2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part79

1 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:01.79 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77 2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/
住信SBIネット銀行 Part782ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421938112/

475 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:45:50.23 0.net
デザイナーがゴミなんだよな
サイト、アプリのUIに力を入れろ

476 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:55:53.12 0.net
住信SBIネット銀行は、今以上にどんどん事業規模が大きくなる気がしてならない。
メガネットバンクなんて言われる日が来る気がする。

477 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:57:28.05 0.net
>>474
案外みんなそんなもんだと思うよ!
でも確定拠出年金とか年金積立分とか加味すればもうちょっと行くんでない?
あくまでも全金融資産の貯蓄額だから!

478 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:00:33.51 0.net
個人的には、住信SBIのサイトは、好きだけどなぁ!
ちょうどバランスが取れてる気がする。
強いて言えば、スマートフォン用にも、切り替えられるようにすれば、見づらいとか複雑でわからないって思う人のニーズ答えられる気がする。

479 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:02:07.40 0.net
>>476
永遠にありません!!

480 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:05:13.62 0.net
>>479
どうしてそう思うのですか?

481 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:08:22.47 0.net
所詮、銀行なんて誰が作ったって同じなんです

482 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:18:42.61 0.net
>>462
40代1400万位あるよ。
ローン残高無し。
不動産は買う予定無し。

483 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:31:16.58 0.net
>>481
どうしてそう思うのですか?
論理的に説明してください。
ただ否定するだけなら赤ちゃんでも出来ます。

484 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:32:05.82 0.net
>>482
持ち家ですか?

485 :名無しさん:2015/03/19(木) 22:56:50.05 0.net
41歳で2000万ある。
独身。

486 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:10:27.93 0.net
>>483
うるせーバカ、メガバンクの定義を調べて出直して来い

487 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:22:01.43 0.net
>>486
すいませんでした。

488 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:29:28.08 0.net
世間の平均ならわかるけど
2ちゃんのこんなスレをわざわざ覗くような層なら
40代で最低1000や2000は持ってる人が多いだろうな
もちろん持ってないヤツもいるんだろうが

489 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:31:09.27 0.net
50で4900万、持家ローン完済 無職

490 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:43:40.81 0.net
トークンはよう

491 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:50:05.62 0.net
41歳 2300万はあるな
嫁、子1人。

492 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:05:26.59 0.net
31で4000万円あるけど、家も妻も子も車もないから
それらを手にいれたら実質マイナス

493 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:08:39.92 0.net
まあ、一人っ子で学校は全て国公立で家から通わせるとか
奨学金を借りるとかすりゃ、貯められると思うけどなw

494 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:10:34.31 0.net
子供にそんな負担させたく無いし
夢や希望を叶えてやりたいし
女の子なら嫁入り支度に着物でも買ってやりたいしなあ?w

495 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:10:41.22 0.net
ここすごい便利だけどペイジー対応してないのだけ残念

496 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:11:24.02 0.net
通帳の残高だけで幸せは測れないから安心しろw

497 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:16:55.46 0.net
だが口座残高が多いに越した事ないのは紛れも無い事実w

498 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:20:42.74 0.net
35で7000万あるけどここにいる誰よりも
惨めな人生を送っていると自負してるわ
お金のお陰で不幸ではないけど、とにかく惨め

499 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:21:02.29 0.net
いくつまで生きるつもりか知らんが
金はあの世には持っていけんぞw

500 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:23:56.98 0.net
「他人と比べるところから不幸は始まる」  ←今日たまたま知ったいい言葉 教えてやる

501 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:24:49.94 0.net
じゃあ俺は15で7億あるけどここにいる誰よりも
惨めな人生

502 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:27:44.12 0.net
なあ、ひとんちの預金残高調べて何がしたいんだよ?ドロボーでもするつもりかよ?
警察に言うぞ?

