2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part79

791 :名無しさん:2015/03/26(木) 23:29:14.13 0.net
>>789
一ヶ月前にちょっと投資でも勉強しようかなと思って50万だけ投信等購入してるんだけど、今はまだ儲かってはないかな。
プラスに転じてるやつはあるけど、今のところ全然儲かってない。
けど、結構楽しいかも!
毎日、SBI証券にて値動き見るのが日課になった!

792 :名無しさん:2015/03/27(金) 00:22:36.90 0.net
ログイン日時の表示、大きくなってるよね?
ウチのPCが変なんじゃないよね??

793 :名無しさん:2015/03/27(金) 00:30:56.60 0.net
イレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

いつも住信SBIネット銀行をご利用いただき、ありがとうございます。

2015年3月27日に振込依頼を受付けました。
手続内容は、当社WEBサイト振込結果照会画面にてご確認ください。
なお、他行への振込の場合、入金時間は振込先金融機関の入金処理時間により異なります。
また、振込先の入力に誤りがあると、振込先金融機関で入金ができずに資金が返却される場合があります。

794 :名無しさん:2015/03/27(金) 00:33:02.98 0.net
使い勝手のいい銀行だが、広告スパムが多いのとスマート認証登録しても
乱数表でバイパス出来るガッカリ仕様が残念

795 :名無しさん:2015/03/27(金) 00:34:40.56 0.net
給料が日付変わって数分後入金だよ

796 :名無しさん:2015/03/27(金) 00:35:52.72 0.net
いつも住信SBIネット銀行をご利用いただき、ありがとうございます。

2015年3月27日に、お客さまの代表口座円普通預金への振込入金がありました。
詳しくは、当社WEBサイト入出金明細画面にてご確認ください。

本メールアドレスは送信専用のため、返信できません。
ご不明な点がございましたら、当社サイトのヘルプ、Q&Aをご覧いただくようお願いします。
なお、お問合せ先は当社サイトにございます。
【WEBサイト】「お問合せ」(画面左下)
【スマートフォン】その他>「お問合せ」
【モバイルサイト】トップページ>ヘルプ・お問合せ

797 :名無しさん:2015/03/27(金) 00:37:44.79 0.net
あなたのレギュラーバンク 住信SBIネット銀行


SBI証券口座をお持ちのお客さま、または当社の取扱う住宅ローン(*)において残高があるお客さまは、基準金利より<年0.5%>金利を引下げます。
(*)三井住友信託銀行の商品である『ネット専用住宅ローン』を含みます。
※最低金利の年1.99%は、年0.5%の引下げ適用後の金利です。
歓送迎会や新年度で出費が続くときにオススメなミスターカードローンのご紹介です。

798 :名無しさん:2015/03/27(金) 01:11:00.06 0.net
ガラケーの携帯公式サイトは、新生銀行の携帯公式サイト並にまったく役に立たないけどな。
ほとんどがモバイル非対応。

799 :名無しさん:2015/03/27(金) 01:12:17.68 0.net
>>783
SBI証券のカードならハイブリから直接お金を下ろせるよ
住信SBIネット銀行のカードの場合はハイブリからいったん移さなければ下ろせない

800 :名無しさん:2015/03/27(金) 05:17:42.14 0.net
>>782
俺はむしろそこがハイブリッド預金の利点だと思ってるけどな。

普段から代表普通預金には必要最低限の金額しか置いとかず、あとはハイブリッド預金に移すようにしておけば、
もしキャッシュカードが盗難に遭っても、被害は代表普通預金の範囲で済むし、
現金引き出しにはハイブリッド預金から代表普通預金への振り替えのひと手間が掛かる面倒がある分、無駄遣いを防止する効果もある。

801 :名無しさん:2015/03/27(金) 05:56:41.29 0.net
普通預金残高が多ければ無駄遣いが増えるという意識が問題

802 :名無しさん:2015/03/27(金) 12:41:49.44 0.net
>>801
人の使い方まで問題にしてハイブリット口座を使いにくいとか
あんたは頭に問題でも有る人なのかな?
手間だと思ってるんなら普通預金においておけば良いだけの事で何の問題もないだろう。

803 :名無しさん:2015/03/27(金) 13:47:06.86 0.net
わー喧嘩だー
もっとやれー

804 :名無しさん:2015/03/27(金) 15:34:13.31 0.net
>>802
そういう自分の主張に反論が有れば頭に問題などという暴言で罵倒する





           これこそが君の最大の問題





.

805 :名無しさん:2015/03/27(金) 16:03:53.67 0.net
>手間だと思ってるんなら普通預金においておけば良いだけの事で何の問題もないだろう。
普通預金においておけば金利下がるの知らない人? 問題有るだろw
要望や意見は一切認めず、日本が嫌なら海外へ出ていけって理論かよ・・

てか、普通預金で無駄遣いしてる時点でアホ決定(失笑

806 :名無しさん:2015/03/27(金) 16:09:54.81 0.net
リボ払いで欲しいモノ買い放題とかいうタイプだな。

807 :名無しさん:2015/03/27(金) 16:32:17.90 0.net
わーいもっとやれー

808 :名無しさん:2015/03/27(金) 16:45:33.27 0.net
俺も、そもそも論で上から目線で書きたい!

