2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡銀行は単独で生き残るのか?6

1 :名無しさん:2015/03/08(日) 11:31:24.71 0.net
過疎ってないのにdat落ちしてしまいましたね
4月の異動を控えて盛り上げて参りましょう!

前スレ
静岡銀行は単独で生き残るのか?5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1393596191/l50

2 :名無しさん:2015/03/08(日) 22:28:01.84 0.net
>>1
乙!

3 :名無しさん:2015/03/09(月) 12:51:23.38 0.net
良スレあげ

4 :名無しさん:2015/03/10(火) 07:35:39.78 0.net
人事異動が出るの27日かな?

5 :名無しさん:2015/03/11(水) 20:03:34.26 0.net
5

6 :名無しさん:2015/03/12(木) 21:57:04.76 0.net
株価が高いね、ヤッター!

7 :名無しさん:2015/03/13(金) 08:04:01.69 0.net
ハナキンあげ

8 :名無しさん:2015/03/13(金) 17:41:35.55 0.net
静銀株価15年前1300円位あったっけか?

9 :名無しさん:2015/03/15(日) 14:49:53.34 0.net
海外のバブル入行の生意気管理職の連中はそろそろ帰って来るかな?
その内の一人は新入行員の頃、先輩の胸倉を掴んだらしいぜw

10 :名無しさん:2015/03/20(金) 07:05:13.61 0.net
異動まで一週間あげ

11 :名無しさん:2015/03/21(土) 08:22:56.07 0.net
野田さん静岡新聞に出てたな
銀行で支店長をやったことより、甲子園準優勝のキャプテンの方が勲章

12 :名無しさん:2015/03/24(火) 06:49:30.13 0.net
うちの上司フリクションで日誌にパワハラ書きまくり。検査入ったらそこの部分は提出するなだと(笑)こんなやつが首都圏に君臨してるよ。

13 :名無しさん:2015/03/24(火) 19:02:13.20 0.net
>>12
フリクションって消せるボールペンかい?証拠隠滅?
ところで伝票の金額をそれで書いたらどうなるの?w

14 :名無しさん:2015/03/25(水) 06:53:27.96 0.net
1ヶ月以上病欠してた奴が復帰して接待いってる上席がいてみんなから冷めた目で見られてます。

15 :名無しさん:2015/03/25(水) 07:07:17.43 O.net
ついに静岡県のローソンATM提携に関して均衡を破った!

静岡県最大手の静岡銀行がローソンATMと提携!(静岡銀行はローソンATM静岡県地元行提携第1号!)あさってサービスを開始!(同時に、イーネットにも提携!)
静岡銀行: ttp://www.shizuokabank.co.jp/pdf.php?id=2178
ローソン: ttp://www.lawson.co.jp/company/news/102154/
イーネット: ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150324.pdf

16 :名無しさん:2015/03/25(水) 10:08:14.00 0.net
>>15
スルガ銀行はローソン嫌い。
よって、ローソンATMとの提携を拒否し続けている。

17 :名無しさん:2015/03/25(水) 11:47:11.47 0.net
頭取も自前で高コストのATMを持つことに疑問を呈している
撤退したメガバンク静岡支店は店舗と同時にATMも閉鎖してる
自前のATMを減らしコンビニATMと提携するのは時代の流れ

18 :名無しさん:2015/03/27(金) 05:33:16.94 0.net
>>14
今どき接待なんて行ける支店なんてないだろ?

19 :名無しさん:2015/03/27(金) 10:46:07.10 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

20 :名無しさん:2015/03/27(金) 13:09:53.60 0.net
>>1
なぜ落ちたんだ?
あれで落ちんなら、他もバタバタ落ちんよね

21 :名無しさん:2015/03/28(土) 14:36:02.25 0.net
>>12
今度首都圏に、関西系大学出身の元競馬・風俗大好き管理職が栄転していくよw

22 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:57:44.76 0.net
なんでI尾氏は1回取締役を退任したのに戻って来たの?
前代未聞。子会社社長になってもう3年近く経つんでないの?

23 :名無しさん:2015/03/29(日) 09:39:21.42 0.net
>>22
人事にいた頃、副頭取が可愛がってたからだよ

人事ムラが牛耳る糞役員人事から抜け出せないw

24 :名無しさん:2015/03/29(日) 10:22:04.98 0.net
後○の子分だったからな。
て事は誰が取締役退任になった?
今年頭取ありそうだな

25 :名無しさん:2015/03/29(日) 11:11:42.43 0.net
>>24
まさかとは思うが、後○の頭取昇格があるかも
昭和51年組の役員人事私物化は目を覆うばかり

26 :名無しさん:2015/04/01(水) 08:07:26.61 0.net
日経には人事異動が載ったが、静岡新聞には載ってない
関連会社社長から銀行常務に昇格させた糞人事を載せないよう、広報が圧力をかけただろw

27 :名無しさん:2015/04/01(水) 16:13:31.85 0.net
日経にのってないよ。
何ページにのってる?