503 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:24.76 0.net
>>498
明日ソープにでも行って
帰りに吉野家で特盛玉子でも食ってこい
スッキリするぞw

504 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:42:44.03 0.net
やっぱり持ってるやつは持ってるんだなあ
まさに格差社会か o...rz

505 :名無しさん:2015/03/20(金) 00:49:53.90 0.net
俺も5000程度有るが、市況板でIPOウマウマしてる連中から貧民扱いされてる・・

506 :名無しさん:2015/03/20(金) 01:22:34.74 0.net
というか持ってるからわざわざこんなところに書きたくなるんだろ
俺みたいに持ってない奴はたくさんあるけどわざわざそれを言おうとはしないから少数派に見える

507 :名無しさん:2015/03/20(金) 01:56:54.05 0.net
自己顕示欲のある奴や虚言癖あるやつにはそんなの関係ないよ

508 :名無しさん:2015/03/20(金) 03:43:52.60 0.net
そんなに貯蓄あるやついないだろ

俺は100万で
ローン3000万だ

509 :名無しさん:2015/03/20(金) 05:54:36.70 0.net
嫁居ると貯金少ない傾向あるよ。
特に専業主婦。
ある金をやりくりはするけど、貯金はできないのが大杉。

510 :名無しさん:2015/03/20(金) 08:22:07.44 0.net
30代17万、ローンありの俺が通ります

511 :名無しさん:2015/03/20(金) 08:32:00.66 0.net
33歳 無職 貯金0
親の資産、2億

完全勝ち組

512 :名無しさん:2015/03/20(金) 08:32:43.53 0.net
>>509
生活費だけ渡せばいい

513 :名無しさん:2015/03/20(金) 09:27:09.10 0.net
そもそも能無しの嫁に金渡してる時点で(ry

514 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:09:52.68 0.net
そもそも結婚なんかしてる時点で

515 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:27:51.04 0.net
結婚なんかしねぇわw

516 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:34:37.01 0.net
結婚とか子供とか家族とかカネには換算できない価値があるんだよ
その為の手段としてのカネであってカネが目的になるのはおかしい
たぶん何億円持ってても虚しいだけだよ

517 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:38:00.59 0.net
と、思い込んでないとやってられないので。

518 :名無しさん:2015/03/20(金) 13:32:40.45 0.net
31歳 無職独身素人童貞 資産1600万円
親の資産、1億

おれも勝ち組で良い?

519 :名無しさん:2015/03/20(金) 14:51:05.91 0.net
いい加減スレチ

520 :名無しさん:2015/03/20(金) 15:17:10.15 0.net
27.3.20
祝住宅ローン取扱実行額2兆2千億突破!
約二ヶ月で実行額1千億積増。
預金量3兆6千億
融資量2兆2千億

業容拡大!

四月からは、SBIマネープラザ、SBIモーゲージの住宅ローン窓販も本格的に開始するみたいだし、加速度的にもっと増えそうだね!

521 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:21:45.98 0.net
>>520
で?
俺たちになんかメリットあんの?

522 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:56:40.89 0.net
>>521
もちろん!
会社はある程度、規模が大きくならないと本当にやりたいことが出来ないからね。
まだボリューム的には不足感が否めないけど、あと2年から3年程度で預金量5兆〜6兆、融資量4兆〜5兆規模になってくると、利益のボリュームも、増えるだろうしより一層、積極的な商品(定期金利引き上げ、個人ローン金利引き下げ、法人融資)ができると思うよ!

523 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:58:18.13 0.net
>>522
設立10周年記念のキャンペーン楽しみだなあ!
あと2年か3年後に10周年だよね?

524 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:06:37.51 0.net
ハイブリ0.1で楽天を必死に追いかける銀行

   
  
     S   B   I

525 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:30:42.79 0.net
定期の金利なんて期待してたって屁みたいなもんでしょ

526 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:51:10.86 0.net
>>524
住信SBIネット銀行って楽天を追ってるんですか?
何かの間違いのような。

527 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:51:57.40 0.net
>>525
確かに。
どんなのが出れば、今以上に便利になりますかね?

