2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part81

572 :名無しさん:2015/05/22(金) 18:59:33.19 0.net
本当にセキュリティが理由なら
自分の他行口座や登録している振込は「除外」と
お知らせに記載しないとダメだろ。

573 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:01:59.15 0.net
>>572
ほんと、それ。

楽天銀行もどきも、認証カードを送ってきたことが一度もないのに、
認証番号を入れろとか言ってくるし、

SBI銀行も、まともにアナウンスできないし、

楽天もSBIも糞だよね。

574 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:04:15.77 0.net
>>571
即時入金、SBI銀行を扱っているところ、少ないじゃん。
SBI証券ぐらいじゃん。

他の証券会社で追証にかかったので、その日のうちに振込入金しようと思っても、
それができなくなるんだよね。

せめて、紙ベース(郵便代はSBI負担)で事前登録させるとか、何とかできないもんか。

575 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:05:43.63 0.net
俺も今確認した
自分名義の他行口座なら即日でいけると
あとはスマート認証ならそもそも縛りなしと

っていうかアナウンスするにしても情報が足らなさすぎだわ

576 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:06:04.23 0.net
>>572
登録は振込みの際に便利なだけで、セキュリティとしてはあんまり効果的ではないんだよなぁ><
だって振込先の登録は何も確認されずに出来るから、勝手に登録されててもわからない。

やっぱりジャパンネット銀行みたいにトークン送って来ないと駄目だよ。

577 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:09:10.90 0.net
>>574
GMOや松井で対応してるよ

これ証券口座即時入金なら大丈夫だよね?
わけ分からん

578 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:10:05.99 0.net
>>576
ペーパーで登録させたものなら、ダメなん?

以前の三菱東京UFJ銀行がそれだった。
ここは印鑑があったからね。

そもそも乱数表があるのに、どうしてさらに厳格にする必要あるのかな。
パスワード等はネットに置くわけだから、怪しいけど、
乱数表は現実社会で盗まないといけないんでしょ。

579 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:12:33.94 0.net
>>574
クリック証券、楽天証券で即時入金してるよ。
クリック証券は優待権利日の振込み、楽天証券は楽天銀行に振り込む際に、
証券に無料で振込んで、らくらく出金で1分とかからず楽天銀行に無料でお金を移せる。

これは楽天銀行に口座持ってる人なら証券口座も持って普通金利アップするから普通にやるよねw

580 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:13:51.05 0.net
今後はスマホお持ちのお客様以外は開設できませんと書いた方がいいレベルの暴挙

581 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:18:45.64 0.net
くそ、こうなったらSBI銀行の資金分はすべて楽天銀行にい・・・・・・かねえわな。やっぱ

582 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:19:37.76 0.net
>>578
デジカメでカードの写真撮られたら終わり。
でもまあ、現状の認証方法に不安があるなら、早くトークンにしたらどうだ。

583 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:22:19.31 0.net
>>581
楽天銀行にもこの制限あるけど、制限を掛ける金額は自分で選べるから、問題になってないね。

584 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:22:41.04 0.net
>>582
それもリアル社会のこと
リアル社会で接した人が悪さをしてIDパスワードを盗めるのなら
他の銀行のほうがもっと危険ということになるでしょう。

585 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:25:29.64 0.net
実際スマート認証の利用率ってどうなんだろね。こういう対応をするっ
てことは思ったより低そうな感じがするけど

586 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:30:24.61 0.net
どこかがマネしだしそうで不安
ATMで引き出しが制限されたときもそうだった

587 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:33:11.90 0.net
電話してスマート認証ならそもそも縛りなしなんて言われたら
スマホの無料配布していましたっけ?と嫌味の一つも言いたくなる
トークンタダで配る金融機関がほとんどだと言うに…

588 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:41:07.86 0.net
振込限度額制限や引き出し制限はよくあるが当日振込完了できなくなるって初めて聞いたw

589 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:49:58.40 0.net
意味わからん

590 :名無しさん:2015/05/22(金) 19:56:25.54 0.net
全て個別に振込みを実行してよいか確認しない限りは、あまり有効な手段とは思えないね。
もしかしてオレオレ詐欺対策として頭を冷やす時間を持ってもらおうって考えで導入したか?

591 :名無しさん:2015/05/22(金) 20:27:03.41 0.net
メールのデジタル署名が変わった。フリーズして読めない。

592 :名無しさん:2015/05/22(金) 20:32:36.24 0.net
>>590
なんか使ってないのに振込完了メールが来たんですけど?人向けじゃね

593 :名無しさん:2015/05/22(金) 20:55:34.93 0.net
>>590
たぶん夜のうちにビッグデータ処理し、怪しい振込を止めるつもり。
具体的にどう止めるかまではわからないけど。

594 :名無しさん:2015/05/22(金) 20:58:13.77 0.net
>>578
乱数表はMITB攻撃とかに耐えられん
一世代前のセキュリティ技術だよ

ソフトウェアかハードウェアのトークン(ワンタイムパスワード)が今の主流

595 :名無しさん:2015/05/22(金) 21:02:28.65 0.net
>>590
スマホ認証なら振り込めるんだから、そういう訳じゃないでしょ

596 :名無しさん:2015/05/22(金) 21:24:44.04 0.net
ウイルス対策ソフト入れてないスマホでも問題ないの?(´・ω・`)

597 :名無しさん:2015/05/22(金) 21:26:25.95 0.net
  
やっぱ楽天でないと安心できないのね。
 

598 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:01:29.13 0.net
5/29から、20万以上の他行振込は15時迄に手続しても
翌営業日付になるようだ

599 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:02:37.75 0.net
>>598
マジかよ

意地でもワンタイムをやらないつもりか?
 

600 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:06:03.13 0.net
さっきメール来た
スマート認証なら従来どおりらしい

601 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:18:17.35 0.net
>>578
パスワードを盗まなくても不正送金する機能のあるウイルスが
出回ってるから。

602 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:58:45.26 0.net
どうなると、1営業日ズレるのかが不明だわ。
内国為替のシステムをディグレイドさせたのか?

603 :名無しさん:2015/05/22(金) 23:43:28.61 0.net
スマホ無いなら、Androidシミュレーター使うってのはどうだろ、

604 :名無しさん:2015/05/23(土) 00:45:44.81 0.net
今回の20万制限は、一件20万になるの?1日20万制限になるの?
どっちにしてもメインで使う銀行を他所に変える計画立てるわ><

605 :名無しさん:2015/05/23(土) 01:10:25.04 0.net
サイトが使い易いしか取り柄ないんじゃね?
ハイブリッドも魅力無し。

新生なら小金持ちで振込回数5回は無料だし、2週間定期は人気だし。

606 :名無しさん:2015/05/23(土) 01:29:44.35 0.net
>>605
2週間 0.1% 新生銀行2週間預金

2週間 0.2% オリックス銀行2週間定期
1週間 0.2% SBJ銀行なのかちゃん

新生の短期定期が人気だったのは過去の話。

607 :名無しさん:2015/05/23(土) 07:40:43.83 0.net
定期0.1の差なら、
振込手数料考慮で新生に軍配あり

608 :名無しさん:2015/05/23(土) 09:35:31.26 0.net
>>605
振込無料ならじ銀プレバンで無制限
普通預金金利も新生0.01% じ銀0.02%

609 :名無しさん:2015/05/23(土) 09:52:05.60 0.net
>>608
でも、そのためだけにauにキャリア変するのもなあ…

610 :名無しさん:2015/05/23(土) 10:03:21.18 0.net
au以外なら他を当たった方がいい

611 :名無しさん:2015/05/23(土) 10:38:52.12 0.net
新生もじぶんも使い道のない低利銀行

612 :名無しさん:2015/05/23(土) 11:53:04.39 0.net
>>611
まあその通りなので、いずれの銀行も定期残高は0ですわ

613 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:04:21.17 0.net
ログインパス間違った時の一定時間停止措置ながくなってないか?昨日一定時間措置くらってまだログインできないんだが。

614 :名無しさん:2015/05/23(土) 12:26:51.39 0.net
お巡りさん、この人です

615 :名無しさん:2015/05/23(土) 13:43:57.97 0.net
>>614 原因がわかったわ >>537 だった。メール見て無かったわ。書類往復めんどくせぇ

616 :名無しさん:2015/05/23(土) 14:26:54.99 0.net
突然のログイン停止に振込制限強化
確かにメインで使うのは不便になってきたかも

617 :名無しさん:2015/05/23(土) 15:16:10.52 0.net
口座の不正利用が増えてきたのかな?

618 :名無しさん:2015/05/23(土) 16:54:57.45 0.net
ヤフーで、「SSNB」って検索してみて!

619 :名無しさん:2015/05/23(土) 17:32:38.29 0.net
SSNB=住信SBIネット銀行=SBI Sumishin Net Bank

SMTB=三井住友信託銀行=Sumitomo Mitsui Trust Bank

SMBC=三井住友銀行=Sumitomo Mitsui Banking Corporation

620 :名無しさん:2015/05/23(土) 17:54:42.80 0.net
確実に振り込むには前日15時までに振りこまないといけないのか。。。

621 :名無しさん:2015/05/23(土) 17:55:27.32 0.net
ほうぼうのスレで楽天が嫌われまくってて笑ったw

622 :名無しさん:2015/05/23(土) 18:52:49.29 0.net
他の銀行みたいにトークン配れば良いのに

623 :名無しさん:2015/05/23(土) 19:48:50.23 0.net
従業員300人の会社には無理だな。

624 :名無しさん:2015/05/23(土) 21:17:27.23 0.net
SBIの糞っぷりがだんだん露呈してきた

625 :名無しさん:2015/05/23(土) 21:42:51.23 0.net
相変わらず住信SBIネット銀行は、人気があるみたいだね!
いつも掲示板盛り上がってるよね!
すごいっ!の一言!

626 :名無しさん:2015/05/23(土) 22:22:55.26 0.net
コンビニATMの財布代わりに降格だな
メインは2784のとこ20回まで振込み無料

627 :名無しさん:2015/05/23(土) 22:43:51.70 0.net
スマホ認証ならOKなんじゃん
よかった(・∀・)

628 :名無しさん:2015/05/23(土) 22:45:12.99 0.net
今時、スマホじゃない人いるの??

629 :名無しさん:2015/05/23(土) 22:56:52.64 0.net
携帯すら持ってないよ!(´・ω・`)

630 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:06:37.80 0.net
スマホ認証に誘導したいんかな?
利用率低いとかか?

631 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:11:51.93 0.net
メンテも多かったし、狙われてたんだろう

632 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:17:57.74 0.net
スマホとか高いやろ!ふざけんな!

633 :前スレ576:2015/05/23(土) 23:33:06.62 0.net
>>628
俺は基本MVNO推しだが、スマホ以外制限するのは早すぎたんじゃないか?

634 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:34:51.37 0.net
もしスマホ認証必須となったら、口座解約せざるを得ないな

635 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:40:32.04 0.net
いっつも思うんだが、使いたくない奴は使わなくていいし、解約したけりゃ解約しろよ!
お前らいなくなったって誰もこまらねぇよ。

636 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:41:27.73 0.net
SSNB勢いあるねぇ!!
活気があっていいよっ!

