2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貯蓄いくら?

60 :【汚前公示】 −汚い ぉ前のお知らせ 掲示板−:2015/04/07(火) 13:13:05.81 0.net
>>59
コックローチ

   ゴキブリ

     ゾロ ゾロ

 看板だけの

     ≪信用≫ 上塗り

        真菌バイキン

◆べッタリ庫
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

61 :名無しさん:2015/04/07(火) 13:34:14.63 0.net
>>60
君は貯蓄無し単身世帯か

62 :名無しさん:2015/04/08(水) 13:06:54.21 0.net
 ■信金職員の貯金方法■ <信金職員 集金袋から硬貨 抜き盗り>

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

◆萩□口信用金庫◆(本店・山口市) 
男性職員(36)が昨年8月から半年間にわたり、
顧客から集金した売上金計約240万円を着服し
ていたと発表した。

被害者から「最近集金してもらっている現金の入金が少ない」
との申し出を受けて行った内部調査により発覚した。

職員は週1回、その商店経営者から約10万円を硬貨で集金。
その際、袋から半分ほどを抜き取り自宅に隠していた。
調査に対し「将来の生活費に使うつもりだった」と話している。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

63 :名無しさん:2015/04/08(水) 15:57:12.30 0.net
http://hideyo-noguchi-mri.com/council
あの神の手、福島孝徳脳外科医も野口英世支持者だ
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世

学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)
1914年(大正3年) - 勲三等(スウェーデン)
1915年(大正4年) - 勲四等旭日小綬章
1920年(大正9年) - ジョン・スコット・メダル名誉章(フィラデルフィア)
1924年(大正13年) - レジオンドヌール勲章(フランス)
1925年(大正14年) - 正五位、コーベル賞牌
1928年(昭和3年) - 勲二等旭日重光章、防疫功労金牌(フランス)

64 :名無しさん:2015/05/17(日) 10:51:10.01 O.net
保守

65 :名無しさん:2015/10/09(金) 08:05:56.03 0.net
高齢者、貯蓄現在高2499万円
2015/9/24

高齢者世帯の貯蓄現在高は1世帯当たり2499万円(中央値は1588万円)。就業率は主要8カ国で最高の20・8%―。総務省は2014年の各種調査データを基に「統計からみた我が国の高齢者」をまとめた。
そこから浮かび上がってきたのは、65歳を過ぎてもなお非正規で働き、健康管理に気を配りながら、旅行やガーデニング(園芸)を楽しむ―そんな「お年寄り」のいまの姿だ。
 日本の高齢者人口(65歳以上)は3384万人で、総人口に占める割合は26・7%。いずれも過去最高で、80歳以上人口も初めて1000万人を超えている。
 高齢者の就業者数は11年連続で増加し、過去最多の681万人。就業率も10年前と比べ1・4ポイント上昇、主要8カ国で最も高い20・8%となっており、15歳以上の就業者総数に占める高齢者の割合も過去最高の10・7%にまで増えている。
妻が高齢者の共働き世帯の割合も5・1%あり、10年前に比べて1・7ポイント上昇している。

http://www.kentsu.co.jp/af/webnews_view.asp?cd=150924590004&pub=1&spid=0489345024&t=1547.04

66 :名無しさん:2016/02/12(金) 22:37:19.81 0.net
学部4年
株券債券コミコミで240万

67 :名無しさん:2016/02/16(火) 12:56:00.00 0.net
懐かしい額だな。

68 :名無しさん:2016/04/07(木) 20:06:51.97 0.net
手取りで年470万、預金残高は1年間で380万しか増えなかった・・・
やっぱ毎月の国内旅行と年1回の海外旅行行っているのが痛いのか・・・
ちなみに自宅です

69 :名無しさん:2016/04/09(土) 22:53:39.93 0.net
実家でただ飯食って、金は全部自分の物って生活なら可能だが
家に金入れてたらそんなに貯められないよ。

70 :名無しさん:2016/04/09(土) 23:26:04.00 0.net
>>69
実家には月3万入れています
昼食代とかはもち自腹です
交際費、衣服代、旅行代なども全て自腹です

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200