2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part81

1 :名無しさん 転載ダメ:2015/04/29(水) 17:42:59.25 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part80(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1428057714/

365 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:48:04.96 0.net
>>359
君が噂のSBI工作員?

366 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:48:50.09 0.net
インターネット専業銀行の決算内容
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1431358521

367 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:53:50.83 0.net
>>356
SBI債ほど人気のある金融商品はないんじゃないの?
毎回お祭り騒ぎだよ。
BBBだから投資不適格寸前だと思えばやめればいいだけ。

368 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:54:40.35 0.net
はい、当然止めましたw

369 :356:2015/05/13(水) 23:56:45.20 0.net
>>367
つまりそういう理屈で宣伝を正当化していると。

370 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:57:44.66 0.net
インターネット専業銀行の決算内容比較すると住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行の2強って感じかな?

371 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:59:17.42 0.net
決算内容比較して改めて、住信SBIネット銀行と楽天銀行の比較には、ものすごく違和感がある。
両行のステージは、全く違うと思うのは、俺だけ?

372 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:00:09.14 0.net
>>370
もしかして量だけ見てる?
それは昭和の時代の話だよ。
平成なら質や効率を見ないと。

373 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:00:30.97 0.net
決算内容なんてどうでもええから、高金利はよw

374 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:01:09.72 0.net
>>371
君が工作員だからそう感じるだけ!

375 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:01:13.61 0.net
SBI債は、非常に人気で毎回抽選で購入したくても購入出来ないぐらい人気があるよ。
SBIホールディングスの決算内容見ればわかるけど、今後、格付もランクアップ間違いない。

376 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:01:47.89 0.net
>>365
小学生かキミは

377 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:02:16.79 0.net
>>376
工作員乙w

378 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:03:34.35 0.net
両行工作員入り乱れてのレス乱発合戦、始まる

379 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:03:44.48 0.net
>>372
まさに質と効率を見てるよ。
利益及び従業員数等比較してみ?

380 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:04:28.51 0.net
自社が工作してるからって他社も工作してると思い込む
それが楽天クオリティってことか

381 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:05:07.45 0.net
>>380
流石SBI工作員のレスはクォリティ低いw

382 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:05:11.33 0.net
楽天銀行は、規模の割には従業員多すぎw
効率と言う観点からは×。

383 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:08:05.87 0.net
預金高水増しするよりマシじゃねw

384 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:08:17.53 0.net
インターネット専業銀行は、効率的に人件費、物件費の削減を図っていくかが重要だから。
楽天銀行は、住信SBIネット銀行より規模が5分の1ぐらいなのに従業員数が住信SBIネット銀行の約1.5倍なのは論外。

385 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:08:55.54 0.net
でも楽天に完敗した銀行じゃんw

386 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:09:10.81 0.net
楽天銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

387 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:09:43.99 0.net
住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

388 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:10:51.53 0.net
でも格付け



         B       B       B






389 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:13:29.66 0.net
>>386-387
楽天銀行とかいうゴミ何なのコレw
余剰従業員使って2ちゃんで工作させてんのかw

390 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:15:02.80 0.net
>>389
残念、SBI信者 もう決着は付いちゃってるでwwwwwwwww

391 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:20:27.38 0.net
>>379 >>382
従業員数だけで企業の効率を見る人って初めて見たw
金融板だと投資慣れしてないだろうからなあ。
せめてROEとかにしようよ。

ただSBI銀行も楽天銀行も上場してないし、ROE見ても仕方ないだろうから、
純利益/預金の比率を見てみる。同じ額の預金からどれだけ利益を出せたか。

SBI 9998百万/3576140百万 = 0.28%
楽天 8559百万/1246757百万 = 0.69%

392 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:20:34.48 0.net
そら決着ついちゃってるわな
従業員規模3/5なのに預金額3倍だし、勝負にすらなってないっつーか

393 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:22:05.69 0.net
「同じ額の預金からどれだけ利益を出せたか」

って、それ要するに「ユーザーからどれだけぼったくったか」って指標でしかねえんじゃねえのwwww
楽天工作員ってほんと馬鹿なのかな?馬鹿なんだろうなw

394 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:23:49.55 0.net
ここで草生やして罵り合ってるのは工作員というより、
双方相手側が嫌いな荒らし信者でしょ
荒らしに来る方も、それに反応する方も

395 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:24:25.70 0.net
>>392
水増し君、万歳w

396 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:24:33.93 0.net
>>393
企業の目的は利益を上げることなんだが、君は共産主義者なの?

