2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part81

1 :名無しさん 転載ダメ:2015/04/29(水) 17:42:59.25 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part80(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1428057714/

288 :名無しさん:2015/05/08(金) 12:21:58.19 0.net
この間のSBI債購入できた人っている?

289 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:00:56.43 0.net
うちの嫁名義は約定したよ。
他2名義は約定できず。

290 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:54:03.84 0.net
SBI証券を持っている人がほとんと思いますがご意見ください。
住信SBIネット銀行側でいくらスマホ等の2段階認証してセキュリティを上げても、
証券側で出金先の銀行を悪意のある人に変えられたら意味ないですよね?
(見たところ取引パスだけで銀行変えられそうですし)

291 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:01:26.79 0.net
>>290
SBIはセキュリティーにあまり力を入れていないからな。
 
証券口座は出金口座が決められているから、まだいいけど
銀行口座はやばい。
ワンタイムパスのあるソニーや楽天にしてはどうだろうか?

292 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:11:50.69 0.net
>>291

>証券口座は出金口座が決められている
ここが証券のログインパスと取引パスが分かれば、
出金先の銀行を自由に変えられませんか?
スマホ等で取引してるので心配です。

銀行側は少なくとも、ログイン、取引、
認証カード(もしくはスマホの2段階認証)で三段階のセキュリティがあります。
(銀行側は確かにワンタイムはありませんが…)

293 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:15:01.31 0.net
>>292
出金先の口座を変えるときは普通郵送だけどSBIはどうだったかな?
試しにやってみれば?

294 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:24:51.38 0.net
>>293
残念ながら即時反映はしないみたいですがWEBだけ完結しそうです。

295 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:45:53.95 0.net
口座名は本人のみだと思うよ

296 :名無しさん:2015/05/08(金) 20:49:02.65 0.net
でも、人の口座変えるような人は
同姓同名の口座作るでしょ。
未だに、オレオレ詐欺が無くならない不思議。
警察は怠けすぎ。

297 :名無しさん:2015/05/09(土) 13:04:09.71 0.net
どうやって同姓同名の口座作るの?
今はどこも厳しいよ
そこまで心配するなら
ネットもカードも設定しない方がいいよw

298 :名無しさん:2015/05/09(土) 14:24:30.96 0.net
>>297
そんなこといったら
振り込め詐欺はどうやって口座作ってんのよw
未だに無くならないのは困ったことだが、厳しくないからじゃない?

299 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/09(土) 14:41:00.53 0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

300 :名無しさん:2015/05/09(土) 14:56:39.46 0.net
すみません。質問なのですが、
今キャッシュカードをみたら有効期限が去年の6月で期限切れになってました
たまにしか使う事なく、また引越し後住所変更してなかったのですが、
これは銀行に連絡してカードを再発行してもらった方が良いのでしょうか?

301 :名無しさん:2015/05/09(土) 15:31:45.79 0.net
>>300
自己解決しました
スレ汚し申し訳ありません

302 :名無しさん:2015/05/09(土) 16:17:28.71 O.net
答える前に消えるんじゃねえコノヤロー

303 :名無しさん:2015/05/09(土) 16:24:42.46 0.net
>>300
それって今やコレクターズアイテムだよw

304 :名無しさん:2015/05/09(土) 20:46:24.15 0.net
ここって解約して再度契約したら口座番号って変わるの?

305 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:10:16.92 0.net
>>298
金の為に銀行口座売っている奴が居るの
引っ越せば...
留学生は...
だから同姓同名は可能性低い

306 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:12:22.93 0.net
>>304
どうして解約したのに同じ口座番号になると思うの?

307 :名無しさん:2015/05/09(土) 21:29:18.77 0.net
>>306
いや一旦口座閉鎖するわけじゃんだって

308 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:31:24.21 0.net
>>304
か い や く
 
意味ワカリマスカぁ?

309 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:51:59.05 0.net
なんでこのスレはこんなレベルの低い人ばっかりなんですか?
振込無料につられた乞食しかいないからですか?

310 :名無しさん:2015/05/09(土) 22:52:53.50 0.net
なんでこんなことでレベル低いとか言われなきゃならんのか

311 :304:2015/05/09(土) 22:58:27.49 0.net
何が問題なんだ?

