2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

じぶん銀行20

663 :名無しさん:2015/07/03(金) 22:39:38.56 0.net
三菱UFJ銀行とじぶん銀行限定でしょ?
メリットがあまりない。

664 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:00:00.72 0.net
>>663


665 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:02:39.05 0.net
>>663
http://i.imgur.com/fpFyffI.jpg

666 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:49:49.23 0.net
でも楽天よりかは断然じぶんがいいと思うよ!

667 :名無しさん:2015/07/04(土) 07:05:45.47 0.net
開設申し込みしてから一週間たってもカード来ない
3営業日後にカード送付って書いてあったけど来ない
立て込んでるんかいな

668 :名無しさん:2015/07/04(土) 07:09:34.24 0.net
楽天銀行からのお知らせ[《外貨定期預金》優遇金利の適用終了期限が近づいております]

平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の外貨定期預金について、優遇金利の適用の期限が間近となって
おりますため、ご連絡差し上げました。

なお、本優遇金利は、2015年06月23日から2015年07月02日までのお預入れ分に適用されます。
※対象のお客さま限定の金利となっております。

-----------------------------
■外貨定期預金 南アランド 7日
 年65% (税引後 年51.79%)
 ※円普通預金からの預入時のみ
-----------------------------
ログイン後画面「外貨預金」タブ→「外貨定期預金」メニューより
『優遇金利』と表示されていることをご確認の上、お預入れください。
▼外貨定期預金のお預入れはこちらから▼
http://www.rakuten-b...mail/662-01/001.html
※楽天銀行のログイン画面に移動します
何卒、宜しくお願い申し上げます。
**********************************************************************
このメールは送信専用です。
ご不明点等は、当行WEBサイトよりお問い合わせください。
楽天銀行 http://www.rakuten-bank.co.jp/
**********************************************************************

これはかなり悪質な金商法違反だよね。
今回ばかりは徹底的に追及する。
この事案は、どう説明するの?

669 :名無しさん:2015/07/04(土) 08:36:24.02 0.net
じぶんスレでなぜ?
にしてもすごいなw

670 :名無しさん:2015/07/04(土) 08:44:26.01 0.net
あのau wallet5%祭りが終わってから1回も使ってないな
残高0のまま

671 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:49:55.69 0.net
プレミアムはやっぱり良いと思うよ。
振り込み放題だぜ。やったぜ。

672 :名無しさん:2015/07/04(土) 14:56:53.45 0.net
>>669
しーっ、
荒らしだから関わらない方がいいよ

673 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:28:16.26 0.net
>>672
火消しご苦労さんw
楽天信金従業員さんw

674 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:45:34.21 0.net
2つの携帯を一括請求にしてて1つしかauIDを作れ無かったんですが
嫁口座も作ったんで一括請求を分離してauIDを作って何か支障はありますか?

675 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:58:38.33 0.net
無いでしょ
一括請求だと割引とか無いよね?

676 :名無しさん:2015/07/06(月) 00:16:11.63 0.net
ポイントは統合出来ませんが振込み、ATM無料の方がメリットありますものね

677 :名無しさん:2015/07/06(月) 06:54:39.65 0.net
auIDは統合すると損

678 :名無しさん:2015/07/06(月) 11:25:43.63 0.net
3ヶ月1000万円預けて利息12051円だって。翌々月までだから減るかもだけど美味しいです。

679 :名無しさん:2015/07/06(月) 15:10:13.96 O.net
じぶん銀行の口座残高を調整できるように小銭入金したいんだけど、近所に三菱東京UFJATMない場合はどーするのがいいのかな?

680 :名無しさん:2015/07/06(月) 15:13:33.11 0.net
SBIとか新生とかから入金するか、小銭を他行に出金する

681 :名無しさん:2015/07/06(月) 15:57:08.65 O.net
>>680
他行に入金か。なるほどその口座で合わせようとばっか思ってたんでアドバイスありがとう。

682 :名無しさん:2015/07/06(月) 23:24:09.76 0.net
ゆうちょATMも小銭入れれたと思う

683 :名無しさん:2015/07/06(月) 23:30:05.55 O.net
>>682
そうなのか!さんくす!!
チャージの関係で1000円単位にしときたいからやってみる。
けど小銭入金に手数料取られたら…意味ないかも。

684 :名無しさん:2015/07/07(火) 19:03:08.90 0.net
>>683
ゆうちょ銀行なら小銭をカウントする機械があり、ゆうちょ銀行の口座に入金できる

685 :名無しさん:2015/07/07(火) 20:02:38.34 0.net
そんなん気にするだけ無駄やん。
たまに利息もつくし。

686 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:11:49.91 0.net
>>683
じ銀のカードだと1000円単位でないと入金できないよ

687 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:16:24.09 O.net
>>686
うわお…さんくすT_T

688 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:18:56.86 0.net
>>670
ナカーマ
振込の際だけ三菱東京UFJのATMにちょうどの金額を入れてる

689 :667:2015/07/08(水) 09:13:02.92 0.net
>>688
俺と一緒にしないで。

690 :名無しさん:2015/07/09(木) 10:11:26.81 0.net
俺も開設キャンペーン勘違いしてたよ
わざわざ7月頭に開設して損してないけど待つ意味なかった
http://www.jibunbank.co.jp/pc/landing/fixed_deposit_yen_year/

691 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:44:06.06 0.net
ここの銀行ってauじゃなくても開設できるんですか?

692 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:34:35.90 0.net
できます

693 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:04:57.12 0.net
でもプレミアムなんとかはauだけなんでしょう?

694 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:09:31.81 0.net
そうです

695 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:10:25.67 0.net
auID持ってなかったら特に使うメリットありません

696 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:23:51.90 0.net
あざす

697 :名無しさん:2015/07/11(土) 01:48:44.60 0.net
スイッチ円定期預金されてる方いらっしゃいますか?

698 :名無しさん:2015/07/11(土) 01:55:51.40 O.net
じぎん分校ってワレP貯まる以外になんか特あるの?

699 :名無しさん:2015/07/11(土) 03:27:43.14 0.net
>>698
人民元建預金ができまつ

700 :名無しさん:2015/07/11(土) 17:03:32.01 0.net
エントリー必要なのかよ50万貸し損かよ

701 :名無しさん:2015/07/11(土) 19:36:28.63 0.net
キャンペーンの告知ページ見てないのか?

702 :名無しさん:2015/07/12(日) 06:17:08.61 0.net
見てないからそうなるんだろ
少しは考えろ

703 :名無しさん:2015/07/12(日) 21:49:34.19 0.net
ここってクレジットカードとかみたいにある日止めますって言い出したりしないですかね?

704 :名無しさん:2015/07/12(日) 23:26:22.45 0.net
銀行を廃業するってこと?

