2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part79

1 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:01.79 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77 2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/
住信SBIネット銀行 Part782ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421938112/

572 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:53:07.84 0.net
ATMを他行に貸す事業が成り立つなら、有人店舗も共通化した事業も成り立つんじゃ、

573 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:54:21.47 0.net
大学生です。ここの社員の人いないかな?
ここってどうやったら入れるの?
難しいのかな?
新卒の採用実績見たら毎年1人とか2人とからしいんだけど。
倍率どれぐらいなんだろう。

毎期、業績好調だし、業界地図かって見たらネット銀行は、今後さらなる業績拡大が見込めるって書いてあった。
上の人が書いているように、これからはもっとネットが主流になるだろうし、ネット銀行は生き残る気がする。
もしわかる人いたら教えてください。

574 :名無しさん:2015/03/22(日) 00:58:47.80 0.net
>>572
SBIグループ会社の有人店舗であるSBIモーゲージとSBIマネープラザが、住信SBIネット銀行の預金口座、住宅ローンの販売をするらしいよ。
そういうこと?

575 :名無しさん:2015/03/22(日) 01:16:44.10 0.net
>>573
新卒はやめた方がいい
前まで中途の即戦力の採用を強めてたし埋もれるだろ
持株採用で配属先が銀行という扱いだったはず

576 :名無しさん:2015/03/22(日) 04:50:26.24 0.net
久しぶりに口座作ったんだけど支店名選べないのって元からだっけ

577 :名無しさん:2015/03/22(日) 05:57:57.20 0.net
口座開設キャンペーンとかやってる?

578 :名無しさん:2015/03/22(日) 06:30:02.98 0.net
>>574
違いますが?
SBIモーゲージとSBIマネープラザが住信SBIネット銀行の銀行代理店として、銀行代理店専用住宅ローンの申し込みを媒介。
住信SBIネット銀行の口座開設は、どちらか一社は媒介はしない(案内のみ)

579 :名無しさん:2015/03/22(日) 07:21:10.34 0.net
>>573
2015年卒は、10人採用で、
2016年卒は、20人採用予定みたいだね。

今までずっと1人とか2人だったのが採用人数増やすみたいだね。

580 :名無しさん:2015/03/22(日) 08:26:27.69 0.net
>>577
確かやってるよ!
住信SBIネット銀行の口座開設+SBI証券口座開設+ニーサ口座開設+投信等買付で最大8千円もらえたはず!

581 :名無しさん:2015/03/22(日) 08:27:45.05 0.net
>>576
昔は、どうだったかわからないけど、少なくとも今は支店名選べないね。
支店名ダサいよね。

582 :名無しさん:2015/03/22(日) 08:48:16.46 0.net
>>581
うどん支店よりはいい

583 :名無しさん:2015/03/22(日) 09:44:56.40 0.net
>>582
> >>581
> うどん支店よりはいい

うどん支店の方がまだましだろ。
俺なんかミカン支店だよ・・・

584 :名無しさん:2015/03/22(日) 09:49:52.50 0.net
リンゴ支店はマシな方なのか。

585 :名無しさん:2015/03/22(日) 09:50:24.40 0.net
ぶどう支店の、俺は勝ち組?

586 :名無しさん:2015/03/22(日) 10:25:00.82 0.net
101 イチゴ
102 ブドウ
103 ミカン
104 レモン
105 リンゴ

イチゴ良いな。

587 :名無しさん:2015/03/22(日) 10:51:27.72 0.net
やっぱりイチゴ支店が勝ち組かぁ。。。

588 :名無しさん:2015/03/22(日) 10:52:38.68 0.net
イチゴ支店になるまで、口座開設して解約してを繰り返せばいいのか!