809 :名無しさん:2015/03/27(金) 18:36:49.29 0.net
キャッシュカードが古くなったんで新しいの頼んだんだけどなんでデザイン変更が有料なんだよ。
長く使ってきたら次は違うデザインのが欲しくなるもんだろ。

810 :名無しさん:2015/03/27(金) 18:46:00.11 0.net
ID無いから書きたい放題

アホはハイブリット口座が面倒だと書いてるやろう

811 :名無しさん:2015/03/27(金) 19:09:32.80 0.net
無駄遣い君、もっと頑張れwwwww

812 :名無しさん:2015/03/27(金) 19:12:41.49 0.net
>>809
有効期限付きのやつは無料で発行してもらえるんじゃなかった?

813 :名無しさん:2015/03/27(金) 19:15:32.95 0.net
>>809
自分で描いちゃえばいいだろそんなもん
子供みたいなわがまま言うな

814 :名無しさん:2015/03/27(金) 19:51:44.37 0.net
>>810
アホはお前や。
糞証券のおかけでMRFのメリットがなくなったやんけ

815 :名無しさん:2015/03/27(金) 19:58:24.39 0.net
  
糞証券のせいなのか?
楽天を超えられないのは?
楽天証券は強すぎる
 

816 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:06:53.74 0.net
楽天証券が強すぎるということで楽天銀行も強いのかな

817 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:08:31.82 0.net
皆さん、ここでBIG買ってる?

818 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:13:45.23 0.net
>>817
買ってるよー
競馬も競輪もかってるよー

819 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:23:34.12 0.net
>>816
銀行の問題だと思うけどね

820 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:24:06.39 0.net
>>817
油なら売ってます

821 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:25:06.67 O.net
ラモーンズもニューヨークドールズもブロンディもイギーポップもパティスミスも買ってるよ

822 :名無しさん:2015/03/27(金) 20:32:21.82 0.net
楽天工作員乙

823 :名無しさん:2015/03/27(金) 21:11:22.71 0.net
>>791
俺も投信は去年の暮れに60万、それ以降は毎月1万づつ購入してるけど儲かってないな
世界経済インデックスファンドに9千円、ニッセイのJリートとグローバルリートのインデックスファンドにそれぞれ500円
それと優待目当てでイオンやユニーグループホールディングの株を100株づつ買ったなあ

824 :名無しさん:2015/03/27(金) 21:15:52.54 0.net
来週から下がりそう。
買い時か。

825 :名無しさん:2015/03/27(金) 21:18:39.92 0.net
>>823
バランスファンドは短期で判断し過ぎだろうよ。
もっと長い目で見ればいい。

826 :名無しさん:2015/03/27(金) 22:25:45.59 0.net
@ 世 界
https://youtu.be/6GsqMktPKRI#t=6s
A 経 済
https://youtu.be/6GsqMktPKRI#t=46s

827 :名無しさん:2015/03/27(金) 23:35:25.05 0.net
>>823
自分も全然儲かってないです。
でも売買方法(投信、株)は、マスターしたので、授業料だと思って割り切ってます!!

僕は、インド関連の投信10万、トルコ関連の投信5万、REIT系10万、日本駐車場開発の株3万だけですけど、、、。
自分のセンスが無いためか、購入した翌日にはどれも値を下げてばっかりです涙

828 :名無しさん:2015/03/27(金) 23:40:59.78 0.net
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>

829 :名無しさん:2015/03/28(土) 00:00:32.86 0.net
あいむのっとあんべ

830 :名無しさん:2015/03/28(土) 00:01:46.97 0.net
>>829

報道ステーション  安倍VS古賀
ttps://www.youtube.com/watch?v=NNw_JO8Qglo
ttps://www.youtube.com/watch?v=6g8VMvFdRyA
  

831 :名無しさん:2015/03/28(土) 12:43:49.71 0.net
>>827
投資信託(投信)はノーロードタイプ(手数料なし)もあるが大抵手数料が掛かる
ノーロードは儲けも低め
ほとんどの投信は買う時も売る時も手数料、売らずに維持する時も信託報酬を胴元である銀行、証券等に吸い上げられる
投資信託は、要するに手数料ビジネス
株が下がっても上がっても、購入者が売り飛ばさない限り胴元の銀行、証券等には手数料が延々と入る美味しい商品
株の売買なら損出しても「自分でそう判断したんだから」で納得することが比較的容易だが、
投資信託は損出しても「購入時点でそういう契約ですから」で、文句言ったところで終わり
速攻で売った方が得策
プロだって先が読めないんだから、素人が研究したところで一緒
だったら素人である自分の判断を優先して自分で売買した方がいい

