2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part79

1 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:01.79 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77 2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/
住信SBIネット銀行 Part782ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421938112/

242 :名無しさん:2015/03/15(日) 08:30:33.12 0.net
>>241
現物でもってる

243 :名無しさん:2015/03/15(日) 09:09:56.73 0.net
>238
住民税の申告は必要だぞ(ボソツ

244 :名無しさん:2015/03/15(日) 12:36:20.71 0.net
そもそも、土日の臨時メンテナンスぐらいでビビったりしないんで、
強制メール通知ではなく、不必要な人は通知解除できるようにしてくれないかな。。

245 :名無しさん:2015/03/15(日) 13:00:46.74 0.net
>>238
典型的な誤解のパターンだな

リーマンの場合でも、給与所得以外に1000円以上の
課税所得があれば住民税の申告義務が生じるから注意ね(10%課税)。

そして、20万を超えると所得税の申告義務も生じる

246 :名無しさん:2015/03/15(日) 13:12:40.44 0.net
雑所得20万超えなければ申告の義務はないんじゃなかったっけ?申告しても問題ないけど

247 :名無しさん:2015/03/15(日) 16:23:21.24 0.net
>>246
所得税はそのとおり
住民税は20万迄の優遇はない

248 :名無しさん:2015/03/15(日) 16:34:44.49 0.net
住民製の確定申告を免除される条件は
以下のどちらかの場合のみ

1.所得税の確定申告をした
2.給与所得以外の課税所得がゼロで、年末調整で所得税額が確定している

無職で所得ゼロでも住民税の申告は必要なんだよ

249 :名無しさん:2015/03/15(日) 17:44:42.07 0.net
面倒だなあ
月末にリストラ食らって無職になるけど確定申告の書き方知らないぞ

250 :名無しさん:2015/03/15(日) 18:14:25.73 0.net
>>249
税務署に行けば丁寧に教えてくれるから心配いらない

251 :名無しさん:2015/03/15(日) 20:07:25.35 0.net
え?今年初めて確定申告したリーマンだけど、5万ほど払う計算になったから振替で4月に引落しかかるんだけど、これで終わりじゃないの?

べつに住民税も請求くるの?給与から毎月引かれてるけど?

252 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2015/03/15(日) 20:46:15.33 0.net
>>251
住民税は平成26年度の所得に対して平成27年6月に決定しそれ以降に支払いましゅ(^▽^)
つまり儲けた翌年の忘れた頃に請求されるのでびっくりすることがあるのでしゅ(^▽^)

サラリーマンの給与から毎月引かれている住民税は前年の所得分でしゅ(^▽^)

253 :名無しさん:2015/03/15(日) 21:10:41.24 0.net
>>252
え?え?え?
あとから住民税が増えるって毎月給与から天引きされてる分が近いうちに増えんの?
それとも別に請求くんの?

給与から天引きされるのが増えたら手取りが減っちゃうじゃん。嫁に内緒でやってんのにバレちゃうじゃん?ヤベェよヤベェよ

254 :名無しさん:2015/03/15(日) 21:19:36.94 0.net
>>251
確定申告書の「住民税に関する事項」はどっちに○した?
・自分で納付→5月ごろ納付書が送られてくるので金融機関で納付
・給与から天引き→6月以降の給与から12回に分割され給与所得分に上乗せされる

255 :名無しさん:2015/03/15(日) 21:23:30.76 0.net
泥のアプリでログイン画面が出てこない@Android 5.1

256 :名無しさん:2015/03/15(日) 22:07:52.19 0.net
ちなみに自分が今年死んだとしても
来年は住民税が来るよ。
相続人が払わないといけない。

257 :名無しさん:2015/03/15(日) 22:31:06.44 0.net
>>254
そんな欄があるの初めて知ったわ…
手元の控え見たらどっちもマルしてないわ…
これどうなんの?

258 :名無しさん:2015/03/15(日) 22:51:33.69 0.net
>>257
意思表示しなかったんだから、自治体が都合のいい方を選ぶんじゃね?
きっと、取りっぱぐれのない特別徴収(給与天引)になるだろう

自分で決めたければ、今からでも自治体に意思表示すればOK

259 :名無しさん:2015/03/15(日) 23:04:43.74 0.net
>>258
まぢか…色々ありがと
よくよく考えたら家に送って貰っても嫁に先に見つかったらそこでアウトやな…

FXやら株やら博打と同じとしか見てくれんのよ…離婚されるかも知れん…

260 :名無しさん:2015/03/15(日) 23:09:58.64 0.net
>>259
儲かって納税してるのに、なんで離婚されるんだ?
むしろ感謝されるべき

儲けの一部でうまいもんでも食べに連れてってやりなよ

261 :名無しさん:2015/03/16(月) 14:39:29.95 0.net
>FXって損失出すと健康保険とか税金とか下がるんだよね!!

