2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part81

1 :名無しさん:2015/04/29(水) 18:18:16.92 0.net
前スレ:住信SBIネット銀行 Part80(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1428057714/

825 :名無しさん:2015/07/04(土) 06:55:04.66 0.net
楽天というカスとは接点を持たないようにする

826 :名無しさん:2015/07/04(土) 10:28:00.65 0.net
>>817
どこが改悪かわからん 改善じゃねの

827 :名無しさん:2015/07/04(土) 10:51:57.81 0.net
>>825
でもここより全然利用価値有るでしょ

828 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:15:01.69 0.net
>>824
なにこのあぶない金利

829 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:15:41.76 0.net
>>827
SBIは口座作ってたまに定期に入れたりもしてるし、証券の資金入れたり
手数料無料を使ってハブ的に使ってたりもするけど

楽天とかいうカス銀行は口座すら作ってないので知らない

830 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:25:30.81 0.net
>>829
カス銀行は間違いなくここでしょ
とてつもなく低利だし

831 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:26:04.28 0.net
イーバンクからカスになった瞬間に全額逃がしてハサミ入れた

832 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:29:40.61 0.net
>>830
人の話聞いてる?

833 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:29:45.60 0.net
楽天がカスならここはゴミって事?

834 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:38:06.57 0.net
いや、楽天がカスってだけ

835 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:39:05.67 0.net
>>834
でもすべてのサービスに楽天の後塵拝してるのは間違いないよ

836 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:44:22.10 0.net
楽天とかいうカス銀行って他行への振込手数料無料にするためにはどうしなきゃいけないんだっけ?

837 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:47:07.48 0.net
>>836
他行へ振込む場合はSBI経由してるよ
それだけは利用してあげてる

838 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:48:08.80 0.net
>>837
人の話聞いてる?

楽天とかいうカス銀行って他行への振込手数料無料にするためにはどうしなきゃいけないんだっけ?

839 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:50:38.01 0.net
>>838
そんな事位調べたら解るんじゃない?
俺はSBI証券に入金してから他行へ入金してるよ

840 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:53:24.76 0.net
>>839
いやいや、お前に聞いてるんだよ
>>835この銀行のすべてのサービスが楽天の後塵拝してるのは間違いない」って言うお前にね


なあ、楽天とかいうカス銀行って他行への振込手数料無料にするためにはどうしなきゃいけないんだっけ?


いつまでも逃げてないで答えようぜ

841 :名無しさん:2015/07/04(土) 11:57:11.95 0.net
>>840
だから俺は他行振込にSBI証券利用してるから
他行振込に関しては有料でも問題ないよ

後塵を拝してるんだから仕方ない

842 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:01:05.29 0.net
>>841
いやいやいやいやwww
だから、なんでそんな逃げ回るわけ?なんか都合でも悪いのか?

いかに楽天とかいうカス銀行のサービスがここと比べて先をいってるのか、このスレの住人にはやく
知らしめてやってくれよ
お前が教えてやらないとみんなわかんないじゃん
待ってるんだよお前の答えを


なあ、楽天とかいうカス銀行って他行への振込手数料無料にするためにはどうしなきゃいけないんだっけ?

843 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:03:24.97 0.net
>>840
SBIが楽天に預金金利で全く追いつけないのは紛れも無い事実でしょ
振り込みなど貧民が喜ぶSBI
高金利で資産持ちは楽天ってのが世間一般の認識なんだよね

844 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:10:50.04 0.net
>>843
いや、それどうでもいいから
ペイオフ上限の1000万を三ヶ月とか入れたところで、1万円いかないから
定期に入れたところで手数料ガンガン取られたらすぐ逆ザヤだから
あと、口座あたりの預金額、楽天のカスとここと比較したら、段違いにSBIの方が多かったからさ

で、いつまでそうやって逃げるつもり?
いい加減逃げずに現実と向き合えよ
そんだけ連レスしまくっておいて「釣れた釣れた」とかもう言える筈もないしさ


なあ、楽天とかいうカス銀行って他行への振込手数料無料にするためにはどうしなきゃいけないんだっけ?