832 :名無しさん:2015/03/28(土) 12:46:01.00 0.net
>>815
SBI証券は楽天証券より圧倒的な規模だよ
2位の楽天証券と上位何社かを合わせてもSBIより小さいからねぇ

833 :名無しさん:2015/03/28(土) 12:46:14.18 0.net
>>831
こちらでは桜が5分くらい咲いています。

834 :名無しさん:2015/03/28(土) 13:23:46.20 0.net
>>832
マーケットSPEEDには勝てないだろ?
イートレードの時は良かったんだがSBIになってからが糞
 

835 :名無しさん:2015/03/28(土) 13:36:15.60 0.net
SBI証券のウリは投信マイレージじゃないのか?
1000万以上インデックスファンドを保持して、ほったらかしにするのに
一番向いてる証券会社。

836 :名無しさん:2015/03/28(土) 13:37:24.51 0.net
>>833
散るの早いな

837 :名無しさん:2015/03/28(土) 13:43:39.47 0.net
 
SBI証券は怪しい商品が多すぎる
EBI債って一見高利回り債券のように見えるけど
ノックアウトしたら損失∞
 

838 :名無しさん:2015/03/28(土) 14:41:25.24 0.net
EBI債は債券らしい債券。
リスクを知らない人は手を出さない方がいい。

839 :名無しさん:2015/03/28(土) 16:42:36.37 0.net
>>834
10年前にIPOで主幹事になるために名古屋証券取引所の会員になったのに
いまだにマーケットSPEEDは名古屋証券取引所の銘柄を売買できません
Webからの注文はOK
主幹事で上場させたバルクは株価がバルクセールです

840 :名無しさん:2015/03/28(土) 16:56:24.46 0.net
EBI債ってなんだよw

841 :名無しさん:2015/03/28(土) 17:24:59.86 0.net
>>831
君が噂の情弱君?

842 :名無しさん:2015/03/28(土) 17:35:22.22 0.net
EB債だな。

843 :名無しさん:2015/03/28(土) 19:48:18.43 0.net
SBI債だっぺ..

844 :名無しさん:2015/03/28(土) 20:11:14.42 0.net
SBI債はまだいいだろ。
EB債の類は素人には気軽に手を出さない方がいいという意味。

845 :名無しさん:2015/03/28(土) 20:15:11.68 0.net
EB債をEBI債と書いちゃうような人に説教されてもなぁ

846 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:11:34.81 0.net
預けているプレーオフの満期が4/13なんだが、
満期が延長されるかどうかはいつ頃決まるんだろう。

847 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:14:03.71 0.net
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>

848 :名無しさん:2015/03/28(土) 23:27:01.87 0.net
>>846
100パー早期償還だから安心汁

849 :名無しさん:2015/03/29(日) 02:15:31.22 0.net
仕組み預金とか債券とかやってる人が周りに皆無のせいか
よくやるな〜と思ってる
株なら情報交換出来たり自分が街中で肌で感じられる勢いとかあるんだがな
仕組みって一体…

850 :名無しさん:2015/03/29(日) 02:46:35.63 0.net
仕組み預金と債券は真逆だと思うんだが

851 :名無しさん:2015/03/29(日) 03:19:49.17 0.net
EB債にプレーオフときたから
債券と仕組み預金と書いたのに
まさかのアスペ登場でびっくり

852 :名無しさん:2015/03/29(日) 08:59:53.79 O.net
四季報見てたらSBI証券て結構たくさんの株持ってるんだね
数年後には消えてそうな会社のばっかだけど

853 :名無しさん:2015/03/29(日) 13:40:32.97 0.net
貸株かな?

854 :名無しさん:2015/03/29(日) 16:52:59.92 0.net
EBI債(笑

855 :名無しさん:2015/03/29(日) 17:30:51.75 0.net
遅w

856 :名無しさん:2015/03/29(日) 18:44:29.60 0.net
  
楽天はEB債など無いから安心できるな
 

857 :名無しさん:2015/03/29(日) 18:55:40.21 0.net
僕のED債も償還されそうです。

858 :名無しさん:2015/03/29(日) 19:10:38.84 0.net
祭だね。

859 :名無しさん:2015/03/29(日) 19:20:38.31 0.net
>>856
買えるほどの金持ちいないしなw
楽天銀行は後発に預金残高で抜かれ過ぎだろwww
貧困ビジネスを銀行でやる発想は悪くないけどな

860 :名無しさん:2015/03/29(日) 19:44:11.97 0.net
SBIはEB債出さなきゃならないほど追い込まれてるのか?

861 :名無しさん:2015/03/29(日) 22:17:19.17 0.net
>>859
君が噂の工作員?