637 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:42:26.35 0.net
>>633
スマホ認証を推したい気持ちも分るんだが、一番良いのはトランザク
ション認証機能を持ったトークンを配ってスマホとPCぞれぞれで使わ
せる事じゃない?
セキュリティ的にも利便性的にも将来性的にも

638 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:45:11.66 0.net
トークンなんて銀行ごとに増えてもまた困るしなぁ

639 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:45:58.59 0.net
いちいちうるさいやつらだなそれならスマホ認識を破る方法を示してみろよ!
方法も、知らないくせにあーでもねぇこーでもねぇ言うなよ。

640 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:46:39.77 0.net
スマホ認識は、トークンより安心なんだが。。
みんなもう少し勉強したほうがいいよw

641 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:48:22.17 0.net
>>640
トランザクション認証よりも?

642 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:49:05.52 0.net
住信SBIネット銀行(SSNB)最強伝説。
どの記事見てもSSNB押しが多いなw
住宅ローン金利も安いしSBI証券との連携も抜群だし最強!
かつ財務内容もいいし安心だね!

643 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:50:03.12 0.net
>>635
いやいや。
決済銀行として使ってもらえれば、結構な手数料が入って来るから必要だよ。

644 :名無しさん:2015/05/23(土) 23:54:35.47 0.net
>>641
みずほ銀行なんて論外だよw
今時、みずほ銀行なんて使ってるって言ったら笑われるぞw
今時は住信SBIネット銀行なの!!

645 :名無しさん:2015/05/24(日) 00:03:13.39 0.net
口座番号を暗号化できない認証方式では、MITBを防御できない

646 :名無しさん:2015/05/24(日) 00:12:08.13 0.net
UFJ
じぶん
SMBC
ゆうちょ
JNB
東京スター
イオン
セブン
ソニー
の口座持ってるけど即日振り込み出来ないなら
とりあえずソニー銀行に移す

他行振込み無料の銀行無いのかね
ネットオークションで他人の口座に振り込みよく使う

647 :名無しさん:2015/05/24(日) 00:20:16.26 0.net
他行振込み無料なら
新生
みずほ
じぶん
ソニー
がある

648 :名無しさん:2015/05/24(日) 00:21:44.76 0.net
振込なんて月にせいぜい10回だから新生で充分

649 :名無しさん:2015/05/24(日) 00:36:51.62 0.net
振込無料 金融機関一覧
http://www13.atwiki.jp/koukinri/pages/5.html

650 :名無しさん:2015/05/24(日) 01:00:41.53 0.net
デフレだからしかたなく貧乏人相手に振込み手数料無料とかやってたんだ
これから政府の方針でインフレにもってくんだから
もう貧乏人の相手なんかする必要ないんだよ

これからは大企業あいてに貸し出してがっぽり金利取るんだ
順次振込み有料化にするだろうし口座維持手数料もとるから覚悟しろよ
邪魔なんだよおまえら

651 :名無しさん:2015/05/24(日) 01:13:29.67 0.net
>>646
あれ?
UFJ信託の口座がない
2784断念組でつか?

652 :名無しさん:2015/05/24(日) 01:37:56.52 0.net
2784なんて縁のない層だってたくさんいるんだよ

653 :名無しさん:2015/05/24(日) 01:46:01.82 0.net
>>646
野村信託

654 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:05:59.36 0.net
スマート認証ってスマホしか使えない?WIFIタブレットでも使えるよね?
でも20万以上の他行振込が即日出来ないと困るってことは、この先多分無いから
使うことも無い。
それにしても何でもかんでもスマホか。まあ便利で良いか……。

655 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:20:30.58 0.net
楽天銀行はトランスバリュー信託を楽天信託に商号変更させてイートラスト信託(2008年廃業、2009年イーバンク銀行に吸収)を継承させると発表したぞ!
住信SBIネット銀行(笑)は総合金融を目指すんじゃなかったっけ?
信託業務はまだ開始してないよね?
楽天銀行に負けてるぜ?

656 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:27:51.67 0.net
楽天信金って口座数、住信SBIネット銀行より多いのに預金量、ここの3分の1なの?
それってどうなの?

657 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:56:35.38 0.net
>>655
信託業務を始めてるとか始めてないとかで勝ち負け判断するってよく意味がわからないんだが?汗
それなら、財務内容とか事業規模とか顧客満足度で勝ち負け判断したらどうだいw

658 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:58:24.90 0.net
>>656
楽天への出店業者の取引口座を無理矢理楽天銀行に変えたからか?

659 :名無しさん:2015/05/24(日) 09:00:08.28 0.net
信用第一だよな

660 :名無しさん:2015/05/24(日) 09:06:40.72 0.net
>>656
預金者の層が違うってだけじゃないかい

661 :名無しさん:2015/05/24(日) 09:23:50.26 0.net
でもさ、サイトの使い勝手や格好良さは住信じゃ?
みずほやゆうちょはインターネット創世記の作り、新生はボップアップやかましく見辛い。

662 :名無しさん:2015/05/24(日) 09:32:15.40 0.net
>>657
総合金融を目指すとか抜かしてる割には出遅れてんじゃん。
住信SBIネット銀カードのクレジットカード事業本格参入が予定より遅れ、SBIカード子会社化して今頃クレジットカード事業に本格参入。
デビットカードも、マスターカードデビットで出遅れて参入。
イオン銀行提携もネット銀行としては後発組

663 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:18:16.81 0.net
>>658
楽天信金は、預金者の層(質)が悪いってことだね。
激しく納得w

664 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:25:09.04 0.net
>>662
それって住信SBIネット銀行は、後発銀行であり、かつ様々な事業も実施されていないのにインターネット専業銀行で一位だから、他の事業も開始したら、他のネット銀行を更に突き放すよってことだよね?w
結果、住信SBIネット銀行は、これからも発展見込みがあるってことだよね?w
住信SBIネット銀行は、今後、信託業務、フラット35事業、デビットカード事業、クレジットカード事業、法人融資事業を始める予定なんだが、全てが開始されたら、いよいよインターネット専業銀行の垣根を越えて都市銀行クラスの銀行になっちゃうんじゃないの?w

665 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:26:38.78 0.net
>>662
>>664
住信SBIネット銀行、まだまだ将来性ありそうだねw
これからもメインとして使わせて頂きます!

666 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:32:06.57 0.net
>>661
個人的にも、住信SBIネット銀行のサイトが一番使いやすくかっこよくて好き!!
唯一、住信SBIネット銀行がインターネット専業銀行でメインで使ってるよって他人に言っても恥ずかしくない銀行。
他のネット銀行は、メインで使ってるって言うのは正直恥ずかしい。


三菱東京UFJ銀行みたいに銀行名が漢字とローマ字が入ってるからかな?
住信SBIネット銀行って個人的には名前もかっこいい!

667 :名無しさん:2015/05/24(日) 10:38:42.15 0.net
こんな糞銀行を使う中年層以降のお客様はおりません。
ニート御用達。

668 :名無しさん:2015/05/24(日) 11:37:31.74 0.net
>>656
貧乏には頻繁に金を移動させるからな

669 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:16:38.92 0.net
>>647
この中で無制限なのはじぶんだけだから一緒にしないでくれ

670 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:19:53.38 0.net
>>654
つかえるよ。俺がタブレットで使ってる。もちろんWiFIタブレットで使ってる。

671 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:57:55.67 0.net
経常利益/預金の比率を計算してみた。同じ額の預金からどれだけ利益を出せたか。

オリ   11889百万/1113537百万 = 1.07%
楽天  11287百万/1246757百万 = 0.91%
JNB   3239百万/569011百万  = 0.57%
大和  13625百万/2987196百万 = 0.46%
SBI   15213百万/3576000百万 = 0.43%
ソニー 7327百万/1878256百万  = 0.39%
じぶん 1284百万/661477百万  = 0.19%

※補足
オリックスはネット銀行ではないが、似た部分があるので入れてみた。
ちなみに三菱東京UFJは1.12%。

■論評
オリックスが2週間定期で金利0.2%を提供できるのには
こういう背景があったのかとわかる数字だった。
リーマンショック後経営の多角化を進め、高収益を維持。

楽天が高収益なのはクレジットカード事業への資金提供のおかげ。
他社が楽天カードをまねるのは難しい。
このようにキラーコンテンツを持つ企業は強い。

実は、じぶん銀行では純利益が経常利益の5倍以上あった。
クレジットカード事業をKDDIに承継(実質売却)した利益のため。
昨年は経営の動きが大きく、損益に意味はないのかもしれない。

672 :名無しさん:2015/05/24(日) 14:04:29.75 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

673 :名無しさん:2015/05/24(日) 16:51:02.29 0.net
>>670
>一部のAndroidタブレット端末(WiFi専用モデル等)ではご利用頂けません
ってあるぞ
Google PlayにNEXUS5や7で使えなかったっていうレビューもあるし、スマート
認証で行くなら使える機種を明確にサイトに書いて欲しい

674 :名無しさん:2015/05/24(日) 18:31:25.49 0.net
>>671
SBIは楽天にダブルスコアか
楽天の背中は遠いな〜
悔しい!
 

675 :名無しさん:2015/05/24(日) 18:43:17.60 0.net
そらいたるところで楽天クソって言われるわ

676 :名無しさん:2015/05/24(日) 18:52:41.40 0.net
楽天銀行
経常利益112億
従業員数430名
従業員一人当たりの経常利益
112÷430=0.26

住信SBIネット銀行
経常利益152億
従業員数294名
従業員一人当たりの経常利益
152÷294=0.52

2倍の差w

677 :名無しさん:2015/05/24(日) 19:06:15.72 0.net
>>676
それこそがSBIの弱点。

オリックスはリーマンショック以降、経営の多角化を進めた。
それが功を奏し、経営状態はかなり良くなった。
ただし多角化には人手が必要。従業員数は568人でずっと多い。

SBIもいま多角化しようとしてるけど、動きが鈍い。
人手が足りないが、ノウハウを持っている人を呼ぶのは大変。

678 :名無しさん:2015/05/24(日) 19:08:45.90 0.net
  
SBIの楽天への対抗心は半端ないな。
SBIの目標は楽天?

679 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:13:21.31 0.net
SBIも楽天も使い道のある銀行です。

しかし、ソニー銀行とゆうちょ銀行の使い道だけはないから、
休眠口座化してる。解約しようかな。

680 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:17:54.54 0.net
ゆうちょは解約したわ

681 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:23:32.20 0.net
オクでたまに落札するから住信もゆうちょも要るんだよな。

682 :名無しさん:2015/05/24(日) 20:35:07.79 0.net
ソニーもゆうちょも数年後に使用予定金額の積立口座。

683 :名無しさん:2015/05/24(日) 21:17:15.32 0.net
いつも住信SBIネット銀行をご利用いただき、ありがとうございます。

スマート認証の登録が完了しました。

登録手続にお心当たりがない場合は、第三者がお客さまに成りすまして登録した可能性がありますので、カスタマーセンターまでご連絡ください。

684 :名無しさん:2015/05/24(日) 21:55:43.50 0.net
もうね原発稼働なんてしちゃだめなんだよ
福島見ろよ!そして現実を見ろよ!
子ども達に汚れた放射能汚染を引き継がせてはならないんだよ!