845 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:15:51.11 0.net
>>844
金利低いのは認めるんだね
そう、それこそが貧民銀行の有るべき姿なのかな
貧乏人が喜ぶ手数料で集客する・・まさに貧困ビジネスに特化した銀行
君も資産無いからここ利用してるんだよね?
そういう搾取される側には使いたい銀行になるんだろうね

846 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:20:21.47 0.net
おっと、もうこんな時間・・
貧民キムチ君と遊べて楽しかったけど、出かけなきゃいけないんだ
また遊んであげるから、その時はもうあまり血圧上げないで冷静になってね

じゃ、また♪

847 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:29:20.86 0.net
高金利で資産持ちは楽天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




一生三木谷拝んでろ

848 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:34:44.49 0.net
楽天野郎はしつこいな
さすが在日だわ
韓国人ならではのしつこさ
在日はヒーローの三木谷の楽天から出てくるなよ

849 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:37:16.47 0.net
>>845-846
いくら逃げ回っても質問が増えるだけだぞ?
口座あたりの預金額が低い方が間違いなく貧乏人の使ってる銀行だよな

俺の資産を聞いてくる前に、まずお前が質問に答えなきゃだめだよね
質問に質問被せてくるとか、頭悪すぎでしょ
俺は優しいから答えてやるけど、ペイオフ対策で1000万づつに分けて口座作らなきゃならないのが
面倒だと思う程度の資産しかないわ


で、

楽天とかいうカス銀行って他行への振込手数料無料にするためにはどうしなきゃいけないんだっけ?
楽天とかいうカス銀行の口座あたりの預金額とこの銀行の口座あたりの預金額、どれだけ差があったっけ?

850 :名無しさん:2015/07/04(土) 14:25:46.61 0.net
また楽天厨におちょくられて反応してたのかよ、お前ら・・

いい加減、スルー耐性持てよ

851 :名無しさん:2015/07/04(土) 14:40:31.56 0.net
あんだけ連続レスしておいて「釣れた釣れた宣言」これほど恥ずかしいものはない

852 :名無しさん:2015/07/04(土) 15:39:15.23 0.net
在日がなぜ嫌われるかキムチ君を見てたらよく分かりますね
日本人には、いくら商売でも騙された方が悪い的なやり方は違和感があります

853 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:20:56.67 0.net
投資とか全く興味なくて普段使いで口座開設しようと思ったんだけどハイブリッド口座?っての申し込む必要あんの?

854 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:34:57.74 0.net
>>853
興味が無かったら証券の口座作らなくても別にいいんじゃないかと思う
ただそれだと単に振込回数が3回まで無料になるだけの定期の金利がメガバンクよりは高めの銀行ってだけで

855 :名無しさん:2015/07/04(土) 18:14:40.48 0.net
いつもの楽天の子、なんか見てて悲しくなってくるわ…。

856 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:24:27.30 0.net
同感。
楽天の子、ものすごく惨めで可哀想。
なんか同情したくなる。

857 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:26:29.71 0.net
SBIに親かペットか殺されてるねん・・・・

858 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:45:16.10 0.net
口座作って今日カードが届いた。
生活費用として使う予定だから便利になるだろなぁ

859 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:57:21.21 0.net
チョン銀口座開設
ありがとうございますニダ!!

860 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:15:04.34 0.net
>>856
なんか>>846の痛々しい敗走なんか見てると
BBAのふいんきもあるんだよなあ

861 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:19:13.84 0.net
さてと財布の変わりに今日も入金しといたわ
朝出して、夜に入れるを毎日繰り返したら何時ごろに警告くるかな

862 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:27:46.10 0.net
そんなんで警告くるんか?

863 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:43:12.33 0.net
SSNB=住信SBIネット銀行
普及計画!
みんな広めて!!

864 :名無しさん:2015/07/04(土) 21:13:05.51 0.net
うわ…キンモ……

865 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:26:16.61 0.net
徹底的に悪質な銀行とは戦わせてもらいます。
都合が悪くなったら逃げるなよ。

866 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:27:57.07 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

867 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:14:51.83 0.net
都合が悪くなって逃げた楽天のカスをつい数時間前にこのスレ全員が目の当たりにしたのに
よくそんなこと言うわな

868 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:31:07.96 0.net
>>867
キムチ君、こんばんは♪

869 :名無しさん:2015/07/05(日) 09:33:04.13 0.net
これで何か言い返したつもりになれるって、もはや精神の病なんだろうねw

870 :名無しさん:2015/07/05(日) 09:56:26.41 0.net
アンチがいるのは好感度ナンバーワンの宿命みたいなもんだな

871 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:52:27.65 0.net
>>870
そりゃ顧客満足度一位だし、ネット銀行最大手までなれば、いろんな方面から叩かれるようになるさ。
裏を返せば、それだけ知名度も上がってきて周りからはすごいと思われてる証拠だよ。
全く相手にもされない銀行、たくさんあるからねw

中には、顧客満足度ビリで評判が悪くてガチで叩かれちゃってる銀行とかもあるけどさw

メガバンに勤めてる友人いるけど、銀行員なら住信SBIネット銀行の凄さを知ってて利用するみたいだよ!