589 :名無しさん:2015/03/22(日) 10:53:49.15 0.net
すずめ支店のジャパンネットよりは・・・

590 :名無しさん:2015/03/22(日) 11:20:24.72 0.net
 俺、すずめ支店持ってるけどw
鳥で笑ったのにSBIは果物の名前かいなw
 楽天評判悪いなぁ。

 

591 :名無しさん:2015/03/22(日) 11:45:18.12 0.net
1・・・(イチ)ゴ
2・・・(ブ)ドウ
3・・・(ミ)カン
5・・・リン(ゴ)

レモンェ・・・

592 :名無しさん:2015/03/22(日) 12:14:05.12 0.net
>>571
お前うざいよってことだよ

593 :名無しさん:2015/03/22(日) 12:23:11.42 0.net
ここへの就職がどうこう言ってるガキは消えろ。邪魔。

594 :名無しさん:2015/03/22(日) 12:50:41.06 0.net
>>592
>>593
まぁそんなに嫉妬しなさんな。

595 :名無しさん:2015/03/22(日) 13:27:42.16 0.net
嫉妬www
アホですか?

596 :名無しさん:2015/03/22(日) 14:39:04.22 0.net
>>591
レモン酸っぱい。
ちょっと訛り入ればそう聞こえなくは無い。

597 :名無しさん:2015/03/22(日) 15:47:07.82 0.net
最近ネット銀行アプリを起動しても画面が真っ白になってなにも出来ないんだけど同じ様な人いる?

598 :名無しさん:2015/03/22(日) 15:53:03.58 0.net
>>597
アプリ及び端末のOSのバージョン位に書かないと…

599 :名無しさん:2015/03/22(日) 16:29:55.36 0.net
iOS版のアプリ、何年もアップデートがない。
次はいつのつもりなのか?

600 :名無しさん:2015/03/22(日) 16:53:05.92 0.net
>>597
同じく。Android5.1にしたら使えなくなったわ。

601 :名無しさん:2015/03/22(日) 16:56:45.75 0.net
>>600
こっちはまだAndroid5.0.1のNexus5だけどログイン画面が出てこない

602 :名無しさん:2015/03/22(日) 17:38:49.95 0.net
問題なし
2chMate 0.8.7.7/asus/Nexus 7/5.0.2/LT

603 :名無しさん:2015/03/22(日) 21:13:28.72 0.net
支店名は誕生石のイオンが一番いいなぁ

604 :名無しさん:2015/03/22(日) 21:15:27.84 0.net
大和ネクスト銀行

春の特別金利キャンペーン
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_150202.html
1月23日以降、新たに口座開設すると円定期預金の金利が年.0.40%

キャンペーン期間 2015年2月2日 (月) 〜3月31日 (火) まで

605 :名無しさん:2015/03/22(日) 22:27:55.66 0.net
>>581
どんな支店名なら格好いいんだよw

606 :名無しさん:2015/03/22(日) 22:37:21.06 0.net
>>605
なかなか難しいな
数字で、第一支店とか無難かなあ

607 :名無しさん:2015/03/22(日) 22:40:44.69 0.net
リモーネ支店

608 :名無しさん:2015/03/22(日) 22:44:58.60 0.net
つか、ネット銀行に支店とかいらん。
ソニ銀見習えや。

609 :名無しさん:2015/03/22(日) 22:49:23.66 0.net
そんなことよりもっとパンチ力のあるキャンペーンやってくれ

610 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:05:43.64 0.net
>>604
やっぱりなんだかんだで、本店とか本店営業部とかがいいんじゃない?

611 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:13:18.04 0.net
銀行名とか支店名って結構重要だよね。
ソニー銀行とか住信SBIネット銀行とかギリ楽天銀行とかは、まだ許容範囲だけど。
さすがにじぶん銀行だけは、どうしても使う気になれない。
ジャパンネット銀行は、個人的には日本ネット銀行とかの方が良かった気がする。
銀行名、支店名ってあんまり可愛すぎる名前は違和感があるなぁ。

612 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:15:52.92 0.net
メロン銀行「・・・」

613 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:18:22.91 0.net
>>608
ソニー銀行の本店営業部は、いいよね!
ちょっと調べたらジャパンネット銀行も前までは、本店営業部があったみたいだね。
今は口座数オーバーですずめ支店らしいけどw
ソニー銀行も業容拡大すれば、いずれ本店営業部使えなくなるんだろうね。
でもなんか、ソニーはかたいイメージがあるから、本店第二営業部とかの支店名にしそう!
あと、イオン銀行の誕生石の支店名は、発想は面白いね!

