2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part79

1 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:01.79 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77 2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/
住信SBIネット銀行 Part782ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421938112/

424 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:10:58.87 0.net
給料振込先が地銀、ゆうちょ、信金、信組
SBIは選択肢にないだお(^ω^)

でもSBIは他行から引き落としで口座振替みたいなサービスがあるから便利!

425 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:22:35.56 0.net
>>423
まさに、全く同じ心境。
住信SBIネット銀行が便利すぎて、他の銀行口座必要ないとさえ感じてる。
今、他行の預金等全てここに集約してるところ。

426 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:46:55.51 0.net
貧乏人はラクでいいのう
預金保険限度額を考慮すれば二つ三つの銀行口座じゃ全然足らんわ

427 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:47:51.35 0.net
住信SBIネット銀行は、まだまだ認知度も低いし、便利さを知らない人、多数だと思うので、ヤフーニュースとかで預金量3兆◯億突破とか、住宅ローン実行額2兆◯億突破とか記事になってネットユーザーに認知されれば、もっともっと増えるとおまうなぁ。
今以上に預金量、融資量が増えれば収益的にも余裕が出来て今以上に便利になればいいなぁ。

428 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:52:50.78 0.net
>>426
潰れそうな銀行に預けるからいちいち預金保険限度額なんて気にしなきゃいけなくなるんだよ。

自分は、まだ20歳代半で一千万円なんて全くないので関係ないですけどね。
どうやって資産増やしてるんですか?

429 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:53:35.16 0.net
ここの社員じゃないけど 他人に薦められる銀行ってここだけだな
他に、みずほ、三井住友、ゆうちょ、りそな、スルガ、三菱UFJ信託の口座持ってるけどね

430 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:56:12.97 0.net
>>429
そんなとこに預金したってちっとも増えんだろw

431 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:58:55.04 0.net
>>430
どこに預ければ増えるんですか?

432 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:58:55.97 0.net
>>428
メガバンクなんかで定期預金してるようじゃ増えるわけないわな

433 :名無しさん:2015/03/18(水) 22:03:13.75 0.net
>>429
全く同感です。
他人にオススメ出来る銀行ってほんとここしかないですよね。
僕も、りそな、三菱、三井住友、みずほ、地銀のインターネットバンキング使ってましたが、住信SBIネット銀行を知って使うようになってからは、ここが、便利すぎて他の銀行つかえなくなりました。

434 :名無しさん:2015/03/18(水) 22:54:29.35 0.net
>>428
425じゃないけど今は原油に注目だ 今日の夕方に最安値更新したんだお

435 :名無しさん:2015/03/18(水) 23:05:02.26 0.net
>>434
実は、SBI証券にて二週間ほど前にUBS−グローバル・アンブレラUBS原油(WTI先物指数連動型)の投資信託を購入したんです。
最安値更新したんですね、、、。
買い時ですかね?
資産運用、初心者なもんで色々と教えて頂けると助かります。

436 :名無しさん:2015/03/18(水) 23:50:30.75 0.net
GMOクリック証券
『現物取引手数料無料キャンペーン』3ヶ月延長!(2015年5月28日まで)
〜新規に証券取引口座開設で最大3カ月間、現物取引手数料が“0円”〜
https://www.gmo.jp/news/article/?id=4743

【キャンペーン期間】
2014年5月30日(金)〜2015年5月28日(木)
※2015年2月26日(木)終了予定だったところ、3ヶ月延長いたします。

437 :名無しさん:2015/03/19(木) 00:09:00.17 0.net
なんかずっと必死なのが1人いるけどどうしたの?

438 :名無しさん:2015/03/19(木) 00:09:42.76 0.net
え、おれ?

439 :名無しさん:2015/03/19(木) 01:23:14.97 O.net
俺ほど必死に生きてきた奴はいないよ

440 :名無しさん:2015/03/19(木) 01:37:57.07 0.net
俺はのほほんと生きてきたよ

441 :名無しさん:2015/03/19(木) 01:40:46.45 0.net
>>426 >>430 >>432

パラノイアだと思う

442 :名無しさん:2015/03/19(木) 01:42:17.07 O.net
パラノイアみたいに踊るムーンライト

443 :名無しさん:2015/03/19(木) 06:04:29.21 0.net
>>435
銀行スレ

444 :名無しさん:2015/03/19(木) 07:26:44.06 0.net
個人事業者口座がなく、いちいち他行と使い分けしなければならないので、クレーム入れといた。
ジャパンネット銀行か楽天銀行で事業性口座、住信SBIネット銀行でサブ、都銀でメイン、信託銀行で資産運用とかいちいち口座を分けるのはめんどくさいやろ

