2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ 113%

1 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:35:09.26 0.net
  
前スレ
高金利金融機関はどこ 112%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411672481/
 
・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/


■円だけぼんくら君の理論■

円預金してる限りは絶対に損していません!
持ち株が半値に下がっていても、売らない限りは
全然損していません!
  

2 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:35:39.22 0.net
>>1
はい乙

3 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:24:59.66 0.net
>>1
そうとう悔しそうだな(嘲笑)

■ドルだけぼんくら君の理論■

円は毎日目減りしてます!
円で決済するにも関わらず、損し続けるんです!

4 :名無しさん:2015/05/16(土) 03:14:30.89 0.net
新スレしょっぱなからまたこいつらクズ2匹の罵り合いかよ・・
スレの意味無いからこちらへ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430015427/l50

5 :名無しさん:2015/05/16(土) 09:14:54.24 0.net
>>1
乙です

6 :名無しさん:2015/05/16(土) 21:47:34.45 0.net
  
まだ、円だけで頑張っている奴がいるのかよ。
ゲリノミクスの恐ろしさを知らんようだな。

7 :名無しさん:2015/05/16(土) 22:04:53.36 0.net
大和 年0.40%に決定

8 :名無しさん:2015/05/17(日) 00:24:56.84 0.net
円で決済するから損しないって
小学生かよw
どんな理論よw

9 :名無しさん:2015/05/17(日) 00:34:07.83 0.net
>>8
涙、拭けよw

10 :名無しさん:2015/05/17(日) 02:00:40.42 0.net
アメリカが、そろそろ利上げするんだろ
そしたら、またぐっと円安に成っていくよ

11 :名無しさん:2015/05/17(日) 02:31:14.99 0.net
>>10
アメリカの今の景気じゃ利上げは当分無理だろう
ことごとく予想を下回るだけでなく、前回のを大幅下方修正の嵐

12 :名無しさん:2015/05/17(日) 05:20:12.55 O.net
>>9
ちょw
涙吹けよだろw

13 :名無しさん:2015/05/17(日) 07:39:41.47 0.net
>>11
日本が追加緩和するから
どっちにしろ円安。

アメが利上げしたら、ダブルで円安。

14 :名無しさん:2015/05/17(日) 08:21:01.22 0.net
円で決済するからって、その円価格が上がるのが理解できないのかな?

15 :名無しさん:2015/05/17(日) 08:49:40.01 0.net
まさか、まさかのQE5

16 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:05:46.25 0.net
ドル買えば儲かるって、どんな詐欺商法だよw

17 :名無しさん:2015/05/17(日) 12:36:20.44 0.net
正しくは、円は損する、ドルは損しないだろ。
儲かるわけではない。

18 :名無しさん:2015/05/17(日) 13:06:05.93 0.net
正しくは、日本国内で円決済する場合、物価上昇以上に価値は目減りしていない
外貨取引のキャピタルゲインにどうしても論点ずらしたい奴が居るだけ

19 :名無しさん:2015/05/17(日) 13:12:00.47 0.net
つまりは、物価上昇分は目減りしている。

20 :名無しさん:2015/05/17(日) 13:15:35.83 0.net
そりゃ当然だろう
いわんや、ドルに対して円安になったパーセンテージとは違う

21 :名無しさん:2015/05/17(日) 14:36:03.46 0.net
在日じゃないからそれほど影響ないけどな

22 :名無しさん:2015/05/17(日) 14:49:16.10 0.net
  
牛丼が280円から380円に値上げ。
円だけだと、とんでもない損だな。

23 :名無しさん:2015/05/17(日) 16:30:52.54 O.net
うえーんえーん(;o;)

24 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:41:25.95 0.net
生鮮食料品は何でも大体5割は上がっているだろ

25 :名無しさん:2015/05/17(日) 20:44:21.98 0.net
  
食品の値上げがきついから
年収が低いほど、疲弊しているらしい。
年収の低い人は、円だけでやるしかないからな。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/
 

