2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 83

1 :名無しさん:2015/05/21(木) 17:46:34.27 0.net
新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 82
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422618626/

181 :名無しさん:2015/06/22(月) 22:11:54.01 0.net
振り込み手数料無料の為に使う銀行じゃないのここ
最近はそのメリットも薄れてきたけど

182 :名無しさん:2015/06/22(月) 22:29:29.15 0.net
レイ○

183 :名無しさん:2015/06/22(月) 22:52:48.25 0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434970961/l50
【金融】りそなとあおぞら、公的資金を今月中に完済へ 残るは新生銀だけ

184 :名無しさん:2015/06/22(月) 23:47:12.46 0.net
定期の金利も低いし、便利だったパワー預金や2週間定期も全然ダメ。
セキュリティが甘いので使いやすいから使ってるけど、今や2週間定期の金利はイオン銀行の普通預金金利を下回っている。

185 :名無しさん:2015/06/22(月) 23:54:03.96 0.net
振込手数料無料があるから(震え声)

186 :名無しさん:2015/06/23(火) 00:58:31.64 0.net
短期は飛び檻一択やろ、SBJはコリア系やし

187 :名無しさん:2015/06/23(火) 05:10:39.30 0.net
新生でNISAはありだと思うが
儲けさせてもらってます

188 :名無しさん:2015/06/23(火) 06:19:27.11 0.net
>>186
飛び艦?

189 :名無しさん:2015/06/23(火) 06:33:35.63 0.net
.

190 :名無しさん:2015/06/23(火) 07:48:22.62 0.net
>>189
このレスのみを NG にする方法ってない?
単純に「.」を NGword にすると URL 等も NG 扱いになってしまうし。

191 :名無しさん:2015/06/23(火) 09:13:38.28 0.net
正規表現で先頭に一文字のみドットが有るルール書けば良いんじゃねぇかな?

192 :名無しさん:2015/06/23(火) 10:53:10.62 0.net
>>187
手数料無料になるのはいいよな
株取引できないから投信を安く買えるのはいいわ

193 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:22:44.92 0.net
レイ○

194 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:35:10.26 0.net
.

195 :名無しさん:2015/06/24(水) 08:12:57.18 0.net
>>191
正規表現の書き方が分からん。。
チェック入れるだけじゃダメなんだな。

196 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:24:22.41 0.net
投資信託って運用実績マイナスでも信託報酬取るから好きじゃ無いんだよなあ

197 :名無しさん:2015/06/24(水) 13:03:51.58 0.net
ああ。投資信託はアホだろ。
債券投資が一番いいわ

198 :名無しさん:2015/06/24(水) 16:21:08.09 0.net
逆に考えるんだ。
他人のカネを預かってやると言って預かり賃として手数料をとって、その後も他人のカネを自由に扱ってどんなヘボ運用で元本を溶かしてもちゃっかり手数料を取る。
しかも投資信託で預かったカネを使って運用に失敗した商品をあたかもあらかじめ投資信託で買っていたかのようにして政治家の損失を投資信託の客の損失に付け替えることまでやらかして発覚したことまでがある。
とんでもない詐欺商品、プロを自称するなら運用に失敗したファンドマネージャーは首でも吊ったほうが良い。

199 :名無しさん:2015/06/24(水) 20:53:11.89 0.net
>>193
よう、分裂病厨
お薬飲んでるのか?
それとも見えない敵wと戦っているのか?
ヘリが日夜お前の頭上をホバリングしてるのかw?
相当病んでんなwww

200 :名無しさん:2015/06/24(水) 22:43:46.86 0.net
レイ○

201 :名無しさん:2015/06/24(水) 22:52:31.92 0.net
ここの平均年収ってどの位?

202 :名無しさん:2015/06/24(水) 22:52:47.95 0.net
ここの平均年収ってどの位?

203 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:04:10.94 0.net
え、そんなの関係ないでしょ(正論)

204 :名無しさん:2015/06/25(木) 06:35:16.59 0.net
.

205 :名無しさん:2015/06/25(木) 06:49:45.31 0.net
会社四季報を見れば平均年収が出ている

またネット上なら
IR情報から有価証券報告書を見れば
平均年収、平均勤務年月、平均年齢が記載されている
また役員報酬の総額も記載

206 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:01:15.65 0.net
金融板で四季報の平均年収とか書くアホはしねばいいと思うよ
職階の違う般職のネーチャンの給料混ぜた平均知って楽しい?


