2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】 part2

1 :名無しさん:2015/02/01(日) 20:49:29.10 0.net
こちらは2015年1月30日まで実施されていた、三菱UFJ信託銀行の円定期預金特別金利3ヶ月2.784% ふ・な・ば・しキャンペーンの専用スレッドです。
前スレが切り良く終わっていたものの、他スレでも話題が続いていたので新たに立てました。

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421324329/

関連スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60% [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422441281/

325 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:32:04.62 0.net
A銀行=三井住友(ポイント狙い)、楽天(ステージ狙い)
B銀行=新生(ステージ狙い)

326 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:32:41.52 0.net
せめて0.57%じゃないと。

327 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:05:33.14 0.net
>因みに、新生も0時きっかりじゃないらしい 1時になることもあるとかないとか言ってた

これ、銀行側が悪用できるな
カードの引落としを0時に実行してから、
前日の最終残高を1時に決済すれば
残高積数を減らせるじゃん

残高明細から積数を手計算するとバレるけど、
普通はそんなことする人はいない

328 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:08:52.09 0.net
>>324
うーん1日10行云々の件は無理だね
預金利息は片端だからね
残高が変動した際に、その前日までの利息を確定する
このあたりの考え方は銀行による差はない

例を上げると、
最後に残高が変動したのが2/18の口座に2/20に入金した場合
2/18の最終取引時点の残高×2日(18日と19日)×利率の値を利息積数として計算する
この延々と積まれた利息積数を利息決算日に365日で割って口座に元加する

仮に2/20に入金して瞬時に同額を出金しても
2/20の最終残高は入出金前と変わらないから意味がない

329 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:15:09.02 0.net
>>324氏は、
最終残高の決算時刻が異なる場合、
毎日、決算時刻の早い銀行から遅い銀行に順に
資金を送っていくと、それぞれの時刻に次々と
決算されて各行の積数に加算されていく

全銀ネットがリアルタイムサービスに変わったら、
理論的にはこんな裏技が使えるよと言ってる

午前0時といっても、msオーダーで同時刻の決算は無理だしね

330 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:27:17.17 0.net
ああ324的には決算処理が毎日動いて積数を毎日確定するイメージなんだな
多分そんな負荷のかかる処理は毎日やらんとは思うけどな…

331 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:29:42.13 0.net
>>329
片端の意味がわかってない?

332 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:32:29.25 0.net
毎日積数のカウントするのは一般的には無駄だから、
普通は残高または金利が変化した時に計算するよね

でも>>324氏の書いた事を実行するヤツが現れれば、
振込のたびに残高が毎日動くから、
積数も毎日計算する事になるな

333 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:40:35.42 0.net
>>331
片端入れ(かたはいれ)でしょ。
開始日または終了日のどちらかを日数に入れること

23時、24時、1時に最終残高が確定するA,B,C銀行があったとして

23:30 A→Bへ100万振込
0:30 B→Cへ100万振込
1:30 C→Aへ100万振込

というシーケンスで毎日繰り返すと、
1日あたりABC3行の積数を100万ずつ上げる事ができる

334 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:41:55.36 0.net
>>329
分かりにくい言い方だったけど分かりやすく書いてくれて助かった
そういう意味で言った
あと、ミリ秒どころか、新生だと時間単位でずれる事もあるって説明受けた
以前、このアイデア思いついたとき色々銀行調べたけどキッチリ0時では無いところが結構あった気がする


あと、どうでも良いが、印鑑について、割れてたら効力無くなるのだろうか?
預金旅行から帰ってみると、縦にヒビが入ってるOrz
それと、朱肉って赤い色系だけど、ふざけて、緑色や紫外線インクとか押しても効力あるんだろうかね?
ちょっと気になってきた

335 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:42:42.77 0.net
>>333
あー、そういう正しい金融用語ではなく、
転々と資金を転がす的な意味で使った
すまん

336 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:43:32.64 0.net
でも、言いたいことはそういうことです

337 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:50:35.79 0.net
もし、全銀ネットがリアルタイム振込に対応したら、
利息積数の計算が日割りじゃなくて、
分、または秒単位になるんだろうな