862 :名無しさん:2015/03/29(日) 22:53:37.10 0.net
楽天はまだ社員にこんなことやらせてるのか

863 :名無しさん:2015/03/29(日) 22:54:57.03 0.net
楽天の話とか定期的に出てくるけど興味ないです

864 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:01:19.18 0.net
もう楽天銀行なんて開いてるするだけ馬鹿らしいので、楽天関連の書込みは一切無視しましょう。
開いてるするだけ時間の無駄なので。
正直、住信SBIネット銀行は楽天なんて全く眼中にないので。

865 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:02:55.51 0.net
住信SBIネット銀行のスマートフォン専用ページが出来ましたね!!

866 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:13:14.82 0.net
スマートフォン専用ページがなくなってる汗
一瞬だけ試験的にやってたのかも汗

867 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:21:24.15 0.net
https://contents.netbk.co.jp/spn/index.html
ここからならスマートフォン専用ページに行けるみたいです。

868 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:27:47.57 0.net
>>862-864
無視出来ないアホがお前らって事にさっさと気付けw

869 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:28:50.72 0.net
>>868
おまえモナ

870 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:37:59.79 0.net
>>869
いや、俺は楽天好きだから
スルー出来ないおバカちゃんwww

871 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:54:10.37 0.net
楽天好きってw

872 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:59:01.58 0.net
結局無視出来ないアホばかり・・w




    これこそがSBI厨♪




.

873 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:59:44.40 0.net
まだ楽天は社員にこんなことやらせてるのか

874 :名無しさん:2015/03/30(月) 00:01:43.81 0.net
貧乏人の百姓一揆みたいなもんだわな
無視するから暴れるんだろ
生温かく見守って吉

875 :名無しさん:2015/03/30(月) 00:02:47.33 0.net
楽天が好きだからSBIのスレを荒らしてきまーすってかw
 
もうアフォかとwwww

876 :名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:20.30 0.net
楽天に負けてるからって、そうカリカリファビョるなよ・・
大人げないなぁ〜〜  ププッw

877 :名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:46.78 0.net
結局無視出来ないアホばかり・・w




    これこそがSBI厨♪

878 :名無しさん:2015/03/30(月) 00:04:37.43 0.net
乞食は乞食のスレに(・∀・)カエレ!!

879 :名無しさん:2015/03/30(月) 00:08:05.35 0.net
>>878
はい、もう一匹・・雑魚が釣れました〜!

880 :名無しさん:2015/03/30(月) 09:07:42.08 0.net
楽天が好きだからSBIのスレを荒らしますって
ミキダニが聞いたら涙流して喜びそうな子だな

881 :名無しさん:2015/03/30(月) 09:25:17.98 0.net
ハイ鰤から通常預金への振り替え予約がでけるようにしてけろ。

882 :名無しさん:2015/03/30(月) 14:24:26.31 0.net
シャンパンゴールドにしてよかった。
コンビニATMでカードを出すたび後ろのやつにゴールドカードだぜって威張れる。
同じ意味でSBI証券は黒だからブラックカードだぜって優越感にひたれる。

883 :名無しさん:2015/03/30(月) 14:34:23.74 0.net
>>882

884 :名無しさん:2015/03/30(月) 15:35:13.32 0.net
イオン銀行やばいのか

885 :名無しさん:2015/03/30(月) 15:44:34.21 0.net
>>884
楽天ほどじゃない

886 :名無しさん:2015/03/30(月) 16:03:29.06 0.net
>>884
イオン銀行は、ガチでやめた方がいいぞ。
間違いなく将来破綻する銀行だから。
本来なら既に破綻してる状況だったからね。

887 :名無しさん:2015/03/30(月) 16:05:53.64 0.net
>>884
ここよりはずっとまし

888 :名無しさん:2015/03/30(月) 16:55:37.05 0.net
>>886
風説の流布

889 :名無しさん:2015/03/30(月) 17:55:52.58 0.net
これはAUTO

890 :名無しさん:2015/03/30(月) 19:12:53.39 0.net
>>886
世話になった人に挨拶だけ済ませとけ

891 :名無しさん:2015/03/30(月) 22:51:30.16 0.net
>>886
通報しました

892 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:01:11.88 0.net
>>886
>>888
>>890
>>891
これのことですか?
記念パピコ


株サイトへの「書き込み」で強制捜査――「風説の流布」ってどんな罪?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00002884-bengocom-soci

報道によると、男性らは2011年ごろ、上場していた化学メーカーの株価が上昇するかのような根拠のない書き込みをしたとして、
金融商品取引法違反(風説の流布)の疑いが持たれている。

●嘘じゃなくても「風説」?

「『風説』とは噂のことです。必ずしも嘘の情報である必要はなく、合理的な根拠のない内容であれば足りると考えられています。
また、『相場変動を図る目的』とは、相場を高騰させ、あるいは下落させる意図を持っていることです。

●「ちょっとしたイタズラ」のつもりでも・・・

「株情報サイトへの書き込みであっても、今日のインターネットの情報拡散力からすれば、
株価の変動に対する影響は無視できないものがあります。

   

893 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:37:20.97 O.net
>>886
マジで!?
明日口座解約しにいくわε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

894 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:56:41.36 0.net
野村に訴えられた人もいたよね

895 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:57:29.38 0.net
ところで、結局ネット銀行でNo.1ってどこなの?
ネット銀行ランキングはどんな感じ??