わかるだろ?ハニー(^з^)-☆(^з^)-☆

685 :名無しさん:2015/05/24(日) 22:04:56.65 0.net
人手は増やすより減らすほうが圧倒的に難しい(特に日本では)

686 :名無しさん:2015/05/24(日) 23:47:35.65 0.net
>>673
それ正確にはGooglePlayで弾かれてるだけ。apkを直接インストールすればNexus7(wifi版)では使えてる。
俺はスマホで落としてapkで吸いだしてNexus7にインストールして使ってる。

687 :名無しさん:2015/05/25(月) 01:35:45.74 0.net
そう言えばスマホ認識出来たのって
去年の今頃だったかな?申し込みで月10回振込無料とか。

688 :名無しさん:2015/05/25(月) 01:55:26.23 0.net
ゆうちょって未だに通帳の表紙裏に届け出印表示されてんの?
あれがセキュリティー的に問題あると思って解約したんだよな

689 :名無しさん:2015/05/25(月) 03:31:17.31 0.net
>>688
もう表示されてないよ

690 :名無しさん:2015/05/25(月) 07:17:09.95 0.net
インターネット上の資金決済が広がるなか、店舗を持たないネット専業の銀行の預金量が全体で10兆円を超え、存在感を一段と高めています。

ネット専業の6つの銀行の預金量はことし3月末時点で、最大手の「住信SBIネット銀行」が1年前より16.2%増えて3兆5700億円となりました。

このほか、「大和ネクスト銀行」が27%、「楽天銀行」が22.6%、「じぶん銀行」が16.9%、「ジャパンネット銀行」が4.8%それぞれ増え、1行を除く5行が増加しました。

また、6行を合わせた預金量は10兆9700億円に上り、トップクラスの地方銀行並みの規模にまで増えています。

691 :名無しさん:2015/05/25(月) 07:34:09.90 0.net
ネット銀の預金量10兆円超 存在感高める NHKニュース
http://www3.nhk.or.j...k10010090411000.html
最大手の「住信SBIネット銀行」が1年前より16.2%増えて3兆5700億円となりました。
このほか、「大和ネクスト銀行」が27%、「楽天銀行」が22.6%、「じぶん銀行」が16.9%、
「ジャパンネット銀行」が4.8%それぞれ増え、1行を除く5行が増加しました。

692 :名無しさん:2015/05/25(月) 09:29:13.29 0.net
除かれた一行ってどこ?

693 :名無しさん:2015/05/25(月) 09:42:49.68 0.net
>>689
ゆうちょで印鑑登録の変更したけど
古い印鑑を持っていかなかったら「紛失って書いてください」って
言われただけだったな 手続きはすぐに完了 まだまだ甘いわ

694 :名無しさん:2015/05/25(月) 09:54:16.89 0.net
>>692
ヒント
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1431358521

695 :688:2015/05/25(月) 11:02:10.38 0.net
>>689
ありがと
さすがに時代の流れかな

と、思ったら>>693に不安になる情報( -_-)
身分証必須だよなJK

696 :名無しさん:2015/05/25(月) 11:51:12.13 0.net
ソニバンwwwwwww

697 :名無しさん:2015/05/25(月) 12:18:29.53 0.net
ソニーだけ預金量が伸びなかったようだ

698 :名無しさん:2015/05/25(月) 12:53:27.95 0.net
>>693
印鑑だけなら、都銀も同様だよ
住所変更等を伴わないなら、当日に出金も出来る

699 :名無しさん:2015/05/25(月) 13:00:55.36 0.net
伸び率の順に並べれば意味がわかる。

+27.0% 大和ネクスト
+22.7% 楽天
+16.9% じぶん
+16.2% SBI
+4.8%  JNB
-0.6%  ソニー

上位4社中3社はいずれも証券会社と直結してる。
アベノミクス相場で資金が流れ込んだせいだろう。
じぶん銀行はauとの提携が効いてると思われる。

700 :名無しさん:2015/05/25(月) 13:18:47.94 0.net
じぶんは新規客相手に高金利の定期のキャンペーンをずっとしているからなぁ

701 :名無しさん:2015/05/25(月) 13:50:54.11 0.net
ソニー銀行は、ソニーバンク証券をマネックス証券に売却しなければよかったのにね。

702 :名無しさん:2015/05/25(月) 14:55:39.85 0.net
銀行が片手間に証券して採算割れで売却
ソニー本体に余裕があればマネックスを連結にして
証券、銀行、保険の一体化が出来たのに残念
マネックスは静岡銀行に...

703 :名無しさん:2015/05/25(月) 14:56:50.25 0.net
そうだねそうだねソースだね

704 :名無しさん:2015/05/25(月) 16:56:56.72 0.net
ソフバン扇子債1.41ぐらいかな〜?

705 :名無しさん:2015/05/25(月) 19:14:06.22 0.net
よくわからないままスマート認証の登録したわ
20万とか振り込むこともないけどw

706 :名無しさん:2015/05/25(月) 19:56:53.92 0.net
sbi証券にも口座持ってたらお得なことってありますか?

707 :名無しさん:2015/05/25(月) 20:07:08.71 0.net
ハイブリ金利
国債


投信

債券
株式

NISA
確定拠出年金

708 :名無しさん:2015/05/25(月) 21:17:38.48 0.net
>>706
MRFがSBIハイブリッド預金になったので、セブン銀行とゆうちょ銀行でATMカードで直接引き出せる。
その代わり、MRFのメリットがすべて台無し

709 :名無しさん:2015/05/25(月) 21:28:54.37 0.net
オリックス銀行2週間マンセー

710 :名無しさん:2015/05/25(月) 21:45:40.67 0.net
>>705
スマート認証楽だよ
番号表シコシコ入力するのがウザイくらいになるから

711 :名無しさん:2015/05/25(月) 22:15:04.87 0.net
>>537を書き込んだ人間だが自分以外にも同様の人がいてある意味ほっとしたわ

今日同じ内容が書類でも届いた

712 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:27:23.16 0.net
上の人の実態読んでから、
もしも停止とかになったらヤバいと感じて、ネット対応させてない地銀に50万円移しておいた。
緊急時には実店舗の方が役立つし。

713 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:33:50.85 0.net
>>711
俺のところにも来てたけど、
こちら側の問題なのか銀行側の問題なのかよくわからんな

714 :名無しさん:2015/05/26(火) 01:09:34.11 0.net
最近の動きをみてると
預金額の増加ペースを落としたいん
だろうな。

715 :名無しさん:2015/05/26(火) 02:59:23.75 0.net
>>713
おれんとこにもログインできないと思ったら封書来てた。なんなんでしょ?

716 :名無しさん:2015/05/26(火) 05:28:31.62 0.net
うーん・・・どういう経緯でこうなってるのかわかんないところが気持ち悪いよね

納得できるかはともかく、「アナタのセキュリティが甘いから」とかハッキリ言われたらわかりやすいけど。
でも、アンチウイルスソフトをいれてphishwallも導入してるしなぁ・・・

向こうに落ち度が無いならカード再発行だのなんだのはコストもかかるし有料とかでもおかしくないと思ったりもするし・・・
良くわからんな・・・正式に問い合わせるのも面倒だしw

717 :名無しさん:2015/05/26(火) 06:12:00.54 0.net
300万程度をハイブリに入れて月に150円ちょっとの利息貰ってんだけど、
犯罪の被害にあいにくい地方のマイナーな銀行で利息ゼロでも何の影響もなくね?
全部移動させようかなぁ

718 :名無しさん:2015/05/26(火) 08:12:10.64 0.net
>>717
オリックス銀行2週間にしたら?

719 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:32:52.73 0.net
パス合ってるのにログイン出来ないんだけどオレだけ?

720 :名無しさん:2015/05/26(火) 12:35:10.13 0.net
>>537なんだろ

721 :名無しさん:2015/05/26(火) 15:09:55.46 0.net
>>719
それもう手遅れ、、、

722 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:12:01.57 0.net
預金量3兆7千億突破したね!!
6月12月に賞与等もあるし年内に4兆突破するかな?

723 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:34:06.67 0.net
俺様がこれから口座開設するからそれくらいすぐ突破するよ

724 :名無しさん:2015/05/26(火) 19:09:04.39 0.net
口座開設のキャンペーンってある?
とあるサイト経由とか。

725 :名無しさん:2015/05/26(火) 19:14:55.04 0.net
https://mall.sbipoint.jp/site/list/a002?_ga=1.197129388.1070664623.1432635184
ポイントたまるよ!

726 :名無しさん:2015/05/26(火) 19:50:40.10 0.net
予め登録してる口座なんかは20万の翌営業日制限外して欲しいなあ。

727 :名無しさん:2015/05/26(火) 21:20:43.35 0.net
ATMでキャッシュカードつかったら、
なんかカードローンって項目が出てきて、
試しに少しポチポチしたら、なんか借りれる雰囲気だったんだが、
これ高度な勧誘?
申し込んでないし、借りれるのかな。。。

728 :名無しさん:2015/05/26(火) 21:23:12.29 0.net
審査受けてないんなら借りられるわけ無いだろ

729 :名無しさん:2015/05/26(火) 21:42:11.12 0.net
ここまで低能だと生きるの大変だろうな
自分じゃそれすら気付いてないんだろうけど

730 :名無しさん:2015/05/26(火) 21:45:59.38 0.net
全然メールみてみてないんだけど、
普通郵便で、死の宣告きたわ
21日からの予定が書かれてるけど
27日に届いたらもう手遅れ(停止)

731 :名無しさん:2015/05/26(火) 21:47:21.99 0.net
何が起きてるの><

732 :名無しさん:2015/05/26(火) 21:55:28.14 0.net
もう、なんなの?…>_<…大変
だから、最初にいったのに…>_<…
はー、疲れる

733 :名無しさん:2015/05/26(火) 22:35:26.35 0.net
振込とか年一ぐらいしか使わないから、電話確認しないと振込できないぐらいの最強セキュリティ選べるようにして欲しい

734 :名無しさん:2015/05/26(火) 22:43:48.44 0.net
Windows Defender使ってたけど、ウイルス特有の例の不正画面出てるのに無反応で、まじで寒気した
二日後ぐらいにSBIから不正なIPから接続されてるって電話かかってきた

735 :名無しさん:2015/05/26(火) 22:46:37.94 0.net
しかもその不正画面が出たのってちょうど公式のメンテの翌朝
ウイルスはもっと前から感染してたっぽいから、不自然にならないように、わざとメンテ後を狙って発動させたもかも

736 :名無しさん:2015/05/26(火) 22:46:39.95 0.net
パスワード管理ソフトってクソ便利だな
信用ならねえとか考えてたのがアホらしい

737 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:05:11.27 0.net
>>728
以前審査受けて落ちた
いま証券の方で1000万ほどあるんだよな
クレカの枠拡大でも勝手にやるじゃん
そういった感じなのかなと

738 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:18:01.50 0.net
>>709
今、楽天銀行が7日間定期金利03パーセントやってる。
よくわからないけど、毎月月末は7日間定期の金利アップしてる?

