2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 121

1 :名無しさん:2015/03/27(金) 02:12:31.14 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 120
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418559608/

315 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:08:14.32 0.net
みんな楽天なんか使うなよ。
こんなとこ銀行とは言えないよ。
正直、地銀以下だよこんなクズ。

316 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:08:49.57 0.net
ここで働いている従業員ほんと低レベルだよな。
クソみたいな商品つくって。
ヤクザレベルだよ。

317 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:19:42.22 0.net
>>313-316
2ちゃんのスレでこういう誹謗中傷の書き込みが有った事をとりあえず楽天銀行 
メールによるその他のお問い合わせ・ご連絡先に確認の為送っておきます
どのような対応処置が取られるのか経過を注視します

318 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:31:18.74 0.net
楽◯は、マジで使えない。
ここを使ってる奴の神経を疑う。

319 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:32:18.57 0.net
クソみたいな商品作ったってどうせ改悪して終わりだろ。
手数料ぼったくりやがって。

320 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:33:13.62 0.net
伏字に変更クソワロタw

てか、やっちまったな・・これ

321 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:33:16.27 0.net
いい加減、顧客満足意識した商品作れよ。
だからいつも顧客満足悪いんだよ。
使えない証拠だよ。

322 :名無しさん:2015/04/26(日) 22:39:21.98 0.net
313 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/04/26(日) 22:03:38.89 0
マジで楽天、セキュリティーやばいw
業務停止命令レベル。

これ、マジやばいよね。 威力業務妨害だっけ?
どんな奴かニュース楽しみ。

323 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:00:09.25 0.net
http://l2.upup.be/GkuG1YdX7S
朝日新聞1000年の科学者人気投票1位野口英世
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
http://m2.upup.be/J5TKlS3Tuv
会津若松 野口英世像
http://l2.upup.be/URtREuwovc
大阪箕面公園 野口英世像
http://l2.upup.be/fsBzFV9tSv
上野恩賜公園 科学博物館前 野口英世
http://l2.upup.be/L7754PcZX5
ペルーの野口英世像
http://l2.upup.be/5WK28nQgaD
エクアドルの野口英世像
http://l2.upup.be/j8uCClWmYB
アフリカガーナ 野口英世像
http://n2.upup.be/iicUdYVTe6
ロックフェラー大学図書館 野口英世像
http://n2.upup.be/SXjVXCUU4Q
メキシコの野口英世像
http://l2.upup.be/TAmKVQxDp2
外国発行の野口英世切手
http://l2.upup.be/zyXR5RXdko
猪苗代城跡 野口英世像
http://l2.upup.be/O6mjvE1unJ
エクアドルに上陸した野口英世
http://m2.upup.be/rb4kNpZiqs
アフリカに上陸した野口英世
http://m2up.be/WirPOLb99A
野口英世の死を伝える朝日新聞
http://m2.upup.be/y1QccqlQcI
野口英世の死を伝えるニューヨークタイムズ

324 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:00:48.99 0.net
ttp://hideyo-noguchi-mri.com/council
あの神の手、福島孝徳脳外科医も野口英世支持者だ
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世

学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)

325 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:37:12.71 0.net
学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)
1914年(大正3年) - 勲三等(スウェーデン)
1915年(大正4年) - 勲四等旭日小綬章
1920年(大正9年) - ジョン・スコット・メダル名誉章(フィラデルフィア)
1924年(大正13年) - レジオンドヌール勲章(フランス)
1925年(大正14年) - 正五位、コーベル賞牌
1928年(昭和3年) - 勲二等旭日

326 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:37:37.92 0.net
楽天を使うメリットってなに?

327 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:38:17.81 0.net
アフリカガーナ 野口英世像
http://n2.upup.be/iicUdYVTe6
ロックフェラー大学図書館 野口英世像
http://n2.upup.be/SXjVXCUU4Q
メキシコの野口英世像
http://l2.upup.be/TAmKVQxDp2
外国発行の野口英世切手
http://l2.upup.be/zyXR5RXdko
猪苗代城跡 野口英世像
http://l2.upup.be/O6mjvE1unJ
エクアドルに上陸した野口英世
http://m2.upup.be/rb4kNpZiqs
アフリカに上陸した野口英世
http://m2.upup.be/WirPOLb99A
野口英世の死を伝える朝日新聞
http://m2.upup.be/y1QccqlQcI

