2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターネット専業銀行

1 :名無しさん:2015/05/12(火) 00:35:21.98 0.net
ジャパンネット銀行
じぶん銀行
住信SBIネット銀行
ソニー銀行
大和ネクスト銀行
楽天銀行
※あいうえお順

2 :名無しさん:2015/05/12(火) 00:40:15.72 0.net
インターネット専業銀行は、利用者に対し直接現金や証券証書類の受け払いを行う実店舗を原則的に設置せず、営業上必要な拠点のみを設置し、電話やインターネットを介した取引に特化した銀行。略してインターネット銀行、ネット銀行とも言う。

実店舗が少なく預金通帳も発行されないため、取り引きはネットバンキングで行う。キャッシュカード、ATMで取り引きできるところもある。実店舗が少ないため人件費や店舗運営コストが小さく、「手数料が安い、預金金利が高い」などの特徴がある。

3 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:24:17.70 0.net
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

4 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:26:18.38 0.net
楽天銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

5 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:32:19.13 0.net
大和ネクスト銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆471億
融資量1,484億
経常収益631億
経常利益136億
自己資本比率7.4%
従業員数99名

6 :名無しさん:2015/05/12(火) 07:41:04.48 0.net
じぶん銀行
平成27年3月期決算
預金量6,614億
融資量907億
経常収益209億
経常利益12億
自己資本比率12.58%
従業員数187名

7 :名無しさん:2015/05/12(火) 18:37:03.17 0.net
ジャパンネット銀行
平成27年3月期決算
預金量5,690億
融資量422億
経常収益233億
経常利益32億
自己資本比率39.01%
従業員数287名

8 :名無しさん:2015/05/13(水) 15:53:54.07 0.net
住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

9 :名無しさん:2015/05/13(水) 22:50:12.51 0.net
こういう分類にはセブン銀行は入らないの?

10 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:42:32.33 0.net
セブン銀行とイオン銀行は、インターネット専業銀行ではないので、同じカテゴリーではないかな。
新たな形態の銀行と言う括りであれば、セブン銀行やイオン銀行も入ってくる。

11 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:43:35.79 0.net
平成27年3月期決算の発表は、残すとこソニー銀行のみ。
15日の発表予定です。

12 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:50:40.92 0.net
>>10
あ、なるほど
セブン銀行って店舗持ってんのか、知らんかったわ
ありがとう

13 :名無しさん:2015/05/14(木) 07:09:15.11 0.net
>>10
セブン銀行の場合は、コンビニにあるATMの手数料ビジネスが主力。
また何か聞きたいこととかあったらカキコよろしく!

14 :名無しさん:2015/05/15(金) 02:13:29.42 0.net
経常利益/預金の比率を計算してみた。同じ額の預金からどれだけ利益を出せたか。

オリ   6975百万/1072114百万*(4/2) =  1.30%
楽天  11287百万/1246757百万 =     0.91%
JNB   3239百万/569011百万 =      0.57%
大和  13625百万/2987196百万 =     0.46%
SBI   15213百万/3576140百万 =    0.43%
ソニー 5312百万/1863643百万*(4/3) = 0.38%
じぶん 1284百万/661477百万 =      0.19%

※注意
オリックスはネット銀行ではないが、似た部分があるので入れてみた。
オリックスとソニーはまだ年間決算が出ていないため、
中間決算を単純に割増した。当然不正確なので注意。

■論評
オリックスが2週間預金で金利0.2%を提供できるのは
こういう背景があったのかとわかる数字だった。

楽天はカード事業への資金供給で利益を出していると思われる。

このリストにはないが、BTMUは単純割増で計算して1.33%だった。

15 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:41:46.09 0.net
ソニー銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆8,782億
融資量1兆1,871億
経常収益384億
経常利益73億
自己資本比率10.65%
従業員数464名

16 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:43:22.35 0.net
インターネット専業銀行の決算が出揃いました。
精査の上、各項目のランキング作成予定。