ヒラ   メガバンより多少良い
部長代理 900-1200 (残業込)
推進役  1100-1500 (上席推進役は次長級)
次長   1500-1800
部長   1800-

これ以外に退職金制度が手厚く、グレードによって掛目は違うが
ボーナス除いたベース給料の10-25%が退職金積立としてプールされる
推進役の例だと年収1300(内ボヌス300)だとベースが1000万
掛目20%で年間200万退職金として積立られる。
そして入社後満1年から権利行使可能
つまり入社後一年で辞めても200万の退職金を貰えるという特典

207 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:37:05.07 0.net
レイ○

208 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:23:29.79 0.net
>>206
入社後1年で退職金200万ってw
入社1年で年収1000超あるわけねぇだろw

そんなことやってるから公的資金かえせねぇんだよw
あおぞら、りそなが公的資金完済となる手前、これからはがっつり給料下げてでも公的資金返さなきゃならなくなったんだから返すまで給料下がる一方だよw

209 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:28:56.89 0.net
>>206
おまえこそアホの極みやん

210 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:30:06.83 0.net
借金返せないサラ金の親玉wwwwwww

211 :名無しさん:2015/06/26(金) 06:33:40.43 0.net
.

212 :名無しさん:2015/06/26(金) 06:39:37.02 0.net
>>206
想像で書いた年収
何かの資料で見た年収
どっちなのかな

役付別の年収までなら信用したが
下段の蛇足、これで全く信用できなくなった
知ったかぶりで書かないように

213 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:03:26.30 0.net
>>206
てかガチで税金早く返せよ!!
仮に従業員の給料がそれだけもらってるのであれば無条件で50%減額しろ。
あんまり流暢なことやってると本当に取り残されるぞ。
てか公的資金完済できない件、本当に印象悪いよ。
新生銀行の行員ですって合コンとかで言ったってあぁー公的資金まだ完済できない消費者金融でしょ?って感覚だよ。
いやまじで。

214 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:05:57.60 0.net
>>213
流暢?悠長だろ

215 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:10:47.12 0.net
>>214
誤字すまん。
ご指摘ありがとう。

216 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:14:39.64 0.net
>>206
株式会社新生銀行の年収・給料・給与などに関する情報です。
「部門、部署によって待遇が激しく異なる。力の弱い部門に所属 ...
一度破綻した銀行としては、報酬はまずまずです。
採用された時期や部門によって大きく個人差があるようでした

株式会社新生銀行の平均年収は
30歳で約480万円、35歳で約600万円、40歳で約730万円となります(非管理職の場合)。

217 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:18:59.81 0.net
>>206
質問者が単純に平均を知りたいのか、役職別、年齢別、新卒、中途など細かに聞きたいのか
全く言ってない状況で勝手に職制別の年収と決め付けて話す貴方も相当なバカに見えるが

入社1年で退職金200万円なんて絶対に有り得ない
こういうこと書いて大丈夫か

218 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:35:42.76 0.net
参考までに
http://nenshuhacker.jp/company/detail/8303/

219 :名無しさん:2015/06/26(金) 08:00:04.36 0.net
>>190
^\.$
これでどうよ?

220 :名無しさん:2015/06/26(金) 08:18:43.02 0.net
Tポイントプログラムについて質問です。

下記ページによるとイーネット ATM で入出金するとポイントがもらえますが、
例えば 6/26 (金) に 1000 円入金して 6/29 (月) に 1000 円出勤時間すると
15 + 15 = 30 ポイントもらえるのでしょうか。

sp.shinseibank.com/service/tpoint/

221 :名無しさん:2015/06/26(金) 08:22:18.94 0.net
>>219
[¥.]$ でもいけたよ。
まあ、あえて書かなかったのは書くと対策されるからだけどw

222 :名無しさん:2015/06/26(金) 08:23:55.09 0.net
>>220
誤字です。失礼しました。

✕ 出勤時間
〇 出金

223 :名無しさん:2015/06/26(金) 08:50:14.46 0.net
>>220
おk

224 :名無しさん:2015/06/26(金) 18:31:33.09 0.net
Tポイントプログラムについて質問です。

「1回10万円以上、他の金融機関から振込入金」
5月分50p付与されていません
4月分50pは5月中に付与済

翌月or翌々月らしいですが同様の方いらっしゃいますか?