上がることはあっても下がることはありませんキリッ

262 :名無しさん:2015/03/16(月) 14:43:02.72 0.net
一人2口座までとかにして欲しい。
個人用と個人事業用に用途を分けられず、事業性口座は他行を利用するので極めて効率が悪い

263 :名無しさん:2015/03/16(月) 15:09:00.12 0.net
自分で銀行作れよカスw

264 :名無しさん:2015/03/16(月) 16:19:18.76 0.net
>>261
はぁ?

265 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:11:43.47 0.net
>>263
はぁ?

266 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:20:30.72 0.net
住信SBIネット銀行に、就職を検討してるんだけど、、、。
勝ち組?負け組?

業績がものすごくいいし、今後より一層、ネットが主流になって業績拡大するかなと思ってるんだが。

267 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:23:45.02 0.net
>>266
ウチの娘とは絶対結婚させないわ

268 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:30:17.12 0.net
>>267
どうしてですか?

269 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:34:30.97 0.net
>>266
普通組

勝ち組は財務省、日銀、メガバンク

270 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:36:46.47 0.net
年収なら、三菱商事、テレビ局

271 :名無しさん:2015/03/16(月) 17:38:46.71 0.net
>>269
財務省局長以上で退官したやつが銀行トウドリや社長やるんだよ

272 :名無しさん:2015/03/16(月) 18:06:02.74 0.net
>>267
お前の娘ブスだよ。どうせ

273 :名無しさん:2015/03/16(月) 18:50:00.91 0.net
つまらん流れだな…

274 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:01:15.04 0.net
>>273
ならお前が面白い展開しろや

275 :名無しさん265:2015/03/16(月) 19:04:23.57 0.net
>>269
確かに、財務省、日銀、メガバンクは、勝ち組ですね。

地銀と住信SBIネット銀行だとどちらが勝ち組ですかね?

276 :名無しさん265:2015/03/16(月) 19:08:51.05 0.net
住信SBIネット銀行の会社説明会等では、5年前後以内にメガバンク規模の業績拡大を本気で目指してて、達成するために他行がびっくりするような今まで世に出ていない(日本初、世界初)商品やプロジェクトが始動してると話されてて魅力的だなと感じました。
()()()()

277 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:23:41.70 0.net
>>275
サラ金就職しろ

278 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:29:18.70 0.net
風呂敷を広げるのは自由です。

279 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:30:03.11 0.net
今後の流れは、すべてSuica等の電子マネー決済になり現金使わない、触らないとか
近い将来24時間365日ネット振込ダイレクトが出来る

280 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:31:51.12 0.net
みんながSuica等の電子マネー決済したらセブン銀行ATM 要らない

281 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:37:11.37 0.net
三井住友信託銀行(旧住信)を母体としているわりにはサービスはいいな。
個人事業用として個人が口座を目的別に開設できないのは楽天銀行以下たけどな

282 :名無しさん265:2015/03/16(月) 19:39:59.63 0.net
>>270
三菱商事、テレビ局は、年収いいですもんね。
ちなみに、あなたは何歳で年収いくらの会社に勤めてますか?
勝ち組の会社ですか?

283 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:40:15.16 0.net
>>251>>254
特別徴収(給与天引)の対象は給与所得の分だよ。
分離課税(株とかFXとか)の分は必ず普通徴収。
6月頃に税金払え通知が来る。

284 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:42:45.85 0.net
みんながSuica等の電子マネー決済したらセブン銀行ATM 要らない

285 :名無しさん265:2015/03/16(月) 19:45:27.59 0.net
僕が住信SBIネット銀行に入行したら、ここの掲示板の方々が求めているサービス、商品を提供出来るように頑張ります。
どんなサービス、商品があればレギュラーバンクにしてくれますか?

286 :名無しさん:2015/03/16(月) 19:47:59.38 0.net
>>283
それは間違い。
253が正しい。
実際に俺はFX分も特徴されている。

287 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:05:56.85 0.net
>>285
1年定期5%

288 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:06:40.07 0.net
>>282
三菱商事に居ても三菱商事言わないよな

289 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:12:10.50 0.net
いつまでもあなたのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

290 :ぴぴ:2015/03/16(月) 20:13:50.39 0.net
×イレギュラーバンク
○レギュラーバンク

住信SBIネット銀行(^▽^)

291 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:16:14.92 0.net
>>290
いつまでもあなたのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

292 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:17:41.51 0.net
>>285
お前が不採用になり、非正規でずっと働く事を念願します。

293 :ぴぴ:2015/03/16(月) 20:20:01.95 0.net
>>291
おまえアホ(^▽^)

294 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:20:55.43 0.net
ぴぴはイレギュラーな人間というより、人間の皮を被ったバケモン