17 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:44:01.78 0.net
--------------------------------------------

18 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:47:00.99 0.net
楽天銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆2,468億
融資量3,544億
経常収益541億
経常利益112億
自己資本比率10.22%
従業員数430名

大和ネクスト銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆471億
融資量1,484億
経常収益631億
経常利益136億
自己資本比率7.4%
従業員数99名

じぶん銀行
平成27年3月期決算
預金量6,614億
融資量907億
経常収益209億
経常利益12億
自己資本比率12.58%
従業員数187名

19 :名無しさん:2015/05/16(土) 10:48:42.52 0.net
ジャパンネット銀行
平成27年3月期決算
預金量5,690億
融資量422億
経常収益233億
経常利益32億
自己資本比率39.01%
従業員数287名

住信SBIネット銀行
平成27年3月期決算
預金量3兆5,760億
融資量1兆8,178億
経常収益572億
経常利益152億
自己資本比率8.89%
従業員数294名

ソニー銀行
平成27年3月期決算
預金量1兆8,782億
融資量1兆1,871億
経常収益384億
経常利益73億
自己資本比率10.65%
従業員数464名
--------------------------------------------

20 :名無しさん:2015/05/16(土) 15:00:08.11 0.net
預金量
1位 住信SBIネット銀行(3兆5,760億)
2位 大和ネクスト銀行(3兆471億)
3位 ソニー銀行(1兆8,782億)
4位 楽天銀行(1兆2,468億)
5位 じぶん銀行 (6,614億)
6位 ジャパンネット銀行(5,690億)

融資量
1位 住信SBIネット銀行(1兆8,178億)
2位 ソニー銀行(1兆1,871億)
3位 楽天銀行(3,544億)
4位 大和ネクスト銀行(1,484億)
5位 じぶん銀行(907億)
6位 ジャパンネット銀行(422億)

21 :名無しさん:2015/05/16(土) 15:02:00.33 0.net
預貸合計 (預金量+融資量)
※事業規模の指標
1位 住信SBIネット銀行(5兆3,938億)
2位 大和ネクスト銀行(3兆1,955億)
3位 ソニー銀行(3兆653億)
4位 楽天銀行(1兆6,006億)
5位 じぶん銀行(7,521億)
6位 ジャパンネット銀行(6,112億)

預貸率 (預金量/融資量×100)
収益の面からはこの割合が高いことが望ましいが、高すぎると経営の安全性を脅かす。
1位 ソニー銀行(63.2%)
2位 住信SBIネット銀行(50.8%)
3位 楽天銀行(28.4%)
4位 じぶん銀行(13.7%)
5位 ジャパンネット銀行(7.4%)
6位 大和ネクスト銀行(4.8%)

22 :名無しさん:2015/05/16(土) 15:03:26.74 0.net
経常収益(売上高)
1位 大和ネクスト銀行(631億)
2位 住信SBIネット銀行(572億)
3位 楽天銀行(541億)
4位 ソニー銀行(384億)
5位 ジャパンネット銀行(233億)
6位 じぶん銀行(209億)

経常利益
1位 住信SBIネット銀行(152億)
2位 大和ネクスト銀行(136億)
3位 楽天銀行(112億)
4位 ソニー銀行(73億)
5位 ジャパンネット銀行(32億)
6位 じぶん銀行(12億)

23 :名無しさん:2015/05/16(土) 15:04:09.90 0.net
自己資本比率
1位 ジャパンネット銀行(39.01%)
2位 じぶん銀行(12.58%)
3位 ソニー銀行(10.65%)
4位 楽天銀行(10.22%)
5位 住信SBIネット銀行(8.89%)
6位 大和ネクスト銀行(7.4%)

一人当たり経常収益(経常収益/従業員数)
※企業の営業力の目安になる。
1位 大和ネクスト銀行(6.37億/1人)
2位 住信SBIネット銀行(1.94億/1人)
3位 楽天銀行(1.25億/1人)
4位 じぶん銀行(1.11億/1人)
5位 ソニー銀行(0.82億/1人)
6位 ジャパンネット銀行(0.81億/1人)