225 :名無しさん:2015/06/26(金) 18:54:20.89 0.net
>>224
いま履歴を見たがイーネットATMと振り込み入金
両方のポイントが6/17付で加算されていた

226 :名無しさん:2015/06/26(金) 21:18:01.73 0.net
>>223
ありがとう! さっき入金してきたよ

227 :名無しさん:2015/06/26(金) 21:32:50.78 0.net
チン本

228 :名無しさん:2015/06/26(金) 22:05:12.05 0.net
>>225
レスありがとうございます
証券会社名義から振込3件あったのですが
ATM分30pと純増6pでしたorz

229 :名無しさん:2015/06/26(金) 22:17:17.56 0.net
ソニーと住SBIで10万づつ振込やって50p付いていた

230 :名無しさん:2015/06/27(土) 01:03:05.16 0.net
おまいら>>206は事実
これ書いてる奴は相当力の強い部門だとは思うけど>>206は大枠で正解だよ
役職毎の平均年収はもうちょい低めだが、YUITOの○階だと
これが普通なのかな?と羨ましくもある

退職金の権利発生が入行後一年
役職ごとに%が違うが本部フロントの推進役だと年間退職金200万いっても不思議ではない
因みに代理の俺だと15% 基本給月額×12×0.15=年間退職金
他昼食手当 住宅補助有り

正直社員にあまい会社だと思うよ

231 :名無しさん:2015/06/27(土) 01:06:37.39 0.net
これも同じ人なのかな?


686 :名無しさん:2015/06/20(土) 22:31:28.85 0
1銀行名 公的資金返さない銀行
2年齢 38
3勤務地 都内本部     
4部署 内緒
5役職 推進役(非組合員)   
6月給 75万(残業月30h) *残業代無し
7ボーナス 350万/年
8年収  1300万 (他 住宅手当月2万,退職金積立年200万弱)
9家族構成 嫁
10一番高いと思う銀行 外資


メガからの転職3年目だが仕事が楽で仕方ない
見かけ給料より退職金や住宅手当等外から見えない部分が手厚い
10年後今の形で会社存続してるとは思えない

232 :名無しさん:2015/06/27(土) 06:18:41.69 0.net
>>230
はいはい、自分で自分の意見を擁護ね

233 :名無しさん:2015/06/27(土) 06:32:49.20 0.net
.

234 :名無しさん:2015/06/27(土) 21:21:01.66 0.net
レイ○

235 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:16:17.25 0.net
Tポイントプログラムに入ることは、自分の金銭の流れの情報をすべて提供すると
いうことになるのでしょうか?不安で躊躇しています。
個人情報流出が騒がれていますが、不安な人は入会するなと言われそうですが。

236 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:55:24.84 0.net
>>235
面倒だけど、Tポイントサイトにログインして
全ての情報提供先のチェックボックスを外せば
情報提供はされない事になっている

実際に提供されないのか確かめる手段はないけどね

237 :名無しさん:2015/06/28(日) 01:38:06.43 0.net
ここでNISAやるといいことあんの?

238 :名無しさん:2015/06/28(日) 02:10:07.95 0.net
100万以上の投信やるなら新生銀行のNISAが一番だね。
100万未満ならNISAの枠内で手数料優遇する証券会社とかも色々ある。
俺は500万分買ったから15万円分くらい手数料が浮いた計算かな。
その後の値上がり益からしたら払っても良かったくらいなんだけどさ。

239 :名無しさん:2015/06/28(日) 06:33:35.80 0.net
.

240 :名無しさん:2015/06/28(日) 07:58:12.03 0.net
どう考えてもニーサやるならSBI証券だろ。

241 :名無しさん:2015/06/28(日) 09:16:38.80 0.net
松井証券なら売買手数料完全無料だ

242 :名無しさん:2015/06/28(日) 22:20:27.01 0.net
レイ○

243 :名無しさん:2015/06/28(日) 23:47:55.82 0.net
証券会社は嫌だわ

244 :名無しさん:2015/06/28(日) 23:54:15.27 0.net
銀行じゃ個別株もETFも買えないじゃん

245 :名無しさん:2015/06/28(日) 23:56:56.41 0.net
しかも信託報酬がべらぼうに高いものばっか

246 :名無しさん:2015/06/28(日) 23:59:54.14 0.net
>>243
ETFのインデックスなら年0.1%以下の商品もあるのに
なんで証券会社が嫌なの?