ちゃんと理由をつけて説明してみ?銀行について詳しくなければ知らなくてもなんの問題もないだろ?


かい‐やく【解約】
[名](スル)
1 契約を取り消すこと。「定期預金を―する」
2 賃貸借や雇用などの継続的な契約を、当事者の一方の意思表示により、将来に向かって消滅させること。

これ以上に過大な意味があるのか?ほれ言ってみろや

312 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:22:07.79 0.net
口座番号を使い回したら、誤振込などの事故が起きるから

313 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:36:42.16 0.net
貧乏人は↓に移動してくれ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430299096/

314 :名無しさん:2015/05/09(土) 23:49:48.17 0.net
またメンテナンスヽ(`Д´)ノ

315 :名無しさん:2015/05/10(日) 00:03:01.50 0.net
低レベルつーか、そもそも常識がないよね。

316 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:50:58.76 0.net
だから楽天にしろって言われるわけか

317 :304:2015/05/10(日) 09:52:51.08 0.net
口座解約のキャンセルと考えるか2回目の口座開設と考えるかの差だな
なので個別の銀行(のシステム)次第、かつ個別の事情(間違えて口座解約されちゃった等)次第かな
だいたいは皆が言うように口座番号変わると思うよ
ここの銀行の現実は知らない

>>312
振込に関しては口座番号と名義でチェックするからそんなに誤振込は発生しない
なので解約済の口座番号を使い回す銀行も少なくない

318 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:53:25.27 0.net
>>304
口座解約のキャンセルと考えるか2回目の口座開設と考えるかの差だな
なので個別の銀行(のシステム)次第、かつ個別の事情(間違えて口座解約されちゃった等)次第かな
だいたいは皆が言うように口座番号変わると思うよ
ここの銀行の現実は知らない

>>312
振込に関しては口座番号と名義でチェックするからそんなに誤振込は発生しない
なので解約済の口座番号を使い回す銀行も少なくない

319 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:54:13.31 0.net
自演と言われそうなミスしてもた
ごめん

320 :名無しさん:2015/05/10(日) 10:22:44.72 0.net
口座番号の重複について
http://okwave.jp/qa/q5756822.html

321 :名無しさん:2015/05/10(日) 13:51:25.97 0.net
日興証券
ご家族ご紹介キャンペーン
http://www.smbcnikko.co.jp/service/campaign/introduce2/index.html
キャンペーン期間 2015年4月1日(水) 〜 2015年6月30日(火)

・家族が口座を開設したら 本人様に3,000円プレゼント
・家族が30万円入金したら ご家族に3,000円プレゼント

322 :名無しさん:2015/05/10(日) 15:14:56.07 0.net
効果的な100マソの運用教えてくれ

323 :名無しさん:2015/05/11(月) 02:49:03.74 0.net
phishwallってのをPCに入れてるんだが
いつもは緑で「正規のサイトです」というポップアップが赤く表示されて
「MITB攻撃ウイルスに感染している可能性があります」と出た
直ぐにキャッシュ消してJavaアップデート、PCを再起動させ、この銀行サイト開いたら、緑で「正規のサイトです」表示
とりあえずspy&botスキャン、ウイルススキャンして、スマホでユーザーネームとパス変更

今まで気にして無かったユーザーネーム変更、パス変更
ちょくちょく変えた方がいいみたいだな

324 :名無しさん:2015/05/11(月) 12:34:45.49 0.net
>>323
一度感染したPCは何をどう改変されたかわからない。
クリーンインストールせずに使い続けるつもりなら、何が起きても甘受せよ。
財産を失うくらいならまだましで、犯罪者にさせられる恐れもある。

俺だったらすぐキャッシュを消したりせず、何が原因か調べる。
誤検出かどうか確かめたのち、対処する。
消してしまっては正確に対処できない。
最悪、検出できないバックドアが仕掛けられててもおかしくない。

325 :名無しさん:2015/05/11(月) 13:26:16.18 0.net
ccleanerでJavaを一旦消した後、住信サイトにアクセスしただけで赤くなったわ
ていうかフィッシュウォールって要らなくねえか?