338 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:57:13.62 0.net
>>337
バッチ処理が間に合わないから
それをしたくても出来ない銀行の方が多い気がする
ま、こんな風に動かす人が増えれば対応するだろうけど

339 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:59:27.94 0.net
>キッチリ0時では無いところが結構あった気がする

例えば1時の銀行は、明細上0:59までが前日、1:00以降が当日扱いの
入出金になるよう処理しないと、
明細から出した利息と実際に支払われる利息で乖離が生じる

340 :名無しさん:2015/02/21(土) 08:12:57.11 0.net
なぜリアルタイム振込導入と利息積数の計算を関連付けるのか全く理解できないが
今だってコンビニATMを介せば24時間資金移動できなくもないけど
銀行は分単位だの秒単位だのに対応してないんだから察しなさい

341 :名無しさん:2015/02/21(土) 09:52:03.84 0.net
>>340
>>324氏のテーマが面白かったので、色々と思いを巡らせてしまった
スレ汚しすみませんでした

342 :名無しさん:2015/02/21(土) 10:03:15.71 0.net
話にはついていけてないが
ここはわりとレベル高くて居心地が良い 

343 :名無しさん:2015/02/21(土) 12:33:07.54 0.net
絶対行員とかSEが混ざってるよなこのスレ

344 :名無しさん:2015/02/21(土) 13:06:09.40 0.net
> 0.50% 1年定期 2.784で預けた範囲内
> 1.30% 1年定期 投資信託との抱き合わせ
> 5.00% 3ヶ月定期 投資信託との抱き合わせ
> 店頭のみ。

345 :名無しさん:2015/02/21(土) 13:37:17.06 0.net
なんで、店頭のみにしてしまったのだろうか・・・
そうでなければ少しは継続したのに
ついでに言えば、100万でノーロードあればNISAくらいは開いても良かったんだけどな

346 :名無しさん:2015/02/21(土) 13:56:47.71 0.net
SBIの振込予約サービスは
予約日まで普通口座からの引き落としはないが、
預金にロックが掛かり、
引き出したり他の預金に転換できなくなる

347 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:02:25.48 0.net
店頭のみでも店頭に行こう

348 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:05:30.67 0.net
この低金利金あまりの時代に別に預金が欲しかったわけじゃないんだろう

349 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:16:08.65 0.net
>>348
そうすると、現地以外の人もターゲットのしてたし、何が目的だったんだろうね
不思議すぎるキャンペーンだわ
メリット無いなら次のキャンペーンもあるかもしれないし、さっさと口座解約しちゃうぞ・・・

350 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:39:34.40 0.net
現地以外の人の振るい落とし
満期になったらさっさと口座解約するのが良

351 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:42:57.29 0.net
>>349
ネットの広告もすぐ消したし、まさか遠方からこんな大量にわざわざ来るとは考えていなかったのだろう
目的は今回明らかになったように投資信託につなげたいのだろう
たぶんこれに懲りてこんなのは二度とやらない

352 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:52:06.14 0.net
どうだろ
おかしなキャンペーンするところって、懲りずに2,3度はやるイメージがあるな
俺の中では今のところ口座解約後に最も期待できる銀行No1なのだが・・・

353 :名無しさん:2015/02/21(土) 15:09:24.62 0.net
まあ失敗もあるわけよ

で、転んでもタダでは起きない銀行業としては、
0.5%か抱き合わせ5%っていう観測気球を上げて、
投信撒き餌への食い付きを見るんだと思う

354 :名無しさん:2015/02/21(土) 15:20:01.08 0.net
>>346
ソースある?

ココ見ると、ロックの話は出てこない
資金は予約日までに入れればOKってあるから、
ロックがかかると後日入金できないのでは?
https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_furikomi_service.html#C01

355 :名無しさん:2015/02/21(土) 18:16:45.57 0.net
50百万を貸付信託にブチ込めや。

356 :名無しさん:2015/02/21(土) 19:51:31.52 0.net
>>354
ソースぐらい自分で買いに逝けよ

    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙

357 :名無しさん:2015/02/21(土) 20:34:37.65 0.net
高島屋で買い物するのに便利かと思って入会した
エクセレント倶楽部が使えなさすぎて・・・

358 :名無しさん:2015/02/22(日) 09:43:06.41 0.net
0.5なら1000は置いてもいいけど
店頭までまた来いっていうのは、遠征組にはキツイ

