2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 121

871 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:45:56.18 0.net
誕生日金利はもうなくなったの?

872 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:55:23.05 0.net
>>871
案内は一部の人に下旬頃来る

873 :名無しさん:2015/05/17(日) 22:03:11.64 0.net
楽天銀行5周年とか言ってるけど、創業からは15年くらいか?
創業7年の住信SBIに名実ともに抜かれたから5年とか言い出した?

874 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:57:31.21 0.net
どうしてここにSBI厨が沸いてるの??

875 :名無しさん:2015/05/18(月) 00:03:55.80 0.net
>872
ありがとう。

876 :名無しさん:2015/05/18(月) 04:56:22.85 0.net
>>873
イーバンク銀行を買収したんだから、楽天銀行への商号変更時を創業日にしてるのでは?

877 :名無しさん:2015/05/18(月) 09:37:40.17 0.net
>>874
過剰反応し過ぎw

878 :名無しさん:2015/05/18(月) 18:58:41.58 0.net
5年で500万口座達成と
勘違いさせたいんだろうw
落転商法

879 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:16:22.50 0.net
SBI厨って、たいがい粘着でキモイよねw

880 :名無しさん:2015/05/19(火) 06:41:51.52 0.net
ハイブリ0.8%のところから沸いてでてくるやつか?

881 :名無しさん:2015/05/19(火) 06:49:25.80 0.net
もうこの際、楽天銀行も良い銀行だし業績もいいけど、住信SBIネット銀行は、もの凄く良い銀行で業績も楽天より良い銀行って言う位置付けでいいんじゃない?

お互い楽天が駄目だの住信SBIネット銀行が駄目だの言ってるからおかしな事になってるんだよ。

お互い新しく出来たインターネット専業銀行同士、切磋琢磨してお互い地銀や都市銀を追い越してやろうよ!!

882 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:26:33.99 0.net
>>881
楽天のスレなのにSBIのこというからだろが

883 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:35:19.64 0.net
もうSBIに抜かれたんだしいいじゃん
これからはSBIのことは禁止で

884 :名無しさん:2015/05/19(火) 09:55:13.88 0.net
ナナコチャージ気にしてる人は、ナナコで税金払ってポイント狙う人?
でも、ナナコは税金支払に使ってもポイント付かないから意味なくない?

885 :名無しさん:2015/05/19(火) 10:57:51.13 0.net
>>884
ナナコチャージする時にクレカのポインヨがつくだろjk

886 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:36:20.44 0.net
やっぱ、SBI厨って、たいがい粘着でキモイよねw

887 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:38:40.40 0.net
楽天ディスっておいて楽天使ってる奴も同じだよ。サービス改善云々じゃなく、ただ楽天が嫌いなレスばっかじゃん。

888 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:59:04.86 0.net
それがSBI信者だろw

889 :名無しさん:2015/05/19(火) 14:54:54.31 0.net
大和ネクスト銀行や三井住友信託銀行(ANA会員で月5回振り込み無料)とかも仲間に入れてくれ

890 :名無しさん:2015/05/19(火) 15:15:59.31 0.net
>>887
サービス改悪でアンチを作ったのが先じゃないか?
殴っておいて殴られたら被害者ヅラとかw

891 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:15:53.73 0.net
やっぱ、落転厨って、たいがい粘着でキモイよねw

892 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:57:48.53 0.net
まだ為替手数料は高いまま?
ネットバンクが軒並み下げたのに楽天銀行は突出して高かったけど安くしたのかな?

893 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:00:05.13 0.net
安くするわけがないw
その質問は、落転信金には、愚問だよw
ここは、基本的には手数料関係は高いと思った方がいいよ!

894 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:26:42.82 0.net
調べてくれればわかるがこんなこと書かれてたw
オタクの条件として楽天の口座を持つのは必要条件w
しかも5年で500万口座達成ってw
業歴5年じゃねぇだろw
それならイーネット時代の口座覗けよw

てかここに口座持ってるおめぇら全員キモオタじゃねぇかwww

マジで笑えるw
何から何まで落転信金笑いのツボだわw

895 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:47:13.83 0.net
ここは振込手数料もATM手数料も高いから、外貨より先に下げるものがあるだろ
とか言ってたら金利下げそうだなw

896 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:05:40.72 0.net
>>891
やばいおもんないこいつ

897 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:20:27.53 0.net
イーネット…プゲラ

898 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:48:03.08 0.net
アクセスするだけで口座番号だの合い言葉だのうっとうしいな
これが一番客を離れさせてるだろ