614 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:19:20.90 0.net
トマト銀行w

615 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:23:30.83 0.net
さくら銀行ってのも昔あったな

616 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:31:04.84 0.net
ジャパンネット銀行は、ジャパネット銀行みたいで嫌だね。
俺なら絶対に使わない。
名前だけで言えば住信SBIネット銀行は、なかなか格好いいかな。
あとは、やっぱりブランド力のあるソニー銀行かな!

617 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:38:35.44 0.net
ソニーのブランド力は今や地べた這いつくばってますが

618 :名無しさん:2015/03/23(月) 01:54:29.95 0.net
 ネット銀行て沢山あるんやなぁ。調べてみたら定期預金の金利がいいのとATM無料が目立つね。三井住友銀行に預けてる10年者の外貨金融商品でアベノミクス効果で得はしたけど0.19%の金利に変わったし返して欲しい(泣) 

619 :名無しさん:2015/03/23(月) 07:03:59.88 0.net
>>613
ジャパンネット銀行の本店営業部では処理しきれなくなったから、鳥類(ひらがな)から採った支店を新設した―つまり、ネット銀行なのに情報処理能が脆弱なんだけどな。
かもめ支店をビジネス営業部とかいうダサい組織に改組だとさ(笑)

620 :名無しさん:2015/03/23(月) 09:14:03.11 0.net
口座数が1,000,000件に届く位になると、番号が無いだけのお話
処理能力とか笑笑

621 :名無しさん:2015/03/23(月) 10:44:51.21 0.net
>>619
えっ???
馬鹿か?おまえ

622 :名無しさん:2015/03/23(月) 11:22:37.66 0.net
>>620
メガバンクは100万口座になろうが1支店で十分対応できるけどな。
番号がないとか、お前の方が頭悪いわ。

623 :名無しさん:2015/03/23(月) 13:06:45.84 0.net
数字を数えられないのか?

624 :名無しさん:2015/03/23(月) 13:32:44.25 0.net
>>622
はぁー??

625 :名無しさん:2015/03/23(月) 13:34:56.44 0.net
頭の悪いの同士がやり合うと見てらん(ry

626 :名無しさん:2015/03/23(月) 14:42:55.29 0.net
>>625
2ちゃんやってる奴はバカと池沼しかいないだろ。
あほか。

627 :名無しさん:2015/03/23(月) 17:47:55.07 0.net
>>620
正しくは
9,999,999口座だな

628 :名無しさん:2015/03/23(月) 17:58:15.43 0.net
早く楽天抜いてくれよ

629 :名無しさん:2015/03/23(月) 19:08:57.54 0.net
イチゴ支店ですずめ支店の俺勝ち組。
JNBはもともと本店だったけど解約してまた作ったらすずめになった。

630 :名無しさん:2015/03/23(月) 20:11:14.58 0.net
>>627
チェックデジット

631 :名無しさん:2015/03/23(月) 20:32:15.24 0.net
俺はブドウ支店とダイコク支店だ

632 :名無しさん:2015/03/23(月) 20:33:46.67 0.net
>>628
口座数なんて無価値だから抜く必要ないんじゃない?
預金残高は3倍くらいだし、実際に動いてる口座数は抜いてるかと。

633 :名無しさん:2015/03/23(月) 20:49:42.67 0.net
最近、とくにネット系銀行では口座番号自体にはチェックデジットはなく、 
0000001または特定数字(5000001など)から連番のところが多いよ。 
そのかわり支店名(支店番号)と口座番号の組み合わせにより、 
支店名(支店番号)がそのままチェックデジットの役割を果たしている。 

