2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡銀行は単独で生き残るのか?6

1 :名無しさん:2015/03/08(日) 11:31:24.71 0.net
過疎ってないのにdat落ちしてしまいましたね
4月の異動を控えて盛り上げて参りましょう!

前スレ
静岡銀行は単独で生き残るのか?5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1393596191/l50

77 :名無しさん:2015/05/03(日) 17:04:37.62 0.net
静高野球部後援会で先輩の○野元常務と共に理事をやってる
錚々たる顔ぶれだよ、センバツ甲子園ベスト8でご満悦だろw

78 :名無しさん:2015/05/03(日) 17:20:23.83 0.net
>>75
奴の○年上の男(2店舗目が○宿)で、仕事中にヘル○から
カバンの忘れ物があるという連絡があった奴がいたらしい。
そいつは後に支店長をやったが。

79 :名無しさん:2015/05/03(日) 19:57:58.99 0.net
>>78
仕事中に●俗に行く奴なんか珍しくないよ、県内の街中の支店勤務でも
よく耳にした(携帯電話のない時代だが)

まあ店中の若い女を食いまくるよりマシかもしれない
一昔前の○島支店みたいに、女の婚約者が怒りのビラを
配りまくったり、電柱に貼ったりして大騒ぎになりかねん。

80 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:24:32.60 0.net
こんな自由な時代にそんなことしたら
笑いものだよ

81 :名無しさん:2015/05/03(日) 20:24:52.30 0.net
NY支店で死にそうになったA君だって入行した○田支店女子行員を食いまくってたからなw

82 :名無しさん:2015/05/04(月) 13:15:50.36 0.net
人事部員だって、普通の人と変わらない、大学で落第するは、寂しい病気もらうわ
と色々といらっしゃった(今は違うだろうけど)。K内なんてヒラ時代、街中の営業店に
車でこっそり(堂々と)毎日通ってたもんなあ。

83 :名無しさん:2015/05/04(月) 13:48:18.10 0.net
K君と同期だよな、しかも同じ時期に人事にいたんでないかな、もっと出世すると思ったが

84 :名無しさん:2015/05/04(月) 14:11:05.43 0.net
>>83
国際部では、長居しないためにわざと英語で悪い点をとる(とった?)
と豪語していたらしい。うるせえ!が口癖で、人の気持ちがわからない
思い上がった奴だった。

85 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:11:39.87 0.net
国際部と人事なんて最強だね
それでも役員になれないのは
上に嫌われたってことだよな

86 :名無しさん:2015/05/04(月) 17:22:44.39 0.net
柴○常務て人事経験した事なくね?

87 :名無しさん:2015/05/04(月) 19:12:16.22 0.net
>>86
でも46歳で理事(しかも企画部長)なんて、51組以来出てないよ。

88 :名無しさん:2015/05/04(月) 22:17:50.97 0.net
人事、国際、企画は重要ポジションではあるが
松浦さんみたいにシステム出身の頭取ってこともある
でも大阪支店長のあと企画部長をしてるか

89 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:05:40.69 0.net
決算発表何日?
その時に役員人事もわかるだろう

90 :名無しさん:2015/05/05(火) 20:42:34.91 0.net
退任しそうな人はわかってるけどね

91 :名無しさん:2015/05/05(火) 21:08:02.44 0.net
>>89
5月11日(月)ね、役員人事も出そう

92 :名無しさん:2015/05/05(火) 22:29:28.11 0.net
西部地区に入行した営業店で、毎日勤務時間中喫茶店で
サボってばかりいた、○○営業部長も役員になるかな?w

93 :名無しさん:2015/05/06(水) 13:21:31.55 0.net
>>92
○石部長か?彼は意外と礼儀正しくて、先輩・同期思いの男だよ。
大学では遊んだかもしれないが。

94 :名無しさん:2015/05/06(水) 15:05:01.59 0.net
静岡銀行って去年の今頃首都圏の不動産賃貸業の融資やってたらしいけど今もやってる?
もしやってるのなら創業融資の話持って行ってみようかな
エリア外っぽいけど

95 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:18:14.08 0.net
新役員人事は静岡新聞には12日にのるのか。
頭取交代ならその日の夕方のニュースでやると思うけど

96 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:28:33.35 0.net
>>94
新○支店長は銀行員生活の半分を首都圏で過ごしてますから、
相談してみてはどうでしょう。接待を忘れないでね。特に・・・

97 :名無しさん:2015/05/07(木) 14:42:22.64 0.net
接待必須なところは営業方針やばそうなのでやめておきます
情報ありがとうございました

98 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:41:07.16 0.net
>>96-97
●川は半分どころか、3分の2以上関東地区にいるよ。
同じく県外特に関東地区ばっか廻ってるのが、現在〇○サポート部
にいる腹黒○一(元○塚支店長)。奴は●川と違って、素人しか手を
出さないから奴に相談すればよい。店の女の子のサラ金の借金を肩代わり
して体で払わせていた優しい男だ、たしか茅ヶ崎の質屋の息子だと思った。
●川は熱海の米屋の息子ね。

99 :名無しさん:2015/05/07(木) 19:43:17.23 0.net
そんで?