328 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:41:18.30 0.net
安倍晋三首相の施政方針演説のなかで、
安倍首相は、アフリカ各国への貢献実現と国会議員の姿勢を
示すために、野口博士を引き合いに出し、次のように述べました。

「アフリカの人々のため87年前、アフリカに渡った
一人の日本人がいました。  野口英世博士です。

「志を得ざれば再び此地を踏まず」 

ふるさと・福島から世界に羽ばたき、黄熱病研究のため周囲の
反対を押し切ってガーナに渡り、そしてその地で黄熱病により殉死。
人生の最後の瞬間まで、医学に対する熱い初心を貫きました。」
(「第186通常国会 安倍首相の施政方針演説」より抜粋)

http://l2.upup.be/4gKOo5pj82
アフリカに上陸する野口英世

329 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:41:35.04 0.net
「永年」と「永久」は違うってことね。

330 :名無しさん:2015/04/26(日) 23:42:14.55 0.net
>>301
誕生月だったんですが。俺。

331 :名無しさん:2015/04/27(月) 00:16:44.28 0.net
>>330
お誕生日会を開いてもらえる子もいれば
祝ってもらえない子もいる
小学生でも知っている

332 :名無しさん:2015/04/27(月) 02:15:51.15 0.net
週明けたら金利落ちると思ってたのにまだ一週間定期0.4%のままなんだね
ただ先週預けた一週間定期が今日満期なのにまだ解約されてない
他行に資金流出させない為に又15時過ぎに普通預金に戻すとかやらかすんだろうか
色々やってくれるけど楽天グループは25日と27日に資金ショートする恐れがあるくらいヤバイの?

333 :名無しさん:2015/04/27(月) 02:27:27.37 0.net
http://4vyhcskefxoj76baing5-gcdn.sova.bz/wp-content/themes/bnj/images/content/150201_isis2.png

334 :名無しさん:2015/04/27(月) 07:09:17.02 0.net
>>313-316
事実に基づいた指摘をしてくれ
ソース付きで

335 :名無しさん:2015/04/27(月) 07:10:04.32 0.net
スマート認証のここがすごい!

より安全!!
インターネットバンキングでの振込や設定変更などのお取引で、お客さまのスマートフォンに取引確認の通知が届き、内容の確認と承認をすることでお取引が実行されます。
より便利!!
普段お使いのスマートフォンを認証機器に利用することで、いつでも便利に使うことができます。一般的なインターネットバンキングの認証機器に「トークン」がありますが、スマート認証は、特殊な認証機器を持ち歩く必要がありません。
また、少し専門的な話になりますが、トークン(ワンタイムパスワード)などの「2要素認証」よりもPCとスマートフォンの「2経路認証」のほうが、セキュリティレベルを高めることができます。

336 :名無しさん:2015/04/27(月) 07:11:35.50 0.net
0272 名無しさん
規約変更は楽天側の権限だし、ダマす意思があったことを立証しないと詐欺罪は成立しない
それよりも、改悪情報のアナウンスは消極的なので、こまめに規約を確認した方が良いと思う
あとは、年会費が有料化された時に、無料で解約できるかどうか…
ID:(334)
0273 名無しさん
>ダマす意思があったことを立証しないと詐欺罪は成立しない
詐欺罪の成立要件が立証義務??
1 ID:(334)
0274 名無しさん
>>273
詐欺師に限って「騙すつもりはなかった」って裁判で主張するよね
騙す意思があった事を被害者が立証しなければならないから
ああいう主張をするのではないの?
1 ID:(334)

337 :名無しさん:2015/04/27(月) 07:13:38.69 0.net
0037 名無しさん
久々に楽天から出金したら手数料とられたんだけど、いつから3万円以上の出金に手数料とるようになったん?
入出金履歴見る限り、去年の7月までは3万円以上の出金は手数料0円だった。

イーネットで全額おろそうとして残金ないって言われてセブンでおろしたから手数料少なくて済んだが・・・楽天は口座解約だな
2 ID:(334)

338 :ぴぴ:2015/04/27(月) 07:14:44.98 0.net
ぴぴはアホ、ゴミ、カス、クズ、蛆虫、蟯虫、回虫、エキノコックス原虫、ヘリコバクター・ペロリ菌、宇宙ゴミ、宇宙連邦及び人間社会の癌、ゲテモノ、クサマン、真性包茎皮被り(^▽^