(例)イーバンク銀行 
口座番号:(個人)1000001から連番 
       (個人事業主)5000001から連番 
       (法人)7000001から連番 
支店番号:口座番号、口座名義またはランダムにより11種類のチェックデジットが 
       算出され、それを元に支店名(支店番号)が決まる。 

(例)セブン銀行 
口座番号:(個人普通口座)0000001から連番 
支店番号:口座番号、口座名義またはランダムにより12種類のチェックデジットが 
       算出され、それを元に支店名(支店番号)が決まる。 

なお、ソニー銀行とジャパンネット銀行の口座番号にはチェックデジットが 
採用されてる可能性がある(しかも口座番号は若い順ではなくランダムに振られ、 
たとえば9912345の次が0123456だったりする)。 

634 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:12:55.75 0.net
もう楽天抜いてるでしょ

635 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:14:18.53 0.net
>>634
どうした急に?
楽天銀行なんて数年前に抜いてるだろ。

636 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:26:48.44 0.net
この銀行の新卒採用説明会に行ってみた。社長の話は興味深くて惹かれたけど、採用担当の若い男性の態度が上から目線でマジでムカつきました。アシスタントの女性を超えらそーな態度で使ってたし。何様なの?こんな会社内定もらっても絶対入らない!

637 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:32:39.43 0.net
>>636
新卒説明会には、何人ぐらいの学生が来てたの?

社会人になったら色んな人がいるからね涙
採用人事の人は、超優しくていい感じの人だったのに、実際入社したらブラックだったとか。
でも、採用担当者がそんなんじゃ嫌だよね。

638 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:35:02.32 0.net
>>636
新卒説明会には、何人ぐらいの学生が来てたの?

社会人になったら色んな人がいるからね涙
採用人事の人は、超優しくていい感じの人だったのに、実際入社したらブラックだったとか。
でも、採用担当者がそんなんじゃ嫌だよね。

639 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:40:43.17 O.net
>>636
新卒説明会には、何人ぐらいの学生が来てたの?

社会人になったら色んな人がいるからね涙
採用人事の人は、超優しくていい感じの人だったのに、実際入社したらブラックだったとか。
でも、採用担当者がそんなんじゃ嫌だよね。

640 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:43:13.35 O.net
>>636
新卒説明会には、何人ぐらいの学生が来てたの?

社会人になったら色んな人がいるからね涙
採用人事の人は、超優しくていい感じの人だったのに、実際入社したらブラックだったとか。
でも、採用担当者がそんなんじゃ嫌たよね。

641 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:45:54.37 0.net
確か今年は20人ぐらい新卒採用予定だったはずだよね?

642 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:53:46.21 0.net
>>632
他人の預金残高なんて無価値じゃない?

643 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:57:19.50 0.net
ハイブリ0.1だけが取り柄の、楽天に憧れ必死に追う銀行
それが




        S    B     I

644 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:01:27.27 0.net
住信SBIネット銀行の口座を持ってる人は、他にどこの銀行口座を開設してるの?
今、住信SBIネット銀行のみ使ってるんだけど、念のためもう一行開設しようかなと思ってるだけど。

645 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:02:44.01 0.net
>>629
( ´∀`)人(´∀` ) 維持費必要になってから1年後に本店営業部の口座解約した
再び作ったらスズメ支店

646 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:03:31.40 O.net
ここと地元の信金と地元の地銀

647 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:04:36.36 0.net
セブンのATM使いたくてセブン銀行作って失敗した
口座開設でポイントもらえるならここ作る 4月にキャンペーンやるかなぁ((o(´∀`)o)

648 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:06:25.10 0.net
JNB セブン みずほ ゆうちょ  UFJと地銀は都合により一旦解約 必要になったらまた作るかも

649 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:07:01.33 0.net
>>644
メガバン
ゆうちょ

650 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:08:02.82 0.net
住信SBIネット銀行を使ってる人でSBIカード使ってる人いる?
ポイントの還元率がいいみたいなんだが。
実際どうなんだろう?