オリックスの方はどんな感じ?

739 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:29:51.00 0.net
SBIは資金移動の為だけに利用するとこ
預金には何の価値も無い低利銀行

740 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:31:35.99 0.net
このままの勢いだと年内四兆いきそうだな!!
預金量5兆超えまで行ったら結構インパクトあるな。
あと2年後?3年後に10周年迎えるし10周年までにクレジットカード事業、デビットカード事業、フラット35事業、法人融資事業、収益物件融資事業等実施し預金量5兆、融資量3兆、口座数500万達成して欲しいな!
10年でここまで大きくなればたいしたもんだと思う。

741 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:34:16.17 0.net
>>739
低利なのにこれだけ預金が集まるには、金利云々よりも住信SBIネット銀行そのものに利用価値があるからなんだろうね。

742 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:36:53.84 0.net
>>734
ネットバンク使うのにそんなソフトで使うお前がすごい

743 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:39:20.93 0.net
>>739
きっと総合的に判断しての結果が資金量なんだろうね。
なぜ、銀行の規模を示す時によく預金量を基準に順位付されるのか。
預金がたくさん預けられているってことは、それだけ顧客に信用されている銀行ってことだからね。
かつ、使い道のある銀行だと言うこと。
口座数がどうとかある一部の銀行ではネチネチと言ってくる人もいるけど、まずは預金量がどれだけあるかが重要。

744 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:40:09.33 0.net
ネット銀の預金量10兆円超 存在感高める NHKニュース
http://www3.nhk.or.j...k10010090411000.html
最大手の「住信SBIネット銀行」が1年前より16.2%増えて3兆5700億円となりました。
このほか、「大和ネクスト銀行」が27%、「楽天銀行」が22.6%、「じぶん銀行」が16.9%、
「ジャパンネット銀行」が4.8%それぞれ増え、1行を除く5行が増加しました。

745 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:45:13.39 0.net
> まずは預金量がどれだけあるかが重要。

以前から書いてるが、それは昭和のセンス。
昔は「シェア至上主義」といって、とにかく量で勝負だった。
平成ではどれだけ利益を上げられるかの勝負。

上で書いたが、利益率ではオリックス銀行が上位。SBIは並。
SBI銀行本体はあまり預金を増やしたがってないと思う。

さらにいえば、預金者には銀行の規模も利益も関係ない。
金利や使いやすさで自分に合ってるところを選べばいい。

746 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:50:32.55 0.net
>>745
何度言ってもわからない野郎だな

金利や使いやすさで自分に合ってるところを選んでる結果が預金量に繋がってるんだってw
いい加減、認めろよw

ちなみに、預金量と利益率を割って計算することに何の意味もなさいw
もう少しだけ銀行業界を勉強したほうがいいぞ?
ちなみに俺は現役銀行員。
銀行の実態、中身、銀行が何を基準に規模、順位争いをしているか理解したほうがいいぞw

747 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:54:33.14 0.net
>>741>>743
銀行の預金量や規模に意味など皆無
信用が大事ならメガバン・ゆうちょで良い訳だし
預金者にとっては金利が正義だよ
ここは3回無料が唯一の長所
ましてやここは証券預かり金まで預金に計上してしまうし、
他行スレで工作員常駐させてるし

748 :名無しさん:2015/05/26(火) 23:57:09.25 0.net
>>747
だな。
工作員と信者に何を言っても無駄だけど。

749 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:03:22.34 0.net
>>746
レスに草生やして2ちゃんに必死な現役銀行員って・・

さすがスマセンSBIネット銀行(嘲笑

750 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:03:30.34 0.net
信用が大事だからメガバンクとゆうちょの資金量が多いのでは?w
振込手数料のメリットのみで預金量3兆7千億突破の理由は?
※ちなみに証券預かり金は2割程度。

ではなぜ上記NHKニュースでは、資金量を取り出し話題にしているの?

>>747
>>748
ごめんw
負け犬の遠吠えにしか聞こえないw

751 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:07:20.12 0.net
>>750
>信用が大事だからメガバンクとゆうちょの資金量が多いのでは?w
だからメガバン・ゆうちょで良いと言ってるんだが、日本語不自由な人?

752 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:09:02.50 0.net
>>749
ちなみにここの銀行員じゃないよ。
今は他の地方銀行に勤めてる。

実はここに転職したいと思ってて色々調べてたら、ここのすごさにより一層転職したい気持ちが高まってる。
正直、今勤めてる地方銀行含め他の都市銀、地銀、信金の顧客を住信SBIネット銀行に奪われて危機的状況にあるからね。
地銀は再編加速するし将来性あるここに転職したい。

753 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:09:55.88 0.net
>>750
NHKを見るのは主に老人だから。

増加率で言えば大和ネクストが一位。
ただし大和ネクストもSBIも預金を増やしたくない。
だから普通金利・ハイブリ金利を下げてきた。

754 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:12:58.73 0.net
>>751
お前頭悪いだろ?w
だ、か、ら信用があると預金量が多くなるんだよな?
ってことは裏を返せば預金量が年々大幅増加している住信SBIネット銀行は、信用力もたかまってきており利便性等顧客満足度が評価されつつあるから預金量が他のインターネット専業銀行の中でも突出して預金量が多いんだよ。
いずれ都市銀行抜くから楽しみにしててねw

755 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:13:33.18 0.net
>>750
君、考え方がおかしいわ
トヨタの方が規模大きいから、アストン・マーティンはトヨタより格下ですか?
カシオより規模が小さいパテックは、よりランクが低い時計ですか?

756 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:16:53.30 0.net
>>753
預金増やしたくなくても勝手に3ちょう7千億突破かw
他のぎんこうは必死に預金量集めてるのに贅沢な悩みだな。
低利でも使いたいとおもえるほど魅力的なぎんこうなんだろうね。
もしかしたら預金都市銀行レベルまで下げてもここなら勝手に預金量集まるのかもねw
他の銀行は追いつかないわなw

ちなみに大和ネクストは、ネット銀行なのに9割超のユーザーが50歳〜80歳w
意味わかるよな?
ただ単に大和証券から預金を大和ネクストに移してるだけだよw
それぐらい調べてから書き込みしろよw
恥ずかしいぞw

757 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:20:47.18 0.net
預金量で優劣決めるって、さすがスマセンSBI銀行w

まぁ、ここも証券の力が大きいだけ
SBI証券は認める

758 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:21:15.04 0.net
>>756
方向転換が遅すぎたと言うべき。
SBIにとって致命傷になる危険がある。

偽物の銀行員にはわからないだろうけど。

759 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:26:18.75 0.net
>>754
内容より規模で決めるwwwww
SBI信者は皆業界1位のサービス・商品しか使わないの?wwwwwwww

760 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:29:09.69 0.net
銀行のランキングなんてどうでもいい。
いま大切なのはセキュリティ問題だろう。
そうとう大変な事態になってるはずだが。

761 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:33:20.64 0.net
>>755
負け犬の遠吠えw

>>753
全然わかってないw
やっぱり銀行の中身のことって一般ユーザーにはわからないんだろうな。
金利を下げたから預金を必要としてないとか、そんな単純な話しじゃねぇよ。
預金量を減らしたいなら金利0%にすればすぐにでも資金量減らせるだろw
そんなの小学生でもわかるぞw
ごめんw
平民には難しい話だったかもしれないね。
銀行は閉鎖的な業界だからなかなか凡人にはわからないよね。
銀行員なら預金量、融資量の重要性がわかるよ。

ちなみにインターネット専業銀行の中では、住信SBIネット銀行は預金量、融資量が一位なのは当然だか財務内容も良好。
ましてや業歴7年で今の財務内容は出来過ぎるぐらいすごい。
ほかの都市銀や地銀は業歴60年から100年だよw

762 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:36:20.84 0.net
>>761
偽物の銀行員の話を聞いても意味ないよ。

763 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:37:47.19 0.net
ここが選ばれている理由は、インターネットで住信SBIネット銀行 最強とか住信SBIネット銀行 顧客満足度って検索すれば出てくるよw

正直、負け犬の遠吠えにしか聞こえないw

いずれにしても住信SBIネット銀行はアクセル全開で10周年記念目指して事業規模の拡大を図って参ります。

764 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:40:17.75 0.net
こjこも悪くないと思うし、使ってる一人の意見、

規模や預金量を引き合いに出して他行を見下すような人が多いですね。
それだけ自信が有れば余裕も有るだろうし、無視する方が得だと思うんだけど。
スルー出来ない性分なんだろうね。

765 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:40:24.39 0.net
> 事業規模の拡大を図って参ります

そのためには人手が必要だが、ノウハウを持ってる人を呼ぶのは難しい。

766 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:42:17.87 0.net
>>761
負け犬の遠吠えで逃げてしまう負け犬





           完全論破、完了!





.

767 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:43:53.25 0.net
みんな置いてかれないようについてきてねw
てか、最近都市銀ですら住信SBIネット銀行に対して脅威だと感じているみたいだね。
そりゃそうだよね、顧客相当数奪われてるんだしね。
しかも住信SBIネット銀行は、同規模の銀行だと従業員3千人なのに対してここは従業員300人未満で人件費かかってないし支店もないから家賃とか物件費かからないから、ここまで商品を打ち出せるのであって他の銀行がここの真似したくてもコスト的に真似出来ないもんねw
当面は、住信SBIネット銀行の圧勝が続きそうだなw
今更、都市銀、地銀の支店閉鎖するわけにも行かないしねw

768 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:44:22.15 0.net
他銀行みたいに預金高に応じたランク制は導入しないで欲しいな。

769 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:44:30.55 0.net
>>761
格付けBBBがちゃんちゃら可笑しいわ(失笑

770 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:45:46.08 0.net
>>768
相当嫉妬してるみたいだな、あんたその銀行にw

771 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:47:00.62 0.net
>>764
たぶん本人は自分に自信がまったく無いタイプ。
自己とSBI銀行を同一化して自己肥大妄想に浸りたいんじゃないかな?