528 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:56:58.22 0.net
物価連動預金とかやってくれないかな。
物価が2%上がったら金利が2%つくようにしてくれれば
みんな全財産預けるよ。

529 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:59:03.71 0.net
便利さは別としてトークンが配られればもう少し預けても良いかなと
いう気になるかも。全体的にセキュリティは見直して欲しいかな

530 :名無しさん:2015/03/20(金) 18:24:38.75 0.net
>>526
単なる皮肉だよ

三菱東京UFJ銀行が大分銀行を追っかけてるみたいな

531 :名無しさん:2015/03/20(金) 19:26:14.94 0.net
きっつい皮肉だなw

532 :名無しさん:2015/03/20(金) 21:06:43.02 O.net
追いつくのかそれ?

533 :名無しさん:2015/03/20(金) 21:12:29.33 0.net
意外に安い

534 :名無しさん:2015/03/20(金) 21:40:23.16 0.net
>>530
おいおい


大分銀行がかわいそうだろう

535 :名無しさん:2015/03/20(金) 22:06:26.51 0.net
ここに書き込むやつの多くが貧民だということはわかった

536 :名無しさん:2015/03/21(土) 02:02:06.08 0.net
ハイブリ0.1で楽天を必死に追いかける銀行

   
  
     S   B   I

537 :名無しさん:2015/03/21(土) 02:59:09.93 0.net
定期1年で0.2%は目玉なんだよ

538 :名無しさん:2015/03/21(土) 04:59:42.48 0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1244132903/209
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

539 :名無しさん:2015/03/21(土) 08:49:21.70 0.net
 ネット銀行スレか。
SBI証券の口座はあるけどネットバンクあるなんて知らなかった。今はここでは取引してないし大きな金が眠ってる〜
 
 楽天銀行、ジャパンネット銀行はある。
 ジャパンネット銀行はトークンあるけどセキュリティがイマイチだしイマイチだし空っぽにした。

 定期預金の必要無いとすれば楽天銀行と楽天証券の口座開設すれば0.1%の金利。0.1%引かれるとまた違うけどw
 ワンタイムパスワードはメールやけどな。
 無くさんでええわw
 
  

540 :名無しさん:2015/03/21(土) 08:51:26.08 0.net
>>539
楽天銀行って不正出金されまくった銀行の一つじゃん

541 :名無しさん:2015/03/21(土) 08:56:48.71 0.net
>>392
 無料て引き落としが無料??なワケ無いよな??
 

542 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:03:46.54 0.net
誰か書いてたけど三井住友がセキュリティ万全やろな。
 振り込みは同じ支店のみ無料。
 UFJはどの支店も無料がメリットかな。
 
>>353
 吹いたw

543 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:09:14.87 0.net
>>541
ATMから金を引き出すのが無料だよ
セブイレとイオンは回数無制限

544 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:17:42.24 0.net
>>540
 へ〜知らなかったわ。ググったら出てきたわ。
 http://www.rakuten-bank.co.jp/security/trend/account_management/illegally_remit.html

 他にセキュリティカードもあるし管理してまぁ置いとくw

545 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:29:46.48 0.net
スゲ勢いのスレやな〜w

>>543
それは便利なぁ。ググったら無料て書いてててビックリしたわ。
 参考になったわ。アンガト。
 

546 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:57:54.72 0.net
BIGで1等当たった人の感想が見たいけど、見つからないわ。

547 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:01:23.44 0.net
住信SBI経由でbig.totoやってみようかなぁ。

548 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:06:52.80 0.net
>>545
ここのスレの勢いすごいよね。
こんなに勢いあるの住信SBIスレぐらいだよね!
それだけ住信SBIのユーザーがいるってことかな?

549 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:40:08.25 0.net
>>546
ジャパンネット銀行なら掲載しているね
でも6億の人は意外と冷静過ぎる
そんな人だから運も呼び寄せるのかしら

550 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:41:35.32 0.net
  
いつになったら楽天を超えられるのか?
駄目な銀行だな
 

551 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:52:44.54 0.net
>>550
まずダメダメ楽天君はソニー銀行を抜いてくださいw

552 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:58:39.74 0.net
>>550
楽天銀行は住信SBIネット銀行を超越してるじゃん。






悪名と悪声で。

553 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:06:33.71 0.net
SBIはセキュリティーを強化しないと楽天を超えられない

554 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:13:06.30 0.net
楽天って手ぐせが悪い社員が多いから パソコンが鎖でつながれてるって
記事を読んだことがあるよ、マジで  
ただのドケチじゃないのかな、いまじゃ銀行が全額保証だろ

555 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:16:20.31 0.net
   
SBIはパスワード変更していないから補償しませんとか言いそうw
ログイン時の警告がウザイ。 

ログイン時のチェックはしないことにしている。
チェックするとパスワード変更しろを読んだことになるから。
 

556 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:24:00.55 0.net
住信SBIネット銀行って楽天がライバルなの?