705 :名無しさん:2015/07/13(月) 05:54:53.05 0.net
そう
キャリアのクレジットカードって改悪して潰して新しいクレジットカードを作るの繰り返しだから銀行はどうなのかなって

706 :名無しさん:2015/07/13(月) 06:44:47.68 0.net
auがどこかの地方銀行買収して作った銀行ならあり得るけど三菱東京UFJとの共同出資銀行だからあり得ない。
俺はとっくの昔に新規受付終了した三和銀行(UFJの前身)時代のサービスを未だに受けてるww
銀行て信用が第一だからある日突然終了なんてできない。
三菱東京UFJにじぶん銀行のパンフレットが普通に並んでることを考えたら最悪の場合、新規口座開設は終了したとしてもサービスは本家が破綻しない限り永遠に続くと思う。
くどいけど銀行は客を裏切ったら終わり。ヤクザと繋がってたみずほとなんか誰も取引したくないだろ!?それと同じ。

707 :名無しさん:2015/07/13(月) 09:40:15.37 0.net
長杉。銀行ってそう簡単にはじめられるもんじゃないし、やめられるもんじゃないよ

708 :名無しさん:2015/07/13(月) 17:57:49.52 0.net
御二方
ありがとうございます
早速口座を作ろうと思います

709 :名無しさん:2015/07/13(月) 20:16:10.78 0.net
みずほは長年使ってたけど愛想つきて新生銀行に切り替えた。
じぶん銀行もいいけど自分は au ユーザーではないから。

710 :名無しさん:2015/07/14(火) 05:19:57.07 0.net
auユーザーじゃないならじぶん銀行が良いと思いようがないんだが

711 :名無しさん:2015/07/14(火) 09:07:11.10 0.net
それな
住信や大和の方が使える

712 :名無しさん:2015/07/14(火) 09:54:13.59 0.net
せやな

713 :名無しさん:2015/07/14(火) 11:23:10.15 0.net
auID保持してるauユーザではない俺は、振込専用に使ってる。
住信SBIネット銀行はATMカード(証券カード)で時間内にセブン銀行で入金する為だけに使ってる。
大和ネクスト銀行は、ダイワカードでセブン銀行ATMで19時前に入金。
楽天銀行は楽天証券経由か、じぶん銀行経由で入金。出金は楽天証券経由。
ソニー銀行とジャパンネット銀行は口座はあるが使ってない。
GMOとあおぞら銀行・あおぞら信託銀行のネット銀行は口座開設はする。

714 :名無しさん:2015/07/14(火) 11:27:53.79 0.net
>>713
auID保持してるauユーザではない

これどうやるの?

715 :名無しさん:2015/07/14(火) 11:47:35.41 0.net
>>714
WiMAXじゃないかな

716 :名無しさん:2015/07/14(火) 12:13:18.89 0.net
>>707
btmuに合併とかはあり得るんでない?

717 :名無しさん:2015/07/14(火) 12:30:35.32 0.net
野村信託銀行が最強

718 :名無しさん:2015/07/14(火) 13:13:03.34 0.net
auひかりとかでもauid持てる

719 :710:2015/07/14(火) 17:07:09.08 0.net
>>714
厳密には、auユーザーは俺ではないということです。
母親がau携帯なんだけど、その名義が俺というオチ。
すんません

720 :名無しさん:2015/07/14(火) 21:27:38.22 0.net
>>717
この前までそう思ってたけどATM入金で手数料が取られる楽天への
振込が月2回までと知ってからはこっちが最強になった

721 :名無しさん:2015/07/14(火) 22:30:29.24 0.net
>>720
楽天銀行への振込は制限があったのか。知らなかった。
楽天銀行は使いにくい銀行だからあまり使わないけど。

722 :名無しさん:2015/07/14(火) 22:46:46.80 0.net
三菱UFJ信託のエクセレント倶楽部も
一般の金融機関へは月20回まで無料だが
楽天へは月2回までだ

723 :名無しさん:2015/07/15(水) 00:54:59.33 0.net
永和信用金庫は倒産しました。金利ボッタクッタ倒産なんや、至急預金を引き出しなさい。早く引き出さないと手遅れで金は帰って来ません、恐ろしい信用金庫なんや、

724 :名無しさん:2015/07/15(水) 07:58:53.11 0.net
そんなに嫌われてる楽天銀行って何したんだろ

725 :名無しさん:2015/07/15(水) 08:36:17.03 0.net
楽天での買い物を楽天銀行のみにしたり同業に敵つくってんじゃない?

726 :名無しさん:2015/07/15(水) 08:36:58.86 0.net
楽天だけはアカンで

727 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:55:48.51 0.net
24億円の自宅を建てたことかな
これまで既存勢力に斬り込む役割を担ってきた三木谷氏が結局は銭亡者に過ぎなかったこと
これに対する失望が一番大きいと思う
24億円もあるなら事業に注ぎ込むのが真の実業家だよ

728 :名無しさん:2015/07/16(木) 09:56:17.57 0.net
>>724
楽天銀行が以前やってたゴールドラッシュプログラムのせいじゃない?
最近は新生銀行が似たような事をやり始めたから
そのうち新生への振込みも規制されるかも

729 :名無しさん:2015/07/16(木) 11:53:35.94 0.net
>>728
新生は金額高いでしょ。やろうったってできない奴も多そう。

730 :名無しさん:2015/07/16(木) 20:39:21.29 0.net
>>728
今は他行から楽天に振込むと
1営業日当たり最大3ポイントもらえるプログラムやってる

731 :名無しさん:2015/07/17(金) 00:23:55.91 0.net
>>727
詐欺楽天 ミキダニ からしたら、24億なんて、俺がたまに高いデザート買うようなもの。

732 :名無しさん:2015/07/18(土) 18:57:56.74 0.net
>>727
三木ダニが既存勢力に切り込んでいたとはすごい発想だな
誰がどう見ても既存勢力の一員になりたがっていただけなのに

733 :名無しさん:2015/07/19(日) 05:30:22.51 0.net
楽天だけは関わりたくないのは何でだろ
90年代からだわ

734 :名無しさん:2015/07/19(日) 12:58:38.84 0.net
楽天だけは、本気で嫌。
気持ち悪い。会社も働いてる人間も。

735 :名無しさん:2015/07/19(日) 18:22:23.42 0.net
同意

736 :名無しさん:2015/07/20(月) 10:40:41.53 0.net
楽天のAndroidアプリ糞すぎる

737 :名無しさん:2015/07/20(月) 10:55:50.13 0.net
みんなスレチ
他所でやっとくれ

738 :名無しさん:2015/07/20(月) 13:16:01.28 0.net
そゆことだわな

739 :名無しさん:2015/07/21(火) 06:54:03.69 0.net
みんな三木谷のことが好きってことがよくわかった

740 :名無しさん:2015/07/21(火) 08:17:10.63 0.net
三木谷大人気

741 :名無しさん:2015/07/21(火) 08:36:01.19 0.net
だからスレチだと

742 :名無しさん:2015/07/21(火) 13:59:08.16 0.net
I LOBE MIKITANI

743 :名無しさん:2015/07/22(水) 11:46:57.58 0.net
I LOATHE WHOEVER NAMED MIKITANI

744 :名無しさん:2015/07/22(水) 18:40:31.92 0.net
みんなでここが今回顧客満足度で2位になれた理由を考えよう。

745 :名無しさん:2015/07/22(水) 18:44:00.57 0.net
手数料がかからないから

以上

746 :名無しさん:2015/07/22(水) 19:28:38.57 0.net
auプレミアム?は、マジでありがたい

747 :名無しさん:2015/07/22(水) 19:32:15.89 0.net
スマホ認証サービスってのがあるけど
この方が危なくない?
今まで通り表なら例えスマホを紛失してもカードがなければじゃない?