26 :名無しさん:2015/05/17(日) 21:02:39.61 0.net
上がっていないのは不動産ぐらいだろ
この上がっているというのは、あくまでも円通貨の視点から
見た場合ね、
ランド以外のすべての通貨からの視点では
全く値動き無し

27 :名無しさん:2015/05/17(日) 21:04:59.38 0.net
要するに、円通貨価値だけが、勝手に一人で
没落しているだけ、
従って、円通貨を持っている人の円資産は
没落したと言う事。
現実の諸物価は全く変動していない。

28 :名無しさん:2015/05/17(日) 21:59:04.76 0.net
さぁ、自分の意見こそが真理というトンデモ主張合戦が再開かw

29 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:09:13.82 0.net
>>26
都内の不動産めっちゃ上がっていますよ
場所にもよりますが駅近のタワーマンションなんて2年前と比べると1.5倍程上昇しました。

30 :名無しさん:2015/05/17(日) 23:13:01.61 0.net
へー
どこから情報

31 :名無しさん:2015/05/18(月) 00:27:11.73 O.net
タワーマンションの管理人

32 :名無しさん:2015/05/18(月) 01:27:27.42 0.net
円通貨が没落というが、
固定相場の360円から円の価値は上がり続け、現在その調整局面とも言える
短期的に見れば円は反落しているが、
長居スパンで見れば円の戦後最高値更新が無いとは言えないし、
現実の諸物価が全く変動していないと言う根拠も希薄
インフレと為替レートが必ず連動する事もない

33 :名無しさん:2015/05/18(月) 16:00:13.48 0.net
じゃー好きにすればええやろw
いつまでも円だけ持ってて
すっからかんになればw

34 :名無しさん:2015/05/18(月) 16:28:48.72 0.net
こういうレスの時点で、もう結論出たな

35 :名無しさん:2015/05/18(月) 19:42:55.37 0.net
円だけ君は、リートも知らんのか?
リートはすごい上がったのに。(不動産)

36 :名無しさん:2015/05/18(月) 19:51:51.79 0.net
>>32
>長居スパンで見れば円の戦後最高値更新が無いとは言えないし、

夢見すぎだろwww

今の政権で円が上がるわけ無い。
安倍の公共事業バラマキは、借金を飛躍的に増大させたが、もう返せるレベルでは無い。
円の価値を1/10にすれば、借金も1/10になるという作戦だ。

バラマキと金融緩和はセット。
お金の価値が下がり、現金持ちだけが馬鹿を見る。
みんな、真面目に対策しているよ。
 

37 :名無しさん:2015/05/18(月) 20:10:01.33 0.net
>>35
ドルだけ君のレスはいつもアホっぽいね(*⌒▽⌒*)

38 :名無しさん:2015/05/18(月) 20:15:10.13 0.net
>>37
それは人違いだな。
俺はドルだけじゃ無いからね。

米株がかなり多い。
これがドル以上に増えている。
米株は割安で安全。

39 :名無しさん:2015/05/18(月) 20:37:18.33 0.net
相手にしない方がいいよ
そいつ2ちゃんに命がけだから

40 :名無しさん:2015/05/18(月) 20:42:08.20 0.net
誰を、どいつを相手にしちゃいけないのかすらわからんw

41 :名無しさん:2015/05/18(月) 20:44:18.70 0.net
コテをつけてくれればいいのに。
「円だけ君」でも「(*⌒▽⌒*)」この顔文字でもOK

42 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:05:59.65 0.net
円だけ君ってのも誰の事か解らんけどなw
何にしろ都合の悪い事には答えない奴がいる事は、
為替ヘッジしてる俺でも解るわw

43 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:08:46.55 0.net
さんざん反論荒らしして、自分が誰だかもわからんのかw

44 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:29:16.65 0.net
>>43
俺はナ
ゲンナマを壱億所持。
郵貯普通預金につんでいる。
おまいに解かるか?