896 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:03:46.02 0.net
>>895
なにを持ってNo1か?にもよるんじゃないの

口座数   → 楽天
顧客満足 → ソニー
預金残高 → SBI

俺が知ってるのはこれぐらい

897 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:06:59.19 0.net
ネット銀行の業績含め総合的に見てのNo.1は?
もちろん主観的なランキング!

898 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:08:08.46 0.net
追記、成長性、将来性等加味してのランキング!

899 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:13:05.61 0.net
個人的には、1位、住信SBIネット銀行、2位、大和ネクスト銀行、3位ソニー銀行。
特に業績、将来性等勘案しました。

900 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:19:22.95 0.net
>>896
SBIの預金残高は証券含めてるからな

901 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:20:54.76 0.net
新銀行東京、イオン銀行、あおぞら銀行、新生銀行、地方銀行等著しく業績の悪い銀行の再編等ありそう。

902 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:32:21.23 0.net
りそなHDは埼玉りそな銀行以外はSMFGかSMTHに買収。
新銀行東京はイオン銀行、あおぞら銀行、ゆうちょ銀行及び地方銀行等に分割買収。
再編に取り残されるのは公的資金を完済できず、というかする意思のない新生銀行グループ。
日本政策投資銀行への吸収は延期に。
三流雑誌の過去のスクープは、実は正しかったのです

903 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:38:14.53 0.net
>>897
日経の顧客満足度ランキングは?
住信SBIネット銀行
ソニー銀行
の順番だったか?

904 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:52:01.66 0.net
「風説の流布」は金取法でおなじみだけど刑法で引っ張られたケースもある

刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

905 :名無しさん:2015/03/31(火) 00:53:27.10 0.net
顧客満足度ランクなんて信じてる奴居るのかよ・・

906 :名無しさん:2015/03/31(火) 01:41:31.65 0.net
一般的にネト銀最大手というとSBIを指すんじゃね?

907 :名無しさん:2015/03/31(火) 03:43:01.92 0.net
金融庁の思惑はことごとく三流雑誌に暴露され、すべてが台無し。
銀行業界再編は既に金融庁の指導の下で始まっている。

908 :名無しさん:2015/03/31(火) 07:16:41.25 0.net
今後、銀行の合併等の再編及び破綻する銀行等加速するだろうね。
もちろん銀行に限らず信金や信組等も10年以内にだいぶ減るだろうしね。

909 :名無しさん:2015/03/31(火) 07:19:16.45 0.net
>>906
俺もそう思う。
実際、顧客満足や事業規模等比較すると住信SBIネット銀行がネット銀行最大手だと思う。
実際、全金融機関の預金量等比較したら、上位20位ぐらいだから、さらに預金量等増えるような事があれば上位10位以内は可能だと思う。

910 :名無しさん:2015/03/31(火) 07:21:34.32 0.net
住信SBIネット銀行を使っている人って何歳?
自分は20歳後半だけど。
50歳超で使ってる人っているのかな?
やっぱり20歳代から40歳ぐらいの人が使ってるのかな?

911 :名無しさん:2015/03/31(火) 07:52:09.56 0.net
>>910
ジジイババアはネット銀行は使わねえよ。
住信(当時)のSBIとの合弁の本当の目的は、信託銀行だとジジイババアしか顧客が望めない為、若者向けにネット銀行を設立して収益の改善を図ること。

912 :名無しさん:2015/03/31(火) 09:03:45.84 0.net
>>911
将来的には、今利用している若い世代が高齢になってネット利用がごく当たり前になれば、ネット銀行でありながら信託銀行になり得るってことだよね。

913 :名無しさん:2015/03/31(火) 11:15:21.25 0.net
>>912
SBIホールディングスと三井住友信託銀行の計画では、当初はネット銀行の性格を併せ持つ信託銀行として設立しようとしたが、金融庁が認可が降りなかったみたい。
なんで、今度はネット銀行から信託銀行に転換する為、三井住友信託銀行の銀行代理店から始めて信託代理店に参入→債権流動化信託を開始した上で転換の機を測るつもりらしい。
もっとも、住信SBIネット銀行は信託代理店に参入予定はないと否定してるけど

914 :名無しさん:2015/03/31(火) 11:42:53.56 0.net
>>906
巨大掲示板みたいなもんだな

915 :名無しさん:2015/03/31(火) 12:55:09.87 0.net
>>905
顧客を預金額に応じてランク付けするのは嫌だな 受けられるサービスも違うし
そのてん顧客を差別しないSBIは立派だわ

916 :名無しさん:2015/03/31(火) 16:32:39.74 0.net
>>911
>信託銀行だとジジイババアしか顧客が望めない為
それこそ高齢者であろうと若者であろうと、利用する者は利用するし、
しない者はしないだろw