俺としては普通に銀行の1つとして選ぶのは全くいいと思う。

772 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:48:17.21 0.net
>>766
既にそのノウハウがあるからこそ、年々少人数で事業規模拡大して行ってるんだよw
むしろ問題なのは住信SBIネット銀行より従業員が、多いのにここより規模が小さいのはかなりまずい。

773 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:49:19.72 0.net
>>772
相当嫉妬してるみたいだな、あんたその銀行にw

774 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:50:00.88 0.net
>>772
不足してるのは決算を見ればわかるが、偽物の銀行員にはわからない。

775 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:50:48.60 0.net
>>769
大丈夫だよ!
いずれAランクになるからw
まだ業歴7年だしランクは後から付いてくるから。

776 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:51:51.78 0.net
>>775
そんなことは本物の銀行員は言わない。

777 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:53:48.05 0.net
まぁ、別に俺が熱くならなくとも住信SBIネット銀行が、今後の銀行業界を引っ張って行くことになるんだけどね。
今の時代、ネットですよ?
誰も15時までしか窓口あいてない銀行になんか誰も興味なんかないよ。

778 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:55:00.48 0.net
>>777
君とSBI銀行は全く別の存在だから。
いくらSBI銀行を褒めても、君の立場は何も変わらない。

779 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:57:16.47 0.net
本物の、銀行員だからこそランク(格付)のことはわかるよ。
なぜなら実際に法人の決算書みて格付してるから。
格付は定量面、定性面からランク付けするからね。
その中に当然業歴等も加味された上でランク付けするよw
銀行だからあまり内部のことを話せないからこれ以上は話さないけどね。

780 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:58:00.00 0.net
>>779
偽物の銀行員の話を聞いてもしかたない。

781 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:58:42.08 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

782 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:06:47.55 0.net
>>778
うん。
今はまだ他の地方銀行勤務だしねw
マジで地銀、ヤバイ。
どんどん再編等でなくなるかも涙
なくなる前にいち早くここに転職したい。
でも忙しくて全然転職活動出来ない。

783 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:09:41.41 0.net
そもそもここに入社したくても今はネット銀行人気だし、
近年テレビ、雑誌等に取り上げられる事が多くなって人気もあるみたいで難易度高くなってるみたいだし、ましてや従業員300人しか、いないからそもそも中東採用なんて1人とかしか採用しないかもだし転職出来るのかすらわからないんだけどね。

784 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:10:54.78 0.net
中東×
中途◯

785 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:11:34.30 0.net
>>782-783
君はSBI銀行ではない。
銀行員でもない。

いま大切なのは、セキュリティ問題。
君の妄想ではない。

786 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:15:25.17 0.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1431358521
ここにインターネット鮮魚銀行のランキングがのってるよ!

787 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:19:39.03 0.net
>>786
預貸率が100%を超えるのが普通だったって知らない人が作ったランキングは無意味。
本物の銀行員なら恥ずかしくて紹介できない。

788 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:23:07.54 0.net
なんにしても規模やランクでモノ選ぶような奴は依存心が強く自立心の無い
自分の意思で何も決定出来ない人任せ君

ここの無能信者がそのいい例w

789 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:32:31.70 0.net
>>787
>>788
ところで他の銀行の工作員がなぜここの掲示板にウロウロしてるの?w
そんなに住信SBIネット銀行が気になるの?w

ちなみにインターネット専業銀行のランキングは事実に基づいて作成してるので参考になるよ。
かついわゆる銀行の財務内容を分析する際によく用いられる指標に基づいてランク付けされてるから!
結構参考になる掲示板。
四半期決算の都度、ランキング付けしてくれると面白いかも!

790 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:41:45.76 0.net
>>789
無知な人が作ったランキングなのに、その言い方。
やはりそれを作ったのは君だったんだね。

791 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:44:26.97 0.net
>>789
だからランク原理主義者は馬鹿って言われてるんだろw

792 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:49:38.57 0.net
>>790
>>791
なんか漏前ら必死だなw
負け組は負け組らしく他の銀行使ってくださいね。

実は楽天銀行の銀行員より

793 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:51:46.59 0.net
>>792
いや、論破されたあんたが一番顔真っ赤で必死ですから・・残念!

794 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:52:02.60 0.net
>>792
やはり、楽天スレでの楽天行員のなりすましも君だったんだね。

795 :名無しさん:2015/05/27(水) 08:08:08.31 0.net
ここは、銀行の業績も勢いあるし、業績に比例して掲示板も勢いあるしいいねっ!

相変わらず住信SBIネット銀行が最大手である事実が羨ましくて負けを認めずただひたすら、クレーマー見たくいちゃもんばかりつけて来る奴が多いが、
それもまた出る杭は打たれるで住信SBIネット銀行が突出してるから気になってほっとけなくなるんだろうなw

他の銀行ユーザーが粘着してここの掲示板に常駐してるのが何よりもの証拠だねw

796 :名無しさん:2015/05/27(水) 08:19:22.53 0.net
ここの従業員が羨ましい。
勝ち組だよなぁ。
これから何倍にも大きく知名度のある銀行になるんだろうな。
いつかは、就職人気ランキングとかにランクインされるようになったら、より競争が激化しそうだし今は入社チャンスだよな。
絶対に入社してやる!

797 :名無しさん:2015/05/27(水) 08:57:41.22 0.net
皆さんに質問です。
例えば
Y電気の店頭にて洗濯機が58千円で販売していました。5年保証は有料でつけられます。
住信SBIネット電気では、ネットにて同製品である洗濯機が38千円で売ってました。さらに購入者にはポイントが付き設置料金も無料で10年保証が無料でついてきます。
さぁどちらを買いますか?

798 :名無しさん:2015/05/27(水) 09:59:26.11 0.net
身に覚えないのにこんなメールがきた。
速攻で通報しないとやばいな。これから警察行ってくる。
急がないと大変なことになりそうだ、これ!!!



キャッシュカード紛失のお知らせ

xxxx さま

いつも住信SBIネット銀行をご利用いただき、ありがとうございます。

お客さまのキャッシュカードの紛失設定が行われました。
2015年5月27日現在、キャッシュカードのご利用、振込、各種パスワードの
再設定など一部のお取引きを停止しています。
当社WEBサイト口座情報・お客さま情報照会画面より、キャッシュカード
再発行のお手続きをお願いします。

キャッシュカードを発見された際には、
当社WEBサイト口座情報・お客さま情報照会画面より、キャッシュカード発見の
お手続きをお願いします。

ご不明な点、もしくはこのメールに心あたりがない場合は、当社サイトのヘルプ、
Q&Aをご覧いただくようお願いします。
なお、お問合せ先は当社サイトにございます。
【WEBサイト】「お問合せ」(画面左下)
【モバイルサイト】トップページ>ヘルプ・お問合せ

<住信SBIネット銀行>

799 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:08:10.00 0.net
>>537を書いた人間だが、ウチにも↑のが来たよ
たぶん上記の手続きの関係だけどこういう手順を取るとは聞いてなかったのでビックリはしたな
なんかアナウンス不足で不親切だわ

800 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:11:14.85 0.net
Y電気で価格交渉して買う

801 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:17:47.53 0.net
>>799
自作自演はマズイよ。
念のため通報しました。
住信SBIネット銀行のお問い合わせに2ちゃんねるにて、799の書き込みがあるので本当にこういったケースがあるのか調査依頼お願いした。
また、これが自作自演であり虚偽の書き込みであった場合、著しい名誉毀損がかんがえられるため厳罰な処置をお願いします。
調査依頼をお願いした。
もし本当であれば、何かしらニュースになるし、もし仮に虚偽の書き込みであれば、あなたがニュースになるでしょう。
いずれにしてもニュースになると思うので楽しみw
ちなみに、たった今、前向きに事実関係の調査を検討いたしますと返信がきた。

802 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:18:11.48 0.net
全部詐欺メールなんじゃねーの?
そもそもログイン停止とか、即座にやらずに何で予告して間あけるんだよ

803 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:19:33.47 0.net
>>798も同様に住信SBIネット銀行には、書き込み内容、書き込みサイトのURL等記載して依頼しています。

804 :798:2015/05/27(水) 10:21:51.68 0.net
>>801
SBIは否定してるの?
マジで?
うちに来た一連の連絡は全部偽メールってことか
ちなみに俺は>>799じゃないよ

805 :798:2015/05/27(水) 10:32:21.96 0.net
とりあえず>>801の続報待ちだな

806 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:39:05.61 0.net
Y電気はお勧めしない

807 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:40:30.98 0.net
どうでも良いからクレカ早よう

808 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:53:08.01 0.net
>>798
>>799
>>802
>>804
全て通報済みです。
SBIは、現状事実関係を肯定も否定もしてません。
調査した結果、いずれの結果になってももし本当であれば、何かしらニュースになるし、もし仮に虚偽の書き込みであれば、あなたがニュースになるでしょう。
いずれにしてもニュースになると思うので楽しみw

最近ネット上に虚偽の書き込みしてタイーホされてるの増えてるから、もし虚偽の書き込みしたやついたら、謝罪書き込みしたほうがいいと思うぞ。
ガチで逮捕されてニュースになったら取り返しがつかないぞ。

809 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:55:16.26 0.net
俺も早くクレカ出して欲しい。
内容次第だけど、クレディセゾンから変更してやってもいいと思ってる!

810 :名無しさん:2015/05/27(水) 10:58:23.31 0.net
皆わかってると思うが、>>808に構うなよ

811 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:19:11.28 0.net
ログイン停止期間は昨日までなのに、きょうログインしようとしても
間違ったパスでログインが試みられたため一定時間ログインできない状態です
みたいな表示でエラーになるわ。
誰かがアカウント割ろうとしてるのかな。一体どうなってんだよ。

812 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:20:24.68 0.net
>>810
今のネット時代、ガチで逮捕されるぞ。
これが最後の忠告。
虚偽の内容を書き込みしたやつはマジで謝罪した方がいい。

今後、虚偽と思われる書き込みがあった際には、全て住信SBIネット銀行に報告します。
以 上

813 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:23:57.06 0.net
そういや、楽天誹謗中傷したり、サイゾーの記事転載してた奴も通報されてたなw

814 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:25:26.13 0.net
>>812
返信の文面晒してみろよ・・ププッw

815 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:25:35.86 0.net
>>800
大手家電量販店は、ネット価格には応じませんよ。
ネット専業店は薄利多売の自転車操業が多いから。
長期保証はネット専業店は経営体力的に信用できないけど、保証会社がやってるからなんとかなってる。

816 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:30:35.06 0.net
>>815
大手家電量販店=大手都市銀行
住信SBIネット電気=住信SBIネット銀行
言いたいことわかるよな?
今時、都市銀行や地銀が住信SBIネット銀行には勝てないんだよ。

いずれ都市銀行や地銀もY電気のように支店閉鎖、合併等今まで以上に加速するよ。

817 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:33:52.27 0.net
メールだけの段階だと半信半疑だったけど少なくともウチには一昨日に文書も届いたんだよね

ただ、今回のメールは雑すぎるわな
これじゃこっちがカード紛失した見たいじゃんw
カードの使用停止については今回の件用のテンプレを作ってそれでメールを遣すべきだった
>>798の書き込みを見てからメールチェックして知ったんだがね
このスレだけでも5件位はいるっぽいし全体でどれくらいの数が知らんがそれなりだろうに

818 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:41:04.59 0.net
>>816
例えがおかしいw

ネット通販準大手のA電気にて洗濯機が28千円で販売していました。
住信SBIネット電気では、ネットにて同製品である洗濯機が38千円で売ってました。
ポイントや送料、保証は大して変わりません。
さぁどちらを買いますか?