326 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:11:38.49 0.net
明日、決算発表やね。

327 :名無しさん:2015/05/11(月) 21:37:42.75 0.net
ここってそんなにセキュリティやばいんだね・・

328 :名無しさん:2015/05/11(月) 22:37:02.37 0.net
貧乏しかいないから被害も無しで万事解決

329 :名無しさん:2015/05/11(月) 23:49:21.94 0.net
だな。
富裕層がこんな銀行利用する訳無いし。

330 :名無しさん:2015/05/12(火) 00:09:01.22 0.net
この世には貧乏か富裕層しか存在しないのか

331 :名無しさん:2015/05/12(火) 00:43:52.42 0.net
この前オンライン申し込みでこの銀行の口座開設したんだが
顔写真付き本人確認書類提示して
配達員から手渡しでもらうキャッシュカードと暗証番号カードが返戻された

これってよくあることなのか?

332 :名無しさん:2015/05/12(火) 00:45:01.86 0.net
↑要は俺の大事なキャッシュカードを配達員が不在届けも入れずに持ち帰って銀行にかえしたってことなんだが

333 :名無しさん:2015/05/12(火) 01:19:01.64 0.net
よくあることではないから
電話してみたら?

334 :名無しさん:2015/05/12(火) 01:28:28.19 0.net
字を読めない配達員だと、それあるよ。

335 :名無しさん:2015/05/12(火) 11:08:04.00 0.net
>>330
「自分以外はみんな富裕層」

336 :名無しさん:2015/05/12(火) 11:54:43.81 0.net
>>333
>>334
本人限定受取郵便で送られるらしいけど
通知書がそもそもポストに投函されなかった
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/

電話連絡もなかった
これは結構まずいんじゃないかな…

337 :名無しさん:2015/05/12(火) 12:50:35.06 0.net
>>331
> 返戻された
何語?

>>332
どうやってそれを把握?

>>336
> 電話連絡もなかった
ドッチからどんな電話が来る事を期待?
333のアドバイスの通り自分で電話するしか打開策は無いと想像。

338 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:01:50.95 0.net
ダメな子ほど可愛く感じるもんだ
低金利で高手数料だけど、結局はみんなSBI銀行が好きなんだろうなw

339 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:12:30.06 0.net
最初の>>331見る限りじゃ、最初に通知書が来るということを理解できていなかった

340 :名無しさん:2015/05/12(火) 13:45:23.09 0.net
>>337
> > 返戻された
> 何語?

正しい用語らしい。知らなかったが「宛先不明で返戻(ヘンレイ)された」
のように使うそうだ。

>>336
みんな言ってるように、SBIに電話するしかないと思う。

341 :名無しさん:2015/05/12(火) 17:03:32.56 0.net
普通に読めた。

342 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:50:32.10 0.net
>>335
俺より貧乏なやつも俺より金持ちなやつもいっぱいいるけど?
富裕層が資産総額1億円からだという定義なら届かないけど

343 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:56:00.19 0.net
>>337
SBIに電話した
来週始め頃には届きそう
通知書が不在で届けられない時は電話連絡するのが常識らしいが
自分の地域の郵政担当はかなり杜撰らしい

いや、全国でそうかw

344 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:57:21.71 0.net
>>339
封筒で来るらしいけど確認できなかったわ
8日後に未着なら銀行から伝票番号を聞き出して
基幹郵便局に問い合わせるわ

345 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:58:49.34 0.net
>>340
頭の弱い人におかしい人のように思われて何とも言えない気分になったな
電話問い合わせで解決したよ

346 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:07:22.14 0.net
>>337
満期返戻金って言葉知らないか?
てか、キミどこの国の人?

347 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:12:36.89 0.net
>>345
電話せずに書き込む時点で頭弱いわ

348 :名無しさん:2015/05/12(火) 19:44:53.29 0.net
まあ、郵便の問題を銀行のスレに書いてる時点でな

349 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:16:36.46 0.net
SBI銀行を使わせていただいているという気持ちを持てよ貧乏人ども
文句ばっか言うな!

350 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:34:10.24 0.net
>>331
なにがマズイかわからんな 
顔写真付き身分証を見せてんだから問題ないじゃん

351 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:49:19.49 0.net
今日ここの決算発表だね。

352 :名無しさん:2015/05/13(水) 12:41:19.95 0.net
SBI銀行を使わせていただいているという気持ちを持てよ貧乏人ども
文句ばっか言うな!