397 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:26:28.54 0.net
>>391
その指標は、ちょっと楽天銀行が不利な気がするが。
顧客からぼったくってるってこと?
かつ、住信SBIネット銀行は、顧客に還元してるってこと?

だから、住信SBIネット銀行は、顧客満足度が、高いのか。

398 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:27:26.69 0.net
証券入金したら、MRFにもハイブリにもせず当日は利息払わない会社w

こっちの方がぼったくりでんがな!!

399 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:28:24.51 0.net
>>398
論点をすり替えるなw
苦しいのはよくわかるがw

400 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:28:49.66 0.net
>>397
ええと、真面目に返したほうがいいならそうするけど、
単に嫌がらせしたいだけなら放置する。

どっち?

401 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:29:28.70 0.net
>>399
けど、反論出来ないんですよね〜〜〜〜♪

402 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:33:46.19 0.net
結局、SBIが楽天に自慢出来るとこって、規模だけ? ん?

規模で選ぶなら、ゆうちょかメガにするわ(失笑

403 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:53:01.35 0.net
顧客満足度は他行振り込み無料だろうな
これが決定的に違う

404 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:57:58.25 0.net
逆に言えば今のアドバンテージはそこだけだね
いや、俺は楽天の回し者ではないけど、
預金者からすれば金利を下げたのが痛い

405 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:04:57.38 0.net
>>396
いえ、ただの銀行のいちユーザーでしかないんで、ぼったくられたくないだけです
お前はなんで企業側、しかも楽天銀行側に立って物事を考えてるの?

406 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:07:40.38 0.net
ガキの多い板だと、なぜかユーザー目線じゃなくてメーカー目線で語ってるようなガキがいたりするけど
まさかこんな板でそんなのが居るとは思わなかった

407 :391:2015/05/14(木) 01:09:07.64 0.net
楽天がSBIより上という話を書いたが、それはあくまでも決算の話。
預金者には関係ない。
SBI預金者がガッカリする必要はないし、楽天預金者が喜んでも意味はない。
>>403氏や>>404氏の言う通り。
預金者は金利なりサービスなりを比べて自分に合ってる銀行を選べばいい。

408 :391:2015/05/14(木) 01:19:24.04 0.net
>>405
理由は、決算の預金総残高だけ見て喜んでる様子に、それは違うと思ったから。

409 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:21:31.16 0.net
>>408
ぜんぜん答えになってないね
預金総残高が多くてユーザーが困ることは何もないよね
なんでわざわざ「ユーザーがぼったくられてる度」を算出して自爆したの?
馬鹿なの?馬鹿なんだよねw

410 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:23:52.31 0.net
これがSBI厨w

411 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:25:08.13 0.net
楽天を擁護する義務感から、楽天銀行がいかにユーザーから搾り取ってるかという指標を
持ち出しちゃって自爆する楽天工作員の図かw
哀れだな
英語とか勉強させる前に企業、社会人としてのモラルを勉強させなよ三木ダニ

412 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:27:03.64 0.net
たまたまSBI証券も持ってるからこの銀行の口座を作っただけで
別段の思い入れも何もないんだけど、手数料無料とかハイブリの金利とか
前は定期の金利も悪くなかったし、満足してるよ

楽天?
手数料無料にするためには給料引き落とし口座にしなきゃいけないんだっけ?
バッカじゃねえのと思ってそれ以来金利を調べたことすらないな

413 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:27:04.25 0.net
>>411
>証券入金したら、MRFにもハイブリにもせず当日は利息払わない会社w

414 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:28:13.94 0.net
>>412
貧乏はこちらから遠慮させて頂いております・・

あしからずw

415 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:34:28.57 0.net
どうせ1000万しか入れないからね
楽天さんは1000万ぽっちでは口座作らせてくれないんですか
そうですかそうですか
それで総預金量が1.2兆円とは・・・

416 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:35:52.86 0.net
>>415
ここは水増しでしょw

417 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:36:34.54 0.net
>>413
何それどういうこと?
意味がわかんない
ハイブリに入れてるだけで毎月ぽこぽこ利息払ってくるけど

418 :名無しさん:2015/05/14(木) 01:42:24.12 0.net
お前ら楽天とSBI、同レベルの貧民同士仲良くしろよw

クレディ・スイス預金者より

419 :名無しさん:2015/05/14(木) 02:49:32.96 0.net
>>417
株の売買してると、売却代金が
証券預かりになってる間金利もらえない。
証券口座に入金した場合も同様
という意味じゃないか?
株やってなくても、ハイブリしてるなら
残高をみると
証券口座分みたいな欄があるはず
そこに入ってると金利つかない