872 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:57:57.70 0.net
キムチ君、おはよ〜♪

873 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:23:38.80 0.net
アンチって在日の某銀行信者だけじゃん
やはり在日でも韓国人は日本や日本企業が嫌いなんだろう

874 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:25:30.74 0.net
  
韓国嫌いの人は多いからな。
そういう人は、SBIは無理なんじゃん?
 

875 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:26:19.98 0.net
南が北系を恨んで荒らしてるんだろ

876 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:12:36.69 0.net
>>847
ん?
三木谷は???

877 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:38:11.03 0.net
>>826
むしろどこが改善なの?

キャッシュバック
交換レート


サークルプラスポイント5,000ポイント→5,000円
サークルプラスポイント10,000ポイント→12,000円

これが

サークルプラスポイント3,000ポイント→1,000円
サークルプラスポイント5,000ポイント→2,000円
サークルプラスポイント10,000ポイント→5,000円

こうだよ?

878 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:42:48.31 0.net
スマート認証ってPC+スマホの連携による認証と書いてあるけどスマホ片方しか持ってない人はできないのかな?

879 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:53:41.39 0.net
で、マジで楽天銀行で手数料無料にするにはどうしなきゃいけないの?

880 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:02:30.65 0.net
給料の受取口座にするか
楽天ポイントを使うか

では?

881 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:03:26.95 0.net
ポイント使ってる時点で無料ではないけど
まあそんな感じ

882 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:08:41.65 0.net
  
自分でログインしたのに
なぜか、不正ログインの可能性ってメールが来たぞ。(いつものPC)
俺は、不正対象なのか?

わけわからん銀行だな。
 

883 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:11:18.41 0.net
ブラウザ変えたりしてない?

884 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:16:45.58 0.net
してない、全部いつもと同じ。
IPアドレスは違うだろうが・・・

885 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:20:42.81 0.net
どうもここだけじゃなくyahooのCookieを受け付けないとダメみたい

886 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:40:53.69 0.net
>>880
きゅ、給料の受け取り口座を楽天銀行に?
マジかよw
何だそのネット銀行

887 :名無しさん:2015/07/05(日) 15:38:28.36 0.net
別にネット銀行を給料の振込み口座にしても今のご時勢何もおかしくない

楽天は流石に勘弁だけど

888 :名無しさん:2015/07/05(日) 15:56:33.51 0.net
いやしょっぼいしょっぼい地銀とかならまだわかるけど
ネットバンクで給料振込み口座にしないとダメなんて、笑っちまうわ

889 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:05:28.38 0.net
楽天銀行口座維持手数料復活するんか?

890 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:22:09.87 0.net
>>887
ここ受け取りにするよりはマシだろ

891 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:23:25.61 0.net
UFJで言うところのQLCみたいなの作ってくれ

892 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:25:01.02 0.net
田舎だとネットバンクの支店書いたらふざけてると思われそうだな

893 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:25:34.52 0.net
30万円以下しか預金していない口座は維持手数料して
金利upしてくれた方が良い

振込み手数料無料もコジキ集めてるだけだわな

894 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:28:18.19 0.net
住宅ローンを借りてるのはコジキじゃなく優良顧客ね

895 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:29:31.23 0.net
楽天銀行とここと、口座あたりの預金額ってどうだったっけ?
楽天銀行がびっくりするほど乞食層に大人気だったんだっけ?

896 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:32:50.69 0.net
ここは証券預り金も預金計上してるから預金額水増ししてるんだよな

897 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:32:52.87 0.net
ワイは日本銀行に口座持っとるで〜

お前ら愚民は金利がどうこう大変やな
チョン銀でも何でも好きに使っちくり^〜

898 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:39:06.63 0.net
調べたら書いてあった

1口座あたりの預金額が23万円なのが楽天銀行
1口座あたりの預金額が161万円なのが住信SBI銀行

1口座の平均預金額が23万円ってwww
乞食が多いとかじゃなくて、乞食しかいねーぞってレベルじゃないか

しかも楽天銀行は楽天出店店舗に楽天銀行口座を開設してあげて
それをも含めた数らしいね
笑っちゃうな

899 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:43:09.28 0.net
>>898
君が話題の朝鮮人?

900 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:47:49.05 0.net
これで何か言い返したつもりらしい

901 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:49:17.32 0.net
他人の口座残高なんて気にして生きてる奴、居るんだなw
売上日本一だから、ヤマダ電機でしか家電買わないぞ キリッ!