295 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:21:02.04 0.net
>>292
もう、住信SBIネット銀行で正社員として内定をもらってるのですが、、、汗

296 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:25:36.37 0.net
>>295
早く退職しろよ。パソコン入力のみの業務だから

297 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:26:25.79 0.net
>>293
いつまでもあなたのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

これがぴったり

298 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:27:37.59 0.net
住信SBIネット銀行をレギュラーバンクとして使っています。
メガバンクや地銀のサービスや商品性が、あまりにもネット銀行と比べて劣っていて全く使う気になれません。
今後、ネット銀行が業容拡大が進むにつれ地銀や信金の数は確実に減って行くと思います。

299 :ぴぴ:2015/03/16(月) 20:33:48.22 0.net
>>298
おまえ偉い(^▽^)

300 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:35:46.92 0.net
ちなみに、住信SBIネット銀行の方が、話されていたのがメガバンクの商品開発の方々が、どうしてそんなに住宅ローンの低金利やカードローンの低金利が実現できるのか教えて欲しいと来られるとのことでした。
普通に教えてあげるみたいですよ!
今、り◯な銀行がネット申込みですみSBIネット銀行と同条件の住宅ローン金利0.65%でやってますよね?
あれ、住信SBIネット銀行の方がやり方、儲ける仕組みを教えたから出来てるんですよ。
なぜ、他行にそんな仕組みを教えるのか?聞いたらもう既に他行がびっくりするようなサービスや商品を開発しており、今他行が住信SBIネット銀行の、真似をしようと頑張っていても、絶対に、住信SBIネット銀行には勝てないとの自信があるからとのことでした。

301 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:40:03.30 0.net
>>296
パソコン入力だけで、年収800万近く貰えるなら最高じゃないですか!!
絶対退職しません!

302 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:47:09.55 0.net
お前は低収入

嘘つき

303 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:48:00.13 0.net
銀行とか公庫は大半が非正規だよ

304 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:50:17.92 0.net
>>302
今は、27歳600万しか貰ってません。
負け組ですよね涙
それが嫌で、住信SBIネット銀行に就職することに決めようかなって思ってます。

305 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:52:31.22 0.net
>>303
現役、銀行員ですが、窓口や預金の女性は、非正規が多いですよね。
男の総合職は、ほとんどが、正社員ですよ。

306 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:52:33.78 0.net
>>304
絶対嘘

307 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:53:04.91 0.net
>>299
バケモンは来ないで

308 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:57:12.01 0.net
>>304
それは、どういう意味ですか?
結構多い方だから嘘だと思うってことですか?
嘘じゃなくて事実なんですが汗
一応、住信SBIネット銀行からは、今以上の年収をていじされているのですが汗

もしかして、あなたより多かったですか?
だとしたら失礼しました。
ごめんなさい。

309 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:01:30.35 0.net
住信SBI平均年齢 36.6才で650万だって

310 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:05:13.60 0.net
あなたのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

他行振込の時だけ利用

入金が有ったら、即他行振込依頼

311 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:11:13.67 0.net
>>309
その平均年収650万(36歳)は、2年か3年前の平均ですね。
今は業績拡大につき、もっともっといいですよ!
ちなみに、その平均年収は、一般行員の女性の給与も含まれての年収です。
総合職だけの平均年収は、プラス150万超と言う感じですかね。
ちなみに、住信SBIネット銀行の社長は、40代で各部長も30歳代から40歳代です。

312 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:29:25.97 0.net
お前らみたいなアホがローン借りたりしてるから潤う

俺みたいに残高0にしろ

313 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:35:09.62 0.net
>>311
お前みたいのが在籍してるとは思わないが、ますます住信SBIネット銀行が嫌いになった

314 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:36:28.64 0.net
>>>>()

315 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:38:53.57 0.net
>>313
嫌いなら掲示板にも来なきゃいいだけですし、住信SBIネット銀行を利用しなければいいだけですよ。

あなたが使わなくても、もっともっといいサービス、商品を提供してあなた以外の方々に使ってもらえばいいだけですから。
住信SBIネット銀行含めネット銀行は、これからもっともっとぎょ拡大しますよ!

316 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:39:05.71 0.net
>>313
嫌いなら掲示板にも来なきゃいいだけですし、住信SBIネット銀行を利用しなければいいだけですよ。

あなたが使わなくても、もっともっといいサービス、商品を提供してあなた以外の方々に使ってもらえばいいだけですから。
住信SBIネット銀行含めネット銀行は、これからもっともっと業容拡大しますよ!