100 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:09:26.22 0.net
異動はあるの?

101 :名無しさん:2015/05/07(木) 20:56:40.04 0.net
>>98
あいつらは55に近いと思った
君も多分50を超えてるね

102 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:34:04.29 0.net
静岡新聞夕刊に御殿場支店の男女が
写ってたけど、まるで美女?と野○みたいw

103 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:18:52.50 0.net
金井君のことか?wwww

104 :名無しさん:2015/05/09(土) 09:19:48.84 0.net
若い頃から、自分はアルマーニしか着ないとほざいていた
K井君はたしか入行した都内店に7年くらいいたと思った

105 :名無しさん:2015/05/09(土) 10:18:03.65 0.net
今の○人部長は近年にしてはイケメンだよね

106 :名無しさん:2015/05/09(土) 12:19:47.09 0.net
>>104
神谷元頭取も支店長をやった銀座支店入行でお洒落

花○部長だって若い頃はジャニーズ系の超イケメンだったしw

107 :名無しさん:2015/05/09(土) 19:51:10.91 0.net
信じられないかもしれないが、神谷さんは人事部入行
その後出向した後、東京支店に転勤というか実質的な
銀行員スタートと「静銀の窓」の新役員インタビュー
に出ていた(昭和58年度)。

銀座に入行後8年いた奴を知ってる、後に業務○○部に行った。

108 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:29:50.30 0.net
戦後どさくさの入行で頭角を現したのが、酒井元頭取や鈴木元副頭取らの面々
創業家の平野一族を追い出し、神谷元頭取、石井元専務、井浦元常務の同期に引き継がれ
松浦前頭取を間に挟み、昭和51年組現頭取らによる集団指導体制が静銀経営の歴史・・・

109 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:24:17.69 0.net
>>107
それ芸術・自然疑惑?のお人?あの三井信幸の元同僚というか
同じ部だった人でしょ、銀座は他にも入行7年とかいるよ

余談だが、2店舗目で瀬○支店に10年いた人を知ってる

110 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:10:55.15 0.net
三井信幸とは懐かしいw
高卒支店長の分際で客のカネを着服、フィリピン女に貢いだ野郎

刑務所からシャバに出てどこかで生きてるんだろ、県内には居られんわなw

111 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:35:13.36 0.net
関東の勤務地にいる人はエリートコースですか?
それとも地元が関東の人なんですか?

112 :名無しさん:2015/05/10(日) 14:36:56.28 0.net
世間の一部の人は、神谷さんが会長を
退いたのは三井信幸のせいだと思ってる。
ちょうど10年くらい前になるんだな。
高卒とかは関係ない、客を欺くのはいけない。
ところで大卒支店長(住宅ローンセンター長)で
カツラの方は複数いるが、歴代役員ではさすがにいないよね?

113 :名無しさん:2015/05/10(日) 15:46:05.46 0.net
>>111
>>98を参照してください(真偽は不明)

総代やって東京入行の人は間違いなく優秀(清川執行役員等)

バブルの頃、東京駐在常務だったF田氏は、浜松支店で行員を怒鳴り散らすわ、
客と喧嘩するわで、東京に閉じ込められた模様。若い頃無免許運転事故をしたか
どうかは知らない。

114 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:23:28.81 0.net
清○は東大出てるからな
東大卒が優秀とは限らないが、毎年入行するわけでもない
昔は東大卒の役員が結構いたが、最近はいなかったね

115 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:00:22.98 0.net
昭和45年前後、ある店の副支店長は2代続けて
東大卒だった模様(1人は後に役員)

○田元専務の交通事故?は知らないなあ、元副頭取が
若い頃同じ店で一緒に仕事したはずだから聞いてみたら

116 :名無しさん:2015/05/10(日) 19:22:04.10 0.net
>>112
定款で頭取任期6年だったなんて知らないもんなあ普通、
しかも事件が起きたのが3月だか4月でタイミング良すぎ?w
静銀で管理職の不祥事は前代未聞だった(もみ消していたかもしれないが)

