2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 121

570 :元☆ダンス部の中学2年生☆:2015/05/04(月) 07:37:53.27 0.net
サービス利用で最大3000円キャンペーンが2ヶ月連続して当たっていたょぉ。
ヾ(〃^∇^)ノゎぁぃ♪

04/28 2700円
03/30 500円

300万円置いておいた価値あったお。

571 :名無しさん:2015/05/04(月) 08:01:27.82 0.net
FXでも現引きして外貨両替出来て外貨MMFや外国株買うなら良いだろ

楽天はFXで現引き出来るか知らないが
FXで稼ぎずらいのでナシだな

ならSBIの方が良いかと

572 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:04:06.48 0.net
糞コテキモっ

573 :名無しさん:2015/05/04(月) 10:31:39.02 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

574 :びび:2015/05/04(月) 10:41:40.09 0.net
みなさん、そろそろ楽天卒業しませんか?
振込もまともにできず、顧客情報は中国に漏洩し手数料も高いのに、二週間定期だか一週間定期だかよくわかりませんがw
時間の無駄ですよw
てか、楽天使ってるとか友人が言ってたら笑っちゃいそうになります

楽天を使ってるってことは恥ずかしいことですよw
それをみなさん理解して利用してますか?
別に中国に個人情報取られても気にならないなら別ですがw
この際、みんなで楽天卒業しましょう。
中国に個人情報漏洩したと言うソースも出てることだし、十分卒業する動機になります。
勇気を出してみんなで卒業しましょう。

575 :ぴぴ:2015/05/04(月) 10:43:22.81 0.net
>>574
あなたはSBIの工作員さんでしゅか?(^▽^)

576 :名無しさん:2015/05/04(月) 11:12:30.40 0.net
>>570 古事記喜ぶ

577 :びび:2015/05/04(月) 11:14:55.59 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

578 :名無しさん:2015/05/04(月) 12:04:25.74 0.net
>>574
利用プロバイダから連絡は有りましたか?
いや、書き込みからしてまだみたいですね
貴方のレスがいつまで続くか、楽しみにしています


では

579 :ぴぴ:2015/05/04(月) 12:34:30.06 0.net
ぴぴはアホな知恵遅れの子でしゅ(^▽^)
しかもロリコンでマザコンのド変態で、ぁやちゃんとクサマンを自慢しあってましゅ

580 :びび:2015/05/04(月) 12:37:26.66 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

581 :びび:2015/05/04(月) 12:39:31.59 0.net
↑に、ついてどう思う?w

582 :名無しさん:2015/05/04(月) 13:18:02.16 0.net
>>574
個人情報は流出してないだろ
中国人の不正アクセスで預金を盗まれまくっただけ
セキュリティの甘い楽天・ゆうちょ・三菱東京UFJで被害が多くて報道されたのを勘違いしてるのでは?

583 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:03:15.14 0.net
楽天、LINE、amazon利用者は注意! 
中国向けサーバー流出のID使い約6万人分不正接続
http://www.sankei.com/affairs/news/150417/afr1504170035-n1.html

506万人分の情報が流出した経路は不明で、
中には氏名、生年月日、クレジットカード番号が含まれるものもあった。

584 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:31:51.13 0.net
楽天銀行は情報流出してないじゃん

ここの銀行のシステムが障害多いのと個人情報は別もの
セキュリティ甘いシステムで不正利用されたのと個人情報も別もの

585 :名無しさん:2015/05/04(月) 15:53:54.37 0.net
楽天証券のシステム障害は、新生銀行のシステム障害の頻度に比べたらまだマシ。

586 :559:2015/05/04(月) 16:10:40.92 0.net
>>567
先日付なので「振込み予約」になるせいか、
振込み手数料が表示されるのが仕様なのかな。

今もやってみたけど、手数料表示は出ますな。

587 :名無しさん:2015/05/04(月) 18:38:39.25 0.net
通販と同じ感覚でシステム作ってるんだろうなw

588 :名無しさん:2015/05/04(月) 19:03:01.40 0.net
>>587
キチガイ君夜の部開演!

589 :名無しさん:2015/05/05(火) 00:07:05.29 0.net
どんだけ嫌われてるんだよw

590 :名無しさん:2015/05/05(火) 08:55:59.12 0.net
楽天は、別に顧客の情報や預金が盗まれようがどうでもいいんだよ。
楽天が儲かることしか考えてないんだからw

591 :名無しさん:2015/05/05(火) 10:04:39.19 0.net
え?それ普通だから

592 :名無しさん:2015/05/05(火) 10:26:18.06 0.net
マジで楽天こえぇー、、。

593 :名無しさん:2015/05/05(火) 11:18:32.45 0.net
>>590>>592
色々報告されてるみたいですが

夏までには・・ですね(嘲笑

594 :名無しさん:2015/05/05(火) 19:56:09.39 0.net
ATM手数料高すぎワロタ

595 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:04:34.46 0.net
今更ですが、楽天を相手にするのバカバカしくなったので、もう二度と相手にしないと決めました。
楽天さようなら。

596 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:08:44.06 0.net
楽天銀行の手数料が高いの分かってて口座開設してるんだろ?

597 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:12:25.77 0.net
うちは貧乏くさい○○人相手にしません
手数料払わないといけないような貧民は、
同族の血が流れた穢れた銀行へどうぞ

598 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:32:11.81 0.net
貧乏人が集まると維持コストが上がって改悪されるだけだからな
手数料は倍くらいでちょうど良いよ

599 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:35:30.81 0.net
楽天銀行の口座解約アンドAmazonに変更しました。
楽天さようなら。
楽天卒業します。
ここの掲示板にくるのも最後になりますが、今までたくさん損をさせてくれてありがとうございました。

600 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:36:50.06 0.net
>>599
おう、また明日な

601 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:51:40.02 0.net
僕も楽天銀行の口座解約しました。
さすがに三菱東京UFJとのATM利用に、手数料取ることがわかって。
ここ期待して口座持ってても、意味ないと言うことが改めてわかったんで。

602 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:55:27.33 0.net
ここの口座は解約済。
住宅ローンをきっかけにソニー銀行ユーザーになりましたが、ここより使い勝手が抜群にいい。


昔は楽天よく使ってたのでここの銀行利用してたが、今は楽天利用しなくなったので解約しました。

603 :名無しさん:2015/05/05(火) 23:58:33.75 0.net
楽天の顧客情報流出事件をきっかけ、楽天の利用とここの口座解約しました。
銀行って信用が一番大事だと思うので。

今は、イオン銀行使ってます。

604 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:03:37.25 0.net
口座解約済。
イーバンク時代から利用してたけど、楽天銀行になってから改悪、改悪、改悪のオンパレードだったので完全にシラケた。

たぶん、累計口座数ネット銀行1位みたいだけど、預金量1兆程度しかないし、ほとんどの口座生きてないと思う。

605 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:06:51.88 0.net
口座管理が楽になって助かるよ
乞食は乞食銀行が似合ってるしね

606 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:19:12.76 0.net
俺も口座解約しました。
最初、楽天カードとかポイント還元良さげに見えたし、ついでに楽天銀行開設したけど、手数料高いしなんだかんだでポイント還元分、手数料でボラれて結局損していることに気がついて解約しました。

今はソニー銀行とSBI銀行使ってるけど、顧客満足度高い理由がわかります。

楽天が顧客満足悪い理由もわかります。

607 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:24:20.06 0.net
結構、みんなも口座解約してるんだね(⌒-⌒; )
実は、ついこないだ口座解約しました。(ー ー;)
先日、友人に住信SBIネット銀行を勧められて利用して見たけど、無条件でATM無料だし振込みも無料なのにびっくりしました。

楽天は、いちいち給振変更しなきゃいけないし、手数料高いし使うのが馬鹿馬鹿しくなったので解約。

今は、住信SBIとソニー銀行つかってます。

608 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:28:36.65 0.net
俺も最近、ここの口座解約した。
もともと興味方位で口座開設したんだけど、使い勝手悪いし他の掲示板とかブログで楽天銀行の改悪がヤバいって書いてるのが多くて、いつか知らない間に口座維持手数料も取られるんじゃないかと思って解約しました。

今は、住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行使ってます。

609 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:36:10.12 0.net
ID無いスレって、とっても便利ですよねw
解約した奴が何故スレに居るのかは決して聞いちゃ駄目よ〜、駄目、駄目♪

610 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:38:42.82 0.net
さっきから同じ人ばかり…

611 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:38:43.62 0.net
俺も口座解約しようかな。
ここ以外にもソニー銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行使ってる。
メインで使ってるのは、住信SBIネット銀行で、他の銀行はほとんど使ってない汗
たまぁーにソニー銀行の外貨利用する程度。

楽天銀行とジャパンネット銀行は、使い勝手が悪いからかいやくしようかな。

612 :名無しさん:2015/05/06(水) 00:42:08.62 0.net
>>610
この人、近々報道されるから、それまでの辛抱

613 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:41:27.78 0.net
俺はつい最近使い始めたけどな。
証券会社や振込手数料無料銀行使えば、ATM使う必要もないし、楽天銀行デビットカードJCBで安全に?買い物して楽天スーパーポイント貰う。
けっこういいよ、この銀行。
創業者は嫌いだが

614 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:02:45.37 0.net
ソニー銀行とか楽天以上に個人情報漏洩がやばいのによく使えるなww

615 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:03:59.78 0.net
楽天利用なら必須の銀行なのかもね。
楽天利用してない奴は、わざわざここの銀行を利用してるやつはいないでしょ?