この金利じゃ有給取るほどでもない

359 :名無しさん:2015/02/22(日) 09:48:00.15 0.net
思惑通りだな

360 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:06:20.54 0.net
絶妙な金利設定

361 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:56:08.22 0.net
なんでいつも船橋だけ?
俺の住む四国支店もやってくれよ。

贅沢は言わん。
1年、4.590%で十分。

362 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:03:37.79 0.net
>>361
日本中から人が押し寄せてくるなw
阿波踊り期間の徳島より凄い事になりそうだ。

363 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:35:11.33 0.net
高松支店なら観光も兼ねて行ってもいいな
http://maps.tr.mufg.jp/b/tr_mufg/info/7700/

364 :名無しさん:2015/02/22(日) 13:49:40.41 0.net
>>311
預保の話だけど、
破綻時に超えてた場合、金利の低い方が優先して保護されるんで
普通500万、定期2000万入れてると、
定期1500万分が保護の対象から外れるらしい

預保越えする場合、定期を積んでる銀行には
普通預金は入れないほうがいいようだ

365 :名無しさん:2015/02/22(日) 14:06:31.84 0.net
期間が過ぎたら口座を解約しようと思うんだけど、同じ人いる?
また、新たなキャンペーンを行う気がしてね。

366 :名無しさん:2015/02/22(日) 14:19:39.07 0.net
>>365
解約しても銀行のDBに履歴がずっと残るんで、
キャンペーンにもよるが、
既存顧客扱いで除外される可能性が高い

今回の2784も口座開設履歴のあった個人はほぼ対象外だった
(ほぼというのは「できた」って書き込みも見たので)

ただ、新生の場合は例外で、
1年ブランクがあれば新規顧客扱いになる

367 :名無しさん:2015/02/22(日) 15:14:11.29 0.net
     /  ̄ ̄\        どや?お得意さんだけの / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /       ヽ           メニューなのよ! /  ̄ ̄ ̄ ヽ   \ 
   |  ( ・) ( ・) |                      | /  \  V  /
   |         |  う〜ん微妙              |          |/
   ヽ   )ー=‐  / )) A定食もうねえの?       ヽ  ∀     /
    >    <   |                      >    <
   /         ヽ,√ヽ                      /| |       | |ヽ
   |  |      | {   ノ                       /||____| | `、
   |  |      | / /                   ||      |   |
   |  |      |  /      | | | |      ||      |  /
   |  |      |ー'′    お か わ り 定 食    \|       |/
   |  |      |     〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}コ==z  |        |
   (  マ    |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |         |
    `‐1    |   |                     | |         |

368 :名無しさん:2015/02/22(日) 16:38:14.77 0.net
0.5%は試食なのか?

369 :名無しさん:2015/02/22(日) 16:52:59.94 0.net
>>366
一応、スレチェックしてたけど、現在口座がない人について(休眠口座とかではなくキッチリと解約状態)、
対象外になったという書き込みあったか?
それだと、申し込み条件の所に、大抵は書いてあると思うけどな
古事記もやってるけど、何周もやってる人居るみたいだし・・・

370 :名無しさん:2015/02/22(日) 18:21:13.80 0.net
今手元にチラシがないけど、
チラシには「トラストスクエア船橋で新たに取引する個人&新たに預入する資金」
って条件があった

過去に取引していて解約した個人は「新たに取引」とは言わんでしょ

371 :名無しさん:2015/02/22(日) 22:24:02.29 O.net
来年また満期の時に預け入れ額までの条件でやる気がする

372 :名無しさん:2015/02/22(日) 22:28:51.64 0.net
>>371
その時は0.4%になるとか

373 :名無しさん:2015/02/23(月) 07:07:13.57 0.net
500、0.6%、3ヶ月、NISAでクーポン貰う方法も無くはないな

374 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:13:46.34 0.net
うちには0.5の案内来ないなあ
ネットから中途解約できるならもう一回くらい船橋行ってもいいんだけど

375 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:36:40.55 0.net
>>374
手紙の前に電話が来るんだけど、電話も来てない?