117 :名無しさん:2015/05/10(日) 22:01:24.90 0.net
頭取の任期6年を定めたのは神谷さんで、松浦さんまではキッチリ守られた
中西さんが役員の任期を1年に変え、どさくさ紛れで頭取の任期を廃止し10年居座ってる訳だがw

118 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:04:35.13 0.net
決算と役員異動が出た
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150511/97kwt2/140120150401428534.pdf
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150511/99zisl/140120150511469445.pdf

119 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:15:06.95 0.net
後藤頭取昇格説もあったが更迭
次の頭取人事が益々読みにくくなった

静高野球部出身でキリン元社長の加藤さんを社外取締役で招聘したのはナイス人事
加藤さんから見たら、今の若い役員は洟垂れ小僧にしか見えないはず

120 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:56:25.74 0.net
歴代頭取で51歳までに取締役にならなかった人はいない。
ということは、S高校受験に失敗した(胃常)あの人しか
いないということになるが。あいや猿もいたっけ。

121 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:15:32.40 0.net
今回の異動で副頭取は不在なの?

122 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:51:25.42 0.net
副頭取ポストが空席になることはある。
神谷さんが専務から頭取に昇格した時も空席だった。

56歳位で役員に昇格する人もいるんだな・・・。

123 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:59:31.65 0.net
>>121
別に珍しく無いよ、中山頭取、平野頭取は副頭取を経ているが、
それ以降30年間で副頭取経験者は、緒明頭取の他は、A級戦犯(元首相)
の遠い親戚と言われた人(頭取になってない)くらいだった。
あと51年組以外では、酒井氏と故鈴木氏、高卒の鈴木くらいかな。

124 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:02:29.10 0.net
>>120
50歳の清川執行役員が来年取締役に昇格すれば、有力な頭取候補の一人になる

125 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:21:54.71 0.net
平野さんは20年以上頭取やったから、中西さんがまだまだ続行しても別に
おかしくはない。なんせ平野さんが退任された時は80歳近かったからなあ

126 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:29:12.62 0.net
繁太郎さんは別格の存在だよ
個人筆頭株主で実質オーナーみたいなものだったからね
今の役員の持ち株の少ないこと少ないことw

127 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:52:57.76 0.net
>>126
子会社の常務あたりの方が、代表取締役より多く所有してる。

128 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:54:08.38 0.net
あ、静銀の代表取締役よりという意味ね

129 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:09:37.15 0.net
>>123
かりにも副頭取を務めたことがある人をよびすてにするなんて、
銀行の超OBの方ですか?まああの人は高卒の人を積極的に引っぱり
上げたりしたり、義理人情にも欠けたり、感情優先というか
恩知らずでもあったらしいですよ。

上にも出てたけど今の法人部長とかはイケメンで面倒見がよくて、
なんで役員になれないのか不思議(慶応経済卒)。

130 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:37:14.03 0.net
役員になれるかどうかは頭取に気に入られるかどうか。
53年組のエース慶応金時計も役員になれなかった。
疑問なのが、副頭取は更迭されたのになぜ飯○が常務に昇格したのか?
かつては1年で取締役更迭された奴だぞ。
それも取締役になれたのは更迭された副頭取のおかげだぞww

131 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:54:49.94 0.net
>>130
飯尾氏は確か2010年から2012年までの2年間だと思った。
やはり一杉氏の影響ではないかと思われる。

132 :名無しさん:2015/05/14(木) 16:15:13.20 0.net
静銀また1300円割っちまったぞ!

しっかりしろ!!

133 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:28:56.80 0.net
>>130
53年組は他にも優秀で役員になれなかった人が結構いた
51年組だけであんだけ役員を出したら割を食うわな

>>131
飯尾は一年で更迭されてるよ
昔は役員の任期が二年だったが、今は一年だよ

134 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:34:00.61 0.net
>>133
仕事はできても仕事中、誰々君とスワッピングしたいとか
ぬかすとんでもねえ理事もいたけどな

135 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:39:20.20 0.net
あんた本当に冗談が通じない人やねw

136 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:14:48.86 0.net
>>133
平成22年の有価証券報告書に松浦さんと飯尾さんが取締役就任
平成24年には櫻井さんと飯尾さんが取締役退任と出てる(WEB)
よって2年だと思うが

137 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:17:46.42 0.net
>>134
まさか○戸さんではないだろ?w
二年年次が上の有力候補を抜き取締役になり、やっかみの声もあった
その人も二年後に取締役になったが、役員人事に運・不運はつきもの