420 :名無しさん:2015/05/14(木) 05:29:11.65 0.net
>>413
預かり金(証券総合口座における当座預金に近い、但しMRFに振り替えられるまでは証券会社の資産)→MRFに振り替えられるまでは利息は付かないのは当然ですが?
預かり金や当座預金に付利したら、銀行法違反及び金融取引法違反で刑事告発されるわ。

421 :名無しさん:2015/05/14(木) 06:51:25.51 0.net
>>419
売買して確定して決済するまでの間、金利が付されないって話?
そんなの数日でしょ?
そもそも決済されるまでの間は保証金みたいなもんだから当然なんじゃないの?

422 :名無しさん:2015/05/14(木) 06:59:05.23 0.net
楽天工作員、馬鹿ばかりだなw
顧客満足どころか決算まで圧倒的にここに差をつけられて涙目w

423 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:05:00.06 0.net
>>391
楽天工作員?w
従業員100人ぐらい余ってるから暇で暇でしょうがないんだろ?w

424 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:46:20.54 0.net
>>421
元々の質問は理解したのか?
証券入金したら〜に関して
なら返事はありがとうだろ

425 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:52:38.18 0.net
ここの掲示板は、9割超が楽天工作員が利用してるw
住信SBIネット銀行が羨ましくて羨ましくて落ち着かないんだろうねw
ここに転職すればいいのにw

426 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:57:22.34 0.net
南アランド売り時かな?
30マソ買付したのが、金利合わして良い値になってきた

427 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:07:52.75 0.net
楽天銀行とジャパンネット銀行、じぶん銀行合算しても住信SBIネット銀行以下なんだね汗

現状のネット銀行は、住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行の2強だね。

5年後は、規模等今より倍以上になるだろうし。

428 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:09:37.95 0.net
住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

429 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:10:51.07 0.net
楽天銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

ジャパンネット銀行
平成27年3月期決算
預金量5,690億
融資量422億
経常収益233億
経常利益32億
自己資本比率39.01%
従業員数287名

じぶん銀行
平成27年3月期決算
預金量6,614億
融資量907億
経常収益209億
経常利益12億
自己資本比率12.58%
従業員数187名

430 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:26:48.49 0.net
みんな銀行口座っていくつくらい持ってるの?
メガバンク×2とゆうちょとネットバンク含めて全部で7つはあるんだけど

431 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:27:51.82 0.net
10以上

432 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:33:21.15 0.net
>>424
はあ?
意味不明なこと言ってるからそれで質問してんのに、なんでお前にお礼を言わなきゃならないんだ??
ていうかもうお前の日本語がめちゃめちゃ怪しいんだけど・・・
社員にTOEICやらせるより先に、日本語教育しろって感じだな

433 :名無しさん:2015/05/14(木) 08:39:25.60 0.net
>>430
前も答えた気がするけど
UFJ みずほ 地銀x2 新生 大ネク

434 :名無しさん:2015/05/14(木) 10:05:01.96 0.net
>>433
ここの口座持っていないのになぜここの掲示板にいるの?w
ここのファン?w

435 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:28:09.00 0.net
>>430
住信、ゆうちょ、スルガ、地銀

436 :名無しさん:2015/05/14(木) 11:57:44.83 0.net
>>434
あ、当たり前だけどSBIもあるよ

437 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:14:23.46 0.net
>>433
>>436
SBIネット銀行は、持ってて当たり前なんだw

438 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:15:25.30 0.net
>>435
スルガ銀行も地銀だがw
まさか、高金利でアパートローン借りてるとかじゃないよな?w

439 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:17:31.22 0.net
>>430
住信SBI、地銀のみ。
預金2千万以下だから今のところ2行で足りてる。

440 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:18:46.43 0.net
>>437
そりゃお前、このスレだし、わざわざ言うことでもないわと思って言わなかったんだけど

441 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:30:38.89 0.net
>>433
ここの口座持っていないのになぜここの掲示板にいるの?w
ここのファン?w

442 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:36:09.32 0.net
>>420
通常証券会社は入金すればMRF買付されるんだが?

443 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:44:48.88 0.net
ここの信者や工作員はアホばかりやなw

顧客満足とか規模・業績とかしか楽天を叩けない

預金者にとって最重要な金利に関しては引き離されてしまったから仕方ないがw

貧乏は金利より手数料が重要ニダ!