819 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:44:57.55 0.net
まあ、アレか

予定されてたカードの使用停止にするのに、システムのカード紛失の手続きと同じ操作をした
それでシステムが自動メールを送っちゃった、と
ホントはそうならないように先に手を打つべきところをその辺の処理を担当者が怠ったってとこだろうな

820 :名無しさん:2015/05/27(水) 11:59:25.74 0.net
有人店舗の銀行は営業がわずらわしいからネット銀行が気楽でいいわ

821 :名無しさん:2015/05/27(水) 14:50:48.00 0.net
>>820
同意

822 :名無しさん:2015/05/27(水) 14:52:14.39 0.net
>>818
全くおもろない。
頭悪いんか?
座布団没収。退場。

823 :名無しさん:2015/05/27(水) 15:04:27.60 0.net
>>822
工作員発狂w

824 :名無しさん:2015/05/27(水) 15:08:59.85 0.net
ナニコノスレ?
アータタチストレスタマリーネー

825 :名無しさん:2015/05/27(水) 15:10:07.72 0.net
ここから喧嘩したらゴッツンコするわよ♪

826 :名無しさん:2015/05/27(水) 15:39:50.08 0.net
住信SBIネット銀行で住宅ローン借りてる人いる?

827 :名無しさん:2015/05/27(水) 18:09:04.63 0.net
PhishWall使ってこんな画面出なかった?
http://s2.gazo.cc/up/30863.png

828 :名無しさん:2015/05/27(水) 19:55:32.91 0.net
>>798
メールヘッダを見せてもらえれば本物かどうかわかる。
こんな感じ。もし書くなら自分のメアド部分を削除してね。

Received: by 10.223.4.220 with SMTP id 28csp46840fas;
    Wed, 5 Jun 2013 21:17:22 -0700 (PDT)
X-Received: by 10.68.130.167 with SMTP id of7mr37422884pbb.169.1370492240954;
    Wed, 05 Jun 2013 21:17:20 -0700 (PDT)
Return-Path: <spiral-error-b36c65a9174e5465415f132b73d1caef@pipe.netbk.co.jp>
Received: from pipe02.netbk.co.jp (pipe02.netbk.co.jp. [59.106.100.232])
    by mx.google.com with SMTP id ym5si47545459pac.282.2013.06.05.21.17.19
    for <●●削除●●>;
    Wed, 05 Jun 2013 21:17:20 -0700 (PDT)
Authentication-Results: mx.google.com;
    spf=pass (google.com: domain of
    spiral-error-b36c65a9174e5465415f132b73d1caef@pipe.netbk.co.jp
    designates 59.106.100.232 as permitted sender)
    smtp.mail=spiral-error-b36c65a9174e5465415f132b73d1caef@pipe.netbk.co.jp;
    dkim=pass header.i=@a01.smp.ne.jp
Received: (qmail 27740 invoked by uid 200); 6 Jun 2013 13:17:19 +0900
Message-Id: <SMP4_2850_3144882.1370492239@pipe02.netbk.co.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Subject: 【住信SBIネット銀行】臨時システムメンテナンスのお知らせ
From: 住信SBIネット銀行 <post_master@netbk.co.jp>
To: ●●削除●●
Date: Thu, 06 Jun 2013 13:17:19 +0900
User-Agent: Spiral/1.11; Messaging Agent

829 :名無しさん:2015/05/27(水) 20:35:12.72 0.net
>>820 >>821
電気屋、服屋の店員も声掛けて欲しくないよね。

830 :名無しさん:2015/05/27(水) 22:14:49.87 0.net
>>829
どうせへんな商品セールスされるだけだからねw
ネットが一番気楽でいいよね!!

831 :名無しさん:2015/05/28(木) 00:58:33.25 0.net
>>798に似たメールが来て、早速利用停止中。
ログインも出来ません。
どうなってる??

832 :名無しさん:2015/05/28(木) 01:02:42.08 0.net
今頃、何をのんきな

833 :名無しさん:2015/05/28(木) 01:19:45.65 0.net
電話して教えていただきました。
安心しましたがキャッシュがないよ。

確かにメールのテンプレートが使い回しなのはいかがなものか。

834 :名無しさん:2015/05/28(木) 01:44:28.08 0.net
南アランドの仕組預金
モロに持って行かれた(;´д`)トホホ…
高金利騙されちゃいかんね

835 :名無しさん:2015/05/28(木) 08:01:05.05 0.net
>>828
ここからのメールは署名されてるからヘッダ見なくても分かると思う

836 :名無しさん:2015/05/28(木) 08:04:00.55 0.net
ここの掲示板、やはり活気があるね!
勢いランキングトップに躍り出た!

んっ!?
SBJがトップだったはずだが、抹消されたのか?w

837 :名無しさん:2015/05/28(木) 09:02:36.97 0.net
>>834
最終利回りどんなものだったん?

838 :名無しさん:2015/05/28(木) 09:22:28.27 0.net
南アランドの仕組預金
もう騙されるやつが悪いとしか言いようがw

839 :名無しさん:2015/05/28(木) 09:24:52.21 0.net
そのまままた南アの仕組みに突っ込めばいいじゃんw

840 :名無しさん:2015/05/28(木) 11:41:57.88 0.net
南アフリカに移住するよりは低リスクだな

841 :名無しさん:2015/05/28(木) 11:43:48.09 0.net
確かに。

842 :名無しさん:2015/05/28(木) 16:23:52.15 0.net
楽天銀行と違って信託子会社を傘下に持ってない、負け犬wwwwwwwwwwwwwwww

843 :名無しさん:2015/05/28(木) 16:30:26.71 0.net
>>842
ここは親会社が信託銀行最大手の三井住友信託銀行だからねw

三井住友信託銀行は、信託銀行最大手。
住信SBIネット銀行は、ネット銀行の最大手。
SBI証券は、ネット証券の最大手。
最強だなw

圧勝!!

844 :名無しさん:2015/05/28(木) 16:45:51.72 0.net
>>842
SBIは信託が親会社な

845 :名無しさん:2015/05/28(木) 16:52:06.87 0.net
>>842
もうちょっと勉強してから勝負に挑めよw
瞬殺じゃねぇかw

846 :名無しさん:2015/05/28(木) 17:34:10.79 0.net
SBIの親会社がノックイン投信で訴訟を抱える三井住友信託銀行(正確には三井住友トラスト・ホールディングス)なことくらい知ってるよ。
口座も2口座保有してるし。
三井住友トラスト・ホールディングスは三井住友フィナンシャルグループに買収されるとか、業界では噂されてるし、不穏な動きが目立つ。
りそなホールディングス買収にも失敗したしねwwwwwwwwwwwwwwww

847 :名無しさん:2015/05/28(木) 17:50:47.31 0.net
>>846
仮に買収したり、あるいは買収されたりしたら、更に大きくなって楽天を突き放すことになるがw
そうなったらついてこれるかな?w

848 :名無しさん:2015/05/28(木) 18:01:02.19 0.net
>>847
買収されたらSMBC信託銀行に統合されるだろうし、りそなを買収しても主導権を奪われてお終いだろうよ。
ソフトバンクから独立したにせよ、チョンと関係の深いSBIとの合弁会社なんか用無しでSBIに売却売却

849 :名無しさん:2015/05/28(木) 18:21:15.79 0.net
>>848
SBIの圧勝ってことでオッケー?
楽天が勝てる要素は何一つないみたいだがw

850 :名無しさん:2015/05/28(木) 18:56:58.28 0.net
>>849
勝てないというか、怖くて在鮮企業には手が出せませんw
うんこ漬けキムチを喰らわされたり、総書記の王水やなんとか隊の黄金水を飲まされますから

851 :名無しさん:2015/05/28(木) 20:14:49.15 0.net
負けそうになったらチョンの名前を使えば良いと思ってる時点で察しw
これは論破でしょw

852 :名無しさん:2015/05/28(木) 20:23:15.47 0.net
あのグループはサイトの色使いがおかしいし広告メールが執拗だし韓国的なんだよね
オーナーが在日なんだからかと?

853 :名無しさん:2015/05/28(木) 20:23:44.52 0.net
>>736
パスワード管理ソフトってどれがよさそうなのかな
いろいろとみてどれがいいのか分からん

854 :名無しさん:2015/05/28(木) 20:32:02.71 0.net
楽天信託ができたからって、SBI銀行に信託銀行が出資してるからって、
銀行本体にとってはどうでもいいことじゃん。
何を言いたいんだろうね。

どうでもいいが、ネトウヨがうざいのだけは確かだな。

855 :名無しさん:2015/05/28(木) 20:37:03.48 0.net
それどころかこいつら、
自分は名指し誹謗中傷するくせに
他人の意見に対しては速攻切れ出すよね

自己中もいい加減にしろとw
感じたことを書いてるに過ぎないのに

856 :名無しさん:2015/05/28(木) 21:58:07.48 0.net
とりあえずキモい信者が居るのは間違いない!

857 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:00:12.44 0.net
>>853
俺はKeePass使ってる。オープンソース。
ほとんどの環境(窓/泥/iOS/Linux/etc)で使える。
窓用以外は第三者が公開というのが気になるかも。

858 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:24:43.38 0.net
住信SBIネット銀行の圧勝でしたねw
あまりにも雑魚すぎてつまらないw

859 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:39:50.66 0.net
>>834
ここんとこ上がってるけどいつから持ってるやつなの?

860 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:40:26.28 0.net
>>851
事実だろ、朝鮮人。

861 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:41:02.52 0.net
な、居るだろ・・キモいのw

862 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:57:07.58 0.net
手数料見ると、サブの口座にはちょうどいい。
今度作ります。

863 :名無しさん:2015/05/28(木) 22:58:26.50 0.net
そもそもわざわざ住信SBIネット銀行の悪口書き込みに来るなよ雑魚。
なんでいつといるんだよw
そんなにここが気になるの?
てか、もしかして嫌よ嫌よも好きのうちってかw

864 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:00:27.27 0.net
うわ、キモw

865 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:08:07.81 0.net
>>862
きっとサブとして使ってくうちに、ここの良さに気がつかされ知らぬ間にメイン口座になってると思うよ。

866 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:09:02.63 0.net
このスレって俺含めて3人ぐらいしかいないだろ
キャラ変えてマンセーしたり煽ったりしてるじゃね
俺ぐらいになるとお見通しだよ

867 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:13:14.34 0.net
いや、オレだけだよ
お前もオレだし

868 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:14:07.88 0.net
いやいやお前は俺だし、これも俺。
ちなみに次に書き込んだやつも俺だし。
その前に書き込んだやつも俺だよ。

869 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:15:21.39 0.net
お前誰?
いや俺だよ俺。
オレオレ詐欺だなw

870 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:16:46.10 0.net
3人くらいはいるっぽい

871 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:25:14.49 0.net
>>853
KeePass使ってます
パスのランダム生成もあるし、マスターパスワードさえ覚えてればバッチシ

872 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:43:07.59 0.net
KeePassは便利だよね

873 :名無しさん:2015/05/29(金) 01:17:30.19 0.net
朝鮮人御用達ゴキブリネット銀行bySBI

874 :名無しさん:2015/05/29(金) 01:18:28.22 0.net
>>860
ネット越しに国籍通しwwwww

875 :名無しさん:2015/05/29(金) 06:07:26.74 0.net
スマート認証登録したが、すげぇいい感じ!!