917 :名無しさん:2015/03/31(火) 16:51:07.95 0.net
BBAだけど使ってるよw

918 :名無しさん:2015/03/31(火) 20:00:33.88 0.net
>>905
あれ以上に参考になるランキングある?
教えて

919 :名無しさん:2015/03/31(火) 20:56:26.55 0.net
新生銀行バースデー定期やるぞ
3ヶ月0.5%

920 :名無しさん:2015/03/31(火) 21:15:34.71 0.net
>>918
俺は904じゃないが、ディスクロージャー誌を見ればいい。
表立って言わないが、SBI銀行は危機感持ってると思う。

921 :名無しさん:2015/03/31(火) 21:31:03.31 0.net
このスレ就活生も見てんのかな

922 :名無しさん:2015/03/31(火) 22:00:12.81 0.net
>>915
かといって他行振込みの時だけに使う人が増えるのは嫌だな

923 :名無しさん:2015/03/31(火) 22:15:45.98 0.net
>>922
ぜんぜん預金してないのに、他行振込にじゃんじゃん使う人もいるだろうね。
その人にかかるコストを他の人が払ってる。

924 :名無しさん:2015/03/31(火) 22:16:33.02 0.net
他行振込み無料って3回までだろ?

925 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:28:05.06 0.net
他行振込みの時だけに使う乞食はいずれ粛清されるだろうな
慈善事業じゃねーしw

926 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:55:24.86 0.net
金利がちっとも上がらないから、
資金の集約→他行振込でしか利用してないわ

927 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:57:35.15 0.net
仕組み預金に手を出せw

928 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:01:25.67 0.net
正直2〜3年前までは色々と努力してただろうが
今はもうそんな気さらさらないんだろうし、サービスは悪化していくだろうな
SBIを褒めるレスは工作員のおかげであるけど
じゃあ2〜3年と比べてどう良くなったのかのか言ってみろってんだ

929 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:05:49.49 0.net
>>928
最近使い始めた者だけど、そんなあなたは何処がお勧めなの?

930 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:05:53.14 0.net
だいたい楽天よりマシとかそんな消極的な意見ばっかじゃねーか
そもそもSBIはソニーの定期預金金利を待って、ボーナス金利を発表するような
側面はあったが楽天なんて相手にしていないはずだ

931 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:10:52.06 0.net
他行振込み以外はたいしたことないが、それだけで他を圧倒するからね

932 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:14:10.24 0.net
もっと企業努力を迫るべきなのに、バカが変にマンセーするからこんなこになるんだ
定期預金金利が0.2なんて(ソニー同じなんて)2年前ではありえなかった

933 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:22:17.55 0.net
>>929
今はじぶん銀行、SBI銀行、大和ネクスト、ソニー、楽天、JNBに分散させている
2〜3年前まではSBIに1000万ぎりぎりまで行けたが0.2じゃだめだ
楽天が2月まで0.3やってるのにSBIが0.2だぞ
2〜3年前はこんな事態はあり得なかった。お前らがSBIを甘やかしたせいだ

934 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:26:10.37 0.net
同じ意味で新生も駄目だ
新生とSBIはたるんでるぞ!
バカどものせいで勘違いしてるじゃねーのか

935 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:27:37.74 0.net
ヨソ逝けばいいじゃん
ゴチャゴチャうるさいなぁ

936 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:29:27.72 0.net
金利で釣って小口の預金を集めるやり方はもう必要ないんだよ

937 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:31:09.34 0.net
>>932
預金者サービスに務めるべきという話だと思う。

しかし、SBI銀行一番の課題は貸出先が見つからないこと。
預貸率は50%に低迷し、仕方なく債券を買ってる。

これは危険な兆候で、金利が暴騰したら債券価格が暴落し、
銀行自体がバッタリ逝ってしまうこともありうる。

だからカードローンなどのローン事業に力を入れていて、
預貸率も上昇傾向にはある。それでも50%。

938 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:34:28.81 0.net
>>936
まぁだからSBIのサービスがこれから良くなることは期待できない
ソニーに追いつけ追い越せやってるぐらいが一番よかった
振込無料3回目当ての人間だけ相手にしてればいい

939 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:54:24.09 0.net
>>919
それよりもスタートアップの6ヶ月0.5%のが気になる
新生の口座作ろうかな

940 :名無しさん:2015/04/01(水) 00:55:28.72 0.net
釣った魚に餌は必要ないしなw

941 :名無しさん:2015/04/01(水) 02:22:47.68 0.net
ここの長所は3回振込無料というよりハイブリの金利だろ?
それが下がったら預ける意味全くないんだが

942 :名無しさん:2015/04/01(水) 02:35:37.28 0.net
野村信託銀行も良いよ

943 :名無しさん:2015/04/01(水) 06:59:27.65 0.net
生活口座等、総合的に勘案すれば住信SBIネット銀行。
ジャパンネット銀行は決済に特化した銀行として設立した割りに、手数料関係が半端なく高い

