2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part81

954 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:25:38.46 0.net
>>951
普通預金は投資の待機資金として少しでも高金利が良い
あおぞらが一番だがATM出金以外手数料かかるが、
イオンは証券対応で0.12だからそういう意味でも利用価値は有る
君の個人的主観で貧困層、富裕層の決めつけは良くない

955 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:26:09.31 0.net
お金持ちな奴ほどけちぃから手数料とかにうるさいからな。
だから金持ちは、住信SBIネット銀行をつかうんだろうな。

956 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:26:33.30 0.net
>>953
お前が一番の貧困層ってよ〜くわかったw

957 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:27:35.45 0.net
イオン銀行がいいって奴初めて聞いたなw
さすがにイオンはない。w

958 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:28:14.93 0.net
いやいやさすがに楽天よりはイオンの方がマシ!

959 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:29:25.39 0.net
>>955
キムチ君、分かりやすいな♪

960 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:30:38.93 0.net
俺は学生だけど住信SBIにはお世話になってる地銀じゃ上京しても使えないしな

振込みとか自動入金とかホント助かる

961 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:31:04.98 0.net
まぁ、ぶっちょけネトバンなんかどこでも一緒が結論。

962 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:32:13.07 0.net
>>961
ぶっちょけって何?w
お前楽天従業員?

963 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:35:47.24 0.net
だいたいSBIのメリットって何?
手数料? 規模?
んなもんじぶん銀行に完敗してるじゃん(笑
ホントアホな朝鮮人しかいないな、ここwwwwwwwwwwwwwwww

964 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:36:01.37 0.net
>>954
普通預金の高金利0.12って言ったって、1000万を1年預けて1万円前後とかだろ。
そりゃ俺も目を皿にして高金利高金利って探してるし重要視してるけど、冷静に考えりゃゴミみたいなもんだ。
一時期から定期に目覚めてキャンペーンで0.5%の定期とか探して突っ込んできたけどさ。
みずほ、大ネク、新生、ここ、地銀、地銀、糖蜜(UFJ)など。ざっと思い出せるだけだとこんなもんか。

965 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:37:52.63 0.net
au、KDDIにはiPhone5の一件以来、一切のゼニを落とさないことを決めておりますんで・・・

966 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:40:03.61 0.net
規模が大きくなっている=見んな使ってる=便利だと思ってる

967 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:40:14.73 0.net
新生銀行はログインのあまりの煩雑さにびびった。いくらセキュリティがーと言えどあれは無理。
今の定期が終わったら絶対に引き上げる。とは言っても引き上げ先がなかなかないんだよなあ。

968 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:41:23.03 0.net
じぶん銀行は、評価してるよ!
住信SBIネット銀行とじぶん銀行とは共存できると思うよ!
顧客満足度一位住信SBIネット銀行
顧客満足度2位じぶん銀行
顧客満足度ビリ楽天銀行w

969 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:42:13.89 0.net
>>964
0.12の利息なんて確かに僅かだろうが、
それでもメガバンの6倍有るんだから俺はメリットだと思うし、
それを言いだせば富裕層からすれば手数料くらい・・って話になる

970 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:44:37.10 0.net
親会社が大手銀行のネット銀行はやっぱり強いよ!
住信SBIネット銀行=三井住友信託銀行
じぶん銀行=三菱東京UFJ銀行

971 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:47:09.25 0.net
>>966
間違いなく正解。

>>969
俺は富裕層でもないけど、手数料なんてビタ一文払いたくないよ。
ゴミみたいな金利しか払わないのに手数料って腹立たしいにも程があるわ。
使ってた地銀からネットバンク経由で分散させようとしたら840円の手数料が
要りますと言われたんで現金で用意しろっつって現金で移動したわ。

972 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:52:30.31 0.net
>>971
手数料払いたくないけど、普通預金金利は気にしないってのは、矛盾してるよ
勿論手数料かかる頻度や預け入れる期間によるけど

973 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:52:58.92 0.net
年々規模が大きくなっている=みんな使ってる=便利だと思ってる

上記記載内容が答えだよ。

974 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:54:28.38 0.net
親会社が大手銀行じゃないネット銀行って楽天だけじゃないの

975 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:58:12.07 0.net
>>972
誰が金利を気にしないって言った?高金利を探してるし重要視してるって言ってるじゃん。
だから普通預金なんかに入れずに定期にしか入れないって言ってるじゃん。
どうせすぐ必要にならないカネなんで定期でいいんだから。だからと言って1年単位では入れないけどな。

976 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:59:46.98 0.net
半端な金利だと振込手数料だけでふっとぶからわからなくもない