376 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:40:49.05 0.net
俺も電話も手紙も来てないぞ。
電話はたまたま居ない時にかかってきてた可能性もあるが 

377 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:49:48.63 0.net
あと、無料で思いついたんだけど、
例えば、日本時間の深夜1時に銀行から貸し越しで借りて、
(現地時間23時の)某国の銀行へ国際送金、
2時間後、
先とは違う国(現地時間23時の)へ国際送金、
このように、利息が貰える時の時間に引っかかるけど、
金利発生の時には戻ってるように、
世界中の銀行を片っ端から飛ばすと無利息で金利を稼げないだろうか?
凄い金持ってる人とか金融に詳しければどこかにフリーランチ落ちてたりしないんかな?

378 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:50:52.91 0.net
あっちのスレに上のアイディアの派生が転がってた

379 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:54:05.20 0.net
>>377
面白いな
地球の自転速度と同期して、
西へ西へと億の金を動かすわけか

380 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:55:59.47 0.net
>>376
失礼ですが、預入額はいかほどに?

381 :名無しさん:2015/02/24(火) 00:00:39.82 0.net
>>377
ちょっと待て
資金が日付変更線を跨ぐとき(USA→JPN)に、
1日カレンダーが進んでしまうぞ

382 :376:2015/02/24(火) 00:22:18.94 0.net
>>380
Aコース5000万、1/26に入金した。
他にも何か条件があるのかもしれんな 

383 :名無しさん:2015/02/24(火) 00:25:49.59 0.net
>>382
満期までだいぶあるから、後回しになっていると思われます。

384 :376:2015/02/24(火) 00:35:41.70 0.net
>>383
なるほど、それなら納得。
手紙だけなら名簿から一斉に送るだけだけど、
電話は人手かかるしな 

385 :383:2015/02/24(火) 00:40:00.29 0.net
私の場合、そろそろ満期まで1ヶ月だな、
解約予約しなきゃな、
という頃に電話が来ました
正に絶妙なタイミングですな

386 :名無しさん:2015/02/24(火) 01:19:12.17 0.net
>>381
24時間以内に、資金はJPNに戻ってくるから、日付は関係ないかと・・・
ふと思ったが、横に長い国や飛び地の多い国だと、
電子通貨等まで想定しなくても、現実的にも金手数料無料で出来る気がしてきた
例えば、アメリカは4つのタイムゾーンがあるから、支店口座の振替だけで、時間変更線を西へ移動させるだけで・・・
ま、流石に何か対策されてる気もするがw

387 :名無しさん:2015/02/24(火) 06:39:17.48 0.net
>>386
USの場合は歴史的背景から
東部時間で統一されてそうだな

388 :名無しさん:2015/02/24(火) 14:29:50.54 0.net
>>387
そうなの?
一店舗しか契約してないから詳しく知らないけど、
ログインしたら時間が表示されるけど、東部ではなく現地時刻が表示されてるから何ともいえないわ
勿論、店頭の営業時間も現地時間で営業してる

389 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:43:26.49 0.net
電話って どのエリアからかかってる?千葉じゃないよね?

390 :名無しさん:2015/02/24(火) 20:22:17.00 0.net
満期一ヶ月前に、ハガキが来るで。

391 :名無しさん:2015/02/24(火) 23:23:55.27 0.net
預金額5000万円以下は放置だろw はした金じゃ担当も付かんわ これマジ

392 :名無しさん:2015/02/24(火) 23:42:37.77 0.net
>>391
うぬぼれるな

393 :名無しさん:2015/02/25(水) 00:16:40.91 0.net
A定B定食っておかわりして一人前

394 :名無しさん:2015/02/25(水) 12:38:16.52 0.net
マジレスだけど、銀行が特別な顧客だと認識するようなことになれば、
銀行以上に税務署が特別な対象と認識するようになるぞ。
なるべく目立たないのが一番。

395 :名無しさん:2015/02/25(水) 14:13:15.97 0.net
銀行の規模や住んでる地域によるんじゃね?
1000万で大騒ぎする銀行があると思えば、1000万くらい住所確認無しでも?気にしない銀行や地域があると思う
芦屋だったかな、そういうお客様が多いから気にせず降ろしたら別人でトラブってたのが事件になってた気が