一人当たり経常利益(経常利益/従業員数)
※企業の収益性、効率性の目安になる。
1位 大和ネクスト銀行(1.37億/1人)
2位 住信SBIネット銀行(0.51億/1人)
3位 楽天銀行(0.26億/1人)
4位ソニー銀行(0.15億/1人)
5位 ジャパンネット銀行(0.11億/1人)
6位 じぶん銀行(0.06億/1人)

24 :名無しさん:2015/05/16(土) 15:06:43.77 0.net
1位100点、2位80点、3位60点、4位40点、5位20点、6位0点

総合順位
1位 740点 住信SBIネット銀行
※4部門1位獲得
2位 580点 大和ネクスト銀行
※3部門1位獲得
3位 500点 ソニー銀行
※1部門1位獲得
4位 480点 楽天銀行
※1位獲得なし
5位 220点 じぶん銀行
※1位獲得なし
6位 180点 ジャパンネット銀行
※1部門1位獲得

25 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:37:10.23 0.net
総合順位は、住信SBIネット銀行(740点、4部門1位獲得)が見事断トツで1位の結果となりました。
住信SBIネット銀行は、顧客満足度も常に上位入賞しており、財務内容含め現時点でのネット銀行最大手であると言えるでしょう。
業歴も7年程度と浅いながらも、事業規模が急速に拡大しており、ネット社会である昨今の状況を踏まえると、引き続き事業規模は拡大していくものと思います。
また、今年SBIカードを買収し本格的にクレジット事業、デビット事業の参入が見込まれており、また住宅ローンにおいてもフラット35への参入も検討しているなど、ますます商品サービスの向上が図られネット銀行のみならず地銀や都市銀にとっても脅威となるでしょう。

続いて大和ネクスト銀行(580点、3部門1位)が2位。
ソニー銀行(500点、1部門1位獲得)が3位との結果となりました。

今回、楽天銀行とじぶん銀行が各部門1位獲得がなく非常に残念な結果となりました。
また、ジャパンネット銀行については残念ながら6位となりましたが、自己資本比率39.01%と他行を圧倒しており同行の特徴と言えるでしょう。

今回、見事住信SBIネット銀行が総合1位となりました。
近年インターネット専業銀行の勢いはもの凄く、今後も堅調に業績拡大するものと思います。
当面は、住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行がネット専業銀行を引っ張っていくと思われるが、他のネット銀行も逆転する余地はまだまだあり東京オリンピック開催までにどの程度、インターネット専業銀行のシェアを拡大する事が出来るのか楽しみである。
将来、インターネット専業銀行の中から全金融機関にて10位以内に入るような銀行が誕生するのかも期待したいところです。

26 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:41:50.85 0.net
なんかゆってもいいですか

27 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:43:33.94 0.net
>>26
もちろんです!

28 :名無しさん:2015/05/17(日) 10:24:24.31 0.net
>>25
面白い情報ありがとうございます。

五輪とネット銀行は関係ないと思うのですが、何かイベントとして関連があるのですか?

29 :名無しさん:2015/05/17(日) 10:53:22.33 0.net
>>28
書き込みありがとうございます。

少し間接的に東京オリンピックに絡めてしまいましたね。
すいません。

あくまでも私見ですが東京オリンピックまでには海外の方が観光等によりお金を落としてくれたりと今後日本経済の景気回復が見込まれます。

そうなれば、企業業績が回復し給与や賞与等が増えれば資金量も増え、購買意欲が高まれば融資量も増えるものと思料し東京オリンピックまでには銀行全体のボリュームは増えるのではと思い書き込みしました。
また、現在インターネット専業銀行では法人融資等にも着手しつつあります。
おそらく東京オリンピックまでには、本格的に法人融資部門にも参入が予想されます。
そうなれば、法人からの預金増加並びに融資量の増加も可能であるものと思います。

総レス数 113
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200