944 :名無しさん:2015/04/01(水) 07:15:45.36 0.net
プレーオフフラット8.3%1年で満期になりやがった
行き先がない…

945 :名無しさん:2015/04/01(水) 07:18:25.61 0.net
結果的に住宅ローン金利等含め諸手数料等鑑み総合的に見ると、住信SBIネット銀行。
とりあえず、住信SBIネット銀行を使っておけば困ることはない。
若干の預金金利等あるものの差があっても0.1%から0.2%程度。
おそらく資産運用しようとしている人は、手数料の安いSBI証券等にて運用しているはず。
僕は、今そうしてる。
以上勘案するとやはり住信SBIネット銀行が一番使いやすい。

946 :名無しさん:2015/04/01(水) 11:10:05.26 0.net
>>939
既存の話

新生銀行
ハッピーバースデー定期完了
3ヶ月0.5%
アンケート、NISA 申し込みでクオカード500円貰えた

所要時間40分

947 :名無しさん:2015/04/01(水) 11:12:31.63 0.net
>>925
おまえのイレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

他行振込の時だけ利用

入金有ったら即他行振込依頼

948 :名無しさん:2015/04/01(水) 11:35:13.11 0.net
俺はセブン銀行ATMでの引き出しと他行振込みに使ってる。
昔は定期預金もしてたんだがね。

949 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:03:21.06 0.net
他行への振込みにはほとんど使わないな 他行からの振込みのほうが多いわ
他所で満期になった定期の利息をちまちま移してるわ

950 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:22:42.66 0.net
>>941
ハイブリって、口座引落も振込もできないし、ATMも制限されてる。
低金利の普通口座にも預けないといけないので、そのぶん損する。
わかりにくいが、これはコスト。

>>945
SBI銀行はわかりにくいところでコストがかかる。
SBI証券も同様のようだ。

SBI証券の債券(外債)はボッタクリだと聞いたことがあるが、
よほど慣れた人でないとボッタクリに気づかない。
他にもあるが、やはりわかりにくい。

951 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:51:07.60 0.net
SBI憎しのヤツは何をされたらこんなに粘着でネガキャンするんだろうか

ハイブリの手間が良い人もいるんだよ

952 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:52:43.81 0.net
>>950
ハイブリッド預金はSBI証券のキャッシュカードで、セブン銀行とゆうちょ銀行で5千円以上1千円単位で入出金できるよ。
時間外手数料108円かかるのと、SBI証券のMRF強制解約に同意せずMRFの契約と残高がある場合は、直接引き出せなかったと思う

953 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:58:42.05 0.net
>>952
「ATMが制限されてる」というのはそういうこと。
SBI銀行のキャッシュカードに比べると、圧倒的に使い勝手が劣る。

954 :名無しさん:2015/04/01(水) 13:00:32.50 0.net
>>951
口座開設拒否

955 :名無しさん:2015/04/01(水) 13:03:45.77 0.net
>>949
バカかひねくれ

956 :名無しさん:2015/04/01(水) 13:22:22.87 0.net
ここってSBIグループかと思ってたら
実はあの超有名一流企業のスミシンも株50%ロングしてた

957 :名無しさん:2015/04/01(水) 13:24:10.37 0.net
>>951
大嫌いなのはSBI信者。
北尾さんのことは嫌いじゃない。

958 :名無しさん:2015/04/01(水) 13:26:00.57 0.net
>>952
一点だけ補足。ゆうちょATMは時間にかかわらず手数料がかかる。

959 :名無しさん:2015/04/01(水) 14:57:30.68 0.net
他行振込手数料無料ならATMの話なんていいよ

あとSuica使えば現金要らない

960 :名無しさん:2015/04/01(水) 16:36:51.82 0.net
>>951
>>800ですね

961 :名無しさん:2015/04/01(水) 16:48:13.63 0.net
 

962 :名無しさん:2015/04/01(水) 16:51:15.56 0.net
>>950
>低金利の普通口座にも預けないといけないので
振込の為の振替は手間でもすぐ出来るし、
引き落としも日時把握しておけば当日に日付変わってから振替でいい
俺は引き落としメガバンだから、前日着金する様に証券で出金依頼してる
ていうか、税金や国保引き落としがネトバン対応してくれたらこんな手間必要ないんだが・・

963 :名無しさん:2015/04/01(水) 18:37:01.10 0.net
>>962
以前、そのせいで大騒ぎになったことがある。
翌日の口座引落のため振り替えようとしたら、障害でログインできない。
スレは阿鼻叫喚。

ハイブリを全力で使おうとする限り、この不安は続く。
やはり、普通口座orメガバン口座にある程度預け続けるのが安全。

964 :名無しさん:2015/04/01(水) 19:06:26.80 0.net
>>963
定期を作って当座貸越。

965 :名無しさん:2015/04/01(水) 19:56:53.64 0.net
>>963
ギリギリの生活なんてよくないよ
 
阿鼻叫喚なんて一部の最下層が騒いでただけでしょうにw

966 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:51:30.96 0.net
 

967 :名無しさん:2015/04/01(水) 23:57:10.49 0.net
ここの採用担当は人間のクズ
説明会でカワイイ女の子ばっかに声かけまくってた
男子学生は完全にシカト
女目当てで説明会するな!