899 :名無しさん:2015/05/20(水) 00:51:19.41 0.net
楽天銀行のセキュリティは突破されるたびに増えていったからな
中国人のカモにされてネット銀行ではダントツの被害を受けてしまった
救いなのは預金が少なくて被害額は少なかったこと

900 :名無しさん:2015/05/20(水) 01:13:16.66 0.net
やっぱ、SBI厨って、たいがい粘着でキモイよねw

901 :名無しさん:2015/05/20(水) 07:38:49.90 0.net
コッソリ改悪で一儲けの落点に粘着厨は付き物。

902 :名無しさん:2015/05/20(水) 13:56:05.06 0.net
>>901
トップページとかの分かりやすい場所にしないだけで告知はしてる
気づかない奴が悪いというスタンスの何が悪い?

903 :名無しさん:2015/05/20(水) 16:14:53.65 0.net
ここって暗証番号3回間違えるとアウト?

暗証番号2回間違えて再設定しようとしたら、ネット上で使うときの暗証番号の最初の4桁だと書いてあって、
たぶんこれかなって思うのがあるんだけど、それでも違ったらヤバイ?

904 :名無しさん:2015/05/20(水) 19:39:34.25 0.net
2015年夏のボーナス 円定期預金特別金利

905 :名無しさん:2015/05/20(水) 20:30:55.17 0.net
ショボ過ぎで価値なし

906 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:28:17.41 0.net
イオン銀行
2015年5月24日より、当行の「WEB即時決済サービス」で「楽天証券株式会社」が
ご利用いただけるようになります。
http://www.aeonbank.co.jp/payment/real_payment/20150515.html

907 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:51:28.82 0.net
1年0.25じゃあなぁ。でも冬のように3ヶ月でもう少し良い金利出す気がする

908 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:02:13.11 0.net
1w 0.30%
2w 0.05%

909 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:09:14.05 0.net
>>908
いつもありがと
確認した

910 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:11:18.71 0.net
さてマネブリに寝かせている金を1wに入れようか

911 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:15:12.05 0.net
いつもの金額だから覚えてると思うけど
104286円な。

912 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:23:11.08 0.net
おいおい、また優遇0.5%だ
135572円な。
1円は耐え難きを耐え納税しよう

913 :名無しさん:2015/05/21(木) 00:25:04.61 0.net
>>912
なんだけど、
本優遇金利は給与受取の方の中からさらに限定の特別金利
と書いてあるから対象者少なそう

914 :名無しさん:2015/05/21(木) 01:02:00.39 0.net
みんな何円1wにいれるの?

915 :名無しさん:2015/05/21(木) 01:04:10.96 0.net
912は給料受け取りが楽天銀行ってことだな、はずかしいヤツ

916 :名無しさん:2015/05/21(木) 01:19:40.30 0.net
>>913
俺も特別金利。
このスレだと結構いるんじゃない?

917 :名無しさん:2015/05/21(木) 03:07:39.88 0.net
>>915
お前が一番恥ずかしいかもww

918 :名無しさん:2015/05/21(木) 07:25:58.80 0.net
私も特別金利 0.5%
2週間 0.2%解約してこちらに入れ直しました。

919 :名無しさん:2015/05/21(木) 08:24:30.72 0.net
何だ、みんな優遇なのか。
二週間定期は泣かされてばかりだね

920 :名無しさん:2015/05/21(木) 08:35:43.56 0.net
みんな優遇じゃないよ、給与受け取りやってる奇特な人だけだ

921 :名無しさん:2015/05/21(木) 09:59:52.35 0.net
金利は低くて手数料は高いとか、いいところを見つけるのが難しいなw

922 :名無しさん:2015/05/21(木) 11:13:16.70 0.net
>>920
お前も給料貰えるように働けよw

923 :名無しさん:2015/05/21(木) 11:46:41.89 0.net
>>704
何を当たり前なことを。
SBIはネット銀行では最低な銀行

924 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:22:15.49 0.net
給与受け取りしているが、金利優遇じゃない。。。
ちなみに、普通預金50万、定期預金400万。
どういう人が対象なんだろうか??

925 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:22:32.06 0.net
>>922
社長業に給与振込はないんだ。残念w

926 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:25:40.11 0.net
>>924
優遇と聞いて、ここに資金を移動させてくれそうな人かな?
優遇終わったら引き上げるだろうに・・めんどくさくてそのまま居着いてくれる率が高いのだろうか。

927 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:30:19.56 0.net
>>926
違う人かと。
比較的、金利がましなので、前から残高は大きく変わってないです。

928 :名無しさん:2015/05/21(木) 12:33:56.09 0.net
>>924
たった400万で優遇どうのこうのいっても仕方ないべ。
年換算いくらよw

929 :名無しさん:2015/05/21(木) 13:29:28.04 0.net
優遇されるかどうかって、どうやって判断したら良いの?
メールか何かで連絡あるのか?