876 :名無しさん:2015/05/29(金) 07:34:02.81 0.net
ここは韓国系?

877 :名無しさん:2015/05/29(金) 08:27:15.82 0.net
>>876
強いて言うなら野村系。
孫とは縁を切っている。

878 :名無しさん:2015/05/29(金) 08:56:44.25 0.net
>>877
切ってねえよ。
一部事業では協業してるわ。
朝鮮投資に異常なまでに積極的だしな

879 :名無しさん:2015/05/29(金) 09:30:25.03 0.net
ログイン停止になってた人たちって、今日からログインできる日程だよね?
できた?うちはできないのだが・・・

880 :名無しさん:2015/05/29(金) 09:55:43.89 0.net
>>878
ソース

881 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:34:58.31 0.net
ログインできるんだっけ?
カードとどいてからかと思ってた
もう全額下ろしといたからオレは後で試すわ

882 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:38:57.70 0.net
>>878
早く ソ ー ス 出して

883 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:45:03.29 0.net
>>882
はやくソースだせ
ソースだせ!

884 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:46:10.65 0.net
>>881
カードとどいてからか・・・
tnx

885 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:56:07.82 0.net
>>878
ソースもねぇのに、適当なこと書き込んでさ。

通報しました。
いずれ住信SBIネット銀行から連絡が行くかもしれないのでご覚悟を。

886 :名無しさん:2015/05/29(金) 12:08:40.66 0.net
アホウヨはこれだからw
ソースも無い捏造ネタを息を吸うかのごとくwww
チョンと変わらんな

アホウヨ=チョン
つまり
朝鮮厨=チョン

887 :名無しさん:2015/05/29(金) 12:29:09.12 0.net
通報しましたってのが、最近流行ってるんだなw

888 :名無しさん:2015/05/29(金) 12:40:43.10 0.net
>>887
本当に通報してるからねw
ニュースでお前の顔をみれるの楽しみにしてるよw

889 :名無しさん:2015/05/29(金) 13:06:44.62 0.net
>>888
あんた、過去に通報された人? ププッw
てか、俺関係ねーし(失笑

890 :名無しさん:2015/05/29(金) 13:18:33.03 0.net
>>888
そこは警視庁の御協力有難うございました画像つけるのがねらーの礼儀だろ

891 :名無しさん:2015/05/29(金) 15:15:00.79 0.net
>>885
他社との協業書いただけで通報ですか?
おおこわ。

892 :名無しさん:2015/05/29(金) 15:36:06.13 0.net
>>891
自分の胸に手を当てて過去の書き込み含めよーく考えてごらん。
逮捕されるのわかるよな?
謝るんだったら今だと思うよ。
本当に取り返しのつかないことになるぞ。

893 :名無しさん:2015/05/29(金) 15:51:43.85 0.net
あんたももうそろそろなんじゃねw

894 :名無しさん:2015/05/29(金) 16:05:20.72 0.net
>>893ヤクザ
あんたもいい加減にしないと狙われてるぞ。
ちなみに、今警察は朝鮮人だのうんぬんの書き込み等に敏感だからな。
あともちろん言わなくてもわかってると思うが、この掲示板、警察も見てるからね。

895 :名無しさん:2015/05/29(金) 16:07:23.91 0.net
>>893
ガチで謝ったほうがいいぞ。
謝るのとシラを切るのとでは、最終的な結果が違ってくるからな。
胸に手を当てて、通報されて過去の書き込み全て調べられたらまずいって思い当たるやついたら、マジで謝った方がいいぞ。

896 :名無しさん:2015/05/29(金) 16:09:20.78 0.net
まぁ、頑張れw
あんたの書き込みがいつ出来なくなるか楽しみだww

897 :名無しさん:2015/05/29(金) 16:25:02.62 0.net
>>896
お前ガチでやばいぞ。
家族はいないのか?

898 :名無しさん:2015/05/29(金) 16:39:10.32 0.net
>>891
だから ソ ー ス は??


ねえチョンと同じ捏造アホウヨさんwww

899 :名無しさん:2015/05/29(金) 17:09:32.30 0.net
>>898
結局通報はウソか、馬鹿な奴。
我慢しきれなくなって本性表し始めたなw

900 :名無しさん:2015/05/29(金) 17:14:02.31 0.net
>>899
そいつ俺じゃねーよw

901 :名無しさん:2015/05/29(金) 17:15:14.74 0.net
>>899
で、ソ ー スは??

902 :名無しさん:2015/05/29(金) 17:24:29.08 0.net
ソフトバンクが創業以来の危機に直面している
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1505/29/news040.html

903 :名無しさん:2015/05/29(金) 17:42:19.79 0.net
SBIって何の略?ソフトバンクとは関係ないの?

904 :名無しさん:2015/05/29(金) 17:55:32.24 0.net
SBIホールディングス株式会社は、日本の金融持株会社である。商号のSBIは、元々ソフトバンクグループの金融関連企業として設立されたため「SoftBank Investment」の略であったが、その後同グループを離脱し「Strategic Business Innovator」の略に変更した。

905 :名無しさん:2015/05/29(金) 18:28:07.94 0.net
>>901
アクサダイレクト生命でググれ、クズ!!
もっとも、合弁は解消したけどな。

906 :名無しさん:2015/05/29(金) 19:05:30.66 0.net
以前、韓国ではSBIをソフトバンク系列と勘違いしてる人が多かった。

昨年SBIコリアに韓国警察の捜査が入ったときのこと。
SBIはソフトバンクと無関係になっている、と報道で解説された。
いまは無関係だと知ってる韓国人が多いと思う。

907 :名無しさん:2015/05/29(金) 19:10:50.38 0.net
>>906
&#10005; 昨年
○ 今年

908 :名無しさん:2015/05/29(金) 19:11:44.33 0.net
>>906
× 昨年
○ 今年

909 :名無しさん:2015/05/29(金) 20:20:06.97 0.net
ダービーで儲けようぜ

910 :名無しさん:2015/05/30(土) 00:48:01.22 0.net
テレボード申し込んだか?
500円もらえるぞ31日までだぞ

911 :名無しさん:2015/05/30(土) 01:17:12.40 0.net
>>905
解消したなら関係ねーだろバーカw
SBIをどうしてもチョンに仕立てあげたいアホウヨは二度と来ないでねwバカがバレるよ
もうバレてるけどwww

912 :名無しさん:2015/05/30(土) 01:46:48.95 0.net
>>911
ネトウヨ=バカには賛成だが、SBIが韓国に深く関わってるのは事実。

http://www.sbigroup.co.kr/

913 :名無しさん:2015/05/30(土) 04:45:59.02 O.net
だっておかみさん殴るぐらいだもんな北尾

914 :名無しさん:2015/05/30(土) 06:25:02.41 0.net
>>911
解消したら関係ないってか、チョンが。
過去だろうが現在だろうが協業で合弁事業していたのは、紛れもない隠しようのない事実だよ。
お前はそれを認めたくないんだろ、ハゲ!

915 :名無しさん:2015/05/30(土) 06:29:39.61 0.net
以上、典型的な2ちゃんねらーのSBIマンセースレでした。
SBIマンセーの在日の皆さんは、過去とはいえ、隠しようのない事実を必死に否定し、我々日本人をネトウヨ呼ばわりするのです

916 :名無しさん:2015/05/30(土) 08:44:22.16 0.net
>>914
過去の事をずっと引きずるのとかまるでチョンみたいだねwww

917 :名無しさん:2015/05/30(土) 08:45:21.53 0.net
>>915
過去の事を引っ張り出してくるとかまるでチョンだねwww

918 :名無しさん:2015/05/30(土) 08:49:17.59 0.net
やっぱアホウヨ=チョンは証明されたw

919 :名無しさん:2015/05/30(土) 08:49:32.51 0.net
糞ツールのHYPER SBIは韓国製

920 :名無しさん:2015/05/30(土) 09:00:50.87 0.net
>>912
アホウヨ=チョンも証明されたね
だから同胞のSBIスレに沸いてくるんでしょ

921 :名無しさん:2015/05/30(土) 09:09:24.34 0.net
悪質な書き込みをしている人、通報しました。

922 :ぴぴ:2015/05/30(土) 10:42:13.85 0.net
了解しました(^▽^)

923 :名無しさん:2015/05/30(土) 11:18:09.99 0.net
韓国系なの?それなら絶対嫌だな…。

924 :名無しさん:2015/05/30(土) 11:29:47.94 0.net
>>918
チョンはお前だろ。
ネトウヨとかアホウヨとか、まともな日本人は使いません。
おまけに、チョンという言葉に敏感に反応しちゃって、朝鮮総連が送り込んだスパイかね?

925 :名無しさん:2015/05/30(土) 11:34:44.61 0.net
>>924
朝鮮総連にスパイとかいるの?
お詳しいのねw

926 :名無しさん:2015/05/30(土) 11:42:48.45 0.net
どんどんボロを見せていくアホウヨwwww

そもそもこの話題を最初に出してきたのはアホウヨどもなのにwww

まともな日本人は使わない?
ネット見れば溢れてるし、流行語大賞候補にも上がるほど世間に認知されてるのに何言ってんだwww

それほど日本人に認知されてるのに…あっ>>924は………なるほど日本人では…

927 :名無しさん:2015/05/30(土) 17:02:40.71 0.net
銀行そのもので勝てないから、訳の分からん事言って虚しくならないか?
ほんとくだらない事で書き込みしている連中、本当にクズだな。
ろくな人生送ってないんだろうな。

同じ人間なんだしみんな仲良くすればいいのに。
国籍や人種なんて関係ないよ。

928 :名無しさん:2015/05/31(日) 12:17:49.26 0.net
住宅ローン合同相談会兼申込会に行ったら、住信SBIネット銀行のブースに人が殺到して、すごかった!!
自分もここで住宅ローンを申し込んだが、金利0.645%で団信、八疾病保険、生活保険込みは破格。
しかも、繰上げ返済1円から可能で手数料無料。
固定金利への変更も手数料無料。
定額自動入金も手数料無料。
コンビニATM手数料無料。
振込手数料無料。

正直、他の銀行のブースがガラガラで可哀想な感じだった。

929 :名無しさん:2015/05/31(日) 12:24:20.35 0.net
>>928
広告?

930 :名無しさん:2015/05/31(日) 13:11:49.51 O.net
ソフトバンクについて北尾が何言っても嫉妬にしか聞こえない

931 :名無しさん:2015/05/31(日) 14:09:19.84 0.net
昔は仲よくやってたのにね^^

932 :名無しさん:2015/05/31(日) 15:31:33.19 0.net
明日からボーナスキャンペーンやってくれるかな?

933 :名無しさん:2015/05/31(日) 17:52:05.02 0.net
チョン御用達ネット銀行

934 :名無しさん:2015/05/31(日) 18:05:07.69 O.net
>>932
6月8日から1年0.2%、6ヶ月0.2%で予定してますのでもうしばらくお待ち下さいませ

935 :名無しさん:2015/05/31(日) 18:21:12.68 0.net
>>934
3ヶ月はやらなくなったの?