748 :名無しさん:2015/07/22(水) 19:35:55.19 0.net
ここって何で利益を得てるの?
株やらFXやらってそんなに儲かるもんなのかね

749 :名無しさん:2015/07/22(水) 19:40:58.65 0.net
auの戦略的銀行だからね
実質UFJみたいなもんだし

750 :名無しさん:2015/07/22(水) 19:46:49.81 0.net
UFJの余ったリソースを借りて、auの看板掛けてるだけなんじゃね?
ある意味ウィンウィンの関係だろ

751 :名無しさん:2015/07/22(水) 20:30:19.33 0.net
もともとトヨタと東海銀行はスーパーコンビだったから、その延長線上の流れでできたんだろうね

752 :名無しさん:2015/07/23(木) 00:18:59.04 0.net
価格.com
http://kakaku.com/stock/

☆ SBI証券
口座開設+3万円入金だけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/8/2(日)23:59まで

☆ マネックス
口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年8月31日(木)まで

753 :名無しさん:2015/07/23(木) 10:23:05.26 0.net
ウォレットもあるし看板だけってことはないよ

754 :名無しさん:2015/07/23(木) 11:46:12.92 0.net
どういうつもりでネット銀行を立ち上げたのかは知らないけど
現状はMNPで他社に逃げられなようにするエサみたいなもんだろ

755 :名無しさん:2015/07/23(木) 15:50:57.19 0.net
そこまで客をホールドできる力ないだろ
たいていはSBIで充分事足りる

756 :名無しさん:2015/07/23(木) 17:03:01.73 0.net
500万だけ預けてるよ。プレミアム何とかでオトクになった定期のために
改悪されたら引き出して他所に移すよ

757 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:12:14.82 0.net
SBIみたいに自動入金、自動振込ができれば最強なんだが

758 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:50:48.58 0.net
あたしは自営業だけど振込手数料無料はマジで助かってるよ

759 :名無しさん:2015/07/24(金) 00:23:44.50 0.net
>>758
俺は新生銀行で月5回、住信SBIで月3回他行でも振込無料の権利あるけど
家賃支払いの新生一回しか使わない

じぶん銀行のプレミアムフォーauでもあるので他行振込は何回でも無料

他行振込無料がありがたいなら、プレミアムフォーauも考えた方がいいかもよ

ttp://www.jibunbank.co.jp/premium_bank/interest_and_commission/

760 :名無しさん:2015/07/24(金) 00:26:28.69 0.net
あ、住信SBIスレと間違えたw

761 :名無しさん:2015/07/24(金) 01:16:02.92 0.net
キャッシュカードにplusが付けば更に文句無しだ
au walletはATM使えないからなあ

762 :名無しさん:2015/07/24(金) 01:33:43.13 0.net
同じ赤字にしてもドコモのNOTTVよりはマシだろ

763 :名無しさん:2015/07/24(金) 20:56:30.43 0.net
UFJの振込みシステムそのまま使えばいいのにわざわざグレード落としてるからな
振込手数料何回でも無料は魅力だが、多くの人にとって他社に比べて圧倒的って程でもない

764 :名無しさん:2015/07/25(土) 00:36:56.87 0.net
つーか、そこら中のコンビニATM無料で使えて振込も無料で出来て、全く何の問題もない。

765 :名無しさん:2015/07/25(土) 01:55:10.95 0.net
じ銀が自動入金と自動振込対応してくれればSBI捨ててじ銀一本にするんだがなあ

766 :名無しさん:2015/07/25(土) 02:05:19.06 0.net
SBIはSBI証券も使ってるから手放せないのだ…
じぶんはプレミアムバンクのサービスの質を下げすぎない限り使うわ
1年ものの金利ボーナス下げないでな

767 :名無しさん:2015/07/25(土) 02:39:04.85 0.net
SBIって改悪で騒いでなかったっけ?

768 :名無しさん:2015/07/25(土) 04:43:16.24 0.net
あと三菱UFJ側からの振込無料なのもいい

769 :名無しさん:2015/07/25(土) 07:59:51.06 0.net
でもじぶん銀行って名前がださいんだよな。
個人的にはじぶん銀行に対しては嫌なイメージはない。

楽天銀行に限っては、名前を見ただけでなんか嫌な気持ちになる。

770 :名無しさん:2015/07/25(土) 08:58:31.42 0.net
写真おくらないと口座できないって本当?

771 :名無しさん:2015/07/25(土) 09:06:20.47 0.net
そうなの?ヒ(-∀-) デ(-∀@}} ブゥ{{{@∀@}}} ((((((BOMB))))))

772 :名無しさん:2015/07/25(土) 09:14:35.44 0.net
でも楽天銀行よりかはマシ。

773 :名無しさん:2015/07/25(土) 09:45:25.33 0.net
プレミアムバンク for auって、提携ATMの休日時間外手数料も無料になるんだっけ?

774 :名無しさん:2015/07/25(土) 10:06:58.52 0.net
>>773
なる

775 :名無しさん:2015/07/25(土) 10:50:31.88 0.net
先月は24日にワレカPが入ったけど、今月はまだだな

776 :名無しさん:2015/07/25(土) 12:28:13.21 0.net
ATM手数料も振り込み手数料も完全に無料なのにそこまで大騒ぎにならないのが、よく分からない

777 :名無しさん:2015/07/25(土) 12:45:22.56 0.net
手数料の話題は金利の話題に比べると本質的でないから

778 :名無しさん:2015/07/25(土) 12:53:10.25 0.net
>>777
みんな「増やす方」に目が行きがちだからな
自分を含めた非富裕層は「支出を減らす方」に目を向けるのが吉なのにな

779 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:03:58.42 0.net
どうせ1000万以上の貯金は回避するんだから
あちこち口座持っておいて困ることはない

780 :名無しさん:2015/07/25(土) 13:09:06.85 0.net
>>778
発表直後はそれなりに話題になった

預金スレに集まるのは手数料は絶対はらわねぇって奴ばかり
今更手数料完全無料でも話題の中心にはなり得ない

781 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:06:13.85 0.net
手数料無料よりも
auやめて格安SIMに移った方が節約になるだろう
と思いつつ…

782 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:24:23.18 0.net
自分も思いつつ派だな

783 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:34:46.85 0.net
ガラケー2円運用のオレは…

784 :名無しさん:2015/07/26(日) 04:00:45.29 0.net
>>773
簡単に言えばATMが使えるときはすべて無料

785 :名無しさん:2015/07/26(日) 04:05:25.83 0.net
>>781
俺はauオンラインショップでたまに出る激安スマホだよ
L01が型落ち後に本体一括10000円とかなのに、毎月割2000円が24ヶ月とかついてて月のスマホ台は4000円程度で済んでる
しかも本体はポイントで払いきったから1円も払わず済んだ