45 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:33:48.33 0.net
>>44
それが嘘だというのはわかる。
金が余ってたら、投資ばっかやるからな。普通。
貧乏人には、金持ちの気持ちがわからないから、すぐ嘘とばれる。

46 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:40:27.79 0.net
>>36
いや、反論になってないんだが・・

>今の政権で円が上がるわけ無い。
そう、だから長いスパンでと書いた訳だし、
95年に80円割って147円までドルが反発した時、
一体誰が円の高値更新を予想出来たか?

それと円だけと言う書き込みを見かけるが、
いつ外貨や投資をしていないとレスした?
円の価値の話題から勝手に自分のレスに都合良くしたいのはわかるが、
決めつけて草生やし罵るだけは低学歴でも出来るし、
流石にみっともないだけで、反論になってない(失笑

47 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:43:25.88 0.net
>>45
お前は、見るからに貧乏そうだなw

48 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:12:46.97 0.net
>>46
あんたの意見には色々思う事有るんだが、
ここで言い合ってる連中とまともな議論なんてできない事位理解できるよな?
「アベノミクスでドル買ってる俺、カッケー!」「安値でドル買ってないお前は馬鹿」って言いたい奴ばかりだろ?
てか、有益な高金利情報もないこのスレの必要性もないし、あんたが相手したいんならともかく、
もうこのスレはそういう連中にまかせとけ。
当分は罵りの負け惜しみレスが続くだろうがな。

49 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:37:59.34 0.net
  
なんだ、買い遅れ涙目君だったのか、円だけボンクラ君は。

負け惜しみ多いね。悔しいね〜悔しいね〜w

50 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:40:41.43 0.net
>>45
このスレに金持ちはいないのかもな。
カネがあれば投資スレに行くだろう。
円だけ君はその象徴だ。

51 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:42:38.07 0.net
>>46
長いスパンっていつなんだよ?
お前生きてねーだろ

52 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:49:42.19 0.net
物価は為替によって変動する物、ということが理解できれば簡単なんだけどな。

53 :名無しさん:2015/05/18(月) 22:57:26.49 0.net
>>48
色々とは?

何にしろ、的外れな捨て台詞しか吐けないレスばかりなのは事実だね
ここはドル買っておきゃ万事OK・・って奴が納得し合いたい無価値なレスみたいだから、
放置して好き勝手に荒らさせても無問題だね
たまには覗いてあげるから、その時までにまともな反論が有れば
書いておいてくれ・・悔し紛れの罵りばかりだろうけど(嘲笑

>>51
そんな事位、月足のチャート見れば、今時小学生でもわかると思うんだが?


では

54 :名無しさん:2015/05/18(月) 23:01:10.61 0.net
なんの為に一人で頑張っているのか?

55 :名無しさん:2015/05/19(火) 00:18:31.76 0.net
>>53
まぁ、ドル信者が集うスレに紛れ込んで来たお前がアホw
いくら反論しようが意味無いからさっさと巣に帰れ!

56 :名無しさん:2015/05/19(火) 01:00:31.88 0.net
今から外貨買っても手遅れだろ
ドルは121が天井
円安に振れる危険性のほうが大きい
かといって、円だけしか持っていないのも
大いに危険

57 :名無しさん:2015/05/19(火) 01:03:57.63 0.net
なんなの?ハッキリ書けば?私はなにも期待してない

58 :名無しさん:2015/05/19(火) 01:59:04.22 0.net
円安に振れるんなら手遅れじゃないんじゃないの?