247 :名無しさん:2015/06/29(月) 06:34:37.81 0.net
.

248 :名無しさん:2015/06/29(月) 10:30:07.19 0.net
去年みたいなキャンペーンやらないのかよ。今年さびしすぎる。
ところであおぞら銀行ですら完済した公的資金、新生は未だに全く目処付かないらしいね

249 :名無しさん:2015/06/29(月) 12:23:10.90 0.net
遺言信託を子会社の新生信託銀行(ホールセール専門で、預金や貸付は行ってないが、アプラス経由で法人融資は行う)にやらせればコスト削減になるのに、三菱UFJ信託銀行みたいな他行に委託してるから公的資金返済できないんだよ。
新生証券通じてデリバティブ組み込んだ仕組債販売して、ジジイババアを騙したりしてんのに、わけわからん。

250 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:37:40.48 0.net
>>249
あなたの説明が、よくわからん

251 :名無しさん:2015/06/29(月) 21:47:56.03 0.net
あおぞら銀行が公的資金返済し終わったから、公的資金返済できてない銀行は新生銀行だけになったな

252 :名無しさん:2015/06/29(月) 22:43:50.74 0.net
レイ○

253 :名無しさん:2015/06/29(月) 23:28:22.10 0.net
>>150
新生銀行では遺言信託を、三菱UFJ信託銀行の代理店として販売。
しかし、ホールセール専門の新生信託銀行に遺言信託をやらせればコスト削減に繋がる。
新生信託銀行はアプラス経由で暴力団へ不正融資を行っていた

254 :名無しさん:2015/06/30(火) 06:34:08.82 0.net
.

255 :名無しさん:2015/06/30(火) 23:12:04.38 0.net
レイ○

256 :名無しさん:2015/07/01(水) 06:34:37.96 0.net
.

257 :名無しさん:2015/07/01(水) 16:53:58.76 0.net
今月は振込入金ポイントが最大4倍
http://www.shinseibank.com/service/tpoint/

258 :名無しさん:2015/07/01(水) 19:22:35.84 0.net
うおー!
大盤振る舞いじゃー!
これって入れたり出したりすればいいんだよね?

259 :名無しさん:2015/07/01(水) 19:23:43.22 0.net
振込入金ねえ。
他行宛振込手数料が 4 回も 0 円になる銀行は持ってないわ。
じぶん銀行に預金がある人は活用できるのかな

260 :名無しさん:2015/07/01(水) 19:28:34.13 0.net
シティバンクのシティゴールドメンバーでよかった!

261 :名無しさん:2015/07/01(水) 20:34:18.56 0.net
レイ○

262 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:42:43.07 0.net
野村信託銀行とか大和ネクスト銀行とか
http://www13.atwiki.jp/koukinri/pages/5.html

263 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:30:24.04 0.net
>>259
SBI砲でも3回だものな
手数料払って50P獲得はバカ丸出しだし

264 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:56:05.35 0.net
シティバンクに1000万入れればいいじゃない
そのくらいの金はあるでしょ?

265 :名無しさん:2015/07/01(水) 23:28:17.66 0.net
Tポ乞食に媚びた所でメリットねえだろ

266 :名無しさん:2015/07/02(木) 00:08:37.90 0.net
1,000万あるやつが50P如何の斯うのとかみみっちぃことやんのかねぇ?

267 :名無しさん:2015/07/02(木) 00:11:38.41 0.net
さっそく10万振り込んだぜ

268 :名無しさん:2015/07/02(木) 00:17:59.59 0.net
>>266
2000万あるけどTポ乞食ですよ。
Tポに限らずいろんなポイント必死こいて貯めてます。
そのくらいドケチだからこそ金貯まったと思ってる。

269 :名無しさん:2015/07/02(木) 05:43:24.76 0.net
>>262
ありがとう。大和ネクスト銀行使うかな

270 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:31:48.90 0.net
住信SBI 3回
ソニー 1回

計4回

271 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:33:58.92 0.net
.