そろそろ次の激安スマホ出ないかな。

786 :名無しさん:2015/07/26(日) 07:57:05.66 0.net
iPhone6一括0円
基本料 980円
ezweb 315円
デザリング 0円
パケット定額 5985円
毎月割り -2140円
乗換え割り -980円
スマートバリュー -1480円
計2680円

787 :名無しさん:2015/07/26(日) 08:13:40.83 0.net
>>781
通話定額が必要な人以外はそうなるね

788 :名無しさん:2015/07/26(日) 08:31:47.54 0.net
50万普通に入れたままにするなら
今の金利だと定期の方がポイントより少しましなレベルなのか

789 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:56:48.58 0.net
>>781
俺はデータ通信をmvno月800円、通話を無料通話千円通話込みのau千円。
スマホはネットで五千円程度の数年前のもの。

そしてじ銀やauWALLETもフル活用。
auサイコー

790 :名無しさん:2015/07/26(日) 10:25:08.25 0.net
携帯スマホ代は別にケチるところじゃないし普通に金使うわ

791 :名無しさん:2015/07/26(日) 10:35:38.51 0.net
実際、ジェシーの役者さんもジェシーの成長とともに
自分の役者としての評価や収入も上がっていったんだろうしね

792 :名無しさん:2015/07/26(日) 10:36:06.66 0.net
誤爆

793 :名無しさん:2015/07/26(日) 11:33:04.92 0.net
>>790
通信費ほど工夫次第で大きく節約できる科目だぞ

794 :名無しさん:2015/07/26(日) 12:19:58.14 0.net
>>793
だよな。 >>790 みたいな神様がいるおかげで俺は少ない通信量で助かる

795 :名無しさん:2015/07/26(日) 12:27:52.88 0.net
なんでもかんでも節約しなきゃいけないほと
生活に困ってる人ばかりじゃないからね

796 :名無しさん:2015/07/26(日) 12:34:58.79 0.net
養分と呼ばれている人たちのお陰で
振込手数料、ATM手数料、ちょっといい金利を維持

797 :名無しさん:2015/07/26(日) 13:14:42.61 0.net
>>790
いつもauの養分様になってくださりありがとうございます(・∀・)

798 :名無しさん:2015/07/26(日) 13:27:12.66 0.net
スマホ持たなきゃいいんでないの?持ってる時点で養分じゃね?

799 :名無しさん:2015/07/26(日) 13:51:59.37 0.net
糞尿銀行

800 :名無しさん:2015/07/26(日) 14:26:34.18 0.net
>>786
うちのチビちゃん用だけど
mamorino3一括0円
基本料 780円
ezweb 0円
毎月割り -400円
計380円
これだけでau Walletとじぶん銀行おいしすぎる
んで俺と嫁はmineo
通話料も含めて3人で4,000円ぐらい

801 :名無しさん:2015/07/26(日) 15:45:20.81 0.net
>>794
通信料だよな、もちろん。

802 :名無しさん:2015/07/26(日) 16:53:29.63 0.net
>>798
DTI SIM 最強

803 :名無しさん:2015/07/26(日) 18:43:34.07 0.net
家の固定電話やネットをkddiって人も一定数いるんだから・・
まだ固定電話はnttの次の位置だよね?
プレミアムバンク for auが全部携帯サービス使ってるようなのは違うと思う

804 :名無しさん:2015/07/26(日) 19:29:42.27 0.net
10月から他行振込手数料無料が 5回/月 までに。
まぁ5回もあれば十分だから実質的に影響ないけどね

805 :名無しさん:2015/07/26(日) 19:49:40.37 0.net
>>804
ソースよろしく

806 :名無しさん:2015/07/26(日) 20:46:12.04 0.net
>>804
マジすか学園?

807 :名無しさん:2015/07/26(日) 20:52:08.54 0.net
>>806
ソース出るまで驚くな

808 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:23:50.65 0.net
>>805-807
ワシ銀行員
近々発表あると思うからまぁ焦るな

809 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:33:18.66 0.net
これは凄い貴重な情報だから、騒がないようにしよう

810 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:39:26.30 0.net
てか本当だったら漏らしたらかなりヤバい奴じゃないのかこれw

811 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:42:44.70 0.net
ま、いいじゃん、昔の2ちゃんみたいで
たまには漏らしたくなるもんよ俺も

812 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:48:44.57 0.net
ほんとかなあ
今日日曜だぜ

813 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:33:23.97 0.net
ソース出せないんじゃ、釣りと変わらんな

814 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:43:50.11 0.net
改悪マジなら脱庭だな

815 :名無しさん:2015/07/27(月) 00:32:22.78 0.net
改悪したら、来年4月にdocomoへMNP予定

816 :名無しさん:2015/07/27(月) 00:56:05.04 0.net
この2年間ぐらいイケイケで来たauも、ちょっと回収後退期に入ったのかなって感じはするよね

817 :名無しさん:2015/07/27(月) 01:19:35.48 0.net
>>804
おまえそれマジかよ⁈

818 :名無しさん:2015/07/27(月) 03:26:50.22 0.net
iPhoneの新型出る前にはっきりしろよ
改悪ならau解約して最初からSIMフリー買うから

819 :名無しさん:2015/07/27(月) 04:33:28.78 0.net
>>804
ロックオン済み ソースはよ。

820 :名無しさん:2015/07/27(月) 06:29:55.53 0.net
>>804
内部機密情報漏洩?
通報しました。

821 :名無しさん:2015/07/27(月) 07:07:11.61 0.net
どうせそんなこったろうと様子見スルーしてた俺様が真の情強

822 :名無しさん:2015/07/27(月) 07:28:12.73 0.net
もし本当なら、企業の利益、株価に影響する
営業秘密の漏洩ってことになりそうだな

823 :名無しさん:2015/07/27(月) 07:59:27.41 0.net
これは完全にアウトなやつなぁ。

824 :名無しさん:2015/07/27(月) 08:41:13.41 0.net
>>798
普通に通信しててガラケーより安く使えるやん?MVNO活用で。

825 :名無しさん:2015/07/27(月) 08:42:32.36 0.net
>>804
むしろそのくらいの方が安心。

いつも通り、最初かっ飛ばして徐々に絞るいつものauパターンやな。

826 :名無しさん:2015/07/27(月) 08:43:24.14 0.net
>>804
どうせなら一色正春レベルのを頼む

827 :名無しさん:2015/07/27(月) 08:43:25.79 0.net
>>812
日曜に得た情報とは限らんだろw

828 :名無しさん:2015/07/27(月) 20:14:53.89 0.net
>>804
もしそれが事実なら携帯、じぶん銀行、auクレカの全てを解約するからな!自営業の自分はえらいこっちゃで!

