2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.53%

1 : ◆NO.1//E30. :2015/03/05(木) 14:43:16.00 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.52%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1423167078/

301 :名無しさん:2015/03/30(月) 15:42:08.30 0.net
やっぱぎんさんだな

302 :名無しさん:2015/03/30(月) 16:03:15.49 0.net
あっち系だから仕方ないわ

303 :名無しさん:2015/03/30(月) 17:42:01.52 0.net
きんさんって何?

304 :名無しさん:2015/03/30(月) 19:25:57.05 0.net
>>299
債権取立屋さんですか?

305 :名無しさん:2015/03/30(月) 19:28:06.10 0.net
>>292
ハゲド
ゴミもらっても処分に困るだけだと思うんだが
なんか乞食の物乞いみたいなのいっぱい来てんね

306 :名無しさん:2015/03/30(月) 19:40:46.58 0.net
きんさんぎんさん

307 :名無しさん:2015/03/30(月) 21:43:35.78 0.net
たくぎんって今もあるの?
昔は金利良かったが

308 :名無しさん:2015/03/30(月) 22:15:21.98 0.net
>>300
投信でも奨められたの?

309 :名無しさん:2015/03/30(月) 22:21:05.57 0.net
先週、新生銀行に1000ほど預けたが
ホットのおーいお茶とクオカードをもらった

310 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:13:58.27 0.net
>>309
クオカードはいいな

自分も以前、金貨を売った時、自宅まで買い取りに来た業者に
クオカード1000円分と2000円分くらいのお掃除グッズを貰って嬉しかった
何でもキャンペーンのプレゼントだとかで
金貨自体も他店との買取金額より高く、ほぼネットオークションの落札相場と同じだったので
損はなかった

311 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:36:45.84 0.net
今はクオカードか  昭和の時代はテレフォンカードだったのう

312 :名無しさん:2015/03/31(火) 01:38:33.11 0.net
株主優待でもらったクオカが山みたいに貯まってるけど
使い道なくて困ってる
金券屋に行くのも底辺ぽいし…

313 :名無しさん:2015/03/31(火) 02:20:34.20 0.net
コンビニで使えばいい

314 :名無しさん:2015/03/31(火) 02:23:23.06 0.net
俺は株優のクオカードはお年玉にしてる
相場より多く包んで子供は普通に喜ぶ

315 :名無しさん:2015/03/31(火) 03:50:55.17 0.net
>>314
いいおじいちゃんだなぁ

316 :名無しさん:2015/03/31(火) 09:01:25.35 0.net
国債キャンペーンに4000万投じるつもりで準備してきたが
申し込み最終日になってもまだ迷ってる

317 :名無しさん:2015/03/31(火) 14:52:19.49 0.net
>>316
スレ違いだ!

詐欺業者か?

318 :名無しさん:2015/03/31(火) 18:01:21.25 0.net
大阪厚生
大口3月末0.5→4月〜0.525
http://www.co-sei.co.jp/topics/goaikokyan.html

319 :名無しさん:2015/03/31(火) 20:02:11.73 0.net
>>318
d
2年または3年0.575もあるんだね

320 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:16:37.64 0.net
>>318
国内に住所があれば誰でも会員になれるのかな?

321 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:28:08.03 0.net
近所のJAで1年0.24%やってた
JAにはネットに出ない優遇金利があるという話は本当だったんだな

まあネットで出てる方が金利高かったりするんですけどね

322 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:31:56.22 0.net
>>321
糞みたいな金利だけど…

323 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:51:36.49 0.net
大阪は遠い。
東京でないのか。。。

324 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:16:11.15 0.net
しずぎんインターネット支店
「徳川家康公四百年祭記念定期」
平成27年4月1日(水)〜

325 :名無しさん:2015/04/01(水) 12:24:53.95 0.net
>>324
記念カードだろ
金利キャンペーンなら、早く展開しろ

326 :名無しさん:2015/04/01(水) 20:15:58.01 0.net
記念カードと記念定期の告知だよ

327 :名無しさん:2015/04/01(水) 21:13:06.73 0.net
おかしんの「家康公四百年祭記念定期」もある
どちらも金利が・・・・・・

328 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:08:34.06 0.net
家康公に無礼な金利だな

329 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:12:49.13 0.net
東海で高金利なのが見つからないなあ

330 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:17:05.81 0.net
しわき人だからな