339 :名無しさん:2015/04/27(月) 07:15:41.77 0.net
>>338
おまえアホ

340 :名無しさん:2015/04/27(月) 08:16:47.03 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

341 :ぴぴ:2015/04/27(月) 08:17:38.89 0.net
親会社がこんなんじゃ、セキュリティがガバガバだと思われても文句言えないわなw

342 :名無しさん:2015/04/27(月) 08:56:44.77 0.net
>>340
慰謝料請求すればいくらとれるかな。

343 :名無しさん:2015/04/27(月) 09:16:34.53 0.net
>>338
俺の書いたのをぱくるな、糞ぴぴうんこたれお前の母ちゃんはでーべそ糞尿野朗!!

344 :名無しさん:2015/04/27(月) 11:50:51.32 0.net
楽天銀行が手数料高いとかこき下ろしてる奴がいるけど、逆に言うと通常利用で0円引き出しできないので貯金箱にしている。
手数料0円で引き出せると、気軽に引き出せるからすぐおろしちゃうんだよ。そういう意味では楽天銀行みたいな貯金箱銀行は貴重なんだよな。
あまり預けすぎるとハッピープログラムとかいうので無料でおとせちゃうから注意が必要だが・・・。

345 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:37:30.14 0.net
自制心のないバカにはうってつけだなw

346 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:41:14.61 0.net
http://hideyo-noguchi-mri.com/council
あの神の手、福島孝徳脳外科医も野口英世支持者だ
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世

学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)
1914年(大正3年) - 勲三等(スウェーデン)
1915年(大正4年) - 勲四等旭日小綬章
1920年(大正9年) - ジョン・スコット・メダル名誉章(フィラデルフィア)
1924年(大正13年) - レジオンドヌール勲章(フランス)
1925年(大正14年) - 正五位、コーベル賞牌
1928年(昭和3年) - 勲二等旭日重光章、防疫功労金牌(フランス)

347 :名無しさん:2015/04/27(月) 12:59:08.05 0.net
>>345
自制心のないバカはお前だろw

348 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:29:07.69 0.net
>手数料0円で引き出せると、気軽に引き出せるからすぐおろしちゃうんだよ。
>あまり預けすぎるとハッピープログラムとかいうので無料でおとせちゃうから注意が必要だが・・・。
ww

349 :名無しさん:2015/04/27(月) 13:47:48.63 0.net
実に解りやすい・・クスクスw

350 :名無しさん:2015/04/27(月) 16:49:24.16 0.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

351 :名無しさん:2015/04/27(月) 17:11:44.60 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

352 :名無しさん:2015/04/27(月) 19:37:46.89 0.net
今週で定期の高金利が終わって、また低金利になると思うが、
次の金利っていつ頃発表されんの?

353 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:19:22.29 0.net
>>344
貧乏自慢かよw
さすがは貧乏人御用達の銀行

354 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:23:55.77 0.net
>>352
たぶんこう。
明日0.05に戻る。
14日に2週間定期利上げ。
21日に1週間定期利上げ。

355 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:27:54.70 0.net
二週間に預けると負けばかり

356 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:53:52.61 0.net
>>344
バカを自慢してどうするんだ?

357 :楽天カードほしい:2015/04/27(月) 21:26:54.31 0.net
でも正直1週間0.5%金利で1週間0.1%金利と、
2週間で0.3%金利では、ほぼ同じような金利が得られるのではと思います。

358 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:14:42.75 0.net
預けっぱなしにするつもりなら、静銀1ヶ月0.2%の方が得ですよ

359 :名無しさん:2015/04/27(月) 22:18:03.75 0.net
俺は給料日からクレカ引落日の1週間が丁度月末日を挟むので
1週間定期の金利アップ週をうまく利用できてるな

360 :名無しさん:2015/04/28(火) 00:45:56.17 0.net
ザイスポFX!
1年半ぶりに再開したバイナリーに注目!
時刻のズレ活用で1時間ごとに満期到来!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/175116