829 :名無しさん:2015/07/27(月) 20:32:06.84 0.net
事実なら携帯もじ銀も全て解約するから。

830 :名無しさん:2015/07/27(月) 20:44:48.20 0.net
他行振込み5回無料でも喜んで使うやつばかりだろうに

831 :名無しさん:2015/07/27(月) 20:53:23.04 0.net
何回でも無料が5回まで無料に改悪されて喜ぶ池沼がいるかよ

832 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:01:54.87 0.net
振込無制限にかかってる経費を金利に回してくれるなら俺は喜ぶかなぁ
1年あたり振込100回まで無料にして、使わなかった回数分金利上乗せとかでもおっけー
まあ無理だなw

833 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:07:55.30 0.net
大した金利になりそうもないので現状維持希望

834 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:09:26.71 0.net
自分も振り込み5回でもありがたいな
振り込みよりATMの方が重要だと思うけど
通信量みたいに逸脱したユーザーは制限掛けるとかの対策を先ずはやって欲しいね

835 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:49:40.78 0.net
俺の場合は零細法人なんで、月にだいたい20回は振り込みするから大問題!この特典があるから割高なauキャリアを使い続けているのに!
他のネットバンク口座を開設するにしても、いま法人口座の開設がメチャ厳しいので業務に支障をきたす恐れあり。
ただし、ガセならとんでもない話だ、損害賠償請求のレベルだろうこれ!

836 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:55:45.42 0.net
さあ大変になって来ました。
>>804はこのプレッシャーに耐え切れるかな?

837 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:06:43.03 0.net
802とは別人だが10月からっていうソースは?

838 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:12:05.71 0.net
もし>>804の書込みが事実でなかった場合、今度は風評の流布って事になるよね

839 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:18:07.20 0.net
そこは風説だろw

840 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:20:23.40 0.net
ごめん、風説だったわ

841 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:29:10.47 0.net
どっちに転んでも悪夢

842 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:29:55.72 0.net
よぉ〜は、>>804
は人生終わったってことだよ。
本当にお疲れさま。

843 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:47:21.20 0.net
KDDIもUFJも東証か

844 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:50:53.97 0.net
公式サイトにない情報をアップするのは危険だよな
特に上場企業の情報は証券取引等監視委員会の巡回で引っかかると、
面倒な事になるよね

845 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:55:34.07 0.net
今回のはガチでヤバイよ。、

846 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:58:57.64 0.net
もう動いてるかな?

847 :名無しさん:2015/07/27(月) 23:11:34.43 0.net
話が変わるけど、
6月切の「じぶん銀行WALLETポイントが貯まる!」がまだ付いてない
おまいら、もう付いてる?

848 :名無しさん:2015/07/28(火) 01:09:37.99 0.net
むしろそのくらいの制限入れてくれないと困る。

経営悪化すれば無料自体をやめるだろ。

849 :名無しさん:2015/07/28(火) 01:40:07.51 0.net
>>835
じぶん銀行って法人でも口座開設できるのですか?
KDDIとかauの関係法人しか無理だと、コルセンのジジイが抜かしとったど。

850 :名無しさん:2015/07/28(火) 06:52:10.61 0.net
できない
>>835はルール違反してると思われ

851 :名無しさん:2015/07/28(火) 06:53:52.53 0.net
>>848
無料が最大の売りなんで、やめないと思うよ
やめるのは、廃業する時だと思う

852 :名無しさん:2015/07/28(火) 09:29:28.39 0.net
>>850
ルール違反かも知れないが一般でも個人口座を商用に利用しているケースはたくさんあり、たまたま振込手数料が無料というだけ。
個人名義のクレカで商用の決済をするようなもんだろ。

853 :名無しさん:2015/07/28(火) 10:01:04.87 0.net
そいつの書き込み調べてもらってタイーホしてもらえ。
おそらく脱税まがいのこともしてるぞ!

854 :名無しさん:2015/07/28(火) 10:43:00.63 0.net
チンピラより巨悪をどうにかしようよ

855 :名無しさん:2015/07/28(火) 20:21:15.25 0.net
>個人名義のクレカで商用の決済をするようなもんだろ。

これもルール違反 ばれたらブラックリスト入り

856 :名無しさん:2015/07/28(火) 21:25:38.45 0.net
>>855
ラーメン屋のオヤジがネギ切らしてスーパーで慌ててクレカで仕入れてブラックリスト行きかよ?(笑)
程度問題なんだよ。税務では社長が会社に貸し付けた形でOK。

857 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:35:06.36 0.net
観測気球かね

858 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:52:34.10 0.net
>>856必死だな

859 :名無しさん:2015/07/28(火) 23:10:44.24 0.net
>個人名義のクレカで商用の決済をする
>慌ててクレカで仕入れて

えーと、この日は材料がなくなって、慌てて個人のクレカでネギを仕入れました
えーと、あ、この日は会社の金庫に現金がなかったので個人のキャッシュカードから一時的に貸し付けました
あ、この日は…この日は…

860 :名無しさん:2015/07/28(火) 23:26:20.65 0.net
もはやスレチ。

861 :名無しさん:2015/07/28(火) 23:41:08.95 0.net
そんなことはどうでもいい
改悪は許すまじ

862 :名無しさん:2015/07/28(火) 23:46:19.68 0.net
今のところ公式からの情報なし

863 :名無しさん:2015/07/29(水) 00:57:36.64 0.net
>>851
サービスいきすぎると、ことごとく廃止になるのがauなんで。

5回くらいの方が安心できる。

864 :名無しさん:2015/07/29(水) 01:01:03.72 0.net
昔の新生のように30回くらいにしてくれないかな〜

865 :名無しさん:2015/07/29(水) 01:04:40.60 0.net
5回ならまぁ別に

866 :名無しさん:2015/07/29(水) 01:07:30.88 0.net
つか、猿のオナニーのように1日何十回も得体の知れない振り込みしてるチョンだかチュンだかいたんだろ

867 :名無しさん:2015/07/29(水) 07:23:58.66 0.net
四半期決算
http://www.jibunbank.co.jp/corporate/financial_information/pdf/statement_20150724.pdf

預金残高は減少(前年同期比)
経常利益も減益(前年同期比)
口座数は196万5000口座で微増(27.3月比)

868 :名無しさん:2015/07/29(水) 07:27:28.87 0.net
ゴメン
預金残高は510億増加だったわ(6615億→7126億)

869 :名無しさん:2015/07/29(水) 10:04:02.54 0.net
>>804
記念カキコ

870 :名無しさん:2015/07/29(水) 10:25:41.87 0.net
もっとクレジット引き落としに対応してくれ〜

871 :名無しさん:2015/07/29(水) 10:42:39.86 0.net
auWalletクレカだけ引き落としに使ってるけど、
他のクレジットカードで対応してる一覧とかあるかな?

872 :名無しさん:2015/07/29(水) 11:43:44.94 0.net
普通にPC版のサイトで見られるで
かなり少ない

873 :名無しさん:2015/07/29(水) 11:57:20.61 0.net
>>872
dクス
http://www.jibunbank.co.jp/service/account_transfer/
ここか、確かに少ないね

874 :801:2015/07/29(水) 14:05:01.99 0.net
いやはやこんなに話題になってるとは
殆どの人には影響ないでしょ

もう2〜3日も待てば何かしらわかるんじゃない?