272 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:49:02.31 0.net
同じく。もらえるものはもらっとく。
10万円×4のあと40万円戻すけど。

273 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:58:10.35 0.net
俺用メモ

・新生銀行から 40 万円出金 (ATM)
・大和ネクスト銀行へ 40 万円入金 (ATM)
・大和ネクスト銀行から新生銀行へ 10 万円ずつ 4 回振込

274 :名無しさん:2015/07/02(木) 09:08:48.45 0.net
そしてネット銀行の多くで
*但し、新生銀行への振込は無料対象外です
の文言が追加される

275 :名無しさん:2015/07/02(木) 09:55:05.25 0.net
10年前から思ってたけど、残高照会するためだけに振込の権限まで必要なの危険だよね
ログイン時に暗証番号表が必要なのたぶん新生銀行だけ

276 :名無しさん:2015/07/02(木) 10:38:06.83 0.net
昔から使ってるが、新生銀行の通帳の無いシステムって当時はかなり衝撃的だった印象がある。
ログインして残高が見れること自体がかなりリスキーで、最近のログインと振込とをセキュリティで二段階に分離する方法とは違う。
今ではちょっと異質にはなったが、これはこれで使いやすい面がある。
最近多いログインは番号とパスワードの2つだけで出来る方式って、頻繁にパスワードを変更することが前提なんだよね。
オレは家族全員の名義を含めて銀行で50程度、証券で10程度管理しているからめんどくさくってしょうがない。

277 :名無しさん:2015/07/02(木) 11:39:06.26 0.net
パスワード変更したら強度がリセットされるように感じるのは錯覚

278 :名無しさん:2015/07/02(木) 12:05:52.02 0.net
    、'";;;;;;;;;;;;;;;;;t,:::::::::         ~t;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
    `フ;;;;;;;;;;;;;;;/:::    ,,,、-ー;;;;;;''''ゝ ~ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、,,
    r"j;;;;;;;;;;;;/;t'''、 t、;'"ー'',r;;;z-、ヽ::::::::  t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'""
     z;;;;;;;r",,,,'''';;リ /:::::'"'"~~~''"~:::::   t;;;;;;;;;;;;;;;;;;)/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ~''t;;;;;'i'"''~´:/              i;;;;;;;;;;;;;;;;r"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t,
      ´~tリ      'ー、     :::::、、、ー'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
       ,ii   ,,,、 ,r''ヽノ::: ヽ  :::::::::"~~~ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ,,,ノ;i   ⌒(::フ;;;;:::::     :::::::::::::::く从ミ`ヽー''";;;;;;;;;;;;;;;;;;(
     彡彡`i, / ,r'',,-ー--,、、,   ::::::::::::::::::::::::::ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ヽ~
      ,r'";;;;;;'i, "ー'ー''~~~ ,~   :::::::::::::::::::::::::::::/:::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'ー、
     `t,;;;;;;;;;;;t,  ー''''''"""  ::::::::::::::::::::::::::;r'":::リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t''"
      ~~t(ヽ,;;;t,      :::::::::::::::::;;;、、ー'''"   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;rヽ,
         "'t、ヽ、,,:::::::::::;;;;;;、-ー ''"       i´;;;;r、;;ソ;;;;ノ ´
        ,,,、、-'"~~'t,~'''"":::::::::::::::        ソ ~'tヽ;'~
  ,,,,、、-ー''''"i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t, ~'''ー、,,         ,r"  ::::ヽ~ヽ、,
''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,   ~'ー、,,,、、-ーー--'、,    ::::t;;;;;;;;~~~~''''ー-、,,

      忠・イケメンニ・カギール[Tadashi Ykemeni Kagir]
             (1984〜 日系イラン人)

279 :名無しさん:2015/07/02(木) 18:17:48.42 0.net
>>276
口座開設に判子が要らない、ってのも初めてだった。

280 :名無しさん:2015/07/02(木) 21:00:28.03 0.net
>>273
出金2回に分けないの?
プロポイント乞食にはまだまだ遠いな

281 :名無しさん:2015/07/02(木) 21:30:13.02 0.net
レイ○

総レス数 1002
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200