59 :名無しさん:2015/05/19(火) 02:24:49.89 0.net
>>55
>ドル信者が集うスレ
正に言い得て妙w

60 :名無しさん:2015/05/19(火) 15:20:48.55 0.net
円だけ君涙目w
円の価値が下がってなくても、ドル買わない馬鹿は負け組なんだよw
ドル買いこそがこのスレの総意・結論だ、ば〜か!w

61 :名無しさん:2015/05/19(火) 18:21:05.83 0.net
アメリカの利上げ?
今年も来年もないんじゃないの?
それどころかFRBは過ちを認めてどこかで金融緩和再開するんじゃないか。

唯一の命綱になっているのが堅調な株式市場。
しかし株式市場は近く大調整がありそうだ。
キーワードは流動性。
ここ最近の債券急落は流動性の綻びを表している。
株式市場の流動性に異変が起きるサインだ。

62 :名無しさん:2015/05/19(火) 19:59:02.92 0.net
>>59
それは違うな。
みんな臨機応変に対応している。だからドルを買う。
状況を見ているのであって、単純にドルを買っているわけではない。
円高なら、円を買っているだろう。

情勢の変化に対応できない、円だけ君は退場するのみ。
   

63 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:08:37.09 0.net
新代表、松野に決定!
これで、民主との連携が確実。

64 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:41:09.30 0.net
日本人だから、円だけで資産を持つのが当たり前という考え方が
そもそもおかしい

65 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:42:08.60 0.net
一国の通貨だけで資産管理していたら
大変な事態になるかもしれんぞ
いや、すでに成ってきている。

66 :名無しさん:2015/05/19(火) 20:56:15.61 O.net
>>1クソスレ乙w

67 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:01:16.07 0.net
自分都合で論点ぶらすオナニースレは、
やっぱりここですね♪

68 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:23:36.62 0.net
平均貯蓄残高は、2人以上の世帯が対象の家計調査によるもの。現在の調査方式になったのは02年で厳密な比較はできないが、同様の調査で過去最高だった00年の1781万円を17万円上回った。

 内訳は、定期預金が758万円(13年比34万円増)、普通預金が380万円(同24万円増)、株などの有価証券が251万円(同11万円増)。アベノミクスの始まったここ2年間では、有価証券が58万円増と特に膨らんでいる。

69 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:43:50.87 0.net
>>62
誰と戦ってるんだ?

気に入らんレスは皆敵に見えるんだろうが、
状況を見て今頃ドルの話をしているドルだけ君のあんたも円だけ君同様、
退場は間近だなw

70 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:09:09.49 0.net
先月まではこのスレ閑散としてたよな

71 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:34:30.46 0.net
>>70
ここぞとばかりに馬鹿が雨後の筍の様に湧いてきたな

72 :名無しさん:2015/05/20(水) 02:17:05.20 0.net
まぁ、ここは本スレで相手されない負け組スレですから。

73 :名無しさん:2015/05/20(水) 21:32:34.27 0.net
45だ。
マジでオク所持

安心安全が一番だと思い
絶対に潰れない郵貯につんでいるんだ。


2万から8千に・・・・・・・・
痛い思いをしたくないからね

俺の友人にFXで数億すったやつがいる
今、廃人。

74 :名無しさん:2015/05/20(水) 21:36:46.77 0.net
>>72
円だけ負け犬スレですか
わかります
 

75 :名無しさん:2015/05/20(水) 21:52:36.69 0.net
負け組ばかりの負け犬スレ・・

違ぇねぇ〜♪w

76 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:08:36.17 0.net
誰と戦ってんの?

77 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:10:37.17 0.net
だから、早くドル買えよw
また円安進んでるぞ
いつまでも負け組から抜け蹴出せない円だけ君www

78 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:15:38.54 0.net
抜け蹴出せない?

抜け毛出せない?

79 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:15:56.76 0.net
そうそう、円の価値がどうかなんて忘れて、
このスレ住人みたいに馬鹿になってドル買えば
口座残高がどうなろうと、とにかく能天気になれるんだからさ

円だけ君www

80 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:21:22.68 0.net
>>77
この時期にドル買い勧める昨日のドルだけ負け組君・・み〜っけw

81 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:25:37.45 0.net
>>80
そういう事言うから、みんなから馬鹿がばれるんだよ
円だけ君はw

昨日のアメの住宅着工件数が100万件超えたの知らないのか?
ん?
 