875 :名無しさん:2015/07/29(水) 15:18:59.33 0.net
【プレミアムバンク for au】特典変更のお知らせ | じぶん銀行
http://www.jibunbank.co.jp/announcement/2015/0729_01.html

876 :名無しさん:2015/07/29(水) 15:29:00.24 0.net
俺的には手数料より上乗せ金利↓の方が痛い・・・

877 :名無しさん:2015/07/29(水) 15:30:45.82 0.net
ぐわぁぁぁぁ

878 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:02:21.42 0.net
振り込み無料改悪かよ。イラネ3ヶ月定期終わったら解約してやる

ATM手数料なら他で間に合ってる

879 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:03:22.95 0.net
>>804
当たりだったんだな

880 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:09:57.53 0.net
内部リークだったんだな。
金融機関がこれ、大問題だろ。

881 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:12:52.41 0.net
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=8306.t
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9433

特に動き無いし問題ないやろ

882 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:18:07.93 0.net
全クレカにIC導入らしいね
じ銀キャッシュカードは安っぽい
じ銀もデビット対応してIC載せて欲しい

883 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:20:48.55 0.net
>>875
ATMは今まで通りだよね?

884 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:24:03.25 0.net
今のところはね。
ここ、すぐ改悪するから油断できない。

885 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:27:09.34 0.net
へ〜一年足らずで改悪か
まあそんなもんだろ
定期満期で解約だな

886 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:27:27.42 0.net
改悪か〜
このおかげで気兼ねなくMVNOに移るきっかけが出来そうだわ
そう考えるしかないなぁ〜 住信SBIの口座つくって、ドコモ系のMVNOに
変えようかな

887 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:36:10.53 0.net
au携帯にこだわる必要がなくなるから自分的にはある意味スッキリだな

888 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:36:52.49 0.net
やっぱあうはダメダメだね
AUの庭()
パッカーンwww

889 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:02:07.22 0.net
一生つきあえる100年メール!と謳ったサービスを6年で終わらせた前科あるしね。

890 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:05:06.82 0.net
>>884
一先ずは安心
ATMまで改悪されたらスルガ銀行の方がマシだわ
実は期限在りきの客寄せだったとしたら悪質だよね

891 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:20:08.36 0.net
さて次のiPhoneが出るタイミングでauさようならだな

892 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:31:49.40 0.net
呆れた。ほんとに呆れた。あたまおかしいのか。あうあうあうあうあうあうあうあうあう

他銀行振り込み無料が有利だから契約したのにさ。

893 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:58:46.05 0.net
不適正なレベルで使いまくってた連中が排除されるのは大変結構なお話

894 :名無しさん:2015/07/29(水) 18:00:01.54 0.net
>>893
でも月10回ぐらいはほしいな。

895 :名無しさん:2015/07/29(水) 18:13:39.42 0.net
俺は放置していた大和ネクスト銀行復活だ。

896 :名無しさん:2015/07/29(水) 18:42:18.46 0.net
>>881
もしかしたら事前に情報が流出してなければもっと上がったかもしれない。
内部機密情報の漏洩。
改めて通報しました。

897 :名無しさん:2015/07/29(水) 18:52:36.90 0.net
Wimaxの件に続く無制限撤廃だよな、やってることが一緒なような

898 :東郷平八郎:2015/07/29(水) 18:53:07.80 0.net
敵艦見ユトノ警報ニ接シ連合艦隊ハ直チニ出動コレヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ波高シ

899 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:06:31.64 0.net
改悪されたら嫌だから今まで全くやってなかったけど、こうなったら9月までは楽天に毎日振り込むかw

900 :801:2015/07/29(水) 19:24:42.40 0.net
もう発表あったのね
一部のお客さんが、他のお客さんへのサービスの足かせになる
そう解釈すると改善

ちなオレはじぶん銀行でもUFJでもないが
銀行員ならけっこう知ってる情報よ

901 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:28:48.46 0.net
仕事で振込み使うような不埒ものがいるからこうなったんじゃね?

902 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:35:29.22 0.net
事前にリークしたんで発表が早まったと思われ

903 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:00:05.44 0.net
寝かしていた野村信託の口座が生き返る

904 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:01:34.48 0.net
ぱっかーんwwwww

905 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:04:59.90 0.net
>>897
Wimaxは今も無制限だろ、Wimax2は元々制限するとアナウンスしてた

906 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:14:47.67 0.net
無制限が復活するまで寝かすとするか

907 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:23:18.57 0.net
これはナイスな戦略だわ

908 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:40:54.13 0.net
やっと心置きなく脱庭できる

909 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:45:43.24 0.net
6月切の「じぶん銀行WALLETポイントが貯まる!」が今日付いた
先月は24日(水)だったから、月の最終水曜日が付与日?

910 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:47:17.86 0.net
>>908
「だってい」って読むのか?

911 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:06:24.47 0.net
定期預金の上乗せまで改悪してきたか
もうちょっと頑張れと言いたいが
圧力でもあったのか

912 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:08:54.64 0.net
そろそろ誰かまとめて

913 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:13:12.88 0.net
もっと貧乏人が金借りてくれると思った(金利)
もっと貧乏人が欲に目が眩んで外貨FXやってくれると思った(手数料)

おまえらが思ってたより賢かったってことでは

914 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:25:14.17 0.net
ガラケーのティッカーに毎日メッセージが来る
「給料日までどうする?」「10秒で審査」「じぶん銀行カードローン」
無差別に送ってるのかな?

915 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:38:19.29 0.net
1000万預けてる自分にもくるから無差別でしょうね

916 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:45:33.79 0.net
なんだ、もう終わりか…
KDDIのイメージ

917 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:53:45.90 0.net
SBIと条件同じになったのか

918 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:58:53.32 0.net
>>917
いいえ
微妙に条件が違います。

SBIは誰でも条件なしで月3回まで無料
じぶんはauID連携するという縛り付きで月5回まで無料(10/1以降)

919 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:00:31.67 0.net
それならSBIだな。

920 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:19:29.65 ID:IvkB+vix6
住信SBIにして、SIMはOCNモバイルとかMVNOのしたほうが
幸せなのかな?って思ってきてる
実際、そんなに振込みはしないんだけど回数無制限とかあると
気持ち的にお得感があったが、AUにこだわる意味が消えた感じ

921 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:09:32.34 0.net
じぶん銀行
振込手数料無制限で無料→月5回まで無料
http://www.jibunbank.co.jp/announcement/2015/0729_01.html

922 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:21:05.90 0.net
じぶん勝手銀行

923 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:21:14.64 0.net
住信SBIにして、SIMはOCNモバイルとかMVNOのしたほうが
幸せなのかな?って思ってきてる
実際、そんなに振込みはしないんだけど回数無制限とかあると
気持ち的にお得感があったが、AUにこだわる意味が消えた感じ

924 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:28:32.60 0.net
>>923のように考える人が100万人位出てくると
KDDI-じ銀のビジネスモデルが瓦解するね

925 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:31:09.21 0.net
じぶんの本気が炸裂しちゃったか( ´∀`)

926 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:35:27.91 0.net
じ銀のユーザーが住信SBIに流れ込んでくる訳だな。
また住信SBIの業容が拡大しちゃうよw

927 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:46:49.06 0.net
口座開設キャンペーン以降は定期預金残高が0のまま…
ワレカチャージに熱狂した後は、資金移動用の口座に成り果ててしまった

928 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:54:56.37 0.net
まぁ、なんかいろいろと中途半端に手を出すよね。ドコモも似たようなもんだけど。
アップルの真似でもいいから、成功を少しは取り入れてみればどうだろう?今更か!?