616 :613:2015/05/06(水) 02:33:36.28 0.net
住信SBIネット銀行→振込専用
ソニー銀行→放置
じぶん銀行→カードローン専用
大和ネクスト銀行→証券口座用
信託銀行も放置
あおぞら銀行、りそな銀行、スルガ銀行はデビットカード用
新生銀行、都市銀行、地元の地方銀行はたまに入出金するだけ。
JAバンクは貯蓄用にと母親に騙されて開設
信用金庫は弟の車購入の為、ローンを組む為開設

617 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:37:16.11 0.net
デビット多いけどクレカ持って無いの?

618 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:49:41.61 0.net
楽天銀行に転職考えてます。
転職するの難しいでしょうか?
平均年収どれぐらいですか?

619 :元☆ダンス部の中学2年生☆:2015/05/06(水) 08:24:12.89 0.net
証券会社もそうだし、銀行も自分にとって有利なところに注目して
活用していけばィィと思うんだなぁ。

あたしは株式投資してるから、住信SBIネット銀行が使い勝手いいんだけどぉ。
でも、人それぞれだと思いますねぇ。

楽天銀行は、キャンペーンが売り物で、あたしも>>570で超ラッキーなこと起こりましたぁ。
株式投資で増えた分は、将来に向けて大切にしようと思うんだけどぉ、
こうしたキャンペーンでもらった分は、ちょびっと贅沢に回してもいいかなぁとぉ。
飲み会に回しまーすぅ。

ちなみに株式投資は今年までOKだと思ってますぅ。
今年は日経平均22500円ですねぇ。
来年、再来年はお休みですぅ。
そして、2020年までに日経平均28000円つけたらうれしいですねぇ。

620 :名無しさん:2015/05/06(水) 09:01:50.58 0.net
803 :名無しさん :2007/04/10(火) 19:45:24 0
昨日、中学校2年生になりました。前にココの人からいろいろ教えていただいた
おかげで、今日、配達記録郵便で口座番号の書いたペラペラのカードが
来ました。ありがとうございました。
ダンス支店でした。私、ダンス部なので、非常にうれしいです。
さっそく、ログインしました。今度は、郵便局から入金できるように、
用紙を請求しました。前に、郵便局のぱるるからお金が入金できるのは
おかしいとか思ってましたが、お母さんに聞くと、公共料金の自動引き落としと
同じだということです。納得しました。
100000円を入金できたら、郵便局の機械で使えるカードをもらいます。
でも、郵便局の機械を使ったら手数料かかるんですよね。セブン銀行の機械は、
セブンイレブン(校門の近く)にあるけど、前で先生が見張ってるから、
部活の帰りにお金を預けたりおろしたりできないんですよね。orz

621 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:51:58.66 0.net
ここの1週間定期のボーナス利率って、ホントに1週間だけなんだな。唖然としたよ。

株式購入待機用MRFをマネーブリッジで振り向けただけだったから元に戻すだけで済んだけど、
別の銀行からわざわざ抜いて新規で持ってきてたら馬鹿を見るところだった。
おとり利率もいい加減にしろよと言いたい。

622 :名無しさん:2015/05/06(水) 10:54:08.34 0.net
今さらかよ
すごい情弱だな

馬鹿は使うなw

623 :名無しさん:2015/05/06(水) 11:01:14.70 0.net
株式購入待機用MRF

これでアホ丸出し
いつもの粘着嫉妬君、おはよ〜!

今日も一日面白いネタ待ってるから頭使って頑張って〜♪

624 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:45:41.91 0.net
普通預金800万+定期400万。5月になったので外国株でも買うかな。

625 :名無しさん:2015/05/06(水) 14:54:50.41 0.net
>>624
400預けるような良い定期有る?

626 :名無しさん:2015/05/06(水) 16:59:52.41 0.net
給与を受け取らないと振込手数料が無料にならないとかクソ仕様だろ
顧客満足度が低いのは知ってたけど、いちいち手数料がネット銀行としては全体的に高いからだな

627 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:08:56.89 0.net
>>626
24点

やり直し!

628 :名無しさん:2015/05/06(水) 17:42:29.49 0.net
>625
もっといいところはあると思うけれど大和ネクストで6か月0.35%を発見。

629 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:08:02.15 0.net
ここって、楽天の工作員が常駐してるんだな。
さすがミキダニ、えげつないわ。

630 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:12:40.66 0.net
17点

つまらん・・

631 :名無しさん:2015/05/06(水) 18:26:56.35 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

632 :名無しさん:2015/05/06(水) 19:48:48.79 0.net
>>628
大和ネクストもだけど、新規なら新生の6ヶ月0.5%は?

633 :名無しさん:2015/05/06(水) 20:29:34.90 0.net
>632
情報ありがとう。申し込んでみるよ。

634 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:14:25.80 0.net
>>627>>630
お前、ピットクルー?
もっと気の利いたこと言えよ。
語彙が乏しいぞ。

635 :名無しさん:2015/05/06(水) 21:48:13.26 0.net
>>634
9点 

次は無いぞw

636 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:14:10.71 0.net
>>632
面倒だからやらないが、これ開設と解約で繰り返し作れないか?

637 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:17:19.18 0.net
流石にそこまで甘くは無いだろ

638 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:06:27.76 0.net
1年以上あければ新規扱い

639 :名無しさん:2015/05/07(木) 08:58:55.99 0.net
粘着wwwww楽天銀行に親をころされたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

640 :名無しさん:2015/05/07(木) 09:17:23.20 0.net
>>635
楽天ゴールデン・ピックルズ君おはようw

いや、イエロー・ピッグズかw

641 :名無しさん:2015/05/07(木) 11:13:03.19 0.net
>>639
楽天銀行にATM入金で手数料を取られたんじゃない?
普通は手数料とらないからねぇ

642 :名無しさん:2015/05/07(木) 12:14:22.67 0.net
会社の業績と掲示板の勢いは連動するんだなw
活気のない掲示板だなw

643 :名無しさん:2015/05/07(木) 12:24:36.85 0.net
わざわざそんな書き込みする為にここへ来たの?



    ごくろーさんでちゅ〜〜♪



.

644 :名無しさん:2015/05/07(木) 14:29:12.69 0.net
あまりにも活気がないから、盛り上げてやってるんだからなw
感謝しろよ怒

645 :ぴぴ:2015/05/07(木) 22:15:43.70 0.net
ぴぴ(アホ)は真性包茎でしゅ(^▽^)

646 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:19:25.83 0.net
マネーブリッジの金利って申し込んでから1ヶ月の間だけなの?
1ヶ月過ぎたら0.02に戻るの??しょぼくね?

647 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:31:57.91 0.net
しょぼいね

648 :名無しさん:2015/05/07(木) 22:34:25.70 0.net
>>646
ものすごい読解力

649 :ぴぴ:2015/05/07(木) 22:49:39.81 0.net
>>645
あなたはSBI工作員さんでしゅか?(^▽^)

650 :ぴぴ:2015/05/07(木) 23:50:05.28 0.net
>>649
自分にレスする貴方?は分裂症患者でしゅか?(^▽^)

651 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:53:04.09 0.net
優遇金利適用期間:前月末終了時点でマネーブリッジの申込手続きが完了しているお客さまに対して、当月一ヶ月間適用されます。

↑こっれってどういう意味だってばよ?w

申し込んだらそのあとはずっと金利5倍でいいんだよな?不安になってきた(´・ω・`)

652 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:54:42.91 0.net
ヤバイ 日本語が不自由になってきた(´・ω・`)
ワイは生粋の日本人や!!

653 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:55:07.90 0.net
お前が楽天証券口座を維持していれば問題ない
この程度は理解しろよ

654 :名無しさん:2015/05/07(木) 23:55:26.74 0.net
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一
おまえいつまで生きてんだ?ばか、能無し、早くしんじまえ!

655 :名無しさん:2015/05/08(金) 00:23:12.44 0.net
>>646

>>646

>>646

656 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:23:26.78 0.net
まぁ、楽天銀行だしw
最近の改悪はお知らせしないか個別のページに隠すようにしか載せてないからなw

657 :名無しさん:2015/05/08(金) 08:46:34.58 0.net
>>656
情弱は使わなくていいんです!

658 :名無しさん:2015/05/08(金) 13:58:02.47 0.net
情弱というより会社側の説明不足じゃないの?

659 :名無しさん:2015/05/08(金) 17:06:17.33 0.net
ていうか、銀行に金利目的で預けてるのがまちがってる。

660 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:48:03.71 0.net
正しい銀行の使い方とは?

661 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:07:33.65 0.net
>>658
説明不足は説明する気がある場合だね
隠したいことは伝えないというのは説明不足ではないよな

662 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:36:51.95 0.net
説明する人としない人と分けてるんだろ
富裕層と貧民で

663 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:38:52.62 0.net
>>660
借りないといけない人だよ・・察してやれ

664 :名無しさん:2015/05/09(土) 09:20:03.55 0.net
>>663
無知乙

665 :名無しさん:2015/05/09(土) 09:48:24.09 0.net
>>664
負け惜しみ乙

666 :名無しさん:2015/05/09(土) 10:20:31.37 0.net
ワイは日本人や!おはD

667 :名無しさん:2015/05/09(土) 13:40:11.35 0.net
楽天御用達ピックル君の即応力はボット並だな。

語彙の少なさもボット並だがw

668 :名無しさん:2015/05/09(土) 13:57:48.13 0.net
>>667
悔しさ満開乙w
常駐工作ごくろーさん♪

669 :名無しさん:2015/05/09(土) 14:35:37.60 0.net
>>665
^p^

670 :名無しさん:2015/05/09(土) 16:23:09.25 0.net
>>669
いくら借りてるの?