あ、まぁそうだろーね(ププッw

スルー出来ず顔真っ赤でファビョったレス、お待ちしてま〜すw

444 :名無しさん:2015/05/14(木) 12:52:34.04 0.net
>>441
メクラかな?

445 :名無しさん:2015/05/14(木) 13:50:23.41 0.net
ここで罵り合う人達へ


どんな愚かな者でも、

他人の短所を指摘できる。

そして、たいていの愚かな者が、

それをやりたがる。



- ベンジャミン・フランクリン -

446 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:00:39.54 0.net
>>442
土日祝日等証券会社の非営業日はすぐには購入されませんが?
お前、投資信託や貸付信託等の配当金分配金等と預金利息と預託金とかを混同してそうだなw

447 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:21:17.76 0.net
>>446
すぐに振り替え無いのは否定できないんですね?w

448 :名無しさん:2015/05/14(木) 15:32:02.50 0.net
>土日祝日等証券会社の非営業日

後出しじゃんけんですか?

449 :名無しさん:2015/05/14(木) 17:55:23.86 0.net
>>430
昔答えたことがあるなあ
地銀×2、信金、ゆうちょ、SBI、大ネク

450 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:26:36.76 0.net
>>447
だから420でそう書いたじゃん。
頭悪いね。
>>446
書き忘れというか思い出したから書いただけだよ。

451 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:30:11.41 0.net
>>450
言い訳がましいね、君
アタマ悪いって言われるでしょ?

452 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:55:52.56 0.net
キミら仲良さそうだし、メアド教え合ってメールで直接やり取りしたら?
目障りでしょうがないよ。

453 :名無しさん:2015/05/14(木) 20:09:57.77 0.net
>>438
いや、ローンはしてないw
なんというか、ネットで口座開設して、通帳もなくパソコンで閲覧で、西日本でATMも見かけないから
ネット銀行だと思ってたんだわw
建物も存在するし確かに地銀だな。

454 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:50:27.09 0.net
だからレベルの低い乞食は楽天銀行に行ってくれよ
もう乞食を排除するために口座維持費を取るしかないな

455 :名無しさん:2015/05/14(木) 22:53:31.12 0.net
おかしなことをw
楽天の仕組みでは乞食は生息できない

456 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:06:03.99 0.net
>>454
いや、乞食こそ必要だろ、この銀行

457 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:43:23.40 0.net
SBI銀行が落ちぶれたのは楽天が原因なのか?
勝手に自滅したと思ってたんだが。
ソニー楽天イオンよりは格下だとしても、まだジャパンネットじぶんよりは上と言う印象がある。

458 :名無しさん:2015/05/14(木) 23:58:20.36 0.net
お返しします、引き取って下さい


822 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 23:48:17.75 0
>>821
楽天の余剰社員さん!!
お疲れ様っす。
一生懸命、工作頑張りましょう!

823 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 23:50:04.41 0
>>821
落転銀行より業歴が短い銀行に圧倒的な差をつけられるのって社員としてはどんな気持ちなの?

459 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:34:36.26 0.net
SBIってなんで楽天スレに必死で粘着して荒らすの?

460 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:55:55.11 0.net
楽天なんて興味ないから安心して巣に帰りなさい

461 :名無しさん:2015/05/15(金) 01:57:44.23 0.net
興味無い割には、延々粘着して嫉妬してますがw

462 :名無しさん:2015/05/15(金) 07:20:15.00 0.net
>>457
>>458
>>459
>>461
自演乙。
いい加減、SBIネット銀行の掲示板荒らすのやめてもらっていいですか?
お願いだからもう、ここの掲示板覗くのもやめてもらっていいですか?

どこの掲示板にも落転信用金庫の工作員がうじゃうじゃいて気持ち悪いです。

463 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:46:04.44 0.net
>>451
何自己紹介というか鸚鵡返ししてんの?
預金利息と実質利回りとの区別も付かないくせに。
てか、証券会社のシステムすら知らないから、楽天銀行と楽天証券間の資金移動した際、利息がつかないとか言えるんだよね。
アホだなあんた。

464 :名無しさん:2015/05/15(金) 09:03:41.25 0.net
楽天のスレでやってろよ

465 :名無しさん:2015/05/15(金) 09:25:50.35 0.net
>>463
いや、証券のシステム知らないの君だよねw

>預金利息と実質利回りとの区別も付かないくせに。
そんな話誰もしてないけど?

アタマ、やっぱり悪かったね、SBI信者は(失笑

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200