929 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:56:36.99 0.net
そのうちモバイルSuicaの無料チャージも無くなりそうだな

930 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:58:15.33 0.net
来年くらいに口座残高・ローン残高・携帯支払い額に応じて
じ銀ダイヤモンド、じ銀サファイア、じ銀アメジストとか始めそうだな

931 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:04:24.32 0.net
ゲーミフィケーション大流行だからな
ポイントに会員ランク、キャンペーン
レッツラ金融ゲーム

932 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:07:24.70 0.net
5回で十分だわ。
乞食は去ればむしろ都合いい。

>>863 これで安心。

933 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:11:29.21 0.net
全ての銀行に告ぐ
基本に戻れ
顧客を掴むなら預金金利を上げよ

934 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:25:56.52 0.net
振込手数料より金利上乗せ無くなることのが深刻
SBIって金利いくら?

935 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:28:57.87 0.net
1年で0.2くらいじゃね?

936 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:43:05.20 0.net
>>934
短期的に金利を求めるなら、オリックス銀行 or SBJ銀行を併用するのがいい。

2週間 0.2% オリックス銀行 2週間定期預金
1週間 0.2% SBJ銀行 なのかちゃん

短期の剰余資金は2行のどちらかに預けて金利を稼ぐのがお勧め。

937 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:44:24.10 0.net
>>933
預貸ギャップ

938 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:53:48.09 0.net
住信SBI
1年もの0.2
2年もの0.25
仕組預金0.51

939 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:00:58.69 0.net
じぶん銀行のau金利は、下がっても 3ヶ月0.35%。

940 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:02:26.95 0.net
au金利w
これからみんなau解約するっていうのに、もはや意味なしw
お疲れしたw

941 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:03:20.91 0.net
じぶん銀行の非au金利は、3ヶ月0.2%。

942 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:05:18.16 0.net
>>939
ん?

943 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:06:57.70 0.net
3ヶ月の「年金利」0.3%って。
年金利を、、、。0.075%w
ここまで書いたらわかるよな?ww

944 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:10:00.78 0.net
>>943
年利で言わないと単位時間のリターンが比較ができないだろ

945 :935:2015/07/30(木) 00:23:33.25 0.net
>>942
すまない間違えた。auじゃないんでよく見てなかった。

じぶん銀行のau金利は、下がっても 1年0.35% → 0.25%。

946 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:27:23.56 0.net
何事かと思ったら1年物の金利下がったのか
これ目当てで500万入れてるんだぞアホかよ…他を削っても金利は守れや
これなら他所の0.3以上ある所に入れたほうがマシじゃねぇか

947 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:28:44.00 0.net
>>932
完全に同意

948 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:33:50.37 0.net
5回で充分とか言ってる奴は社員乙だな
回数無制限で困る利用者はいないからな

949 :名無しさん:2015/07/30(木) 00:53:11.04 0.net
>>946
だよなー
こんな早く改悪するとはな

950 :名無しさん:2015/07/30(木) 01:10:13.74 0.net
一年も経たずに改悪する
流石auクオリティ

951 :名無しさん:2015/07/30(木) 01:18:17.40 0.net
倒産する前に預金おろしとこ

952 :名無しさん:2015/07/30(木) 01:58:16.06 0.net
残念だとは思うけど別に文句言うようなことでもないだろ…遡及して手数料払えっていう
んじゃないんだから。

その時々で自分にとって有利なところを使えばいいだけだろ。

953 :名無しさん:2015/07/30(木) 02:13:45.30 0.net
嫌なら使うなではあるが、擁護することでもないな
今はまだ携帯には2年縛りというのもあるしな

954 :名無しさん:2015/07/30(木) 02:24:53.71 0.net
【サービス超改悪】

じぶん銀行
振込手数料無制限で無料→月5回まで無料
http://www.jibunbank.co.jp/announcement/2015/0729_01.html

955 :名無しさん:2015/07/30(木) 02:44:50.83 0.net
よっしゃ!

956 :名無しさん:2015/07/30(木) 02:52:06.01 0.net
振込手数料無料が利益に貢献しないから、赤字化を恐れて取り止めたんだろ。
やっぱりここは糞尿銀行でしたw
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

957 :名無しさん:2015/07/30(木) 04:48:20.86 0.net
>>922
うまい

958 :名無しさん:2015/07/30(木) 04:51:26.91 0.net
>>948
身内だね、分かりやすい誘導。docomoにするかなぁ

959 :名無しさん:2015/07/30(木) 09:00:31.93 0.net
>>948
困るよ。無茶やって無料自体をやめられたら一番迷惑なんでね。

それに5回で文句言うような奴がやめるのは、5回で十分な俺からしたら「サービスレベル変わらず乞食が減るだけ→企業の利益が上がって今後も高品質のサービスを維持し易い」となって、ありがたい。

960 :名無しさん:2015/07/30(木) 09:11:35.26 0.net
振込手数料改悪&金利改悪
au、じぶん銀行は9月中に解約しよう
SBIや野村信託を利用しましょう

961 :名無しさん:2015/07/30(木) 09:19:54.23 0.net
コンビニATMで手数料無料なら他は値上がっても別に

962 :名無しさん:2015/07/30(木) 09:44:10.31 0.net
住信SBI
振込無料3回、
E-NET、ローソン月5回まで

じぶん
振込無料5回
E-NET、ローソン無制限

なぜ住信SBIに移行するのか?