約1年半ぶり再開! 新サービス名「選べる外為オプション」

オプション購入金額は、1枚あたり、50円〜999円。
予想が的中した際のペイアウト金額は、1枚あたり一律で1000円です。

361 :名無しさん:2015/04/28(火) 02:47:10.90 0.net
0.5定期無事普通口座へ帰ってきました。

362 :名無しさん:2015/04/28(火) 02:56:40.83 0.net
1,529円増えた

363 :名無しさん:2015/04/28(火) 02:57:17.72 0.net
古事記的には証券から今日出金手続して30日先方入金か、
30日までマネブリ預けてから手続して1日先方入金か・・

364 :名無しさん:2015/04/28(火) 06:55:13.19 0.net
誕生月なんで普通に1%に預け直しますw

365 :名無しさん:2015/04/28(火) 07:16:55.24 0.net
ATMから10回入金して、どうにか定期に間に合わせた
また来月になったら引き出し作業だw

366 :名無しさん:2015/04/28(火) 08:17:13.32 0.net
ログアウト画面の1週間定期預金金利のバナーがまだ0.4%のままなんだが

367 :名無しさん:2015/04/28(火) 08:27:04.09 0.net
>>366
相手は楽天銀行なんだから騙されるほうが悪い
黙って無料を有料化して支払っても自己責任だろ

368 :ぴぴ:2015/04/28(火) 09:52:03.93 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

369 :名無しさん:2015/04/28(火) 10:36:04.53 0.net
この銀行はセキュリティが甘いせいで中国人のカモにされてたからな。
楽天にとって安全より儲けなのが裏目に出た事例だよな。

370 :名無しさん:2015/04/28(火) 10:51:15.76 0.net
ソニー銀行よりマシかもしれんね

371 :名無しさん:2015/04/28(火) 12:11:09.13 0.net
>>344
ウソつくな
そんなバカな人間がいるはずがない

372 :名無しさん:2015/04/28(火) 15:04:53.77 0.net
27日から楽天銀行のキャッシュカードが三菱東京UFJ銀行のATMで利用可能になりました。

373 :名無しさん:2015/04/28(火) 15:06:27.81 0.net
これで情弱からATM手数料をゲットだぜ!

374 :名無しさん:2015/04/28(火) 15:34:13.28 0.net
俺はGRP廃止への抗議でATMから入金してるw
今月だけで100回は超えてるw

375 :名無しさん:2015/04/28(火) 15:43:44.37 0.net
>>374
俺は逆だな。
GR嫌いだったから、廃止されるまで口座作らなかった。
イーバンクの負の遺産だと思ってた。

376 :名無しさん:2015/04/28(火) 16:12:40.59 0.net
楽天銀行はネット銀行の中でも手数料高いよな
これもイーバンクからの遺産なわけ?

377 :名無しさん:2015/04/28(火) 16:15:01.47 0.net
>>374
それは大変だね
入金後、証券口座経由で出金すれば、有限資金での無限ループ完成

378 :名無しさん:2015/04/28(火) 16:16:15.83 0.net
でも金利はSBIみたいに低くないから

379 :ぴぴ:2015/04/28(火) 17:58:19.91 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

380 :名無しさん:2015/04/28(火) 19:26:49.89 0.net
楽天は三井住友銀行系なのになんで三井住友銀行とATM提携しないの?
東京都民銀行楽天支店の顧客も冷遇したし、というか今もしてるし、馬鹿なの死ぬのオナるの?

381 :名無しさん:2015/04/28(火) 20:17:44.21 0.net
楽天にはセキュリティなんて無駄金を使う理由がないだろ。
それならいかに気付かれずに課金するか考えるのが楽天だろ?

382 :名無しさん:2015/04/28(火) 20:42:22.72 0.net
ネパール地震被害支援募金について
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/150428/index.html

383 :名無しさん:2015/04/28(火) 21:12:34.37 0.net
マネーブリッジの利息って毎月振り込まれますか?

384 :名無しさん:2015/04/28(火) 21:38:01.84 0.net
>>383
半年ごと。3月31日と9月30日。

385 :名無しさん:2015/04/28(火) 21:40:04.85 0.net
そうなんですか。ありがとうございます

386 :名無しさん:2015/04/28(火) 22:06:50.68 0.net
住信名乗ってるくせに三井住友から相手にされない銀行も有るねw

387 :名無しさん:2015/04/28(火) 22:50:18.13 0.net
>>386
母体の三井住友信託銀行の色を出さず、SBIホールディングスの色を強めに出す為らしいよ。
あなたの言う「三井住友」が三井住友銀行なら関係ないけど。

388 :名無しさん:2015/04/28(火) 22:58:22.96 0.net
> SBIホールディングスの色を強めに出す為

ソースは?