これはアメの利上げが近くなったことを意味する。
つまりはドル高だ。

こういうことがわからないから馬鹿にされる訳よwww

 

82 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:30:49.08 0.net
>>81
ならいくらまで上がって、利確はいつするのか述べてみ?
何の具体的な戦略もなく、利上げが近いからドル買うw
こんなレンジ相場は売りと買いを交互に繰り返し、反対に抜ければストップ入れるのが
常套手段
俺は例の円だけ君ではないが、まったく馬鹿だな・・ドルだけ君はw

83 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:34:40.74 0.net
>>82
俺はドルだけ君ではないが、代弁しよう。

利上げがあれば、ドル高になるのは当たり前なのだから
ドルを持てば猿でも儲かる。
 

84 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:34:50.38 0.net
円だけ君もドルだけ君も、自分の主張はしとにかくしつこいって事は解ったw

臨機応変にやりゃいいんじゃね〜の・・

85 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:36:43.61 0.net
>>83
利上げの前に下げる可能性は無視して、とにかく損切りしない戦法ですか・・
相当非効率かつ機会損失の多いトレードですねw

86 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:37:18.97 0.net
ここまで、まだ円だけだと
そうとう元本割れが禿しいんだろうな。
かわいそうに。

87 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:38:54.69 0.net
ドル利確してない奴が、自分の行動を正当化したいんだろう
可哀想に

88 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:41:11.11 0.net
>>85
そこが円だけ君が駄目なところを露呈しているわけよ。
わかってない。

ドルを持つのは、あくまでリスクヘッジで儲けるためじゃない。
70円台でドルを大量に買ったのは、儲けるためでは無くて
70円台の生活を維持したいだけなのよ。
60円になってもかまわない。
70円の生活が出来ればそれでいい。
 

89 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:42:53.94 0.net
>>88
俺は円だけ君ではないが、じゃドルだけ君に聞こう

70円台でいくらドルを買ったんだ?
生活を維持する為に?

90 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:46:36.34 0.net
>>89
俺はドルだけ君じゃないが、俺の場合を答えよう。
資産の50%を目標にドルを買い進め、さらに30%米株を買った。
資産比率を目標にしてたね。

91 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:47:06.17 0.net
>>90
だから何ドルか答えてみ?

92 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:50:10.52 0.net
>>91
アホか資産比率で考えないと意味が無い。
だから君は駄目なんだわ。

1兆円の資産がある人と、1千万の人と同じ訳が無い。

93 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:52:33.59 0.net
>>92
なんだ、結局恥ずかしくて言えない様な金額かよw
さすが負け組君w

1000円の内500円をドルにしたって・・
だから君、貧乏って言われてるんだよw

94 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:55:01.35 0.net
>>93
言っても君には信じられないだろうから言ってもしょうがない。
買った量を自慢しても意味が無い。

95 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:56:17.08 0.net
>>94
まぁ、力説しといて金が無いとは言えんわなw
ちょっと恥ずかしいけど

96 :名無しさん:2015/05/20(水) 22:57:42.92 0.net
そういや、このスレ具体的な金額とか、資産のスクショとか見た事無いなw

97 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:00:07.35 0.net
俺は1億ドル買ったよ。
みんなは?

98 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:01:59.22 0.net
え、たったそれだけかよ
俺は75円40銭で1兆ドルロングしたぜ!
>>94の足元にも及ばないだろうがw

99 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:03:52.97 0.net
一兆ドルはレバ100でも無理だわw
円だけ君とは偉い違いだなw

100 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:04:53.23 0.net
>>99
でもドルだけ君に勝ちたかったw

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200