353 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:43:25.59 0.net
こんな糞銀行誰が使うか。

354 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:08:22.15 0.net
SBI銀行も工作員を雇うようになったのか各所でよくわからんヨイショを見かける。
イメージますます悪い。

355 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:44:09.71 0.net
見たことない
楽天の工作員はいろんなところで見るけど

356 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:51:11.93 0.net
>>355
投資関係だとSBIの宣伝を見かけるよ。
この板だとSBI債の宣伝を見るでしょ。

BBBだから投資不適格寸前なんだけど、そういうことを言うと、
「自分がSBI債を買いたいための工作だ」とかぬかす連中がいる。

357 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:06:21.62 0.net
見たことないなー

358 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:24:16.42 0.net
最近よく見かけるよね。

359 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:29:58.97 0.net
楽天の工作員はもう投資関連は当然として、他の板でもよく見るわ

360 :356:2015/05/13(水) 23:31:59.73 0.net
>>359
実は、投資関係で楽天の宣伝を見たことないんだ。
投資関係の板は多いから場所にもよると思うけど。
一方でSBIの宣伝は見る。

361 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:33:54.86 0.net
>>360
証券でも見るけど投資信託のスレとかでもよく見るよ

362 :356:2015/05/13(水) 23:36:29.04 0.net
>>361
投信関係はインデックススレをときどき見てるけど、楽天は出てこない。
まあ、山崎元は出てるくけどねw

363 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:45:23.79 0.net
住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

364 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:46:46.23 0.net
大和ネクスト銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆471億
融資量1,484億
経常収益631億
経常利益136億
自己資本比率7.4%
従業員数99名

365 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:48:04.96 0.net
>>359
君が噂のSBI工作員?

366 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:48:50.09 0.net
インターネット専業銀行の決算内容
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1431358521

367 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:53:50.83 0.net
>>356
SBI債ほど人気のある金融商品はないんじゃないの?
毎回お祭り騒ぎだよ。
BBBだから投資不適格寸前だと思えばやめればいいだけ。

368 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:54:40.35 0.net
はい、当然止めましたw

369 :356:2015/05/13(水) 23:56:45.20 0.net
>>367
つまりそういう理屈で宣伝を正当化していると。

370 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:57:44.66 0.net
インターネット専業銀行の決算内容比較すると住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行の2強って感じかな?

371 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:59:17.42 0.net
決算内容比較して改めて、住信SBIネット銀行と楽天銀行の比較には、ものすごく違和感がある。
両行のステージは、全く違うと思うのは、俺だけ?

372 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:00:09.14 0.net
>>370
もしかして量だけ見てる?
それは昭和の時代の話だよ。
平成なら質や効率を見ないと。

373 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:00:30.97 0.net
決算内容なんてどうでもええから、高金利はよw

374 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:01:09.72 0.net
>>371
君が工作員だからそう感じるだけ!

375 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:01:13.61 0.net
SBI債は、非常に人気で毎回抽選で購入したくても購入出来ないぐらい人気があるよ。
SBIホールディングスの決算内容見ればわかるけど、今後、格付もランクアップ間違いない。

376 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:01:47.89 0.net
>>365
小学生かキミは

377 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:02:16.79 0.net
>>376
工作員乙w

378 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:03:34.35 0.net
両行工作員入り乱れてのレス乱発合戦、始まる

379 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:03:44.48 0.net
>>372
まさに質と効率を見てるよ。
利益及び従業員数等比較してみ?

380 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:04:28.51 0.net
自社が工作してるからって他社も工作してると思い込む
それが楽天クオリティってことか

381 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:05:07.45 0.net
>>380
流石SBI工作員のレスはクォリティ低いw

382 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:05:11.33 0.net
楽天銀行は、規模の割には従業員多すぎw
効率と言う観点からは×。

383 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:08:05.87 0.net
預金高水増しするよりマシじゃねw

384 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:08:17.53 0.net
インターネット専業銀行は、効率的に人件費、物件費の削減を図っていくかが重要だから。
楽天銀行は、住信SBIネット銀行より規模が5分の1ぐらいなのに従業員数が住信SBIネット銀行の約1.5倍なのは論外。

385 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:08:55.54 0.net
でも楽天に完敗した銀行じゃんw

386 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:09:10.81 0.net
楽天銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

387 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:09:43.99 0.net
住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

388 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:10:51.53 0.net
でも格付け



         B       B       B






総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200