今回の役員人事も○倉が抜擢されるかと思ったが、同期の○木に先を越された

138 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:32:38.64 0.net
新役員の出身大学教えてくれ。
取締役常務執行役員に昇格した杉○は慶応、専務執行役員の吉○は青学、
常務執行役員になった杉○は明治。
同じく常務執行役員に昇格した大○、それぞれ執行役員に昇格した
杉○、○島、○藤、鈴○の出身大学を教えてれ。
慶応閥と言われているが、これらの輩の出身大学である程度わかる。

139 :名無しさん:2015/05/15(金) 07:34:33.35 0.net
>>138
慶應卒は一人もいないね

140 :名無しさん:2015/05/15(金) 17:49:35.45 0.net
現在の○○営業部長は2浪くらいしてるみたいね。
そんで県外店を多数まわった、典型的大器晩成型。
若い時に陰で悪いことして、後に基幹部署をまわった
同期(元エリート)の奴とは真逆のタイプ、尊敬に値する。
6月にはそこの常務か、東京駐在かな?

141 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:13:53.74 0.net
>>138
○木さんは富士高、一浪上智大です。
本店?−瀬谷ー富士だったかな。

142 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:17:26.06 0.net
○木って、独身寮で毎日オナニー報告してましたが?w

執行役員とは、随分出世したもんだね〜

143 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:45:23.42 0.net
瀬谷で○藤常務や、○崎部長とも一緒に仕事したんじゃないか?

144 :名無しさん:2015/05/15(金) 21:09:24.14 0.net
>>141
○倉と本店入行の同期だね
頭取に嫌われたんだろうな、○倉は・・・

145 :名無しさん:2015/05/15(金) 21:24:56.21 0.net
伊○、福○理事(現在)ってそれぞれ何年入行ですか?

146 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:02:43.22 0.net
同期の一番出世はいない、今年の役員人事は裏年
野菜や果物の収穫みたいだが、銀行員は農耕民族w

147 :名無しさん:2015/05/17(日) 02:14:03.38 0.net
ねえ、なんで大手地銀にはエコノミスト・ストラテジスト・金融工学研究職・
クオンツとかいないの?ねえ、欧州経済を予測する知的なエコノミスト主任研究員
とかブルームバーグにでてくるような人なんでいないの?ねえ。。。

通貨アナリストもなんでいないの?
飯の種って、メットかぶって営業しかないの?ねえ教えてよ。。。

148 :名無しさん:2015/05/17(日) 09:02:13.65 0.net
>>147
そんなのはメガバンや外資にやらせればいいからだ
地銀は外資の客でもあるから、情報はそこから取れる

地銀はドブ板営業が全て、メガバンも地方で食い込めない
全国に殿様地銀が居座り、第二地銀が潰れても、地銀再編が進まなかった所以

149 :名無しさん:2015/05/17(日) 17:49:31.73 0.net
>>115>>123
後から常務になった○木さんが○田を飛び越して、
副頭取になったのはそのため(酒井さんにチクった?)か?

150 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:01:18.36 0.net
>>149
おい○○じじい
なに仕切ってんだ
ジジイ年齢が丸出しだぞ

151 :名無しさん:2015/05/17(日) 22:44:40.19 0.net
>>148
>そんなのはメガバンや外資にやらせればいいからだ

その言い方は???
偉くて地頭いいのは

ドブ板営業マン>>>>>>>>>>>>>>エコノミスト主任研究員、クオンツ

って思ってるの?

152 :名無しさん:2015/05/17(日) 22:52:03.73 0.net
>>148
>全国に殿様地銀が居座り

東京の丸の内にも地銀が居座ってるの?

>メガバンも地方で食い込めない

東京地方に地銀て食い込めてんの?

153 :名無しさん:2015/05/17(日) 22:55:07.78 0.net
>>148
経済予測高めて三菱東京UFJやゴールドマンサックスあたりに
経済レポート売ればいいじゃん。手数料ビジネスとしておいしいじゃん。

154 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:02:32.23 0.net
メガや外資とおお違いで、大手地銀には一流大看板学部向け知的頭脳労働
がほぼゼロで高卒向けクソ仕事しかない実態ってなんでマスゴミ書かないの?