・・みたいな?(笑

902 :名無しさん:2015/07/05(日) 16:51:12.00 0.net
楽天荒らしは逝ってほしいが、
正直俺も規模で銀行選ぶ意味無いと思うし、つもりも無いな。

903 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:11:55.10 0.net
規模の話じゃなくて、口座開設者の預金額の話だからな
乞食集めてどうのこうのとか言ってるもんだから
実際に乞食集めてるのはどこだろうと思って

904 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:15:33.63 0.net
同等のサービスなら規模の大きい方を選ぶってのは普通にあることだろう。
ネット銀行ならどこでもやってるような振込手数料無料サービスを、給料振込先に指定しなけりゃならないような、
サービスでもボロ負けてるカスみたいな銀行はそもそも論外だけどね。

905 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:16:15.50 0.net
人の預金額気にしてる時点で、同類の乞食っぽい。

906 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:16:56.97 0.net
>>904
キムチ君、落ち着いて♪

907 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:20:35.44 0.net
香具師とか逝ってとか
なんか死語っぽいワードが

908 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:21:08.26 0.net
>>904
>同等のサービスなら規模の大きい方を選ぶってのは普通にあることだろう。

いや、規模なんかより少しでも自分の利用条件に有利な銀行を選ぶよ
俺は普通預金イオンをメインにしてる

909 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:22:15.34 0.net
イオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

910 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:22:35.70 0.net
>>905
気にしてはいないよ
コジキに好かれてる銀行はどっちかなということを比較するのに手っ取り早いから
口座あたりの預金額を比較しただけで
結果、楽天銀行コジキだらけだったってだけで

911 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:23:41.93 0.net
>>909
無意味に草生やすほど、そんなにおかしいか?

912 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:24:15.35 0.net
>>908
それだから君はいつまで経っても貧困層なんじゃないかな。

913 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:25:15.96 0.net
俺はネット銀行の全口座(個人向け)は保有してるし、あおぞら銀行・あおぞら信託銀行とGMOインターネットが共同で設立するネット銀行の口座開設も予定してるけど、なんだかんだ言ってやっぱり住信SBIネット銀行が一番。
大和ネクスト銀行はキャッシュカードがないから、大和証券のダイワカードと連動させてセブン銀行ATMで無料出金(19時〜21時は有料、ローソンATMやイーネットや三井住友銀行も有料)で引き出すか、振込手数料無料銀行から入金するかしかないから糞。
あおぞら銀行のインターネット銀行も、ゆうちょ銀行と郵便局との提携だけとかなりそう。

914 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:26:23.34 0.net
>>912
何故貧困層なのか、教えて?

915 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:27:27.80 0.net
俺はメインバンクにメガバンで、後はネットバンクとか地銀とか
まあ普通だな
規模はそれなりに見るよ
潰れられても困るし

916 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:29:41.85 0.net
>>914
カネを大事にしてないから。

917 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:31:59.83 0.net
>>912
規模で選ぶのを否定されて、
他人を確証もなく貧困層と罵る君こそ底辺の乞食だと心底思う
いや、マジで

918 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:32:41.31 0.net
>>916
イオンと金を大事にしてないに何の関係が?

919 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:34:32.47 0.net
キムチはSBIマンセーなんだから、ここ以外の銀行は全叩きwwww

920 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:38:01.09 0.net
そもそも住信SBIネット銀行との比較対象が楽天なのが間違い。
全てにおいて劣ってるのは楽天。

もはや住信SBIネット銀行は、ネット銀行ではすば抜けてる。
比較対象は、もはや地銀トップクラスとの比較が妥当。
将来的には、メガバンクとか地銀トップ3(横浜、千葉、静岡)と肩を並べる時が来るよ。

楽天なんか、信金クラスじゃん。w

921 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:38:01.57 0.net
>>917-918
メインバンクに据えるのに、銀行の規模を無視なんて、そこそこの資産持ってる人間ではありえないことを
平気で言っちゃうぐらい、資産持ってないんだろうなってことぐらい、すぐわかるじゃん。
同時にそうやってカネを大事にしてこなかったから、今も貧困層なんだろうなってことも。

922 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:38:05.23 0.net
SBIは、韓国系だから日本人にはなかなか受け入れがたい。
そこが楽天との差なんだろ。

923 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:38:43.79 0.net
ペイオフとか考えたこともないんだろうな

924 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:26.61 0.net
金持ちが楽天の口座つかうわけないっしょw

925 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:44.17 0.net
>>913は怪しい。
本当に大和ネクスト使ってるのかな?

大和証券は、ゆうちょ・三井住友銀行・みずほ・三菱東京UFJ・ジャパンネットからの
無料入金に対応してる。時間はかからない。
それから大和ネクストに振り替えればいい。俺はときどきやってる。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200