445 :名無しさん:2015/03/19(木) 08:07:29.88 0.net
>>444
全てを一つの銀行で出来るようになればいいのにね。
是非、住信SBIネット銀行には、そこを目指して欲しい。

446 :名無しさん:2015/03/19(木) 08:09:13.87 0.net
住信SBIネット銀行に、不便だなぁって思ってることとか、こんな機能あるといいなぁとかあれば、みんなで言っていきましょう。
言わなきゃ何も変わらないかもしれないけど、言えばもしかしたら改善されるかもしれないですしね。

447 :名無しさん:2015/03/19(木) 11:00:29.84 0.net
キャッシュカード何色?
自分はブラック!

448 :名無しさん:2015/03/19(木) 11:32:46.60 0.net
俺もブラック!!

449 :名無しさん:2015/03/19(木) 11:51:22.94 0.net
グリーン

450 :名無しさん:2015/03/19(木) 13:16:37.51 0.net
月3回振り込み無料、証券リンク、定期金利は上位ランク、サイトが使いやすい

ココかなり便利だけね

451 :名無しさん:2015/03/19(木) 13:20:26.78 0.net
俺もブラック
カッコいいよね
使ってないけどね

452 :名無しさん:2015/03/19(木) 14:18:12.44 0.net
>>450
新生銀行30回がなくなってからは住信は最強

453 :名無しさん:2015/03/19(木) 14:51:55.07 0.net
振り込みに関しては野村信託銀行
普通預金の利率もいいし

454 :名無しさん:2015/03/19(木) 14:56:06.55 0.net
>>450
月3回振り込み無料は預金残高で線引きすれば良いのに
振り込み専用口座にされても銀行側は何のメリットもないと思うんだが

455 :名無しさん:2015/03/19(木) 15:17:46.27 0.net
住信SBIネット銀行は、月3回振込無料、SBI証券リンク、定期金利は上位ランク、サイトが使いやすい 、無料ATM多数(セブン、イオン、ローソン、ゆうちょ等々)、ローンで低金利(住宅、リフォーム、教育、自動車、カードローン)。
最近じゃね?
ここに勝てる銀行あるの?

456 :名無しさん:2015/03/19(木) 15:17:57.36 0.net
住信SBIネット銀行は、月3回振込無料、SBI証券リンク、定期金利は上位ランク、サイトが使いやすい 、無料ATM多数(セブン、イオン、ローソン、ゆうちょ等々)、ローンで低金利(住宅、リフォーム、教育、自動車、カードローン)。
最強じゃね?
ここに勝てる銀行あるの?

457 :名無しさん:2015/03/19(木) 17:06:55.50 0.net
>>456
金利勝てる銀行ざら

他行振込手数料無料も多々ある

458 :名無しさん:2015/03/19(木) 17:33:42.00 0.net
>>450
>定期金利は上位ランク

どこがやねんw
ハイブリ0.1だけが取り柄

459 :名無しさん:2015/03/19(木) 17:34:50.53 0.net
SBI工作員がうざいスレだな。

460 :名無しさん:2015/03/19(木) 17:35:26.90 0.net
全財産が1千万以内の者はここだけでこと足りるんじゃねww
それ以外は用途によって複数銀行使いわけるしかない

461 :名無しさん:2015/03/19(木) 17:45:01.19 0.net
1000万円なんてあるやつのほうが少ないだろこのご時世
俺は学生だしこれからどうなるか分からんが、俺も含めて1000万ない人にはこの銀行が便利なんだよ

462 :名無しさん:2015/03/19(木) 18:02:27.59 0.net
貯蓄残高は、30歳未満で平均288万円、30〜39歳未満で平均628万円、40〜49歳で平均1049万円となっています。貯蓄が1000万円を超えるのは、40代になってから、というのが実態。

463 :名無しさん:2015/03/19(木) 18:14:36.97 0.net
なるほど
となれば中央値はもっと低いんだろうな

464 :名無しさん:2015/03/19(木) 18:22:58.87 0.net
正規分布曲線に表して欲しいわ

465 :名無しさん:2015/03/19(木) 18:42:57.08 0.net
実際、残高の分布はどうなってるんだろね
残高がほとんどなくて振込専用に使っているような人が増えるのは
利用者にとっても良いことじゃないし

466 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:11:56.92 0.net
目に余るようなら銀行側で対策するんじゃね?
乞食は利用者にとっても害でしかないしね

467 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:21:39.15 0.net
メガバンクなんかは取引の状況で差をつけてますね

468 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:23:28.51 0.net
入金して振り込むだけだから通過していくだけだわ。
ダメ?怒られる?