389 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:27:45.56 0.net
円天ってあったよねそういえば

390 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:34:38.95 0.net
三菱東京UFJのATMってあんま見かけないから微妙。みずほはよく見るから便利だが。

391 :名無しさん:2015/04/28(火) 23:48:27.15 0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000028-rbb-sci

392 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:45:07.42 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

393 :392:2015/04/29(水) 00:57:42.63 0.net
毎月1万ウォン貰ってるから、徹底的にネガキャンするニダ!

394 :名無しさん:2015/04/29(水) 08:47:40.31 0.net
>>388
サービス見ればSBI主導なのが分かるだろ、馬鹿か。

395 :名無しさん:2015/04/29(水) 08:47:46.47 0.net
>>388
サービス見ればSBI主導なのが分かるだろ、馬鹿か。

396 :名無しさん:2015/04/29(水) 10:03:40.02 0.net
   ∧彡ヘ
  ミ ・ \
  ミ  '_)
ウマ━ミ (゚Д゚)━!!
  |(ノ |)
  |  |
  人__ノ
   ∪∪


   ∧ミ∧
  / ・ ミ
 (_'  ミ
  (゚Д゚) ミ
  (| ヽ)|
  |  |
  ヽ__人
   ∪∪

397 :名無しさん:2015/04/29(水) 10:30:48.06 0.net
>>374
無駄な事してないで、振込入金して3ポイントゲットした方が賢明

398 :名無しさん:2015/04/29(水) 10:52:41.55 0.net
0.05に下がってるけど、ココでは特に反応ないな

399 :名無しさん:2015/04/29(水) 11:30:27.00 0.net
>>398
>>190

400 :名無しさん:2015/04/29(水) 11:39:34.33 0.net
>>398
ほとんどの人は満期解約にする。
普通金利が0.1だから、そのまま何もしない人もいる。

401 :名無しさん:2015/04/29(水) 12:46:03.67 0.net
自動継続にするデメリット大きすぎ
金利が低いのもそうだが
一口あたりの最適金額が変わるという問題がある

402 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:18:58.51 0.net
そもそも最適金額で組む様な奴はマネブリしてるだろうし、
自動継続にするデメリットはそこじゃない

403 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:23:17.41 0.net
祭日なのに1週間満期日ずれないの初めて知ったわw
SBJはずれ無し、トースターは営業日にずれるの知ってたがw

1%の預け変え完了。
スクリプトがわからない情弱な自分涙目w

404 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:39:30.02 0.net
>>402
いや、そこもだよ。
俺マネブリしてるし

405 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:42:13.11 0.net
>>401
それで騙される人を狙ってるんだろ
いかにもな手口じゃん

406 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:42:28.20 0.net
常時、最適化し続けてくれるなら
めんどくさいから一週間継続してもよい
マネブリ0.1%課税と
一週間0.05%無税なら僅かの差ですむ
一ヶ月でみてマネより有利

407 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:54:12.69 0.net
>>406
1行目から何言ってるかわかんない

408 :名無しさん:2015/04/29(水) 13:58:17.78 0.net
>>404
マネブリしてたら自動継続なんて絶対しないでしょ

409 :名無しさん:2015/04/29(水) 14:26:31.62 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

410 :名無しさん:2015/04/29(水) 15:27:24.33 0.net
最適化してくれなくてもいいから、
決めた金額を口数分一括で預金出来るようにしてくれ

411 :ぴぴ:2015/04/29(水) 15:35:38.82 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

412 :名無しさん:2015/04/29(水) 15:36:27.53 0.net
毎月1万ウォン貰ってるから、徹底的にネガキャンするニダ!

413 :名無しさん:2015/04/29(水) 15:57:06.44 0.net
そもそも楽天銀行のセキュリティーが甘いのは有名だろ?

414 :名無しさん:2015/04/29(水) 16:06:50.96 0.net
ここのIP制限って一時解除してもそこから30分以上かかる距離のPCは設定したくてもできないよね。

415 :名無しさん:2015/04/29(水) 17:09:20.84 0.net
もはや時代についていけない機能だよなw

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200