331 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:21:46.95 0.net
取りあえず美人日和に50万入れてみたよ

332 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:47:13.39 0.net
おかしんの方がまだマシだったなぁorz

333 :名無しさん:2015/04/02(木) 01:00:56.27 0.net
えんためねっと

マネックスFX
口座開設+10万通貨取引で現金12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
取引コストは700円


外為ジャパン
口座開設して5万円入金+たった1万通貨取引で15,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0401714&lkbn=
【報酬アップ延長中!】
【2014/10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK】 👀

334 :名無しさん:2015/04/02(木) 08:44:06.19 0.net
関東で高金利なのが見つからないなあ

335 :名無しさん:2015/04/02(木) 10:01:10.72 0.net
静銀の金利ショボいな

336 :名無しさん:2015/04/02(木) 14:38:16.03 0.net
ショボいのは何の問題もない
家康公を持ち出すなw

337 :名無しさん:2015/04/02(木) 16:29:27.61 0.net
ふるさと納税80万っていうと選ぶのしんどいなあ。

338 :名無しさん:2015/04/02(木) 23:13:58.52 0.net
4末くらいに1000ほど余裕が出来るのだがどこかお薦めある?

339 :名無しさん:2015/04/02(木) 23:19:19.85 0.net
>>336
西軍派なら仕方がない
関ヶ原の資料館行ったけど教科書と違いすぎてビックリしたぞ

340 :名無しさん:2015/04/02(木) 23:33:20.23 0.net
その程度なら何処でも一緒だよ
株でも買えば?

341 :名無しさん:2015/04/02(木) 23:47:32.92 0.net
>>338
大阪協栄

342 :名無しさん:2015/04/03(金) 00:02:59.34 0.net
国債一択だろ
もちろんCB込みで

343 :名無しさん:2015/04/03(金) 01:03:28.63 0.net
>>338
ttp://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/100100/index.html
これなんてどう?

344 :名無しさん:2015/04/03(金) 01:07:39.17 0.net
協栄も2013年は1%だったから、0.8を下回る金利にいつなってもおかしくないんだよなぁ
ただ2〜3年で0.6と10年で0.8だったら、かなり迷う微妙な差だなぁ

345 :名無しさん:2015/04/03(金) 09:48:13.81 0.net
協栄の金利凄いな
でも中国地方在住だから無理だわ


>>342
3末までがほとんどじゃない?どこで4月末頃CBやってる?

>>340
買いではなく売りの間違い?
流石に選挙後を考えると怖すぎる

346 :名無しさん:2015/04/03(金) 11:43:19.71 0.net
>>338
半年でいいなら新生と鳥取が0.5
ただし、どちらも新規の場合のみ
鳥取は300万まで
1年だったら、荘内が0.4
これ以上となると、ふるさと納税のやつとか、仕組預金とか特殊なものになる
高金利でも上限100万とかのヤツは除外した

347 :名無しさん:2015/04/03(金) 12:54:23.63 0.net
やっぱ雑所得の関係で続けて1年0.5%にするわ。

348 :名無しさん:2015/04/03(金) 13:38:30.28 0.net
>>346
新規だったり上限厳しいな・・・残念
荘内0.4はありかも、でも、一時期みたいに景気のいい話無いんだな
国債CBまたやらないかなぁ

349 :名無しさん:2015/04/03(金) 14:01:44.75 0.net
協栄の金利はうれしいが、それでも1本までしか入れるつもりはないから
他も探さねばな
振興に2本入れようかどうしようか悩んだ結果、止めておいてよかった経験があるから
危ない橋は渡りたくない

350 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/03(金) 15:27:06.40 0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....

351 :名無しさん:2015/04/03(金) 15:44:16.01 0.net
老後九州に住み続けても何一つ良いことはないので家売って引っ越そうかな
黄砂は飛んでくるし治安悪いし携帯電話高いし金利も低い

352 :名無しさん:2015/04/03(金) 15:51:53.15 0.net
携帯電話って地域によって料金に差があるの?