317 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:41:44.61 0.net
>>316
1口座159万の銀行だけどな

318 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:42:37.62 0.net
お金借りるやつしか、要らない銀行だよ。
預けるには、あまりおいしくない

319 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:44:26.01 0.net
いつまでもあなたのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

他行振込の時だけ利用

入金が有ったら、即他行振込依頼





正しい

320 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:47:37.88 0.net
>>316
いい消費ないじゃないか
預ける金利低いし

321 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:48:24.07 0.net
非正規含め250人しか居ない銀行

322 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:48:56.60 0.net
住信SBIネット銀行は3月決算ですが今後の決算発表楽しみにしててくださいね。
業歴が増えるにつれ業績もものすごいスピードで拡大していきますから。
業歴100年近くある地銀や信金なんて業歴10年未満の銀行があっという間に抜いちゃいますよ。
今のメガバンクや地銀、信金の役員、幹部は頭のお堅いおじいちゃんばかりですからね。
しかもトップは、天下りですしね。これ以上発展のしようがないですよね。
だから、地銀再編だの合併繰り返してメガバンクにしてるだけの能無し銀行ですからね。

ちなみに、住信SBIネット銀行は、リテール部門が安定したら、法人融資にも着手する予定です。
法人まで参入したらもっともっと業容拡大しちゃいますね。
住信SBIネット銀行の勢いがとまらない。

323 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:49:26.06 0.net
定期も特別金利とか抜かして0.2%だよ

324 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:50:41.38 0.net
250人しかいないのに今の業績なのかぁ。
それってかなりすごいことじゃないかと?
かなり効率的に運営してるってことだよね。

325 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:51:24.23 0.net
>>322
たいした銀行じゃない

住友信託とSBIの子会社銀行

326 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:52:48.92 0.net
他行振込手数料無料しかメリットない銀行

327 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:00:34.26 0.net
>>325
>>326
では、他行が優っているサービス、商品は?

328 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:01:18.38 0.net
>>325
子会社銀行だとたいした銀行じゃないという理由は?

329 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:05:41.43 0.net
>>319
この言葉が正しい

330 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:06:02.63 0.net
住信SBIネット銀行は、かなり頑張ってる方だと思うけど、実際ここで住宅ローン組んでるんだけど、金利0.65%で団信はもちろん、他行だと金利に0.3%上乗せされる8大疾病団信も無料だしそれどころか傷害保険、地震保険までついて金利0.65%だぜ。
しかも普通預金金利は、メガバンクの5倍だよ!
相当、経営努力してる方だと思うけどなぁ。
ちなみに自分は、住信SBIネット銀行がレギュラーバンクです。

331 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:09:56.15 0.net
SBIがイヤなら楽天(笑)でも使っときゃいい
住み分けできてる
すべて解決

332 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:12:26.57 0.net
冷静に考えてみたら、住信SBIネット銀行って結構すごくないか?
ほとんどのATMは無料だし振込手数料も3回まで無料だし、住宅ローンは、金利、団信等含め最強だし。
しかも融資量2兆2千億、預金量3兆6千億の規模で従業員250人ってむしろ超効率的な運営をしてるってことだよね?
メガなんて従業員何千人いるんだよ汗
地銀、信金で住信SBIネット銀行より規模の小さい銀行でも500人ぐらいはいるんじゃないか?

むしろ、住信SBIネット銀行に就職することが出来るってかなり狭き門のような気がするけど。

333 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:12:31.20 0.net
借りてるやつは頭あがらないわな

預金者にはたいした銀行じゃない

334 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:19:28.96 0.net
>>332
借金するやつがアホ

カモにされてる

335 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:21:59.31 0.net
参考:
八千代銀行 融資量1兆3千億、預金量2兆で従業員1600人。
沖縄銀行 融資量2兆、預金量2兆で従業員1000人。
他の銀行や信金も調べたけど、住信SBIネット銀行の規模で従業員ご250人ってかなりすごいな。
裏を返せば、これぐらい効率的に運営しないと同程度のサービスや商品って提供出来ないんだろうね。
メガバンクや地銀が住信SBIネット銀行の真似をしていくら頑張っても収益率では絶対に住信SBIネット銀行には勝てないってわけだよね。
もしかしたら、住信SBIネット銀行は、余力を残してるのかも。
今後の住信SBIネット銀行がどんなサービス、商品を出すのか楽しみだなぁ。

336 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:22:55.45 0.net
>>335
だからサービスたいしたことない

337 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:23:34.21 0.net
>>336
住信SBIネット銀行よりサービスや商品が優っている銀行は?

338 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:25:24.53 0.net
住信SBIネット銀行って顧客満足度で何度も一位取ってるんだよね?

339 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:27:08.22 0.net
>>336
早く住信SBIネット銀行よりサービスや商品が優っている銀行教えてください。

340 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:29:41.32 0.net
金利高いのは他にある。
FX手数料も高い

顧客満足度はマヌケナ庶民の視点

借りてるやつ

341 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:30:13.93 0.net
たいした銀行じゃないから残高0にしてる

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200