936 :名無しさん:2015/05/31(日) 18:37:14.81 0.net
オリックス銀行 2週間定期 金利0.2%
SBJ銀行 なのかちゃん 金利0.2%

937 :名無しさん:2015/05/31(日) 19:04:18.30 0.net
>>934
あららら・・・楽天よりショボイですね。がっかり!

938 :名無しさん:2015/05/31(日) 19:08:22.99 0.net
  
また、楽天に負けたのか?
 

939 :名無しさん:2015/05/31(日) 19:32:55.52 0.net
金集めても、貸し出す先がないからな

940 :名無しさん:2015/05/31(日) 20:17:08.33 0.net
チョンは帰れ

941 :名無しさん:2015/05/31(日) 21:02:10.95 0.net
住宅ローン合同相談会兼申込会に行ったら、住信SBIネット銀行のブースに人が殺到して、すごかった!!
自分もここで住宅ローンを申し込んだが、金利0.645%で団信、八疾病保険、生活保険込みは破格。
しかも、繰上げ返済1円から可能で手数料無料。
固定金利への変更も手数料無料。
定額自動入金も手数料無料。
コンビニATM手数料無料。
振込手数料無料。

正直、他の銀行のブースがガラガラで可哀想な感じだった。

942 :名無しさん:2015/05/31(日) 23:25:45.83 0.net
>>934
うわっw
オリックス銀行口座作って2週間定期に600ほど入れたが、
どうしよう?

943 :名無しさん:2015/05/31(日) 23:59:13.56 0.net
>>913
おかみさんチョップな

944 :名無しさん:2015/06/01(月) 00:17:55.00 0.net
0.3ぐらいやれよ

945 :名無しさん:2015/06/01(月) 00:53:49.27 O.net
>>943
汚尾って嫁さん殴るDV夫なの?

946 :名無しさん:2015/06/01(月) 09:35:45.39 0.net
みんなソフバン債申し込む?
5年は長いよな5年後どうなってんだろ

目のつけどころがシャープでしょが
目指してる未来が違うとか言って変な方へ行っちゃったくらいだから
5年後なにがどーなってるかわからん

947 :名無しさん:2015/06/01(月) 10:03:02.33 0.net
スプリントで四苦八苦してる禿銀に5年はこえーなあ

948 :名無しさん:2015/06/01(月) 10:41:09.01 0.net
申し込まない
5年も資金と金利が拘束されるのは勘弁
おまけにソフバンは資金のぶん回し方が怖い

949 :名無しさん:2015/06/01(月) 10:48:26.10 0.net
総資産1億円以下なのに
手帳を見たらソフバン債・SBI債・マネックス債で半分以上占めてた
満期は2016〜2019年に毎年来る
なぜか今回は見送り気分 安心の円定期にしとく
1年物が出たら突撃するけど1年物は全く当たらないんだなこれが

950 :名無しさん:2015/06/01(月) 10:52:45.46 0.net
債券比率高杉だなw

951 :名無しさん:2015/06/01(月) 11:38:56.24 0.net
SBIがソフトバンクと提携して合弁でアクサダイレクト生命を設立したのは紛れもない事実。
これを否定して、ハゲとの関係を認めない奴等は、現実逃避に走る下衆野朗。
その下衆野郎どもは、事実を指摘されると、過去のものだネトウヨアホ馬鹿呼ばわりする。
これは2ちゃんねらー独特のもの。
SBI信者はスキト族にその両眼を抉ってもらえ

952 :名無しさん:2015/06/01(月) 13:08:23.88 0.net
新生の夏キャンペーンすごいね。俺なら10000円はもらえる

953 :名無しさん:2015/06/01(月) 13:13:07.00 0.net
新生ってどうなの
使いやすい?

954 :名無しさん:2015/06/01(月) 13:15:14.70 0.net
今日初めて振込みしたんだけど
ネットで確認したら無料残り2回とかなってるんだけど
3回じゃないの?

955 :名無しさん:2015/06/01(月) 13:17:28.55 0.net
>>952
仕組み預金だろ?イラネ。

956 :名無しさん:2015/06/01(月) 13:41:33.23 0.net
>>954
振り込んだからだろw

957 :名無しさん:2015/06/01(月) 14:28:12.02 0.net
いや、振り込む前の確認画面で2回ってなってた
普通その時のは含まないで表示すると思うんだけど

958 :名無しさん:2015/06/01(月) 14:41:32.70 0.net
>>954
他行宛含め3回/月無料だよ。
信託銀行に比べて、無料回数の少ない糞虫銀行w

959 :名無しさん:2015/06/01(月) 14:46:29.67 0.net
>>957
振り込み前の画面で1回カウントされてしまうのは仕様

960 :名無しさん:2015/06/01(月) 15:47:34.43 0.net
>>953
一月に数回提携ATMを使うと、警告されて犯罪者扱いされます。
自社ATM(全てセブン銀行ATMに入れ替えしたので、無い)だろうがコンビニATMだろうが信用金庫ATMだろうが、使い過ぎは禁物

961 :名無しさん:2015/06/01(月) 15:56:11.96 0.net
あ、やっぱそうなのね
3回振り込んでみれば分かる事だけど

962 :名無しさん:2015/06/01(月) 17:35:40.70 0.net
キタオのソフトバンクは他人扱い加減すごいな。

963 :名無しさん:2015/06/01(月) 20:10:43.50 0.net
どけどけぇーどけどけぇーネット銀行、最大手の住信SBIネット銀行様のお通りダァー。
どけどけぇーどけどけぇー。

964 :名無しさん:2015/06/01(月) 20:38:18.05 0.net
>>952
キャッシュバックだと税金をとられないから まるまる貰えてありがたいよな
他所もまねするべきだわ

965 :名無しさん:2015/06/01(月) 20:56:01.94 0.net
  
大和ネクストってすごいのね。
楽天追う前に抜かれそう。

966 :名無しさん:2015/06/01(月) 20:58:54.88 0.net
大和ネクスト作りたいが、これ以上ネットバンクいらぬw

でも自分名義振込ただってうれしいよな

967 :名無しさん:2015/06/01(月) 21:11:44.98 0.net
例の件、今日新しいカード届いたわ

968 :名無しさん:2015/06/01(月) 23:01:46.42 0.net
>>966
大和証券解約しに支店寄ったら
気が付いたら大ネクの口座作ってしまった

969 :名無しさん:2015/06/01(月) 23:34:32.18 0.net
わはは
証券口座とセットで作んなきゃいけないから躊躇しちゃうな。
野村も魅力、大和もいい!

970 :名無しさん:2015/06/01(月) 23:58:43.30 0.net
じぶん銀行に以降することにしたわ。

971 :名無しさん:2015/06/02(火) 00:56:49.83 0.net
ネットbk勢いあるけど、JNBって勢いなくなんかダメだよね
インターネット初の専業銀行だったのに。

住信が拾ってやればいいのに。

972 :名無しさん:2015/06/02(火) 06:42:31.13 0.net
>>971
近い将来での合併とかはないだろうけど、10年後とか今以上に業績のいいネット銀行と悪いネット銀行と差がより出るようになったら合併したりするだろうね。
まだ今は、ネット銀行には勢いがあるし業績も伸ばしてるから合併とかはないだろうけど。

973 :名無しさん:2015/06/02(火) 07:22:10.52 0.net
楽天銀行には敵わない

974 :名無しさん:2015/06/02(火) 08:01:38.31 0.net
>>973
それなら、楽天銀行がメリットと言えそうな事、10個あげてみて!

975 :名無しさん:2015/06/02(火) 09:57:51.65 0.net
>>974
それなら、ここが楽天より優れている点、10個あげてみて!

976 :名無しさん:2015/06/02(火) 10:12:51.04 0.net
>>975
先に質問したんだから、お前がまず答えろよw

977 :名無しさん:2015/06/02(火) 10:50:47.62 0.net
>>976
俺は別人だ、ば〜かw
てか、無いのは明白(嘲笑

978 :名無しさん:2015/06/02(火) 11:14:05.49 0.net
このスレは、朝鮮総連の間牒が建てたダミースレです。
在日鮮人専用

979 :名無しさん:2015/06/02(火) 11:55:11.33 0.net
夏キャンペーンまだか(#゚Д゚)y-~~

預金移すぞコラヽ(`Д´#)ノ

980 :名無しさん:2015/06/02(火) 13:24:43.78 0.net
>>977
確かに楽天にメリットなんてないもんね。
それは失礼しました。

981 :名無しさん:2015/06/02(火) 13:38:53.75 0.net
>>980
在日め

982 :名無しさん:2015/06/02(火) 15:54:15.86 0.net
>>980
SBIのメリット答えられず・・ププッw

983 :名無しさん:2015/06/02(火) 18:37:14.01 0.net
チョン御用達糞尿ネット銀行

984 :名無しさん:2015/06/02(火) 19:33:45.37 0.net
楽天なんてもう楽天ってだけで恥ずかしいから論外

985 :名無しさん:2015/06/02(火) 19:42:58.37 0.net
チョンとか在日とか言ってる奴、三木谷のことはスルー?
思いっきり笑えるんだけど

986 :名無しさん:2015/06/02(火) 19:50:24.24 0.net
楽天かSBIかは、夏のボーナスキャンペーンで判断します。

987 :名無しさん:2015/06/02(火) 20:23:45.73 0.net
工作員がウザすぎるから楽天だけは無いわ

988 :名無しさん:2015/06/02(火) 20:24:02.27 0.net
>>986
ボーナスキャンペーンとか預金集めに必死だなw
ご苦労さん。
黙ってても預金が集まるネット銀行最大手の住信SBIネット銀行は、王者の対応を、させて頂きますよw

989 :名無しさん:2015/06/02(火) 21:40:04.50 0.net
>>984
SBIにメリット無いの認めちゃったw

990 :名無しさん:2015/06/02(火) 22:39:18.68 0.net
振込手数料無料が3回もあるんだからそれでいいだろ
金利なくて低くていい
どうせ金ないから

991 :名無しさん:2015/06/02(火) 22:41:57.18 0.net
新しいカードきたやついる?

992 :名無しさん:2015/06/03(水) 07:39:49.97 0.net
次はここ?

住信SBIネット銀行 Part81 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430299096/l50

993 :名無しさん:2015/06/03(水) 07:53:10.90 0.net
サブなので手数料がなければよいと思って作ったけど、
auユーザーだからじぶんの方が良いとわかった。
ということで、移行します。

994 :名無しさん:2015/06/03(水) 09:03:42.56 0.net
>>992
お前悪意あるよ。
通報しました。

995 :名無しさん:2015/06/03(水) 09:39:35.41 0.net
>>991
上にも書いたけど、来たで

996 :名無しさん:2015/06/03(水) 16:13:33.33 0.net
ネット銀行に

997 :名無しさん:2015/06/03(水) 16:14:13.20 0.net
転職希望なんだが

998 :名無しさん:2015/06/03(水) 16:14:30.68 0.net
どこのネット銀行が

999 :名無しさん:2015/06/03(水) 16:16:13.05 0.net
オススメですか

1000 :名無しさん:2015/06/03(水) 16:32:49.96 0.net
レモン支店

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200