353 :名無しさん:2015/04/03(金) 15:54:36.85 0.net
治安って大阪や東京の方が酷いイメージあるけどな
どこに引っ越すの?
昔から住んでるなら、なんだかんだで今の場所が一番で落ち着く気がする

354 :名無しさん:2015/04/03(金) 15:59:57.49 0.net
九州は小学校で手榴弾の取り扱いについての文書が出回るガチ修羅の国だぞ
暴力団の抗争が激化してロケットランチャーが押収されたり、一般人の巻き添えも出ている

355 :名無しさん:2015/04/03(金) 16:32:33.57 0.net
それ珍しいからニュースになるだけで実際は大したことないのでは?
東京も地下鉄でテロが起きたり無差別殺人やら結構なもんだと思うけどな

356 :名無しさん:2015/04/03(金) 16:42:08.11 0.net
>>354
ネタでしょ?

357 :名無しさん:2015/04/03(金) 17:13:49.56 0.net
ネタを真に受けてるみたいだね
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
都道府県別でも大阪や愛知の方が悪い
九州地方で考えるとかなり平和な方だな

358 :名無しさん:2015/04/03(金) 18:26:07.88 0.net
>>349
協栄利用者ってことは関西在住?
それならいろいろあるじゃん
あっちに乗っ取られたってことできんさんを除外しても
大阪厚生とか大阪信用金庫とか大阪シティとか大同とか

359 :名無しさん:2015/04/03(金) 18:50:12.02 0.net
関東で何かないのかよ

360 :名無しさん:2015/04/03(金) 21:18:38.24 0.net
SBJが0.2になってるお・・・

361 :名無しさん:2015/04/03(金) 21:49:45.54 0.net
新生の2週間ものなんてその半分だよ
2784の次みんなどうしてるんだろ?
とりあえず、満期解約手続きしてしまったけど、
電話すれば0.5%継続できるのかな?

362 :名無しさん:2015/04/03(金) 22:00:18.91 0.net
野村から退職金3ヵ月もの年利2%上限1億

363 :名無しさん:2015/04/03(金) 22:18:23.05 0.net
>>361
2784の6〜7割は0.5キャンペーンに乗り継ぎって聞いた。

364 :名無しさん:2015/04/03(金) 22:22:35.40 0.net
>>361
できる
続きは専用スレで

365 :名無しさん:2015/04/03(金) 22:36:29.19 0.net
サンクス
翌営業日にでも電話してみるわ
しかし、まさか0.5%が高金利だと言われる時代が来るとは
国債CBが良いって言ってた人どこ行ったんだろ・・・?

366 :名無しさん:2015/04/03(金) 22:58:29.52 0.net
0.2784%でもよかったかなーって後悔してるんじゃまいか>津田沼支店長

367 :名無しさん:2015/04/03(金) 23:58:17.61 0.net
それでも結果CBの方が高いよ
ただアッチは1億でもリスク同じだからね

368 :名無しさん:2015/04/04(土) 01:14:55.68 0.net
大和のキャンペーンやってた頃は国債が圧倒しとったけどねぇ
開始直後から突っ込めば40日以上2%の利率が適応されてたらから
0.8%前後あったんじゃね?6月に再開しねぇかなぁ

369 :名無しさん:2015/04/04(土) 01:47:58.23 0.net
日銀が必死に低金利を維持させようと国債を買い占めてるから、
品薄で売ろうにも売れない状況

370 :名無しさん:2015/04/04(土) 05:28:50.53 0.net
船橋組の大半が継続となると、ここもずいぶん静かになるんだろうな
今年の年末辺りに、でかいキャンペーンでもないかな
満期直前の船橋組の葛藤を見てみたい

371 :名無しさん:2015/04/04(土) 07:10:08.40 0.net
国債CBは税金引かれないのがいいね

372 :名無しさん:2015/04/04(土) 08:48:07.25 0.net
>>371
4000万までな。確定申告がめんどいので
自分は年間それ以上にならないように
渋々0.5乗り継ぎにした。

373 :名無しさん:2015/04/04(土) 08:54:24.73 0.net
>>367
昔のキャンペーンばかりで
今はどこもやってないよ

374 :名無しさん:2015/04/04(土) 09:00:38.17 0.net
5000万は継続で2000万は1年0.9%に。
もっと1年0.9%やってけばよかったよ。
ところでここは経営は大丈夫なんだろうね?

375 :名無しさん:2015/04/04(土) 09:09:06.80 0.net
どこのこと?

376 :名無しさん:2015/04/04(土) 09:44:32.20 0.net
ここだよ

377 :名無しさん:2015/04/04(土) 09:58:06.42 0.net
>>367
国債CBやってる?