671 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:35:07.72 0.net
利息のために銀行利用が間違ってるって話なのに、何で借りてる話になってんだw
金持ってても、頭が残念だな。

672 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:42:22.83 0.net
ここまで全部俺の自演

673 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:48:40.95 0.net
>>671
借りるの断られたの?

674 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:49:14.15 0.net
>>673
基地外かよ

675 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:50:02.29 0.net
>>674
貧乏なんだね

676 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:52:01.75 0.net
>>675
持ってても定期なんか情弱のすること
ま、頭が残念だから仕方ないw

677 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:55:47.64 0.net
>>676
借金、どこかで貸してくれるとこ見つかればいいね♪

678 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:57:46.74 0.net
>>677
楽天グループの社員とか恥ずかしくないの?
もっと良い転職先見つかると良いね^^

679 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:00:36.30 0.net
>>678
じゃなぜこのスレに居るの?
答えて

680 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:07:38.41 0.net
あれだけ即レス返してたのに、何故居ついてると聞いた途端音沙汰無し・・
楽天銀行に借金断られて粘着荒らしって、相当恥ずかしい人生だよね♪

681 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:11:07.21 0.net
ごめん、電話来てたわ。
楽天市場に出店してたら強制的に作らされるんだよw
流石、頭が残念!

682 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:12:40.47 0.net
.




楽天市場に出店 w






.



         

683 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:13:08.11 0.net
流石基地外w

684 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:15:58.45 0.net
楽市に出店で作らさせるのは解るけど、
で、このスレに居る理由は?

685 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:17:54.05 0.net
え?利用者なのに見に来たらおかしいの?

定期預金のスレじゃないよ

686 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:18:35.37 0.net
楽天社員がはずかしいなら、楽天に出店なんかするなよ・・www

目糞鼻糞を笑うwwwwwww

687 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:19:38.78 0.net
>>685
定期も無い 借金もしない けど見には来る キリッ!
かっこいいね♪

688 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:20:56.60 0.net
名乗る必要ないから別に問題ない
社員は職業聞かれたら楽天ですwwww

689 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:24:03.72 0.net
頑張って馬鹿にする楽天の名前のおかげで商売してねw
楽天なんて預金だけでそれ以外どーでもいいけど

690 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:26:14.02 0.net
こんなとこで粘着してる位売上悪い店なんだろうなw
儲けないからって、イライラしても売り上げ上がらんぞw

691 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:26:54.75 0.net
社員大量だな!

692 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:28:04.03 0.net
>>691
とりあえず・・涙、拭けよw

693 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:30:01.68 0.net
預金も何も無いけど銀行スレ見に行く様な余裕が、俺も欲しいw

694 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:30:09.41 0.net
社員がいるなら一言言っとく
デュアル外貨預金のランド2週間で50パーセントとかやってたけど、初心者はめ込むのもいい加減にしろ

695 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:31:08.61 0.net
>>693
その読解力!流石頭が残念。
預金は普通に利用するからね。

696 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:31:58.35 0.net
>>695
雀の涙の僅かな小金、見て楽しいのw

697 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:33:03.93 0.net
>>696
楽しむために預金とかwwwwww

698 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:33:35.27 0.net
>>697
頑張れ、底辺w

699 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:34:22.97 0.net
>>698
ありがとう、低脳

700 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:35:20.38 0.net
>>699
楽天を馬鹿にしつつも楽天の傘の下で商売w
君ってプライドは無いの?

701 :名無しさん:2015/05/10(日) 10:46:25.61 0.net
>>694
そうやって楽天銀行は騙して儲けてるんだから営業妨害だぞ
仕組預金だって最初は定期以下にして最後の金利だけ高く見せて釣ろうとしてるだろ?

702 :名無しさん:2015/05/10(日) 12:49:05.92 0.net
自演乙
てか、楽天に悔しがる負け組の妬みレスを見ながら飲むビールの美味い事!

お前らもっと罵れw その僻んだ負け組の書き込みがメシウマw

703 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:16:25.37 0.net
楽天は別格の住信SBIに負けてても、ジャパンネットよりはマシだろ

704 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:54:31.24 0.net
流石にSBIはJNBより格下だろ

705 :名無しさん:2015/05/10(日) 15:58:38.19 0.net
JNBってなに?

706 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:12:17.61 0.net
口座数はSBIより多い
ちゃんと動いてる口座数は負けるだろうけどさ

707 :名無しさん:2015/05/10(日) 16:19:36.96 0.net
Japan
Net
Bank

708 :名無しさん:2015/05/10(日) 17:01:01.58 0.net
流石にジャパンネットよりマシだと思うw

709 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:03:20.20 0.net
住信SBIネット銀行 > じぶん銀行 = ソニー銀行 > イオン銀行 > ジャパンネット銀行 > 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

710 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:12:01.49 0.net
>>709
嫌いな楽天スレで粘着乙w

711 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:14:22.15 0.net
口座数と手数料の高さは楽天銀行が一番で異論はないわ

住信SBIは上位互換だと思うが、ゴールドラッシュだけは他にない楽天銀行の良さだな

712 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:23:16.54 0.net
手数料をこっそり改悪する邪悪さでは一番の落転銀行。

713 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:53:13.65 0.net
楽天はATMの手数料だけ一番高い。他はJNBの方が手数料とってるよ。

■楽天銀行
・振込
3万円未満 165円
3万円以上 258円
楽天銀行口座宛  0円

・ATM手数料
[入金]
3万円以上 0円
3万円未満 216円/270円

[出金] 216円/270円

■JNB
・振込
3万円未満 172円
3万円以上 270円
JNB口座宛 54円

・ATM手数料
3万円以上 0円
3万円未満 162円/324円

714 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:54:44.62 0.net
じぶん銀行はプレミアムバンクかノーマルかで評価変わるだろ

715 :名無しさん:2015/05/10(日) 21:55:22.55 0.net
ジャパネットってまだ100万以下は口座維持手数料手数料とってる?

716 :名無しさん:2015/05/10(日) 22:02:03.10 0.net
>715
とっくになくなってる

717 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:00:20.28 0.net
■楽天銀行のATM手数料

新規口座開設から6ヶ月、無条件で毎月5回無料。

預金残高によっても無料。
 10万円以上  1回/月
 50万円以上  2回/月
 100万円以上 5回/月
 300万円以上 7回/月

入金の場合、3万円以上なら無条件に無料。
3万円未満なら上記の無料回数以内で無料。

その他

ハッピープログラム会員に登録すると、会員ステージによっても
無料回数が増える。とくに給与/賞与受取と口座振替に使うと
VIPになり、少なくとも月5回無料になる。

718 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:00:53.49 0.net
■楽天銀行の無料振込

楽天銀行→楽天銀行は無料。

ハッピープログラムに登録すると、給与/賞与/年金を受け取るごとに
他行への振込が3回無料になる。使わなかった無料回数は繰り越せて、
最大5回まで保有できる。

楽天証券から本人名義銀行口座への出金は手数料無料。
営業日15:30までに指示すると翌営業日に出金される。

719 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:25:21.59 0.net
無条件で無料な住信SBIネット銀行は最強!

720 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:27:01.01 0.net
そもそも給振を、落転銀行に変更とか恥ずかしくて出来ないだろうw

721 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:27:34.99 0.net
住信SBIネット銀行 > じぶん銀行 = ソニー銀行 > イオン銀行 > ジャパンネット銀行 > 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

722 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:37:13.16 0.net
>>719-721
なんという嫉妬レスw そういう目いっぱいの妬みが無いとビールが進まんw
もっと刺激的なのを頭ひねって考えてくれ!



                以上




.

723 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:38:11.22 0.net
>>711
2012年12月にゴールドラッシュプログラムは終了してますが・・・

724 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:42:22.92 0.net
住信SBIネット銀行 > じぶん銀行 = ソニー銀行 > イオン銀行 > ジャパンネット銀行 > 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

世間の現実を突きつけられてどう感じますか?

725 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:43:07.20 0.net
>>722

726 :名無しさん:2015/05/10(日) 23:46:54.59 0.net
嫌いな芸能人に名が出てくるのは好きの裏返しっていうけど一緒だよね。
ここまでネガキャンが有るってのは楽天にメリットが多く、他行から羨望されてるって事。
楽天に危機が訪れるとすれば、こういう荒らしも相手しなくなって閑散とした時だろうね。

何の取り柄も無くなったどこかの銀行スレみたいに。

727 :名無しさん:2015/05/11(月) 00:14:45.69 0.net
だな
工作しなきゃいけないから叩きに来る訳だしw
工作員じゃない単なる楽天嫌いなSBI信者が顔真っ赤にして荒らしに来てるなら
それはそれで精神的に未熟などんだけおこちゃまって事だしなww

728 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:46:16.73 0.net
>>726
もはやアンチしか盛り上げない楽天銀行に対する強烈な皮肉だなw

729 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:51:14.08 0.net
>>728
アンチにすら見限られたSBIは手の施しよう無いもんねw

730 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:53:29.03 0.net
ひと頃ソニー銀行の荒らしが酷かったが
人気が落ちてきたら、さっぱりになったもんな
最近じゃSBI、楽天が人気だから、楽天に工作仕掛けてるんだろうな

731 :名無しさん:2015/05/11(月) 03:42:25.06 0.net
>>726
他行に比べてメリットって何よ?
俺はイーバンク時代に作って、支払いの登録変更が面倒くさいからそのまま使ってるけど。

732 :名無しさん:2015/05/11(月) 11:51:03.49 0.net
誕生月定期の案内こねえええ
残高0で放置してるからか

733 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:07:49.08 0.net
ここの銀行にメリットと言える事なんかあるのか?

