとnをできるだけ大きく取れという話だ

291 :290:2015/02/19(木) 22:38:37.09 0.net
スマン、誤爆した

292 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:38:50.85 0.net
いつの時代の話ししてるんだ?
複利計算よか税金掛からないキャッシュバックの方が遙かにでかい

293 :290:2015/02/19(木) 22:40:23.43 0.net
完全に誤爆です
大変失礼しました

294 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:41:37.61 0.net
キャッシュバックも課税対象だよ
ちゃんと確定申告してね

295 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:43:44.94 0.net
>>294
>>286

296 :名無しさん:2015/02/19(木) 22:55:47.79 0.net
>>294
原則課税だけど、給与所得者で月並みの年収でCBが20万以下などの
諸条件が揃えば確定申告しなくてもいい

297 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:21:48.38 0.net
レギュラーボーナス0.5%は、
2784の企画担当が行員生命を賭して
立案したのか?

298 :名無しさん:2015/02/19(木) 23:57:25.07 0.net
いや 全部ひきだされたらたまらんから
一千万くらいづつ残しておけって事じゃない?
0.5より高いところ今無いでしょ?実際

299 :名無しさん:2015/02/20(金) 00:15:57.54 0.net
>>298
0.5%だと、信金信組以外は今のところ見当たらないから
合理的に考えると、そのまま継続だわ
現在の市中金利で1年間0.5%キャンペーンで繋ぐのは至難の業かと

ただし、3ヶ月という短期だった故にかき集められた資金でもあるので
今後1年拘束されるとなれば、一部解約になるかもしれん

300 :名無しさん:2015/02/20(金) 02:23:01.29 0.net
店頭のみだとしたら引き上げかな

301 :名無しさん:2015/02/20(金) 10:34:00.08 0.net
支店での手続きでもだめなの?

302 :名無しさん:2015/02/20(金) 12:22:32.51 0.net
ダメだろ。船橋支店の継続繋ぎ止めなんだし

303 :名無しさん:2015/02/20(金) 13:01:33.02 0.net
>>299
たしかに短期間だったからぎりの人はきついかもね?!?
ただ5千全弾逝くかも迷うところ撤収させても行くとこないし
微妙…

304 :名無しさん:2015/02/20(金) 18:35:06.03 0.net
1/26開設したけど、やっと電卓擬きも含めて全て届いた

ところで、貸し越しでちょっと気になってるんだが、
月曜日に500万欲しい場合、例えば今振り込み操作行っても
実際に入金されるのは月曜日だが金利は今日から掛かるのだろうか?

また、500ギリギリだと金利が発生するとそれ以上に貸し越してることになるが、
強制的に定期が解約される可能性はあるのだろうか?

305 :名無しさん:2015/02/20(金) 19:14:11.88 0.net
1.残高積数は借金が日付を跨ぐとき発生するから、
必要な日になってから振込む方が得
ここの普通口座には振込予約のような機能はなさそうだから、
全銀ネットが閉まってるときに振込すると即時貸越になって
損すると思う。

2.貸越は借金の元本が500万までだと思う

306 :名無しさん:2015/02/20(金) 19:26:51.86 0.net
>>305
ありがとう

面倒だから早くしたかったけど当日することにします
ただ、きっちり-500万だと月跨ぐと利息分が付いて、
実質の貸し越しははそれ以上になるよなーと思って

307 :名無しさん:2015/02/20(金) 19:42:50.60 0.net
>>306
利子は日割りで計算し、半年分をまとめて2月と8月に引落とし
だから、今借りると利子の支払いは8月になる

また、貸越の付利単位は100円なので、毎日の残高の99円以下の端数には
利子は付かない

月曜の午前0時になったのを確認してから振込手続きすれば損しない

308 :名無しさん:2015/02/20(金) 19:55:32.07 0.net
2784の当座貸越で500万借りると、
1日で449円、10日で4,498円の利子が付く