378 :名無しさん:2015/04/04(土) 11:01:12.87 0.net
スレ違い!

業者必死だなw

379 :名無しさん:2015/04/04(土) 12:02:55.90 0.net
>>369
日銀が買ってるのは利付国債。おもに機関投資家が売買する。

個人向け国債はまったく別物。国が個人に直接売るもので、
機関投資家は売買できない。証券会社や銀行は仲介するだけ。

個人投資家なら、利付国債と個人向け国債のどちらも買える。
ただしキャッシュバックをもらえるのは個人向け国債のみ。

380 :名無しさん:2015/04/04(土) 13:13:08.32 0.net
>>379
CBとは関係ないが、個人向け国債にも日銀の影響は出ている。
個人向け国債、5年物も募集中止 マイナス金利で財務省
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H0S_R20C15A1EAF000/

381 :名無しさん:2015/04/04(土) 14:05:27.23 0.net
>>378
そうだねスレ違いだね
他のスレ違いの話題なら全然いいけど
とにかく国債の話題だけは業者認定してでも絶対に阻止しなきゃね

382 :名無しさん:2015/04/04(土) 14:32:28.82 0.net
韓国検察、日系金融SBIコリアを捜索
2015/04/02 08:08
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/02/2015040200606.html

日本のSBIグループが日本からの資金を韓国に投資する過程で経営陣がリベートを受け取っていた疑いが浮上し、
ソウル南部地検証券犯罪合同捜査団は1日、同社韓国法人のSBIコリアホールディングス(ソウル市江南区)と
ベリタスインベストメント(旧SBIグローバルインベストメント、同市九老区)を家宅捜索の上、
パソコンのハードディスクや会計帳簿を押収した。
検察はSBIグループの一部経営陣が巨額のリベートを受け取っていたとみており、グループ企業のY元社長宅も捜索した。
検察はSBIグループの投資活動に不正があったかどうか細かく調べている。

SBIコリアホールディングスは、韓国系日本人の孫正義・ソフトバンク会長(57)が設立した
投資会社SBIホールディングスの韓国法人だったが、SBIホールディングスは既に孫会長との資本関係を解消している。
SBIコリアホールディングスは持ち株会社で、ベリタスインベストメント、SBIインベストメントなどのグループ企業を韓国国内に置く。
SBIグループは2002年に韓国に進出して以降、活発な企業買収で経営規模を拡大し、金融業、貯蓄銀行にも参入した。

383 :名無しさん:2015/04/04(土) 15:27:54.84 0.net
>キャッシュバックをもらえるのは個人向け国債のみ。
どこでいつ貰えるの?

384 :名無しさん:2015/04/04(土) 16:53:36.20 0.net
>>383
そこから始まるのかw

385 :名無しさん:2015/04/04(土) 17:51:03.38 0.net
最初の頃はやってなかったし、いつ終わるか知らんけど1000万↑持ってるなら
大和や野村は月の数日以外はいつでもウエルカムでしょ?
ただ、大和は3ヶ月に1回の一ヶ月ちょい2%の金利で預けてからそのお金で買い付けますよってのが先月やめたってだけ

386 :名無しさん:2015/04/04(土) 18:01:11.87 0.net
1000万円超える額を持ってる人間は国債CBを考慮しないはずがないよね
仮にどっかに0.6%のものがあったとしても
1000万までしか安心して預けられないんだから

必死こいて他にも0.6%がないか探すぐらいなら
とっとと国債を買った方が楽

しかも1年過ぎたらいつ売ってもいいわけで
変動10年なら0.26%の普通預金に移行したようなものになる

387 :名無しさん:2015/04/04(土) 18:14:49.38 0.net
今見るとギフト券から現金になってるな
確定申告どのカテゴリでする必要あるんだろ?