557 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:42:04.81 0.net
>>554
振込関係も人がダブルチェックとかしてるから異様に遅いのかな

558 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:42:31.23 0.net
>>556
そんなわけない。ライバルは大和ネクスト銀行

559 :名無しさん:2015/03/21(土) 14:07:36.26 0.net
本当のライバルは自分銀行

560 :名無しさん:2015/03/21(土) 17:03:00.71 0.net
>>556
楽天は相手してない
ここが目指してるのは日本振興銀行

561 :名無しさん:2015/03/21(土) 17:34:49.01 0.net
>>559
笑わせないで

562 :名無しさん:2015/03/21(土) 18:01:01.86 0.net
住信SBIネット銀行って、預金量とか融資量のボリューム的には全金融機関(都銀、地銀、信金等)で何位ぐらいになるのかな?

563 :名無しさん:2015/03/21(土) 20:38:20.13 0.net
ここは定期の金利がショボすぎる。

564 :名無しさん:2015/03/21(土) 20:56:46.12 0.net
>>562
都銀と信託銀を除いて、20位台

565 :名無しさん:2015/03/21(土) 22:45:02.97 0.net
>>554
鎖じゃなくてケーブル
USBもプラスチックで蓋されてる

566 :名無しさん:2015/03/21(土) 22:48:49.82 0.net
セキュリティケーブル

567 :名無しさん:2015/03/21(土) 22:56:57.12 0.net
>>564
住信SBIネット銀行ってまだ業歴7年程度だよね?
他の地銀とか信金って業歴100年近くあるんじゃないの?
なのに20位台ってすごくないか?

568 :名無しさん:2015/03/21(土) 23:01:36.70 0.net
海外送金受取をここにしようと考えてます。 

569 :名無しさん:2015/03/21(土) 23:04:59.87 0.net
インターネットが無かったことを考慮しよう

570 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:13:53.03 0.net
>>567
結局ここに転職すんの?

571 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:46:26.50 0.net
>>570
ここに入行して欲しい?
個人的には、今以上にネットが主流になると思うから、ネット銀行のニーズは今後高まると思うんだよね。
それを考えると再編が今後進む地銀や信金に転職するよりも伸びしろのあるネット銀行に転職するのも悪くないかなとは思ってる。
あと、ベンチャー銀行だから、古い体質の銀行と違って新しい発想のサービスとか商品とか提供出来るのはネット銀行かなとも思ってる。
案外面白いかなって。

572 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:53:07.84 0.net
ATMを他行に貸す事業が成り立つなら、有人店舗も共通化した事業も成り立つんじゃ、

573 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:54:21.47 0.net
大学生です。ここの社員の人いないかな?
ここってどうやったら入れるの?
難しいのかな?
新卒の採用実績見たら毎年1人とか2人とからしいんだけど。
倍率どれぐらいなんだろう。

毎期、業績好調だし、業界地図かって見たらネット銀行は、今後さらなる業績拡大が見込めるって書いてあった。
上の人が書いているように、これからはもっとネットが主流になるだろうし、ネット銀行は生き残る気がする。
もしわかる人いたら教えてください。

574 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:58:47.80 0.net
>>572
SBIグループ会社の有人店舗であるSBIモーゲージとSBIマネープラザが、住信SBIネット銀行の預金口座、住宅ローンの販売をするらしいよ。
そういうこと?

575 :名無しさん:2015/03/22(日) 01:16:44.10 0.net
>>573
新卒はやめた方がいい
前まで中途の即戦力の採用を強めてたし埋もれるだろ
持株採用で配属先が銀行という扱いだったはず

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200