930 :名無しさん:2015/05/21(木) 14:01:00.68 0.net
>>928
税抜きで考えれば、0.1%で100万を1年預ければ、1000円も違うかと。

931 :名無しさん:2015/05/21(木) 15:03:19.35 0.net
>>925
社長なら給与の代わりに役員報酬が振り込まれるはず

932 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:00:55.32 0.net
簡単に作れるvizaデビッドは他にないの?

933 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:17:17.83 0.net
>>932
JNB

934 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:32:32.08 0.net
給与とマネーブリッジで優遇かな?

935 :名無しさん:2015/05/21(木) 16:36:47.18 0.net
>>934
それで、優遇なしです

936 :名無しさん:2015/05/21(木) 18:53:23.87 0.net
■2w定期と1w定期はどちらが有利か

●結論

2w定期が0.20%以下、1w定期が0.30%以上なら、1w定期が有利。

●計算

・ 2w定期 0.20%の場合

2w定期に169465円預けて実質利回り 0.185%

・ 1w定期 0.30%の場合

7日間マネブリに預けて実質利回り 0.079685%
1w定期に104286円預けて実質利回り 0.300%
平均実質利回り 0.190%

937 :名無しさん:2015/05/21(木) 19:28:43.90 0.net
今日来なかったら対象外ということでいいのかな。
先週2週間預けてしまったからスルーされたのか。

938 :名無しさん:2015/05/21(木) 20:07:26.98 0.net
先月0.5%に釣られてやってきたけど今月はなしかよ。
2000オリックスにでも移すかな。

939 :名無しさん:2015/05/21(木) 20:45:48.57 0.net
>>938
こうやって釣れるから止められんだろうなww

940 :名無しさん:2015/05/22(金) 00:03:04.04 0.net
セキュリティカードなんて送ってきたことないのに、
定期作るため振込限度額を変えようと思ったら、認証を要求された。

もういいわ。こんな糞銀行。

941 :名無しさん:2015/05/22(金) 00:04:13.90 0.net
貧民は去れ

942 :名無しさん:2015/05/22(金) 09:13:29.19 0.net
貧民に金貸して利益を上げてる落転なのに
貧民が去ったら潰れちゃうだろうw

943 :名無しさん:2015/05/22(金) 10:13:28.24 0.net
>>940
セキュリティカードなんて発行してませんが?

944 :名無しさん:2015/05/22(金) 10:51:14.59 0.net
楽天銀行になってから全く使っていなかったんだけど、
キャンペーン条件達成したため定期預金1ヶ月もの年利1%ってメール来たんだが何のキャンペーンでしょうか。
呼び戻し?

945 :名無しさん:2015/05/22(金) 11:01:01.90 0.net
>>942
いくら借りてるんだ?

946 :名無しさん:2015/05/22(金) 11:03:00.54 0.net
>>944
呼び戻しは、正解かもしれない。。。

947 :名無しさん:2015/05/22(金) 12:42:15.80 0.net
>>944
メールさらせ

948 :名無しさん:2015/05/22(金) 12:53:58.88 0.net
ログイン出来ないけど
どうなってるの

949 :名無しさん:2015/05/22(金) 14:37:54.60 0.net
>>944
誕生日?

950 :名無しさん:2015/05/22(金) 16:23:05.50 0.net
>>944
ハッピーバースマンス

951 :名無しさん:2015/05/22(金) 16:51:03.98 0.net
JCBデビットカード一体型キャッシュカード、誤記訂正済みキャッシュカード切り替えのご案内。

952 :名無しさん:2015/05/22(金) 18:17:23.59 0.net
誕生日1%に合わせてがんばって資金移動で1000万入れたとしても
6700円とかそんな感じか。日雇い1日分にもならんな。

953 :940:2015/05/22(金) 18:54:18.54 0.net
>>941
振込限度額がたった200万円しかないから、
それを預金保険対象の1000万円に変更しようとしたら、
いきなり認証番号を入れてくださいだとか、
そんなセキュリティカードなんて、一度も送ってきたことない。