963 :名無しさん:2015/07/30(木) 09:50:53.84 0.net
>>922
吹いた

964 :名無しさん:2015/07/30(木) 09:52:49.87 0.net
>>962
au解約すれば安く住むからな

965 :名無しさん:2015/07/30(木) 11:12:40.50 0.net
>>962
追記
住信SBI
振込無条件3回無料
セブン、イオン、ビューアルッテ無制限
ゆうちょ銀行、E-NET、ローソン月5回まで

じぶん
振込無料5回
E-NET、ローソン無制限

966 :名無しさん:2015/07/30(木) 11:17:20.64 0.net
au辞めたら住信SBIが圧倒的だね

967 :名無しさん:2015/07/30(木) 11:49:12.22 0.net
au辞めてSIMフリーの通信費やすいキャリアに変えて、住信SBIを使えば年間数万円単位でメリットが発生するよ!
じ銀なんて使えない銀行。

968 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:46:26.96 0.net
振込み5回はどうでもいいよ
それより何で1年金利の上乗せを減らすんだよ
こんなん金入れておく意味ないじゃん。解約はしないけど500万は下ろすからな

969 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:46:27.76 0.net
auに通話分の月千円、MVNOにデータ通話分の月千円 でスマホ月二千円で不自由なく使ってる

970 :名無しさん:2015/07/30(木) 13:12:35.74 0.net
>>962
それしかメリットなく、実用性に欠くからだろ。
口座振替や口座引き落としが系列クレジットカード経由以外ほとんど対応してないのを、生活口座としてメインに使えというのはあまりに過酷な試練だわ

971 :名無しさん:2015/07/30(木) 13:16:06.96 0.net
うん、クレカは不便過ぎる
もうちょいなんとかしやがれ

972 :名無しさん:2015/07/30(木) 13:25:34.38 0.net
開始1年で大幅に改悪
実にauらしくて良い

973 :名無しさん:2015/07/30(木) 13:30:23.99 0.net
もうauには信頼も何もないな
ここ的にはスルガ銀行ってどう?
デビで定評あるしATMも使いやすいらしいけど

974 :名無しさん:2015/07/30(木) 13:32:07.81 0.net
糞尿クオリテー

975 :名無しさん:2015/07/30(木) 13:44:36.32 0.net
>>959
自分勝手は銀行だけでなく、>>959もだな。一心同体なのかなw

976 :名無しさん:2015/07/30(木) 14:06:24.47 0.net
AUウォレットよりスルガ銀行のデビのほうが使えるとこは断然多い。
ATMは時間さえ気をつければ、コンビニATM無料

http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tesuuryou/

977 :名無しさん:2015/07/30(木) 14:52:14.90 0.net
>>974>>976
CMで決済メールってのも知ってデビを持ちたくて
クレカ持ってないから
検討してみる

978 :名無しさん:2015/07/30(木) 17:58:11.91 0.net
>いやならグダグダ言わずにさっさとやめればいいのに(笑)
>いやならグダグダ言わずにさっさとやめればいいのに(笑)
>いやならグダグダ言わずにさっさとやめればいいのに(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


979 :名無しさん:2015/07/30(木) 18:16:50.72 0.net
痔銀

980 :名無しさん:2015/07/30(木) 18:19:08.97 0.net
ジギン・ザ・ビギン

981 :名無しさん:2015/07/30(木) 20:31:38.48 0.net
5回ね
毎月5回は使ってるからこれ以上減るのは勘弁

982 :名無しさん:2015/07/30(木) 20:56:09.28 0.net
痔銀→証券直轄銀行→証券だったが
三菱UFJは無制限無料なので、実質問題ない
痔銀→三菱UFJ→証券会社入金サービス

983 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:04:56.14 0.net
じ銀→直接ネットリンク入金できない証券会社?

984 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:08:27.63 0.net
野村、SBIなんかはできない
これまでは野村信託や住信SBIネットを経由すればよかったが
これからは、三菱UFJを経由する
手間の回数は変わらない

985 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:09:03.01 0.net
松井はできるのに

986 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:18:50.96 0.net
じぶん銀行の四半期決算みたが、やばいねw
住信SBIの10分の1じゃんw
どうしてこんなに差が開いた?

987 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:20:26.31 0.net
住信SBI
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20150730_fs.pdf?_ga=1.27916412.153149493.1437972210

じぶん銀行
http://www.jibunbank.co.jp/corporate/financial_information/pdf/statement_20150724.pdf

988 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:25:49.57 0.net
●振込無料の主な銀行

大和ネクスト
  自分名義宛なら回数制限なし。他行他人名義宛は3回/月。

野村信託
  30回/月。(楽天宛のみ2回/月)

SBI銀行
  3回/月。

SBJ銀行(韓国系)
  3回/月。

楽天銀行
  給与振込口座と口座振替に指定すると、3回/月。(繰越可)

新生銀行
  1回/月。月末残高などにより、5回/月・10回/月。

989 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:26:28.16 0.net
●コンビニATM無料の主な銀行

新生銀行
  無制限。

SBI銀行
  セブンは無制限。他は5回/月

楽天銀行
  預金残高などにより、1回/月・2回/月・5回/月・7回/月。

大和ネクスト
  セブンのみ平日8:00-19:00。

990 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:32:21.53 0.net
>>988
訂正
楽天銀行
  給与振込口座と口座振替に指定すると、3回/月。(繰越可)
      ↓
  給与振込口座に指定すると、3回/月。(繰越可)

991 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:37:38.33 0.net
>>986
じ銀の預金残高はSBIの約5分の1

たぶん見てるとこ間違ってる
預金残高は「負債の部」を参照する事

992 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:38:36.35 0.net
訂正

ATM無料
SBI銀行
セブン、イオン、ビューアルッテ無制限
ローソン、ゆうちょ、イーネット5回/月

993 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:40:06.62 0.net
新生銀行イオン無料じゃなくね?

994 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:48:31.60 0.net
>>993
新生のキャッシュカードはイオンATMでは使えない

995 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:58:17.34 0.net
>>991
ごめん。
言葉足らずだったが利益が10分の1だって言いたかった。
でも預金量5分の1なのに利益は10分の1まで差がついてるとなるとSBIはより効率的に稼いでるんだね!

996 :名無しさん:2015/07/30(木) 22:02:31.73 0.net
>>995
その効率なら以前俺が計算した。確かにじぶんは悪いが、SBIもそれほど良くない。

経常利益/預金の比率を計算してみた。同じ額の預金からどれだけ利益を出せたか。

オリ   11889百万/1113537百万 = 1.07%
楽天  11287百万/1246757百万 = 0.91%
JNB   3239百万/569011百万  = 0.57%
大和  13625百万/2987196百万 = 0.46%
SBI   15213百万/3576000百万 = 0.43%
ソニー 7327百万/1878256百万  = 0.39%
じぶん 1284百万/661477百万  = 0.19%

※補足
オリックスはネット銀行ではないが、似た部分があるので入れてみた。
ちなみに三菱東京UFJは1.12%。

997 :名無しさん:2015/07/30(木) 22:14:01.11 0.net
>>995
経常収益を見ると、
じ銀の役務取引等収益(ATM利用料、振込手数料などの収益)が極端に低くね?
対して、SBIはバランス良く収益を上げているようにみえる。

一方、経常費用を見ると、
じ銀の役務取引等費用(ATM、振込手数料などの自腹分)が極端に高くね?

だから利益がSBIの10分の1しか出てないんじゃね?

998 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:08:39.59 0.net


じぶん銀行21 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438265243/

999 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:24:03.29 0.net
おつ!

1000 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:41:07.93 0.net


1001 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:41:35.44 0.net
埋め

1002 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:42:02.83 0.net


1003 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:42:41.07 0.net
1000なら定期解約梅島

1004 :名無しさん:2015/07/30(木) 23:43:07.27 0.net
糞庭

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200