651 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:15:15.47 0.net
>>636
まずは内定が出るかどうかが問題なのでは…?

652 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:21:29.88 0.net
ってか、こんな売り手市場のご時世にそんな採用担当置いている時点でアウトでしょ。

653 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:36:32.48 0.net
>>644
UFJダイレクト みずほダイレクト 大和ネクスト 地銀 地銀 ソニー

4月に定期満期になるからまた探さなきゃ

654 :名無しさん:2015/03/23(月) 23:41:51.51 0.net
>>644
シティバンク 新生 ジャパンネット みずほ りそな 三菱東京UFJ ゆうちょ

655 :名無しさん:2015/03/24(火) 01:25:28.73 0.net
大和ネクストって使いやすい?

656 :名無しさん:2015/03/24(火) 01:42:10.42 0.net
使いやすい(操作的な面で)ネットバンクなんてないね
かろうじてUFJダイレクトぐらいかな
大ネクは定期金利と、本人名義口座なら他行でも振り込み手数料無料がありがたい
大ネク定期が満期になるけど、このままだとまた大ネクかな

657 :名無しさん:2015/03/24(火) 01:51:25.35 0.net
>>650
使ってます。1.2%現金でバック(10000ポイントで12000円)だからまあまあ。
投信の保有ポイントを足してなんとか期限内に現金バックまにあいました。

658 :名無しさん:2015/03/24(火) 02:34:56.89 0.net
>>644
ゆうちょ、ろうきん、地銀、ソニー。

659 :名無しさん:2015/03/24(火) 06:25:46.15 0.net
SBI銀行のメリットは詳しく教えてもらったから分かるけど定期預金なんてまだまだ金利が少ないでしょ。
 債券買ったほうが儲る。
 SBIは外貨の債券豊富。年に数パーセントつくよ。
 

660 :名無しさん:2015/03/24(火) 07:44:56.32 0.net
>>644
新生
SBJ
地銀

661 :名無しさん:2015/03/24(火) 08:26:11.64 0.net
>>660
メガなし?

住信SBI
新生
ゆうちょ
三井住友

これだけで間に合ってる

662 :名無しさん:2015/03/24(火) 09:04:48.67 0.net
メガバンク持ってる人?通帳はwebと紙どっちにしてる?

663 :名無しさん:2015/03/24(火) 09:10:08.80 0.net
開いた時期が紙しかない時代だったので全部紙

664 :名無しさん:2015/03/24(火) 10:03:15.72 0.net
メガの口座 3つあるけど 残高0円にして塩漬け中だわ 
あとゆうちょも0円で塩漬け中だわw   住信のせいだわww  

665 :名無しさん:2015/03/24(火) 11:22:07.01 0.net
俺も。
0〜50円の口座が6個もある。
残高0にした後で数十円の利子が入金されることがあるので。

666 :名無しさん:2015/03/24(火) 11:41:07.25 0.net
>>634
とっくの昔に抜き去ってますが

667 :名無しさん:2015/03/24(火) 12:02:08.87 0.net
あなたのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

668 :ぴぴ:2015/03/24(火) 12:04:33.66 0.net
>>667
おまえアホ(^▽^)

669 :ぴぴ:2015/03/24(火) 12:28:25.83 0.net
>>668
おまえニセモノ、くたばれ(^▽^)

670 :ぴぴ:2015/03/24(火) 12:42:26.36 0.net
×イレギュラーバンク
○レギュラーバンク

住信SBIネット銀行(^▽^)

671 :名無しさん:2015/03/24(火) 15:49:50.81 0.net
>>670
お前頭悪い

イレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200