734 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:12:57.66 0.net
楽天ファミリーに入れる

735 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:33:27.52 0.net
SBIよりはメリット有るでしょ

736 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:50:03.80 0.net
>>733
ATM入金で手数料を払える

737 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:53:12.97 0.net
楽天がSBIより良い点。

普通金利が高い
土曜深夜にATMを使えるw

738 :名無しさん:2015/05/11(月) 14:04:05.95 0.net
楽天証券に入金した場合、マネブリで即普通預金振替可能
SBIは証券無金利で1営業日拘束

引き落としも出来ず、金利も低いハイブリはとにかく使いにくい劣化版マネブリ

739 :悪い点:2015/05/11(月) 15:40:04.49 0.net
カスタマーの態度が悪いので 

ムカムカ する。

解約

バカ銀行にかまってられない。

740 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:00:56.34 0.net
>>739
カスタマー = 顧客

741 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:29:55.01 0.net
>>738
>SBIは証券無金利で1営業日拘束

ハイブリは振替不要で買付に使える仕組
他社はマネできないんだ

742 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:45:41.84 0.net
>>741
即振替出来るマネブリより有利な点は何?
FXの分足見ながら入金・取引するならともかく

743 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:54:30.76 0.net
>>739
これこそがアンチのクォリティw

いや、すまん・・あんたの態度が悪いのはその通りだわw

744 :名無しさん:2015/05/11(月) 17:59:28.50 0.net
>>742
間違いを指摘しただけで、有利も不利もない
仕組が違うし、ユーザーも用途も違うサービスを比較する必要ないかと

マネブリとハイブリの残高は桁が違うからね
似て非なる別物

745 :名無しさん:2015/05/11(月) 18:50:04.32 0.net
>>744
有利、不利がないというのは君の主観
残高の桁って何?

746 :名無しさん:2015/05/11(月) 19:49:01.91 0.net
楽天は振り込みを改善すればな

SBIも振り込み無料以外は特に魅力を感じない

ATM云々は底辺以外は関係ない
わざわざ3万以下をやりとりするやつの手数料なんか負担したくない

747 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:06:50.46 0.net
楽天銀行は住宅ローンもダメだしな
でも客層悪いからカードローンだけ絶好調w
あの件名スパムが効果あるんだろうな

748 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:15:03.80 0.net
住信SBIネット銀行 > じぶん銀行 = ソニー銀行 > イオン銀行 > ジャパンネット銀行 > 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

749 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:20:38.36 0.net
726 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:46:54.59 0
嫌いな芸能人に名が出てくるのは好きの裏返しっていうけど一緒だよね。
ここまでネガキャンが有るってのは楽天にメリットが多く、他行から羨望されてるって事。
楽天に危機が訪れるとすれば、こういう荒らしも相手しなくなって閑散とした時だろうね。

何の取り柄も無くなったどこかの銀行スレみたいに。

727 :名前名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 00:14:45.69 0
だな
工作しなきゃいけないから叩きに来る訳だしw
工作員じゃない単なる楽天嫌いなSBI信者が顔真っ赤にして荒らしに来てるなら
それはそれで精神的に未熟などんだけおこちゃまって事だしなww

750 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:25:13.33 0.net
住信SBIネット銀行 > イオン銀行 = ソニー銀行 > じぶん銀行 > ジャパンネット銀行 > 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

751 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:28:38.41 0.net
住信SBIネット銀行 > ソニー銀行 =イオン銀行> ジャパンネット銀行 > じぶん銀行 > 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

誰か異論ある?

752 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:33:49.73 0.net
>>751
顔真っ赤なSBI君こんばんは〜!

異論も何も、妄想を嫌いなスレまでわざわざ出張してまで粘着書き込みご苦労様で〜す♪

753 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:42:15.68 0.net
SBIの余裕の無さが良く解るレス、多いですね。
振込手数料だけで客集めてるから必死なんでしょうが、
ここで暴れてもみっともないだけですよ。

754 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:10:28.06 0.net
満足度調査で楽天銀行はネット銀行で最下位じゃん?
擁護が少ないのは別に不思議でもない気がするのは気のせい?

どっちも熱くなんなよ
良い点と悪い点の両論でいいじゃん

755 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:35:44.10 0.net
熱くなるとか、ならないとかとは根本的に違うでしょ
SBI信者が楽天憎しの一点のみでネガキャン・荒らしを粘着連投続けてる事が子供じみてる訳で

756 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:46:19.25 0.net
楽天嫌いなら別につかわなきゃいいだけなのにな。

757 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:51:43.74 0.net
>>744
>マネブリとハイブリの残高は桁が違うからね

あんたの残高なんて興味ないしどーでもええわw

758 :名無しさん:2015/05/11(月) 23:46:21.25 0.net
住信SBIネット銀行 > ソニー銀行 =イオン銀行 > ジャパンネット銀行 > じぶん銀行 >> 楽天銀行

就職難易度、事業規模、安定性、成長性、ブランド力等勘案

異論なしでオッケー?

759 :名無しさん:2015/05/12(火) 01:11:57.17 0.net
母から一つの人生観を与えられました。

他者を優先しないのは、

恥ずべきことでした。

自制心を保てないのも、

恥ずべきことでした。



- オードリー・ヘップバーン -

760 :名無しさん:2015/05/12(火) 01:29:22.31 0.net
>>758
じぶん>楽天>ジャパンネット

じぶんもauじゃなければ楽天より下
下位3兄弟の中では楽天が1番だろ

761 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:02:28.56 0.net
http://4vyhcskefxoj76baing5-gcdn.sova.bz/wp-content/themes/bnj/images/content/150201_isis2.png

762 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:15:37.84 0.net
>>739
カスタマーの態度の悪さではスルガが最低だ。
口座残高をゼロにしたったw

763 :名無しさん:2015/05/12(火) 08:04:41.89 0.net
ダメな子ほど可愛く感じるもんだ
低金利で高手数料だけど、結局はみんな楽天銀行が好きなんだろうなw

764 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:25:27.47 0.net
なんかサイトksおもいな

765 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:02:53.77 0.net
弱い者ほど相手を許すことができない。

許すということは、

強さの証だ。



- マハトマ・ガンディー -

766 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:21:06.59 0.net
ログイン画面に行くまで糞重いんだけど

767 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:23:54.90 0.net
ログインしても重すぎるwwww
何だよこれ??

768 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:25:04.39 0.net
クソ重いと思って来てみたけどやっぱオレだけじゃなかったんだ

769 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:34:34.32 0.net
メッセージがあるってメール来たからログインして見てみたら、
「楽天銀行デビットカード(JCB)」の宣伝だったw。
年会費取られるのが嫌で4月にVisaデビやめたばっかり。
昔は重宝したけど、今はJNBのVisaデビがあるから用なしよ

770 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:40:24.13 0.net
ログインしたけど別に重くないな。

771 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:28:32.94 0.net
また障害だったのか?

772 :名無しさん:2015/05/12(火) 14:48:28.01 0.net
>>739 >>762
★モンスターカスタマー

こんなお客さまに困った! モンスターカスタマー!?
対面販売編―特売日じゃなかったのに特売させられた
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/1874

こんなお客さまに困った! モンスターカスタマー!?
サービス業編―「味付けが自分の好みでないので作り直せ!」
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/1990

「お客様は神様」なのか? 理不尽なクレーマーのいる仕事
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_369.html

コンビニ狙うモンスターカスタマー 「土下座恐喝事件」は氷山の一角 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140916/dms1409161206006-n1.htm

773 :名無しさん:2015/05/12(火) 17:30:37.38 0.net
ログインは出来たが振込しようとすると「お取引を続けることができません。
以下の点〜」が出てきやがる
何回か繰り返して振込出来たが。
たしかに1回だけログイン画面重かったね。

774 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:28:48.89 0.net
楽天銀行を使わせていただいているという気持ちを持てよ貧乏人ども
文句ばっか言うな!