977 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:09:22.81 0.net
金利も大事だけど、それ以前に振込手数料とかいうカスな手数料にビタ一文払わないことの方が
基本的には重要。
0.15%の金利に1000万円を1年預けて1万円の金利貰っても、窓口で毎月一回3万円以上の振込をして
手数料払ってたら逆ザヤになる。
そういえば、楽天銀行は振り込んだら手数料取られるとか前に言われてた気がするがあれはマジなのか。

978 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:12:07.46 0.net
>>975
それは投資の機会損失を増やしてる
短期定期にしたって約定金利受け取る為には最悪一週間待たないといけない

979 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:13:02.46 0.net
>>977
キムチ君、冷静になって♪

980 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:23:39.27 0.net
>>979
能がないな。
楽天低レベル

981 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:24:40.41 0.net
>>978
何言ってんのかわからない。1年じゃなくて3ヶ月とか、長くても6ヶ月とかの定期ってことだよ。
どこぞの意味不明な一週間定期とかそんなのじゃなくて。そもそも定期預金は「投資」ではない。

982 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:24:47.29 0.net
地銀は本当に何のために存在してるか分からんわな

983 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:25:29.43 0.net
>>979
キミは貧困とかの前に病院行った方がいい。

984 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:29:06.09 0.net
まぁ、低金利だが手数料しか売りがないSBIスレで、
高金利の話題は叩かれるだけだわなw

985 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:31:14.13 0.net
低金利ってメガバンに失礼だぞw

986 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:32:06.41 0.net
年々規模が大きくなっている=みんな使ってる=便利だと思ってる

上記記載内容が答えだよ。

987 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:33:33.17 0.net
>>981
投資経験無いんじゃ無理もない
株なり投信なりの待機資金にMRFより高金利だから俺は短期定期も使うが

988 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:36:04.15 0.net
>>986
でもじぶん銀行には何もかも完敗の役立たず銀行だよね、ここw

989 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:45:20.70 0.net
>>987
いや、投資経験あるけどw
定期預金を「投資」と認識したことはただの一度もない。

SBI証券は2006年に口座開設してるし。
キミのレスさ、なんかわけもわからずただ難癖つけたいだけにしか見えなくて、
時間の無駄になってきた。なんか、ごめんなキミのご期待に添えない感じで。
大体貯蓄額同じレベルだと話が合うもんだけど、キミとは合わないね不思議と。

990 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:46:01.78 0.net
じぶん銀行なら負けてもいいかな。

991 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:48:53.23 0.net
地銀の存在価値ないとか言ってる奴正気か?

お前みたいな個人レベルでは低金利で手数料乞食だから必要なくても法人各社自前の銀行持ってるわけじゃないんだよ^^特に地方中小では取引先がメガバンとかほぼない

マクロ視点も考えられないガキかな?

992 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:49:31.04 0.net
顧客満足度一位の住信sbiネット銀行
顧客満足度二位のじぶん銀行
顧客満足度が高い銀行は何かしら存在価値はあるんだろうね。

993 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:57:29.46 0.net
>>989
いやいや、定期を投資とは誰も言ってないw
読解力つけてくれ
投資の待機資金一時的に預ける先として短期定期や普通預金の金利も重視してるって話
資産額にしたってお互い自己申告だからな

994 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:03.23 0.net
>>993
だって俺、自分の資産額についてここで嘘つく理由ねえもん。
キミは俺と同レベルであると思わせなきゃならないから、同じぐらいの資産額だって言ったんだろうと思うけどね。

ま、それはさておき、余剰資金を定期預金に入れることを「投資の機会損失をしている」と言う人間も初めて見たな。
あと、俺も金利は重視してるって何度も言ってるんだけど、あと何度これ言えばわかってもらえるかな?
読解力つけてくれ?その前に、誤解を招くレスや、意味のわからないレスをするのをやめな。

995 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:08:26.82 0.net
埋め。

資産額なんて、どうでもいいやん。
地銀はウチまで来てくれるから、ジジババには価値あるで。

996 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:10:07.46 0.net
現実では違うけど、2ちゃんだとみんな結構資産額言いたがるんだよ
打ち切ろうとするのは、まあ、わかるわな

997 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:12:51.43 0.net
>>994
そういう思考だから君、他行を馬鹿にする発言平気で出来るんだな
自分は持ってるけど相手は持ってないに違いない?
妄想も甚だしいし、読解力皆無なのも理解出来た
同レベルに合わせなきゃ?
それこそ意味不明なんだが…??

998 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:13:27.08 0.net
キムチ君頑張れ

999 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:13:56.25 0.net
見てきた中で最大額は現金で70億円ってやついたな。

1000 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:14:54.22 0.net
5000万持ってるのはどっちも嘘臭い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200