155 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:36:48.48 0.net
>>150
オレは、東京営業部のダブルK部長より年下だよw

156 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:40:33.88 0.net
>>152
ウチの東京営業部は一昨年10月に大手町から丸の内に移転したよ

157 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:46:58.10 0.net
>>154
法人部長、監査部長は知的頭脳労働をしてないということか?
2代前の頭取や、前経営企画部長もか?w

158 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:52:39.94 0.net
>>157
それぐらいしかないんでしょ。
だから「ほぼゼロ」って言ってるの。

159 :名無しさん:2015/05/18(月) 02:07:27.00 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

160 :名無しさん:2015/05/18(月) 08:04:32.51 0.net
>>152
静銀みたいに力のある地銀は、地元で集めたカネを東京で貸してるんだよ
昔からの江戸っ子は少数派なわけで、地方出身者も多く存在し県人会も健在
そんな地銀独自のニッチな取引ルートが、都会にはあるんだよ

>>153
費用対効果が小さいのに意味ねーじゃん
だが地方経済を研究するシンクタンクはあり、メガバンクとの棲み分けはある

161 :名無しさん:2015/05/18(月) 08:22:47.85 0.net
地銀でわざわざ借りようなんて人いるの?東京住みの人で
会社設立するような人なんて特に

162 :名無しさん:2015/05/18(月) 15:13:40.04 0.net
>>154←こいつなんなの?
看板学部などとほざく奴は私立大卒だな、案外浪人してたりしてなあw

163 :名無しさん:2015/05/18(月) 17:51:18.82 0.net
>>155
それじゃあ、4月に東京の部長になった人の入行年度を言ってみろ!

164 :名無しさん:2015/05/18(月) 19:35:52.73 0.net
>>163
君は>>150かい?○藤部長なら、平成3年入行だよ(○○北高―1浪同志社大)。

165 :名無しさん:2015/05/18(月) 19:53:26.59 0.net
○○厨房登場ワロタw

166 :名無しさん:2015/05/18(月) 20:41:34.39 0.net
>>165
それは>>154だよ、さっきのはもっともらしく聞かせるために書いた。

167 :名無しさん:2015/05/19(火) 01:09:15.23 0.net
>>160
>費用対効果が小さいのに意味ねーじゃん

言い訳(乙
メットかぶって資金需要のない田舎企業に集金行くのが
そんなに費用対効果が高いんですか?(w
経済予測能力高いエコノミストを作れば効果高いし。。。

>だが地方経済を研究するシンクタンクはあり、メガバンクとの棲み分けはある

しょぼい田舎でしか売れないでしょ?それ。
それとも国際経済について研究するなとか金融庁から言われてるの?
国際経済研究するエコノミストと田舎経済研究するエコノミスト
どっちが地頭良さげ?どっちがエリートなの?
人生はなんでも偏差値だからね。

168 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:12:52.18 0.net
>>167
偏差値とか抜かしてる君は大学生かい?


俺も学生時代は生意気で青かったなw

169 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:16:03.22 0.net
地銀とメガバンは棲み分けがあると教えてやってるのに、青い、青いw
メガバンにも友人数多だが、銀行ムラってのは入って中から見ないと判らないことが多い

偏差値と抜かすなら、地銀でもメガバンでなく、日銀に入行することを強く薦める
日銀を蹴って地銀に入った輩も居るが、狂気の沙汰だと今でも思ってるw

170 :名無しさん:2015/05/19(火) 13:36:21.19 0.net
>>167
メガバンクでも株価が静銀の半分以下のところもあるし、
静銀の倍の株価の地銀も存在する

171 :名無しさん:2015/05/19(火) 21:19:40.46 0.net
>>169
それ昭和53年慶応大商学部卒のドチビ(奥さんは吉原入行の美人)の方?

172 :名無しさん:2015/05/19(火) 21:38:31.92 0.net
>>171
その人も有名だし、昭和48年一橋卒の御仁も日銀を蹴ったと自慢してたね

173 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:18:33.36 0.net
●合は遠方に転勤した人が残していったボトルを飲み漁っていたらしいよw

174 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:27:57.96 0.net
>>173
アル中かもね、酒に関する武勇伝も聞いたよ

175 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:55:43.87 0.net
慶応金時計君は身長何cmくらいだったの?
さすがに165cmはあるよね?

176 :名無しさん:2015/05/20(水) 00:40:43.71 0.net
>>168
>偏差値とか抜かしてる君は大学生かい?

偏差値が一番重要でしょ?
県下進学校に行けるのに偏差値40の田舎高校に
息子を行かせるの?(w

177 :名無しさん:2015/05/20(水) 00:45:08.79 0.net
>>169
>地銀とメガバンは棲み分けがあると教えてやってるのに、青い、青いw

なんで棲み分けるの?
メガバンは田舎に進出してるんだから、大手地銀もメガバン
の領域に進出すれば?(w
なんでやらないの?

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200