309 :名無しさん:2015/02/20(金) 20:01:26.48 0.net
現金余ってしょうが無いから 俺が貸そうか?マジで

310 :名無しさん:2015/02/20(金) 21:23:44.18 0.net
ふなばし第二段

1000万で1年後に4万かぁ…
CBなら1ヶ月程度で5万もらえるんだよね
拘束期間は同じ

311 :名無しさん:2015/02/20(金) 21:41:47.69 0.net
ただ 預保が利くじゃん

312 :名無しさん:2015/02/20(金) 21:45:35.72 0.net
>>304
貸越限度は定期残高の90%までなので(ソースはホームページの商品説明書)
定期残高が500万なら貸越限度は400万
500万借りたければ600万以上定期残高が必要
なおこの限度額に利息は含まない

貸越額と利息が合計で500万を越えても銀行が勝手に解約はしない
なぜなら貸越限度を定期残高の90%までにすることで
銀行はいざという時取りっぱぐれないようにしているから

貸越額と利息の合計が定期残高を越えるとローンと相殺するぞゴラァと言われるかもな

313 :312:2015/02/20(金) 21:48:06.22 0.net
ごめん定期残高が500万なら貸越限度は450万だね

あと振込が翌営業日となる場合の資金確保のタイミングは銀行のシステムによって異なる
コールセンターに聞いてみないと解らんよ

314 :名無しさん:2015/02/20(金) 21:50:30.71 0.net
>>309
ちょっと余所で使う予定だけど(公開したら確実に首を絞める小さなパイ)、
年利1%くらいなら15日で最大8000万くらい貸して欲しい
ただ、それを満足させられるだけの担保が用意できないわ

>>307
へーそうなんだ
詳しい話しありがとう!
ただ、考えようによっては、担保無しで預金残高がマイナスになる可能性もあるって事か
ただ、定期(担保)が無くなった時点で決済かか?
そうでなければオーバードラフトペナルティーみたいな物とか無ければいいが・・・
何かの記事で読んだけど銀行ってこういったペナルティで儲けてるところもあるらしいな

>>308
振り込み手数料無料だからこまめに出し入れしてる

315 :名無しさん:2015/02/20(金) 21:53:30.87 0.net
>>313
銀行によってはオーバードラフトペナルティみたいな感じ余分に利息取られた気がする
確か新生あたり
期日については、銀行によっては異なるみたいだからちょっとこっちで聞いてみた

316 :名無しさん:2015/02/20(金) 22:02:28.33 0.net
>>314
>>307の当座貸越に関することは、全て約款見ながら書いたよ

317 :名無しさん:2015/02/20(金) 22:06:14.44 0.net
船橋第二弾はまだ正式アナウンスないよね? 
まさか特定の人にだけこっそりDMが行ってるとか  

318 :名無しさん:2015/02/20(金) 22:07:30.17 0.net
ウチにはDM予告の勧誘電話来たよ

319 :305:2015/02/20(金) 22:24:30.92 0.net
ダイレクトの規定集6(2)@ロに、
「時間外に受け付けたものは
最初に訪れる銀行営業日の午前8時頃に
手続きする」ってあった。

振込手続が普通口座からの引落としも含むのかについては
規定には書いてないので、これ以上はサポセンで確認するか、
土日にテストすれば分かると思う

参考
新生の場合、営業時間外に他行振込手続きすると
資金が普通口座から引落としされて、
振込は翌営業日に実行される

その間、普通預金利子が付かない

じ銀やSBIは振込予約サービスがあり、
予約日まで普通口座からの引き落としはなし

320 :名無しさん:2015/02/20(金) 22:33:07.73 0.net
満期が2回に分かれるんだけど、2784の時と同様に
1回目の満期で定期申込書を2枚書いておけば、
2回お店に行かなくてもいいのかな?

321 :名無しさん:2015/02/20(金) 23:15:42.58 0.net
ダイレクト契約してる人は、クーポンコードを発行して
金利上乗せしてくれればいいのに

ふなばし迄行くのがきつい人の解約を引き止められる

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200