469 :443:2015/03/19(木) 19:35:49.51 0.net
>>445
改善してくれと要望フォームではっきり書いたら、担当部署に要望を伝えますと望みの薄い返答。
SBIホールディングスが作成した資料には、三井住友信託銀行の信託代理店・銀行代理店として債権流動化信託を開始し、インターネット専業銀行の特性を備えた信託銀行に特化する為、ネット銀行から信託銀行にてんかん予定とあるが、その予定はないと嘘の返答が来た。
資料があるのに予定はないはないやろ。

470 :443:2015/03/19(木) 19:40:39.84 0.net
>469一部訂正

インターネット専業銀行の特性を備えた信託銀行に特化する為、ネット銀行から信託銀行にてんかん予定とある
→×

ネット銀行から、インターネットに特化した、フルバンキングサービスを提供する新たなタイプの信託銀行に転換予定
→○

471 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:41:03.17 0.net
>>456
ここのHPって見やすくて使いやすいよな
SBIはいい仕事をしてるわ やっぱIT企業の強みだろな 住信だけならこうはいかんと思うわ

472 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:45:40.07 0.net
>>468
もれも同じ
ひたすら通過

473 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:58:51.79 0.net
サービス内容にはまあまあ満足してるけど、ホームページはごちゃごちゃして嫌い
使いにくい

474 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:41:01.61 0.net
>>462
40台半ばだけど持ってる金融機関の口座の合計しても預貯金は500万円台しかないぞ
株や投信、SBI債の合計も120万ぐらいしかない

475 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:45:50.23 0.net
デザイナーがゴミなんだよな
サイト、アプリのUIに力を入れろ

476 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:55:53.12 0.net
住信SBIネット銀行は、今以上にどんどん事業規模が大きくなる気がしてならない。
メガネットバンクなんて言われる日が来る気がする。

477 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:57:28.05 0.net
>>474
案外みんなそんなもんだと思うよ!
でも確定拠出年金とか年金積立分とか加味すればもうちょっと行くんでない?
あくまでも全金融資産の貯蓄額だから!

478 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:00:33.51 0.net
個人的には、住信SBIのサイトは、好きだけどなぁ!
ちょうどバランスが取れてる気がする。
強いて言えば、スマートフォン用にも、切り替えられるようにすれば、見づらいとか複雑でわからないって思う人のニーズ答えられる気がする。

479 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:02:07.40 0.net
>>476
永遠にありません!!

480 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:05:13.62 0.net
>>479
どうしてそう思うのですか?

481 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:08:22.47 0.net
所詮、銀行なんて誰が作ったって同じなんです

482 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:18:42.61 0.net
>>462
40代1400万位あるよ。
ローン残高無し。
不動産は買う予定無し。

483 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:31:16.58 0.net
>>481
どうしてそう思うのですか?
論理的に説明してください。
ただ否定するだけなら赤ちゃんでも出来ます。

484 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:32:05.82 0.net
>>482
持ち家ですか?

485 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:56:50.05 0.net
41歳で2000万ある。
独身。

486 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:10:27.93 0.net
>>483
うるせーバカ、メガバンクの定義を調べて出直して来い

487 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:22:01.43 0.net
>>486
すいませんでした。

488 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:29:28.08 0.net
世間の平均ならわかるけど
2ちゃんのこんなスレをわざわざ覗くような層なら
40代で最低1000や2000は持ってる人が多いだろうな
もちろん持ってないヤツもいるんだろうが

489 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:31:09.27 0.net
50で4900万、持家ローン完済 無職

490 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:43:40.81 0.net
トークンはよう

491 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:50:05.62 0.net
41歳 2300万はあるな
嫁、子1人。

492 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:05:26.59 0.net
31で4000万円あるけど、家も妻も子も車もないから
それらを手にいれたら実質マイナス

493 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:08:39.92 0.net
まあ、一人っ子で学校は全て国公立で家から通わせるとか
奨学金を借りるとかすりゃ、貯められると思うけどなw

494 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:10:34.31 0.net
子供にそんな負担させたく無いし
夢や希望を叶えてやりたいし
女の子なら嫁入り支度に着物でも買ってやりたいしなあ?w

495 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:10:41.22 0.net
ここすごい便利だけどペイジー対応してないのだけ残念