28 :名無しさん:2015/04/01(水) 21:03:00.13 0.net
>>26
3月26日だかの静岡新聞朝刊に出てたよ
それと世間の人は執行役員なんて役員とは思っていない
まあ来月の決算報告時の新役員(取締役)発表はどうなるかわからんがw

29 :名無しさん:2015/04/02(木) 18:09:40.88 0.net
この会社、アタマのおかしい支店長しかいないよね。未来はなさそう。
もう、辞めようかな。

30 :名無しさん:2015/04/02(木) 22:24:50.36 0.net
なんか○尾氏の常務就任が話題になってるが、人事部時代は人材育成に
骨身を惜しまず仕事をしていたと思うよ、人の気持ちもよくわかるし。
浪人して一流大学に入ったのに、プライドばかり高くて貸付基礎講座の
開設の手柄を独り占めしたばかりか、人材育成なんかまるで興味がない
風俗大好きの元常務執行役員よりよっぽど立派だった、そいつは今
保険会社の監査役をやってるらしいが。

31 :名無しさん:2015/04/05(日) 12:49:10.56 0.net
河○健一の事?
一橋卒だっけ?

32 :名無しさん:2015/04/05(日) 14:03:52.91 0.net
そう、昭和48年卒だから、東大入試が中止になった年に一橋に入学した秀才
あの代も役員になった人が多いが、入行者も800人位いてバブリーだった
オイルショック前、高度経済成長が終わる前に入行した古き良き世代

33 :名無しさん:2015/04/05(日) 18:33:04.68 0.net
>>31-32
自分では四月上旬生まれの実質二浪と言ってたらしいw
本店入行の大卒は8人(○尾元○務の親戚も含めて)
あの代で取締役になったのは○田氏と高○氏だけだよ

34 :名無しさん:2015/04/05(日) 18:52:37.10 0.net
河○が常務執行役員だった時に現頭取は既に取締役だったんだよな。
3年も年次が下で東大に入れたであろう人物が・・・
慶応閥といわれる所以かww

35 :名無しさん:2015/04/05(日) 19:12:43.84 0.net
>>34
慶応閥ってことはない
早稲田卒の役員も少なくない

副頭取は同志社だし、子分の○尾さんは明大ゴルフ部w

36 :名無しさん:2015/04/06(月) 06:25:07.01 0.net
>>33
取締役はね
執行役員なら西○さんもいる
ブラッセルの開設をやった

○鉄の監査役も歴任
温厚で、アクの強いオーナー企業に適任
河○さんでは頭が良過ぎて創業家と折り合いが付かないw

37 :名無しさん:2015/04/06(月) 12:45:05.85 0.net
>>36
○津水産の○本も執行役員をやったよ。
こいつも○合と一緒で人を見るというか
OBをないがしろにしたり、事務部門の人間を
バカにする。個性を売り物にしてるようだが。

38 :名無しさん:2015/04/06(月) 19:57:56.82 0.net
>>30
K合さんは貸付基礎講座を立案・企画・取りまとめを行った、まあ作ったようなもんじゃないか、

また銀行内部の人も外部の人も管理職銀行員が酒も女もやらないなんて思ってないだろうよ

39 :名無しさん:2015/04/08(水) 05:47:22.53 0.net
>>37
上司に媚びない男気のある個性だな
銀行を辞め上場会社の社長になったんだから、立派、立派
○木修に媚びる、同期の元副会長とは立場が逆転した

40 :名無しさん:2015/04/08(水) 20:59:40.25 0.net
今度のターゲットははF田元副会長かいwあの方は審査能力は
若い時から秀でていたようだよ。また新設店の店長としては、
融資業務未経験の人間を何人も育て上げたし。同じF田でも
怒鳴ることしか能がない元●務とはえらい違いだ、そいつは
ここで、若い時無免許運転事故を支店長にごまかしてもらったと
暴露されていたがw

41 :名無しさん:2015/04/09(木) 08:06:20.41 0.net
マルフジかw
慶應閥と抜かす情弱が居るが
○田など横浜市大出身の役員もいるよな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200