775 :名無しさん:2015/05/13(水) 08:37:01.20 0.net
ATM手数料を支払わせていただいている

776 :名無しさん:2015/05/13(水) 09:45:14.90 0.net
3万円以下入金で手数料取られても
文句を言ってはいけないw

777 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:46:01.08 0.net
無料だったものが有料になっても文句を言ってはいけないw

778 :名無しさん:2015/05/13(水) 20:03:09.98 0.net
年会費は永年無料のデビットカード云々というメッセージが・・・
ここには一度裏切られたからもう必要ない
いままでどおりタダのキャッシュカードでOK

779 :名無しさん:2015/05/13(水) 20:48:45.28 0.net
商号変更前のことをまだぐだぐだいってんのか。粘着質だなw

780 :名無しさん:2015/05/13(水) 21:56:01.99 0.net
楽天銀行も工作員を雇うようになったのか各所でよくわからんヨイショを見かける。
イメージますます悪い。

781 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:06:42.45 0.net
>>779
商号変更の1年前から楽天資本だぞw
そんな上辺しか見てないと、また楽天銀行に騙されそうで心配になるわw

782 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:22:09.92 0.net
>>778
イーバンク時代、デビット(VISA)を無計画に作ってしまった。
結果トラブル多発(笑
楽天傘下になり、これではマズいということで、顧客削減のため有料化。

新しい楽天デビット(JCB)の目的は、ポイント陣営の競争のため。
Tポイント・楽天ポイント・ポンタの3陣営が激しい争いを繰り広げている。
このデビットを作るなら、目的はポイントだろう。

ただ、個人的にはJACCSやリクルートのクレジットカードが良いと思う。
審査に通る人に限られるけど。

REXカードは現金還元で還元率1.75%。
リクルートカードは還元率は良いけど、ポイントが少し使いにくい。
いずれも年会費が無料条件ありor有料なので、各自のカードの使い方と相談。

783 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:40:20.18 0.net
おまけ。
REXカードLITEは年会費無料。還元率1.25%。
リクルートカード(年会費無料の方)は還元率1.2%。
リクルートカード(有料・無料)はnanacoチャージでもポイントが付与される。

784 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:45:50.45 0.net
深く考えずに申し込んじまったorz
デビット機能のないキャッシュカードに戻したい

785 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:02:27.92 0.net
14日 0.20%

786 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:02:51.58 0.net
>>784
ICキャッシュカードとして使えばいいじゃん。

787 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:09:31.63 0.net
イーバンクのころから放置してた数百円を出したい(T_T)
なにこの手数料体系

788 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:20:33.55 0.net
証券会社にクイック入金して出金しろ

789 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:23:15.93 0.net
色々とここの、掲示板見てたら楽天怖い。
解約しようと思います。

790 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:28:55.73 0.net
>>789
さっさとしさらせ、貧乏人w

791 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:37:12.83 0.net
14日定期の金利が0.20%になってた(ボソッ)

792 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:15:36.10 0.net
どうせ来週には一週間定期が0.3%以上になる

793 :名無しさん:2015/05/14(木) 02:55:51.94 0.net
>>788
あぁそんな手が!
ゆうちょから1000円以上になるよう追加入金してSBIに出せばいいのか。
もうこんなめんどくさい銀行二度と使わん。

794 :名無しさん:2015/05/14(木) 03:07:03.11 0.net
めんどくさい奴

795 :名無しさん:2015/05/14(木) 03:17:04.78 0.net
めんどくさい銀行

796 :名無しさん:2015/05/14(木) 03:18:12.47 0.net
頑張れ、貧乏!

797 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:28:37.43 0.net
>>792
早く動く客に損させる銀行だからな
ほんと信用力のない運営してるわ

798 :名無しさん:2015/05/14(木) 09:09:48.22 0.net
貧乏ほど文句ばかりいうよな。嫌なら使わなきゃいいのに。

799 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:10:03.50 0.net
いずれにしても
この会社は一度デビットカードを無料から有料にしてる
今回また無料にしたがこういう一貫性のないやりかたは
信用できないんだよ

自分はスルガで十分だ

800 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:24:43.08 0.net
>>799
だからもうここにこなくていいからね

801 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:31:44.19 0.net
銀行は、信用がもっとも重要。
ここの信用力は、銀行と名乗ってはいけないレベル。
そもそも親会社が不安定なのに怖くて預金預けるのもリスクだね。

802 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:03:58.90 0.net
>>801
楽天自体は不安定じゃないだろ
銀行は売上も利益も完全に住信SBIに抜かれたが、業績自体は悪くない
評判を犠牲にして利益を出すのは昔から変わらないだろ

803 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:26:39.35 0.net
>>801
だからもうここに来なくていいからね

804 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:34:14.63 0.net
>>801
>ここの信用力は、銀行と名乗ってはいけないレベル。

こういう書き込みが2ちゃんねるで有った事実はメールで送っておいた

805 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:53:56.24 0.net
メールで済むことをメッセージに入れんあ

806 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:19:48.57 0.net
>>799
だがスルガは絶対使いたくない。

807 :名無しさん:2015/05/14(木) 14:37:25.42 0.net
>>733
落億の振込手数料がただやで!

808 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:12:07.27 0.net
木曜日に改定か。相変わらず定まらんな

809 :名無しさん:2015/05/14(木) 16:26:39.07 0.net
>>808
毎月14日に2週間が、21日に1週間が利上げだよ。
祝休日がからむと少しずれるけど。

810 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:23:59.93 0.net
代行会社の引き落としが多い27日に合わせてる
その日に預金が残るようにしてるだけじゃないのか?
まあ銀行の都合だわなw

811 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:00:58.13 0.net
楽天銀行は、楽天カードへの融資が本業なの?

812 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:36:22.00 0.net
500万口座と言っても中身はスカスカなんだろうなw
なんせSBIの2倍で預金は半分だもんなw

813 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:38:41.43 0.net
>>812
確かにオレも月初は1000円以下だな
SBIはスカくらいか?

814 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:45:14.32 0.net
まだSBIのアホが来てるのか・・楽天に嫉妬するのも理解するが

815 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:03:25.42 0.net
楽天銀行が落ちぶれたのはSBIが原因なのか?
勝手に自滅したと思ってたんだが。
ソニーSBIイオンよりは格下だとしても、まだジャパンネットじぶんよりは上と言う印象がある。

816 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:06:35.88 0.net
いつのまにか、0.2%きてた〜

817 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:06:57.92 0.net
SBIより下は無いわ いや、マジで

818 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:37:14.03 0.net
楽天銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

ジャパンネット銀行
平成27年3月期決算
預金量5,690億
融資量422億
経常収益233億
経常利益32億
自己資本比率39.01%
従業員数287名

じぶん銀行
平成27年3月期決算
預金量6,614億
融資量907億
経常収益209億
経常利益12億
自己資本比率12.58%
従業員数187名

819 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:37:54.59 0.net
楽天銀行とジャパンネット銀行、じぶん銀行合算しても住信SBIネット銀行以下なんだねw

住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

820 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:39:33.05 0.net
住信SBIネット銀行に負けるなんてはずかしいぞw

821 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:41:36.76 0.net
ネガキャン必死だけど、規模なんて預金者関係無いよねw
だいたい規模や預金量で選ぶならメガバンに預けるし、SBIなんて何の意味も無いw

822 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:48:17.75 0.net
>>821
楽天の余剰社員さん!!
お疲れ様っす。
一生懸命、工作頑張りましょう!

823 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:50:04.41 0.net
>>821
落転銀行より業歴が短い銀行に圧倒的な差をつけられるのって社員としてはどんな気持ちなの?

824 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:56:59.78 0.net
結局SBI工作員・信者の荒らしも楽天以上に酷いって事だね。

どっちもどっちなのは良く解ったw

825 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:01:03.66 0.net
類は友を呼ぶって、よく言ったもんだw

底辺銀行同士、仲良さそうで何より(嘲笑

826 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:47:35.79 0.net
>>819
ついに楽天銀行は業績まで抜かれたのか
楽天としては楽天カードだけ頑張らせて楽天銀行を成長させる気がないんだろうな
キャンペーンとかもまともなセールスが考えたように思えないもんなあ

827 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:15:41.83 0.net
住信SBIの従業員の少なさにびっくり。1人1人が優秀高給って事かね。

828 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:33:44.42 0.net
あんたもSBIから深夜割増いくら貰ってるの?
キムチ1年分?w

829 :名無しさん:2015/05/15(金) 07:52:04.54 0.net
>>821
>>824
>>828
いい加減、掲示板荒らすのやめてもらっていいですか?
ほんと迷惑です。

落転信用金庫の工作員は、他の掲示板にもうじゃうじゃいて気持ち悪いので、もう二度と他の掲示板に、こないでください。

830 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:13:30.07 0.net
楽天銀行
経常利益112億
従業員数430名
従業員一人当たりの経常利益
112÷430=0.26

住信SBIネット銀行
経常利益152億
従業員数294名
従業員一人当たりの経常利益
152÷294=0.52

2倍の差w

831 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:17:50.34 0.net
ATMも振込も基本有料って時点で比較にならんのに他銀行のネガキャンで客増えるかな?

832 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:30:22.14 0.net
仮想の敵を作って被害者ぶってるんだろ
母国では歴史的に知られた手法だなw
もともと楽天は敵を作り過ぎ

833 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:50:30.32 0.net
この会社は無料にしたり有料にしたり一貫性がないように見えるが
根底にある守銭奴的な姿勢は一貫している

834 :名無しさん:2015/05/15(金) 09:28:18.22 0.net
>>829-833
いい加減、掲示板荒らすのやめてもらっていいですか?
ほんと迷惑です。

北チョン信用金庫の工作員は、他の掲示板にもうじゃうじゃいて気持ち悪いので、もう二度と他の掲示板に、こないでください。

835 :名無しさん:2015/05/15(金) 09:44:41.58 0.net
>>834
楽天銀行は北じゃなくて南じゃないの?