388 :名無しさん:2015/04/04(土) 18:34:12.25 0.net
○ 個人向け国債「変動10年」

・ 国債だから、安全性は預金保険以上。

・ 利金を半年に1回受け取れる。定期預金の金利とは少し違う。

・ 元本保証で解約自由。一部でも全額でも。ただし最初の1年は解約できない。
 解約のペナルティは解約直近2回分の利金が差し引かれるのみ。

・ 大規模な自然災害や保有者が亡くなったときは最初の1年でも解約できる。
 そのときの換金額は、元本からすでに受け取った利金分を差し引いた残り。

・ 変動10年は長期金利に連動。金利上昇にもある程度対応できる。

※ 注意

・ 募集月の翌月の15日が休みの場合、初回の利子の調整額が必要。
 1千万円分買うなら数十円よぶんに払う。今年はあと7月・10月募集分が該当。
 この制度は2016年4月募集分から見直し予定。

389 :名無しさん:2015/04/04(土) 18:34:45.60 0.net
○ 個人向け国債キャンペーン

・ 野村證券 http://www.nomura.co.jp/campaign/kojinmuke/
 1000万円分の変動10年または固定5年を野村ホームトレードを利用して買うと、
 キャッシュバック+プレゼントで50500円手に入る。
 口座開設キャンペーン中。3000円。

・ 大和証券 http://www.daiwa.jp/campaign/1504gmb/index.html
 1000万円分の変動10年または固定5年を買うと、キャッシュバックで50000円+1000pt手に入る。
 現金の代わりに51000ptにもできる。

・ 日興証券 http://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/p_bond4/index.html
 1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。

・ みずほ証券 http://www.mizuho-sc.com/product/kojinsaiken_cpn_1504.html
 1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。

・ 三菱モルスタ証券 http://www.sc.mufg.jp/products/bond/personal/sp/index.html
 1000万円分買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。

・ 丸三証券 http://www.marusan-sec.co.jp/
 1000万円分の変動10年または固定5年を買うと、キャッシュバックで50000円手に入る。

・ SMBCフレンド証券 http://www.smbc-friend.co.jp/lp/campaign/20150406_kojinmuke.html
 1000万円分買うと、50000円分の三井住友カードVJAギフトカードが手に入る。

390 :名無しさん:2015/04/04(土) 18:36:41.02 0.net
>>389
ありがとう!

391 :名無しさん:2015/04/04(土) 19:23:41.05 0.net
.
 狂ったかw

392 :名無しさん:2015/04/04(土) 19:52:42.77 0.net
あぁ国債を毛嫌いする連中は
1000万円に反応しちゃってるわけか
今気が付いたわw

393 :名無しさん:2015/04/04(土) 19:55:38.51 0.net
>>389
天下のSBI証券が抜けてるぞ

394 :名無しさん:2015/04/04(土) 21:46:38.06 0.net
>>387
雑所得じゃね?

395 :名無しさん:2015/04/04(土) 22:13:44.53 0.net
>>393
CB少なめ

396 :名無しさん:2015/04/04(土) 22:29:15.49 0.net
韓国検察、日系金融SBIコリアを捜索
2015/04/02 08:08
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/02/2015040200606.html

日本のSBIグループが日本からの資金を韓国に投資する過程で経営陣がリベートを受け取っていた疑いが浮上し、
ソウル南部地検証券犯罪合同捜査団は1日、同社韓国法人のSBIコリアホールディングス(ソウル市江南区)と
ベリタスインベストメント(旧SBIグローバルインベストメント、同市九老区)を家宅捜索の上、
パソコンのハードディスクや会計帳簿を押収した。
検察はSBIグループの一部経営陣が巨額のリベートを受け取っていたとみており、グループ企業のY元社長宅も捜索した。
検察はSBIグループの投資活動に不正があったかどうか細かく調べている。

SBIコリアホールディングスは、韓国系日本人の孫正義・ソフトバンク会長(57)が設立した
投資会社SBIホールディングスの韓国法人だったが、SBIホールディングスは既に孫会長との資本関係を解消している。
SBIコリアホールディングスは持ち株会社で、ベリタスインベストメント、SBIインベストメントなどのグループ企業を韓国国内に置く。
SBIグループは2002年に韓国に進出して以降、活発な企業買収で経営規模を拡大し、金融業、貯蓄銀行にも参入した。

397 :名無しさん:2015/04/04(土) 22:41:50.59 0.net
>>392
くっさ

398 :名無しさん:2015/04/04(土) 22:45:48.95 0.net
国債・証券はスレ違い。

399 :名無しさん:2015/04/04(土) 22:53:31.98 0.net
自演までしてどんだけ国債買わせないんだよ
定期預金するやつが国債買うとでも?

400 :名無しさん:2015/04/04(土) 23:04:59.91 0.net
国債なんておまけ、CBがメインだろ

総レス数 1007
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200