2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大和ネクスト銀行 3

1 :名無しさん:2015/03/22(日) 14:45:58.05 0.net
大和ネクスト銀行2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1323842894/


大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/

176 :名無しさん:2016/06/28(火) 14:48:03.08 a.net
>>175
焦った。新生銀行がはねられただけか、よかった。

177 :名無しさん:2016/06/28(火) 18:17:45.56 0.net
ポイント古事記対策かな

7月以降も定期金利の優遇はなさげ?

178 :名無しさん:2016/06/28(火) 19:43:02.88 0.net
あるかってのw
ニュースとか一切見ない人か??

179 :名無しさん:2016/06/28(火) 20:12:37.63 0.net
マイナス金利やら何やらのことを言ってるの?

でも他行ではやってるところもあるよ(といっても以前に比べれば雀の涙だが、ないよりはマシ)

180 :名無しさん:2016/07/06(水) 22:46:25.97 0.net
新生も他行から嫌われてる楽天と同列にされ始めたか…

181 :名無しさん:2016/07/07(木) 09:56:48.54 00707.net
新生が他行扱いか、ATM入金対応は新生便利だから残念、
無料3回が減らないことを祈るだけ

182 :名無しさん:2016/07/07(木) 12:04:15.78 a0707.net
>>180
つーか振込にポイントつけるとか阿呆なことするから。

183 :名無しさん:2016/07/07(木) 12:11:49.19 00707.net
次は野村信託あたりが規制に乗り出すだろう

184 :名無しさん:2016/07/08(金) 02:20:52.83 0.net
LINE、米国でほとんど話題にされず
ソニーに負ける

https://kabukeizainani.blogspot.jp/2016/07/line.html

185 :名無しさん:2016/07/08(金) 09:07:17.18 0.net
そもそもLINEが米国で話題になるわけないじゃん
日本ですらオワコンなのに

186 :名無しさん:2016/07/08(金) 13:31:48.29 0.net
バックドアアプリやな

187 :名無しさん:2016/07/11(月) 09:58:08.76 0.net
数日間つながらないんだけど
なんで「Access Denied」なの?

188 :名無しさん:2016/07/11(月) 10:48:38.27 d.net
大和証券嫌いだから、大和ネクスト銀行なんて使いません。
野村信託銀行は複数開設可能だから、使い分けできるし

189 :名無しさん:2016/07/11(月) 12:04:20.05 r.net
×使い分け
○口座分無料振り込み

総レス数 189
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200