496 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:11:24.02 0.net
通帳の残高だけで幸せは測れないから安心しろw

497 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:16:55.46 0.net
だが口座残高が多いに越した事ないのは紛れも無い事実w

498 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:20:42.74 0.net
35で7000万あるけどここにいる誰よりも
惨めな人生を送っていると自負してるわ
お金のお陰で不幸ではないけど、とにかく惨め

499 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:21:02.29 0.net
いくつまで生きるつもりか知らんが
金はあの世には持っていけんぞw

500 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:23:56.98 0.net
「他人と比べるところから不幸は始まる」  ←今日たまたま知ったいい言葉 教えてやる

501 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:24:49.94 0.net
じゃあ俺は15で7億あるけどここにいる誰よりも
惨めな人生

502 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:27:44.12 0.net
なあ、ひとんちの預金残高調べて何がしたいんだよ?ドロボーでもするつもりかよ?
警察に言うぞ?

503 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:24.76 0.net
>>498
明日ソープにでも行って
帰りに吉野家で特盛玉子でも食ってこい
スッキリするぞw

504 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:42:44.03 0.net
やっぱり持ってるやつは持ってるんだなあ
まさに格差社会か o...rz

505 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:49:53.90 0.net
俺も5000程度有るが、市況板でIPOウマウマしてる連中から貧民扱いされてる・・

506 :名無しさん:2015/03/20(金) 01:22:34.74 0.net
というか持ってるからわざわざこんなところに書きたくなるんだろ
俺みたいに持ってない奴はたくさんあるけどわざわざそれを言おうとはしないから少数派に見える

507 :名無しさん:2015/03/20(金) 01:56:54.05 0.net
自己顕示欲のある奴や虚言癖あるやつにはそんなの関係ないよ

508 :名無しさん:2015/03/20(金) 03:43:52.60 0.net
そんなに貯蓄あるやついないだろ

俺は100万で
ローン3000万だ

509 :名無しさん:2015/03/20(金) 05:54:36.70 0.net
嫁居ると貯金少ない傾向あるよ。
特に専業主婦。
ある金をやりくりはするけど、貯金はできないのが大杉。

510 :名無しさん:2015/03/20(金) 08:22:07.44 0.net
30代17万、ローンありの俺が通ります

511 :名無しさん:2015/03/20(金) 08:32:00.66 0.net
33歳 無職 貯金0
親の資産、2億

完全勝ち組

512 :名無しさん:2015/03/20(金) 08:32:43.53 0.net
>>509
生活費だけ渡せばいい

513 :名無しさん:2015/03/20(金) 09:27:09.10 0.net
そもそも能無しの嫁に金渡してる時点で(ry

514 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:09:52.68 0.net
そもそも結婚なんかしてる時点で

515 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:27:51.04 0.net
結婚なんかしねぇわw

516 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:34:37.01 0.net
結婚とか子供とか家族とかカネには換算できない価値があるんだよ
その為の手段としてのカネであってカネが目的になるのはおかしい
たぶん何億円持ってても虚しいだけだよ

517 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:38:00.59 0.net
と、思い込んでないとやってられないので。

518 :名無しさん:2015/03/20(金) 13:32:40.45 0.net
31歳 無職独身素人童貞 資産1600万円
親の資産、1億

おれも勝ち組で良い?

519 :名無しさん:2015/03/20(金) 14:51:05.91 0.net
いい加減スレチ

520 :名無しさん:2015/03/20(金) 15:17:10.15 0.net
27.3.20
祝住宅ローン取扱実行額2兆2千億突破!
約二ヶ月で実行額1千億積増。
預金量3兆6千億
融資量2兆2千億

業容拡大!

四月からは、SBIマネープラザ、SBIモーゲージの住宅ローン窓販も本格的に開始するみたいだし、加速度的にもっと増えそうだね!

521 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:21:45.98 0.net
>>520
で?
俺たちになんかメリットあんの?

522 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:56:40.89 0.net
>>521
もちろん!
会社はある程度、規模が大きくならないと本当にやりたいことが出来ないからね。
まだボリューム的には不足感が否めないけど、あと2年から3年程度で預金量5兆〜6兆、融資量4兆〜5兆規模になってくると、利益のボリュームも、増えるだろうしより一層、積極的な商品(定期金利引き上げ、個人ローン金利引き下げ、法人融資)ができると思うよ!

523 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:58:18.13 0.net
>>522
設立10周年記念のキャンペーン楽しみだなあ!
あと2年か3年後に10周年だよね?

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200