もちろん、イーバンクで口座を作ってから一度も住所を変えていない。

954 :940:2015/05/22(金) 18:58:40.80 0.net
ふむ、楽天は貧民専用銀行だから、
振込金額は200万円もあればいいということなんだろうが、
数千万円の現金のある人だっていることも忘れないでもらいたいもんだ。

まあ、送ってもないものを、勝手に送付したということにするインチキ会社が
(いつ送ったのか問い合わせても、「お答えできません」としか答えない、
それで、手数料取りますがと言い出してくる。こちらは記録郵便等の受領漏れは1つもないですから)
銀行を名乗る自体、間違っているんだ。

955 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:15:21.56 0.net
楽天銀行は宣伝メールを銀行からの事務連絡のようなタイトルで送ってくるよな
カードローンを使った貧困ビジネスを狙ってる悪質な手口だわ

956 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:45:29.81 0.net
>>953
楽天で「認証番号」って初めて聞いたけど、正確にその言葉だった?

957 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:46:36.59 0.net
1000万定期して満期になって全額送金することはあるから、
振込み限度額が1000万までってのでも少ない。
1100万とか設定できないとダメだろ。

958 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:57:43.31 0.net
結局1週間0.5%のはどいう基準で選んでるの?
いまだにメール来ないおいらは対象外確定ってこと?

959 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:04:47.52 0.net
基準・条件の詳細が非公開なのは楽天ではよくあること
セキュリティカードの発送然り、特別金利の対象然り…

960 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:05:21.47 0.net
東京国立博物館の背景画像が終了とかメール来てたが、社会貢献系の話は全て中止する方向なのか?
前も何か止めてたよな。

961 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:08:28.12 0.net
VIP、スーパーVIP向け招待キャンペーンも2013年3月以降は音沙汰なし

962 :名無しさん:2015/05/23(土) 15:07:41.27 0.net
奨学金とかも止めたんじゃない?
スーパーVIPを継続すると得とか書いてあるのも嘘で今まで何も案内とかキャンペーンもなかったね。

963 :名無しさん:2015/05/23(土) 16:22:53.07 0.net
前は寄付もしてたりあったなw

もうからないことするならカードローンの借金を進める宣伝に使うんだろ

客や世間の評判なんか関係ないと思ってる運営だしw

964 :名無しさん:2015/05/23(土) 18:24:30.15 0.net
社会貢献は継続しつづけることに意味はない

辞めたのはニュースにならないから
例えば11月にこれから毎月新しくどこそこに寄付しますといって
12月にこっそりやめるのを毎年繰り返す
毎年宣伝できるし、辞めたのがばれたとしてもいつ辞めたかまではわからないから
毎月寄付してんのかなと思うだろ。
もちろん寄付した分、税額控除するから
年末に金額をきめるわけだ

965 :名無しさん:2015/05/23(土) 18:33:18.88 0.net
>>964
だいたいどこの企業でも公式サイトで社会貢献金額を公表してるじゃん
毎月の累積額を記録しとけば企業の姿勢が判るんでは?

966 :名無しさん:2015/05/24(日) 12:48:07.31 0.net
社会貢献よりもカードローンのほうが三木谷に評価されるからだな
ご機嫌伺いの経営してるからSBIにも差をつけられてしまったんだろう

967 :名無しさん:2015/05/24(日) 14:10:22.06 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

968 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:19:46.01 0.net
>>966
後から出てきた住信SBIに抜かれても経営陣が居座れるなら、意外に三木谷氏も優しいという気がするが。
もっと冷たいイメージあるが、無能でもご機嫌取りには優しいんだろうか?

969 :名無しさん:2015/05/24(日) 15:49:37.40 0.net
>>967
無限責任なのに、どこがリスク小さいんだ、ボケ

970 :名無しさん:2015/05/24(日) 19:59:45.43 0.net
申し込んでないのになぜか楽天証券から口座開設書類が届いた
申し込もうとしたけど途中で記入をやめたのになぜ送ってきたんだ

971 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:35:06.53 0.net
脈があると思ったんだろ

972 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:40:43.17 0.net
途中までしか入力してないのに、「なぜ書類を送ってこない」と文句を言う人が多いから。
たぶん。

973 :名無しさん:2015/05/25(月) 00:52:41.66 0.net
>>970
楽天銀行ではよくあること
知らないうちに何かに同意してるんだろ
保険の広告とかも郵便で送ってきたな
広告メールを送る同意が仕込まれてたから楽天銀行ではキャンペーンとかも気軽に応募しないようにしてる

974 :名無しさん:2015/05/25(月) 02:08:04.10 0.net
メンテ中
給料振込時にしなくても

975 :名無しさん:2015/05/25(月) 02:26:16.94 0.net
>>974
クソすぎだな。
なぜその日を外せないのかね。

976 :名無しさん:2015/05/25(月) 02:42:34.15 0.net
>>970
証券とセットで初めてメリットの有る銀行なのに、何故記入やめた?