税務署の方は分からんけど、警察だと目立つのもあるが犯罪の多い地域とそうでないところの
厳しさも違う気がする。例えば、東京で物乞いしても逮捕はされなさそうだけど、
安全そうな地域(香川県)とかだと送検されるとか

396 :名無しさん:2015/02/25(水) 18:42:45.25 0.net
     /  ̄ ̄\         ほな、抱き合わせ定食 / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /       ヽ               はどうよ? /  ̄ ̄ ̄ ヽ   \ 
   |  ( ・) ( ・) |                      | /  \  V  /
   |         |  看板娘と.               |          |/
   ヽ   )ー=‐  / )) 抱き合うのがええわ!     ヽ  ∀     /
    >    <   |                      >    <
   /         ヽ,√ヽ                      /| |       | |ヽ
   |  |      | {   ノ                       /||____| | `、
   |  |      | / /                   ||      |   |
   |  |      |  /      .| | | |     ||      |  /
   |  |      |ー'′    抱き合わせ定食     \|       |/
   |  |      |     〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}コ==z  |        |
   (  マ    |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |         |
    `‐1    |   |                     .| |         |

397 :名無しさん:2015/02/25(水) 21:22:56.42 0.net
>>345
同じくノーロードあればNISA開きたかった
手数料で七万近く持っていかれるのは嫌だ
買った時の手数料が一万円くらいで住むならノーロードじゃなくても良いけど

398 :名無しさん:2015/02/25(水) 22:16:25.22 0.net
NISAなら証券会社でしょ 餅は餅屋

銀行じゃETFとか個別株といった
ランニングコストの安い商品が買えないよ

399 :名無しさん:2015/02/25(水) 23:32:41.68 0.net
>>398
UFJとKabu.com
住信SBIとSBI
楽天と楽天証券
みたいな感じでどんどん垣根が無くなってる
MAXISが突然UFJtrで無料になっても驚かない

確かに、株は株屋が良いとは思うけど、
預金的な性格の資金と投資的な性格の資金は分けたいと思うときがある
どうでもいいが、クレカの決済口座だけは全く関係ない口座にしてる
気分の問題かもしれないけどすっきりして良いわ

400 :名無しさん:2015/02/26(木) 17:34:24.09 0.net
結局抱き合わせだと3ヶ月5%でも手数料で足が出て元取れないということ?

401 :名無しさん:2015/02/26(木) 17:44:34.99 0.net
そういうこと
新生とか前々回は取ったけどその次のは手数料高くて辞めた
ETFとかノーロードなら証券会社で空売り入れてヘッジ
と言う手もあるけど手数料が高過ぎるのは対策のしようがない

402 :名無しさん:2015/02/26(木) 23:07:35.80 0.net
セットプランの注記より

購入手数料最大4%
購入時信託財産留保額最大6%
売却時信託財産留保額最大0.7%
運用中の信託報酬最大年3%

最大額ではあるものの、アホとしか言いようがない料率
ETFなら信託報酬<0.2%、留保額0が普通なのに

403 :名無しさん:2015/02/26(木) 23:36:06.02 0.net
最少額が0%(ノーロード)とかあると盛り上がるから、
最大額ではなく最少額を書かないと話が始まらないかな
凄い国の凄い債券ファンドとかならもしかするとその手数料でもお買い得かもしれない

404 :名無しさん:2015/02/27(金) 00:21:37.49 0.net
パンフには最大額しか書いてないので、
最少額は店に聞かないと分からないです。

405 :名無しさん:2015/02/27(金) 00:29:52.93 0.net
なるほど・・・

406 :名無しさん:2015/02/27(金) 00:36:33.24 0.net
恐らく、お上の通達か内規で、
「これより高い手数料は取りません」という額を
表示しなければならないんだろうな

407 :名無しさん:2015/02/27(金) 00:59:36.24 0.net
セットプランはふなばし限定ではないので、
どこの支店でも申し込める

もちろんノーロードものや公社債投信は対象外

公式サイトに投信検索メニューはあるけど、
信託報酬や信託財産留保額で並べ替えできない
不親切設計になってる

408 :名無しさん:2015/02/27(金) 06:37:56.16 0.net
同じファンドでも、カブドットコムだとノーロードな場合がある。

409 :名無しさん:2015/02/27(金) 06:55:17.94 0.net
どっちが無料で出来る銘柄多いのかは知らないけど
同じファンドなら信託の方も無料じゃね?
例えばこんなのとか
http://www.am.mufg.jp/fund/250893.html