968 :名無しさん:2015/04/02(木) 09:33:11.12 0.net
涙拭けよ…

969 :名無しさん:2015/04/02(木) 11:31:09.01 0.net
>>967
大学のレベルじゃないかな

970 :名無しさん:2015/04/02(木) 19:34:06.75 0.net
 

971 :名無しさん:2015/04/02(木) 21:54:21.71 0.net
>>967
その採用担当者は人材紹介会社の業界内でも要注意人物として有名です。
私はこの銀行をつい最近まで担当していましたが、採用担当の男性は1名しかいませんので容易に特定できますよ。
紹介会社に対しても当たりがきつく、横柄な態度で過剰な要求をされるので、しだいに良い人材は他社に回すようにしていました。確かにクズですねw

972 :名無しさん:2015/04/02(木) 21:58:39.82 0.net
  
いったいいつになったら楽天を超えられるのか?
遅い!
  

973 :名無しさん:2015/04/02(木) 23:08:39.21 0.net
はいはい
次の方

974 :名無しさん:2015/04/03(金) 00:58:50.66 0.net
>>971
で、お前はこの銀行にクズばっかり送り込んでたのか?
やめてくれよ

975 :名無しさん:2015/04/03(金) 01:40:10.66 0.net
>>973
涙拭けよw

976 :名無しさん:2015/04/03(金) 01:42:49.01 0.net
もう泣くの面倒くさいから涙管カットしたよ

977 :名無しさん:2015/04/03(金) 02:51:23.84 O.net
涙を拭きなよ
いつかきっと輝く笑顔に出会えるさ
静かにその瞳を閉じて
夢を見るのさ
今夜はそっとおやすみ

978 :名無しさん:2015/04/03(金) 07:45:55.10 0.net
 

979 :名無しさん:2015/04/03(金) 10:44:00.45 0.net
>>967
新卒採用?
ここは、最近ものすごく倍率高いから結構内定もらうのきついぞ💦

980 :名無しさん:2015/04/03(金) 10:44:40.45 0.net
>>971
藤◯のこと?

981 :名無しさん:2015/04/03(金) 11:31:20.18 0.net
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/02/2015040200607.html?ent_rank_news
「SBIグループ関係者は「数年前に退職した元経営陣の不正事件であり、現在のSBIグループとは全く関係がない」と説明した。」
ってことだけど詳しい説明が欲しいところね

982 :名無しさん:2015/04/03(金) 12:28:00.94 0.net
>>980
マジでやめとけよ。おまえ。

983 :名無しさん:2015/04/03(金) 12:39:30.59 0.net
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)

984 :名無しさん:2015/04/03(金) 13:06:44.69 0.net
野口英世




学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。

985 :名無しさん:2015/04/03(金) 18:22:40.53 0.net
>>982
もしかして藤◯、本人?

986 :名無しさん:2015/04/03(金) 19:42:25.99 0.net
住信SBIネット銀行 Part80
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1428057714/

987 :名無しさん:2015/04/03(金) 21:02:57.01 0.net
 

988 :名無しさん:2015/04/03(金) 21:33:32.46 0.net
>>971
カ○です。

989 :名無しさん:2015/04/03(金) 21:33:36.25 0.net
>>971
カ○です。

990 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:13:07.95 0.net
張本さんに「喝!」入れてもらえよ

991 :名無しさん:2015/04/04(土) 06:40:25.30 0.net
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)

992 :名無しさん:2015/04/04(土) 08:22:27.94 0.net
クソスレ梅

993 :名無しさん:2015/04/04(土) 11:49:36.17 0.net
豚小屋銀行

994 :名無しさん:2015/04/04(土) 13:21:43.93 0.net
住信(笑)

995 :名無しさん:2015/04/04(土) 13:24:07.69 0.net
  
レベルの低いスレでつね
楽天の背中は遠いなw
 

996 :名無しさん:2015/04/04(土) 13:36:41.49 0.net
楽天銀行も口座つくっとこっかなー
使わないけどね

997 :名無しさん:2015/04/04(土) 13:55:52.52 0.net
楽天カードは使える
最低1%のポイントだが、最近2%も増えてきた。

998 :名無しさん:2015/04/04(土) 14:05:36.91 0.net
楽天くさい

999 :名無しさん:2015/04/04(土) 15:29:55.54 0.net


1000 :名無しさん:2015/04/04(土) 15:30:46.26 0.net


1001 :名無しさん:2015/04/04(土) 15:32:03.59 0.net
1000なら住信SBIネット銀行は糞銀行確定決定ケツマンコ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200