836 :名無しさん:2015/05/15(金) 09:54:25.92 0.net
>>835
お前みたいなアホすぐ釣れるからおもろいw

837 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:15:43.90 0.net
>>836
落転信用金庫の工作員は、こんなことが楽しくて笑えちゃうんだw

838 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:21:30.72 0.net
>>837
涙拭いて巣に帰れ、ドアホw

839 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:26:02.20 0.net
>>838
お前みたいなアホすぐ釣れるからおもろいw
さすが信金マンw

信用金庫に未来はあるの?w

840 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:29:17.74 0.net
5周年キャンペーンとかカードローンのプロモーションだけで、借金させる目的しか見えないなw

841 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:31:36.78 0.net
>>840
落転信金ユーザーは、こんなキャンペーンでも喜んで使っちゃうんだろうねw

842 :名無しさん:2015/05/15(金) 10:32:33.89 0.net
.




相当悔しそうだなw 


アホ一匹、入食い状態 ププッw




.

843 :―汚い ぉ前のお知らせ 掲示板―:2015/05/15(金) 10:54:02.64 0.net
【汚前公示】 ―汚い ぉ前のお知らせ 掲示板―

<王爺真菌バイキング>

◆嘘の菓子付け

    毒を盛り

 皆んな庫露視た

    瑕疵は餓死

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

844 : ぉ前は汚前:2015/05/15(金) 11:07:15.17 0.net
◆保身の仮面を被り

 魔除けの焚き

   火種は消えぬ!

◆おおワル 困まる     

   大悪 庫魔る

破廉恥

    王爺

 ぉ前 お前 汚前

 Oh, May Bad!

845 :名無しさん:2015/05/15(金) 12:58:52.42 0.net
楽天って信用金庫なんですか?
事業規模みたら信用金庫クラスだしw

846 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:16:42.72 0.net
ここの社員だけど、何か知りたいことある?

847 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:55:25.57 0.net
>>846

JCBデビットはVISAデビットのように有料になるのはいつ?

nanacoチャージはok?

848 :楽天 従業員:2015/05/15(金) 14:24:18.53 0.net
>>847
nanacoチャージはオッケー!

デビットカードの有料化については、企業秘密なので具体的には書けない。
契約上は、有料化となる可能性がある旨の記載があるので、上がる可能性はある。
ただ、SBIネット銀行からもデビットカードが出る事もあり、対抗するためにも当面は有料化にはしないと思われる。

有料化にするかしないかの判断は役員レベルの人じゃなきゃわからない。

他に聞きたいことある?

849 :名無しさん:2015/05/15(金) 14:40:09.13 0.net
>>848
楽天銀行のATM手数料無料化はいつ?
しょぼいサービス改善してよ

850 :名無しさん:2015/05/15(金) 14:55:49.72 0.net
>>846
社内の雰囲気は活気に満ちていますか?それともすさんでいますか?
社員の皆さんは、高いモチベーションを持ち、腐ることなく前向きに業務に取り組んでいますか?
月末に金利を上げるのは、資金ショートスレスレの綱渡り状態が常態化しているからですか?
スレに常駐している工作員は、正社員ですか?それとも外注ですか?

851 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:01:55.51 0.net
SBIネット銀行からもデビでんのか

852 :名無しさん:2015/05/15(金) 16:06:55.85 0.net
>>848
5周年記念で1,000万ポイントのページでポイントが貯まる対象取引へのリンクがないんだけど
ページはチェックしてから出そうね
お仕事なんだから

853 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:28:01.86 0.net
>>848
ttp://ichiokuen-wo.jp/blog/campaign/4105
nanacoチャージ不可というページがあったけど
どっちが本当?

854 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:59:17.37 0.net
>>853
広告禁止

855 :名無しさん:2015/05/15(金) 21:27:43.76 0.net
永年無料って書いてあるのに有料になるなんてあり得るのか・・・

856 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:09:46.85 0.net
>>855
ないだろ。行政処分食らうよ。

本当に楽天社員が書くとしたら、今ならクレ板だろうね。
JCBデビットで疑問が次々湧いて出てるから、質問はいくらでもある。
ただしクレヲタはメチャメチャ厳しいから、なりすましなんてすぐにバレる。

857 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:21:05.14 0.net
永年無料 → 規約改定 → 有料化

858 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:04:16.47 0.net
落転は、無料から有料にした実績があるよ。
無料から有料したことは揺るぎない事実。

859 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:20:33.47 0.net
永年とはある程度って意味で、永遠とは違う
覚悟して使うべき

860 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:37:52.77 0.net
デビットの話はこちらへどうぞ。

[JCB]楽天銀行デビットカード66枚目[VISA]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1431175262/

861 :名無しさん:2015/05/16(土) 03:53:30.08 0.net
住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421075768/

ついでにこちらも

862 :名無しさん:2015/05/16(土) 06:56:42.52 0.net
逆に楽天カード有料化宣言して撤回ということも昔あったけど

今度はクレカ版で聞いてみるよ

いろいろ教えてくれた人ありがとう

863 :名無しさん:2015/05/16(土) 09:26:02.51 0.net
>>855>>856
永年無料=無料期間の定めがない無料サービス

規約を変更すればいつでも有料化できるの

864 :名無しさん:2015/05/16(土) 09:45:57.78 0.net
楽天は、信用できないから、とりあえずSBIカードから出るデビットカードを待ってからでも遅くないと思うよ!

865 :名無しさん:2015/05/16(土) 09:58:32.15 0.net
そもそもポイントがRポイントじゃね。
楽天市場使ってる時点でw

866 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:27:44.37 0.net
アプリ頻繁にアップデートするのが良いよな。他の銀行はほんとやる気ないから。

867 :名無しさん:2015/05/16(土) 11:38:18.10 0.net
楽天の決算で銀行が好調と出ていた気がしたが、住信SBIとの差は逆に広がってるんだな
もう追いつけないかも知れないな

868 :名無しさん:2015/05/17(日) 08:28:54.53 0.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1431358521
インターネット専業銀行の平成27年3月期の決算一覧の記載があるよ!

869 :名無しさん:2015/05/17(日) 18:51:39.02 0.net
楽天5周年
サマーキャンペーン金利に期待します。
1年 0.5%はいかないでしょうね。

870 :名無しさん:2015/05/17(日) 19:09:08.31 0.net
>>869
絶対にやらないw
資金繰りに困ってなければ1週間定期も普通預金と同じ金利にするだろ
周年企画でカードローン全面に出すとか頭おかしい
ポイント山分けとか言って、楽天でよくある迷惑メール送るメールアドレスの収集だからなアレ
気を付けて読んだ方がいいぞw

871 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:45:56.18 0.net
誕生日金利はもうなくなったの?

872 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:55:23.05 0.net
>>871
案内は一部の人に下旬頃来る

873 :名無しさん:2015/05/17(日) 22:03:11.64 0.net
楽天銀行5周年とか言ってるけど、創業からは15年くらいか?
創業7年の住信SBIに名実ともに抜かれたから5年とか言い出した?

874 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:57:31.21 0.net
どうしてここにSBI厨が沸いてるの??

875 :名無しさん:2015/05/18(月) 00:03:55.80 0.net
>872
ありがとう。

876 :名無しさん:2015/05/18(月) 04:56:22.85 0.net
>>873
イーバンク銀行を買収したんだから、楽天銀行への商号変更時を創業日にしてるのでは?

877 :名無しさん:2015/05/18(月) 09:37:40.17 0.net
>>874
過剰反応し過ぎw

878 :名無しさん:2015/05/18(月) 18:58:41.58 0.net
5年で500万口座達成と
勘違いさせたいんだろうw
落転商法

879 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:16:22.50 0.net
SBI厨って、たいがい粘着でキモイよねw

880 :名無しさん:2015/05/19(火) 06:41:51.52 0.net
ハイブリ0.8%のところから沸いてでてくるやつか?

881 :名無しさん:2015/05/19(火) 06:49:25.80 0.net
もうこの際、楽天銀行も良い銀行だし業績もいいけど、住信SBIネット銀行は、もの凄く良い銀行で業績も楽天より良い銀行って言う位置付けでいいんじゃない?

お互い楽天が駄目だの住信SBIネット銀行が駄目だの言ってるからおかしな事になってるんだよ。

お互い新しく出来たインターネット専業銀行同士、切磋琢磨してお互い地銀や都市銀を追い越してやろうよ!!

882 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:26:33.99 0.net
>>881
楽天のスレなのにSBIのこというからだろが

883 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:35:19.64 0.net
もうSBIに抜かれたんだしいいじゃん
これからはSBIのことは禁止で

884 :名無しさん:2015/05/19(火) 09:55:13.88 0.net
ナナコチャージ気にしてる人は、ナナコで税金払ってポイント狙う人?
でも、ナナコは税金支払に使ってもポイント付かないから意味なくない?

885 :名無しさん:2015/05/19(火) 10:57:51.13 0.net
>>884
ナナコチャージする時にクレカのポインヨがつくだろjk

886 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:36:20.44 0.net
やっぱ、SBI厨って、たいがい粘着でキモイよねw

887 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:38:40.40 0.net
楽天ディスっておいて楽天使ってる奴も同じだよ。サービス改善云々じゃなく、ただ楽天が嫌いなレスばっかじゃん。

888 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:59:04.86 0.net
それがSBI信者だろw

889 :名無しさん:2015/05/19(火) 14:54:54.31 0.net
大和ネクスト銀行や三井住友信託銀行(ANA会員で月5回振り込み無料)とかも仲間に入れてくれ

890 :名無しさん:2015/05/19(火) 15:15:59.31 0.net
>>887
サービス改悪でアンチを作ったのが先じゃないか?
殴っておいて殴られたら被害者ヅラとかw

891 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:15:53.73 0.net
やっぱ、落転厨って、たいがい粘着でキモイよねw

892 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:57:48.53 0.net
まだ為替手数料は高いまま?
ネットバンクが軒並み下げたのに楽天銀行は突出して高かったけど安くしたのかな?