977 :名無しさん:2015/05/25(月) 06:25:59.20 0.net
5時過ぎに入金あったってメールが来てたから、
ログインしようと思ったらいまだにメンテ中…
何気にメールで文句言ってやろうか?
と思ってメールフォームページを開こうとしたら
そっちもメンテ中…なんなんだよもぉorz

978 :名無しさん:2015/05/25(月) 11:26:48.17 0.net
25日にメンテナンスとか自分たちの都合を押し付け過ぎだろw
客のこと見てないにもほどがある

979 :名無しさん:2015/05/25(月) 19:16:34.09 0.net
ぶっ壊れたんだからしょうがない

980 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:27:27.26 0.net
顧客満足で信用金庫のレベルだぞ
期待するほうが間違ってるから
貧乏人にカードローンを勧めるのが楽天銀行の最重要課題だということを忘れるなよ

981 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:33:09.06 0.net
楽天信金に何を期待してるの?w
こんな信金使ってる側に責任があるw

982 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:51:24.94 0.net
でもSBIよりはマシだよなw

983 :名無しさん:2015/05/26(火) 00:27:20.87 0.net
楽天銀行(旧イーバンク) 122
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1432567500/

984 :名無しさん:2015/05/26(火) 08:42:18.97 0.net
>>982
ハイブリ0.08%にはがっかりさせられたぜ。

985 :名無しさん:2015/05/26(火) 09:03:52.32 0.net
マネーブリッジは0.1%を何時まで維持できるかね
来月0.08%になったりするかもよ

986 :名無しさん:2015/05/26(火) 10:47:14.65 0.net
勝手に預金が集まるSBIと、金利を高くしないと預金が集まらない楽天の違いだろ?
預金に窮してる楽天銀行は下げないと思う
マーケティング力と信用力で圧倒的に格下だから同じ金利では戦えないのは分かってるだろ

987 :名無しさん:2015/05/26(火) 11:01:50.97 0.net
>>986
預金額水増しのくせに・・笑わせるw
勝手に預金が集まるならメガバン並の金利にしてみろよ
誰からも相手されないからw

もうちょっと信用出来そうな嘘書け、SBI工作員(失笑

988 :名無しさん:2015/05/26(火) 11:10:15.46 0.net
楽天の預金はSBIよりも多いの?

989 :名無しさん:2015/05/26(火) 11:11:11.31 0.net
>>987
今迄ずっと同金利だったのにね。
工作の質も下がっちゃったけど、
工作しなきゃどんどん引き離される焦燥感が
楽天スレで常駐工作しなきゃいけないんだろうね。
工作員がここに居る限り、楽天は安泰だね。

990 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:01:57.68 0.net
流石にマネブリ金利が下がったら、引き上げるわ

991 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:16:27.46 0.net
>>990
どこに?

992 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:25:10.92 0.net
ハイブリ抜いたら楽天の2倍が住信SBIの預金残高
楽天もネット銀行では4番手くらいの中位だから少ないわけではない

993 :名無しさん:2015/05/26(火) 14:54:43.10 0.net
所詮規模が信金クラスの落転信金のくせに最大手である住信SBIネット銀行に対して失礼だぞ!!
土下座して謝れ!
信金は敬語で話せよ!

994 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:13:02.16 0.net
住信SBIネット銀行が預金量3兆7千億突破したね!!
6月12月に賞与等もあるしねんないに4兆突破するかな?

995 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:22:30.59 0.net
楽天証券経由で楽天銀行の口座を開設した場合、通常開設の場合と違いはありますか?

996 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:25:42.69 0.net
業歴15年程度の落転信金の現状の規模なんて、最大手の住信SBIネット銀行は、業歴4年目程度で超えてるんだよw

997 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:46:18.24 0.net
>>996
4年目で抜かれてたか?
抜かれたのはもう少し後だった気がする

998 :995:2015/05/26(火) 16:50:04.11 0.net
>>996
質問に答えてもらえますか、お・バ・カ・さ・ん?
落転信金とかしつこいようですが、あまり度を越すと名誉毀損で訴えられるよ?

999 :名無しさん:2015/05/26(火) 17:26:46.51 0.net
ume

1000 :名無しさん:2015/05/26(火) 17:29:13.13 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200