410 :名無しさん:2015/02/27(金) 07:13:23.11 0.net
ワンタイムパスワードカードやっと届いた(1/29来店)

411 :名無しさん:2015/02/27(金) 21:46:01.80 0.net
エクセレント倶楽部の会報届いたが、
相続税ネタばっかりで読むとこ無いな 

412 :名無しさん:2015/02/27(金) 23:45:27.93 0.net
まずは相続できるほど儲けさせてくれる情報が欲しいわ
というか、会報なんて届くの?拒否りたいな
あと、郵便局員にお金持ってると思われそうで嫌だ
信託銀行とか金持ちしか利用してないイメージだし・・・

413 :名無しさん:2015/02/28(土) 10:28:08.43 0.net
早い人はもう満期きたんだね

414 :名無しさん:2015/02/28(土) 12:28:37.25 0.net
>>412
少なくとも郵便配達員は、信託銀行と都市銀行との区別はつかない。
三菱UFJ信託からの書留の不在票に、「三菱東京UFJ銀行」様からと
書かれてた。

415 :名無しさん:2015/02/28(土) 14:12:35.53 0.net
>>414
投信販売のライバルで名指しで比較されることもあるだろうし、
人に寄るんじゃない

416 :名無しさん:2015/02/28(土) 16:17:16.28 0.net
差出人の情報で受取人が金持ちかどうかなんて気にしないだろ
どんだけ自意識過剰なんだよw
配達に行って家が出かけりゃスゲーとか思うくらいのもんだろ

417 :名無しさん:2015/02/28(土) 18:19:51.61 0.net
>>416
ちょっと前に、郵便開封して書類見てて保有株数の桁が偉い違うなぁーと思ってたら近所(極々普通の家)の人だった
隣に倉が建つと腹が立つ、ってのをみんな知ってるから家見てもあてにならないと思う
信託銀行へ行った時も、前のブースで喋ってる内容は5000*2っぽいだけど本当に普通の格好だったし

418 :名無しさん:2015/02/28(土) 18:28:02.14 0.net
一億持ってるからって、
毛皮のコート着て指にゴロゴロでかい指輪して〜ザマスとか言ったりしないもんな 

419 :名無しさん:2015/02/28(土) 19:00:56.23 0.net
いや、だから普通の配達員が受取人の財産なんかに興味持たないだろっての
郵便局員にどうみられるかまで気にする>>412がキモいわ

それとも田舎だと郵便局員と顔見知りだったりして事情が違うのかしら

420 :名無しさん:2015/02/28(土) 20:47:55.53 0.net
オレみたいな貧しい生活してる人間は、万が一泥棒に入られたらまずは郵便局疑うわ(郵便局の方には申し訳ないけど)
こんなボロいアパートなのに株の配当来るし信託銀行から郵便物来るし・・・
とかわかるの郵便配達人や郵便仕分け人以外にいないもん あとは預金残高把握してる銀行か

421 :名無しさん:2015/02/28(土) 21:29:30.55 0.net
>>419
ま、あんたみたいに他人を気にしない、気にならない人が生きやすいだろうよ
ただ、ご近所にはあまり欲しくない人種だけどね

ヤフオク発送は昔住んでた住所(転送届けあり)書いて発送してるけど、
領収書と局控えをを間違えて渡したと言って自宅まで局員さんが来たりしたな
別に顔見知りでも、ましてや知人ですらないし、
発送の時も現住所書いてないのに自宅に普通に来て驚いた

422 :名無しさん:2015/03/01(日) 02:48:25.04 0.net
ヤフオク発送って、そこまで古事記ですか?

423 :名無しさん:2015/03/01(日) 03:31:00.73 0.net
貧乏なもんでね
だから上でも書いたけど金持ちだと勘違いされたくないんだよ
それに、誰か欲しい人に譲れるのは気分が良いしね

424 :名無しさん:2015/03/01(日) 08:53:56.19 0.net
今は物を捨てるのにもお金がかかる時代だしな

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200