893 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:00:05.13 0.net
安くするわけがないw
その質問は、落転信金には、愚問だよw
ここは、基本的には手数料関係は高いと思った方がいいよ!

894 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:26:42.82 0.net
調べてくれればわかるがこんなこと書かれてたw
オタクの条件として楽天の口座を持つのは必要条件w
しかも5年で500万口座達成ってw
業歴5年じゃねぇだろw
それならイーネット時代の口座覗けよw

てかここに口座持ってるおめぇら全員キモオタじゃねぇかwww

マジで笑えるw
何から何まで落転信金笑いのツボだわw

895 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:47:13.83 0.net
ここは振込手数料もATM手数料も高いから、外貨より先に下げるものがあるだろ
とか言ってたら金利下げそうだなw

896 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:05:40.72 0.net
>>891
やばいおもんないこいつ

897 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:20:27.53 0.net
イーネット…プゲラ

898 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:48:03.08 0.net
アクセスするだけで口座番号だの合い言葉だのうっとうしいな
これが一番客を離れさせてるだろ

899 :名無しさん:2015/05/20(水) 00:51:19.41 0.net
楽天銀行のセキュリティは突破されるたびに増えていったからな
中国人のカモにされてネット銀行ではダントツの被害を受けてしまった
救いなのは預金が少なくて被害額は少なかったこと

900 :名無しさん:2015/05/20(水) 01:13:16.66 0.net
やっぱ、SBI厨って、たいがい粘着でキモイよねw

901 :名無しさん:2015/05/20(水) 07:38:49.90 0.net
コッソリ改悪で一儲けの落点に粘着厨は付き物。

902 :名無しさん:2015/05/20(水) 13:56:05.06 0.net
>>901
トップページとかの分かりやすい場所にしないだけで告知はしてる
気づかない奴が悪いというスタンスの何が悪い?

903 :名無しさん:2015/05/20(水) 16:14:53.65 0.net
ここって暗証番号3回間違えるとアウト?

暗証番号2回間違えて再設定しようとしたら、ネット上で使うときの暗証番号の最初の4桁だと書いてあって、
たぶんこれかなって思うのがあるんだけど、それでも違ったらヤバイ?

904 :名無しさん:2015/05/20(水) 19:39:34.25 0.net
2015年夏のボーナス 円定期預金特別金利

905 :名無しさん:2015/05/20(水) 20:30:55.17 0.net
ショボ過ぎで価値なし

906 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:28:17.41 0.net
イオン銀行
2015年5月24日より、当行の「WEB即時決済サービス」で「楽天証券株式会社」が
ご利用いただけるようになります。
http://www.aeonbank.co.jp/payment/real_payment/20150515.html

907 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:51:28.82 0.net
1年0.25じゃあなぁ。でも冬のように3ヶ月でもう少し良い金利出す気がする

908 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:02:13.11 0.net
1w 0.30%
2w 0.05%

909 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:09:14.05 0.net
>>908
いつもありがと
確認した

910 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:11:18.71 0.net
さてマネブリに寝かせている金を1wに入れようか

911 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:15:12.05 0.net
いつもの金額だから覚えてると思うけど
104286円な。

912 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:23:11.08 0.net
おいおい、また優遇0.5%だ
135572円な。
1円は耐え難きを耐え納税しよう

913 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:25:04.61 0.net
>>912
なんだけど、
本優遇金利は給与受取の方の中からさらに限定の特別金利
と書いてあるから対象者少なそう

914 :名無しさん:2015/05/21(木) 01:02:00.39 0.net
みんな何円1wにいれるの?

915 :名無しさん:2015/05/21(木) 01:04:10.96 0.net
912は給料受け取りが楽天銀行ってことだな、はずかしいヤツ

916 :名無しさん:2015/05/21(木) 01:19:40.30 0.net
>>913
俺も特別金利。
このスレだと結構いるんじゃない?

917 :名無しさん:2015/05/21(木) 03:07:39.88 0.net
>>915
お前が一番恥ずかしいかもww

918 :名無しさん:2015/05/21(木) 07:25:58.80 0.net
私も特別金利 0.5%
2週間 0.2%解約してこちらに入れ直しました。

919 :名無しさん:2015/05/21(木) 08:24:30.72 0.net
何だ、みんな優遇なのか。
二週間定期は泣かされてばかりだね

920 :名無しさん:2015/05/21(木) 08:35:43.56 0.net
みんな優遇じゃないよ、給与受け取りやってる奇特な人だけだ

921 :名無しさん:2015/05/21(木) 09:59:52.35 0.net
金利は低くて手数料は高いとか、いいところを見つけるのが難しいなw

922 :名無しさん:2015/05/21(木) 11:13:16.70 0.net
>>920
お前も給料貰えるように働けよw

923 :名無しさん:2015/05/21(木) 11:46:41.89 0.net
>>704
何を当たり前なことを。
SBIはネット銀行では最低な銀行

924 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:22:15.49 0.net
給与受け取りしているが、金利優遇じゃない。。。
ちなみに、普通預金50万、定期預金400万。
どういう人が対象なんだろうか??

925 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:22:32.06 0.net
>>922
社長業に給与振込はないんだ。残念w

926 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:25:40.11 0.net
>>924
優遇と聞いて、ここに資金を移動させてくれそうな人かな?
優遇終わったら引き上げるだろうに・・めんどくさくてそのまま居着いてくれる率が高いのだろうか。

927 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:30:19.56 0.net
>>926
違う人かと。
比較的、金利がましなので、前から残高は大きく変わってないです。

928 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:33:56.09 0.net
>>924
たった400万で優遇どうのこうのいっても仕方ないべ。
年換算いくらよw

929 :名無しさん:2015/05/21(木) 13:29:28.04 0.net
優遇されるかどうかって、どうやって判断したら良いの?
メールか何かで連絡あるのか?

930 :名無しさん:2015/05/21(木) 14:01:00.68 0.net
>>928
税抜きで考えれば、0.1%で100万を1年預ければ、1000円も違うかと。

931 :名無しさん:2015/05/21(木) 15:03:19.35 0.net
>>925
社長なら給与の代わりに役員報酬が振り込まれるはず

932 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:00:55.32 0.net
簡単に作れるvizaデビッドは他にないの?

933 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:17:17.83 0.net
>>932
JNB

934 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:32:32.08 0.net
給与とマネーブリッジで優遇かな?

935 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:36:47.18 0.net
>>934
それで、優遇なしです

936 :名無しさん:2015/05/21(木) 18:53:23.87 0.net
■2w定期と1w定期はどちらが有利か

●結論

2w定期が0.20%以下、1w定期が0.30%以上なら、1w定期が有利。

●計算

・ 2w定期 0.20%の場合

2w定期に169465円預けて実質利回り 0.185%

・ 1w定期 0.30%の場合

7日間マネブリに預けて実質利回り 0.079685%
1w定期に104286円預けて実質利回り 0.300%
平均実質利回り 0.190%

937 :名無しさん:2015/05/21(木) 19:28:43.90 0.net
今日来なかったら対象外ということでいいのかな。
先週2週間預けてしまったからスルーされたのか。

938 :名無しさん:2015/05/21(木) 20:07:26.98 0.net
先月0.5%に釣られてやってきたけど今月はなしかよ。
2000オリックスにでも移すかな。

939 :名無しさん:2015/05/21(木) 20:45:48.57 0.net
>>938
こうやって釣れるから止められんだろうなww

940 :名無しさん:2015/05/22(金) 00:03:04.04 0.net
セキュリティカードなんて送ってきたことないのに、
定期作るため振込限度額を変えようと思ったら、認証を要求された。

もういいわ。こんな糞銀行。

941 :名無しさん:2015/05/22(金) 00:04:13.90 0.net
貧民は去れ

942 :名無しさん:2015/05/22(金) 09:13:29.19 0.net
貧民に金貸して利益を上げてる落転なのに
貧民が去ったら潰れちゃうだろうw

943 :名無しさん:2015/05/22(金) 10:13:28.24 0.net
>>940
セキュリティカードなんて発行してませんが?

944 :名無しさん:2015/05/22(金) 10:51:14.59 0.net
楽天銀行になってから全く使っていなかったんだけど、
キャンペーン条件達成したため定期預金1ヶ月もの年利1%ってメール来たんだが何のキャンペーンでしょうか。
呼び戻し?

945 :名無しさん:2015/05/22(金) 11:01:01.90 0.net
>>942
いくら借りてるんだ?

946 :名無しさん:2015/05/22(金) 11:03:00.54 0.net
>>944
呼び戻しは、正解かもしれない。。。

947 :名無しさん:2015/05/22(金) 12:42:15.80 0.net
>>944
メールさらせ

948 :名無しさん:2015/05/22(金) 12:53:58.88 0.net
ログイン出来ないけど
どうなってるの

949 :名無しさん:2015/05/22(金) 14:37:54.60 0.net
>>944
誕生日?

950 :名無しさん:2015/05/22(金) 16:23:05.50 0.net
>>944
ハッピーバースマンス

951 :名無しさん:2015/05/22(金) 16:51:03.98 0.net
JCBデビットカード一体型キャッシュカード、誤記訂正済みキャッシュカード切り替えのご案内。

952 :名無しさん:2015/05/22(金) 18:17:23.59 0.net
誕生日1%に合わせてがんばって資金移動で1000万入れたとしても
6700円とかそんな感じか。日雇い1日分にもならんな。

953 :940:2015/05/22(金) 18:54:18.54 0.net
>>941
振込限度額がたった200万円しかないから、
それを預金保険対象の1000万円に変更しようとしたら、
いきなり認証番号を入れてくださいだとか、
そんなセキュリティカードなんて、一度も送ってきたことない。

もちろん、イーバンクで口座を作ってから一度も住所を変えていない。

954 :940:2015/05/22(金) 18:58:40.80 0.net
ふむ、楽天は貧民専用銀行だから、
振込金額は200万円もあればいいということなんだろうが、
数千万円の現金のある人だっていることも忘れないでもらいたいもんだ。

まあ、送ってもないものを、勝手に送付したということにするインチキ会社が
(いつ送ったのか問い合わせても、「お答えできません」としか答えない、
それで、手数料取りますがと言い出してくる。こちらは記録郵便等の受領漏れは1つもないですから)
銀行を名乗る自体、間違っているんだ。

955 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:15:21.56 0.net
楽天銀行は宣伝メールを銀行からの事務連絡のようなタイトルで送ってくるよな
カードローンを使った貧困ビジネスを狙ってる悪質な手口だわ

956 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:45:29.81 0.net
>>953
楽天で「認証番号」って初めて聞いたけど、正確にその言葉だった?

957 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:46:36.59 0.net
1000万定期して満期になって全額送金することはあるから、
振込み限度額が1000万までってのでも少ない。
1100万とか設定できないとダメだろ。

958 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:57:43.31 0.net
結局1週間0.5%のはどいう基準で選んでるの?
いまだにメール来ないおいらは対象外確定ってこと?

959 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:04:47.52 0.net
基準・条件の詳細が非公開なのは楽天ではよくあること
セキュリティカードの発送然り、特別金利の対象然り…

960 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:05:21.47 0.net
東京国立博物館の背景画像が終了とかメール来てたが、社会貢献系の話は全て中止する方向なのか?
前も何か止めてたよな。

961 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:08:28.12 0.net
VIP、スーパーVIP向け招待キャンペーンも2013年3月以降は音沙汰なし

962 :名無しさん:2015/05/23(土) 15:07:41.27 0.net
奨学金とかも止めたんじゃない?
スーパーVIPを継続すると得とか書いてあるのも嘘で今まで何も案内とかキャンペーンもなかったね。

963 :名無しさん:2015/05/23(土) 16:22:53.07 0.net
前は寄付もしてたりあったなw

もうからないことするならカードローンの借金を進める宣伝に使うんだろ

客や世間の評判なんか関係ないと思ってる運営だしw

964 :名無しさん:2015/05/23(土) 18:24:30.15 0.net
社会貢献は継続しつづけることに意味はない

辞めたのはニュースにならないから
例えば11月にこれから毎月新しくどこそこに寄付しますといって
12月にこっそりやめるのを毎年繰り返す
毎年宣伝できるし、辞めたのがばれたとしてもいつ辞めたかまではわからないから
毎月寄付してんのかなと思うだろ。
もちろん寄付した分、税額控除するから
年末に金額をきめるわけだ

965 :名無しさん:2015/05/23(土) 18:33:18.88 0.net
>>964
だいたいどこの企業でも公式サイトで社会貢献金額を公表してるじゃん
毎月の累積額を記録しとけば企業の姿勢が判るんでは?

966 :名無しさん:2015/05/24(日) 12:48:07.31 0.net
社会貢献よりもカードローンのほうが三木谷に評価されるからだな
ご機嫌伺いの経営してるからSBIにも差をつけられてしまったんだろう

967 :名無しさん:2015/05/24(日) 14:10:22.06 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

968 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:19:46.01 0.net
>>966
後から出てきた住信SBIに抜かれても経営陣が居座れるなら、意外に三木谷氏も優しいという気がするが。
もっと冷たいイメージあるが、無能でもご機嫌取りには優しいんだろうか?

969 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:49:37.40 0.net
>>967
無限責任なのに、どこがリスク小さいんだ、ボケ

970 :名無しさん:2015/05/24(日) 19:59:45.43 0.net
申し込んでないのになぜか楽天証券から口座開設書類が届いた
申し込もうとしたけど途中で記入をやめたのになぜ送ってきたんだ

971 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:35:06.53 0.net
脈があると思ったんだろ

972 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:40:43.17 0.net
途中までしか入力してないのに、「なぜ書類を送ってこない」と文句を言う人が多いから。
たぶん。

973 :名無しさん:2015/05/25(月) 00:52:41.66 0.net
>>970
楽天銀行ではよくあること
知らないうちに何かに同意してるんだろ
保険の広告とかも郵便で送ってきたな
広告メールを送る同意が仕込まれてたから楽天銀行ではキャンペーンとかも気軽に応募しないようにしてる

974 :名無しさん:2015/05/25(月) 02:08:04.10 0.net
メンテ中
給料振込時にしなくても

975 :名無しさん:2015/05/25(月) 02:26:16.94 0.net
>>974
クソすぎだな。
なぜその日を外せないのかね。

976 :名無しさん:2015/05/25(月) 02:42:34.15 0.net
>>970
証券とセットで初めてメリットの有る銀行なのに、何故記入やめた?

977 :名無しさん:2015/05/25(月) 06:25:59.20 0.net
5時過ぎに入金あったってメールが来てたから、
ログインしようと思ったらいまだにメンテ中…
何気にメールで文句言ってやろうか?
と思ってメールフォームページを開こうとしたら
そっちもメンテ中…なんなんだよもぉorz

978 :名無しさん:2015/05/25(月) 11:26:48.17 0.net
25日にメンテナンスとか自分たちの都合を押し付け過ぎだろw
客のこと見てないにもほどがある

979 :名無しさん:2015/05/25(月) 19:16:34.09 0.net
ぶっ壊れたんだからしょうがない

980 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:27:27.26 0.net
顧客満足で信用金庫のレベルだぞ
期待するほうが間違ってるから
貧乏人にカードローンを勧めるのが楽天銀行の最重要課題だということを忘れるなよ

981 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:33:09.06 0.net
楽天信金に何を期待してるの?w
こんな信金使ってる側に責任があるw

982 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:51:24.94 0.net
でもSBIよりはマシだよなw

983 :名無しさん:2015/05/26(火) 00:27:20.87 0.net
楽天銀行(旧イーバンク) 122
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1432567500/

984 :名無しさん:2015/05/26(火) 08:42:18.97 0.net
>>982
ハイブリ0.08%にはがっかりさせられたぜ。

985 :名無しさん:2015/05/26(火) 09:03:52.32 0.net
マネーブリッジは0.1%を何時まで維持できるかね
来月0.08%になったりするかもよ

986 :名無しさん:2015/05/26(火) 10:47:14.65 0.net
勝手に預金が集まるSBIと、金利を高くしないと預金が集まらない楽天の違いだろ?
預金に窮してる楽天銀行は下げないと思う
マーケティング力と信用力で圧倒的に格下だから同じ金利では戦えないのは分かってるだろ

987 :名無しさん:2015/05/26(火) 11:01:50.97 0.net
>>986
預金額水増しのくせに・・笑わせるw
勝手に預金が集まるならメガバン並の金利にしてみろよ
誰からも相手されないからw

もうちょっと信用出来そうな嘘書け、SBI工作員(失笑

988 :名無しさん:2015/05/26(火) 11:10:15.46 0.net
楽天の預金はSBIよりも多いの?

989 :名無しさん:2015/05/26(火) 11:11:11.31 0.net
>>987
今迄ずっと同金利だったのにね。
工作の質も下がっちゃったけど、
工作しなきゃどんどん引き離される焦燥感が
楽天スレで常駐工作しなきゃいけないんだろうね。
工作員がここに居る限り、楽天は安泰だね。

990 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:01:57.68 0.net
流石にマネブリ金利が下がったら、引き上げるわ

991 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:16:27.46 0.net
>>990
どこに?

992 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:25:10.92 0.net
ハイブリ抜いたら楽天の2倍が住信SBIの預金残高
楽天もネット銀行では4番手くらいの中位だから少ないわけではない

993 :名無しさん:2015/05/26(火) 14:54:43.10 0.net
所詮規模が信金クラスの落転信金のくせに最大手である住信SBIネット銀行に対して失礼だぞ!!
土下座して謝れ!
信金は敬語で話せよ!

994 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:13:02.16 0.net
住信SBIネット銀行が預金量3兆7千億突破したね!!
6月12月に賞与等もあるしねんないに4兆突破するかな?

995 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:22:30.59 0.net
楽天証券経由で楽天銀行の口座を開設した場合、通常開設の場合と違いはありますか?

996 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:25:42.69 0.net
業歴15年程度の落転信金の現状の規模なんて、最大手の住信SBIネット銀行は、業歴4年目程度で超えてるんだよw

997 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:46:18.24 0.net
>>996
4年目で抜かれてたか?
抜かれたのはもう少し後だった気がする

998 :995:2015/05/26(火) 16:50:04.11 0.net
>>996
質問に答えてもらえますか、お・バ・カ・さ・ん?
落転信金とかしつこいようですが、あまり度を越すと名誉毀損で訴えられるよ?

999 :名無しさん:2015/05/26(火) 17:26:46.51 0.net
ume

1000 :名無しさん:2015/05/26(火) 17:29:13.13 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200