2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 83

456 :名無しさん:2015/08/11(火) 21:27:08.79 0.net
利息を求めるのもいいが株や為替などリスク資産の恩恵はケタ違いだ
証券会社のシミュレーションで自分のセンスを試してみるといい

457 :名無しさん:2015/08/11(火) 21:55:51.84 0.net
レイ○

458 :名無しさん:2015/08/11(火) 21:57:13.70 0.net
もはや新生2週間なんて何の旨味もないぞ
檻なら0.2%だ

459 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:02:08.49 0.net
オリはATM使えないのがね・・・

460 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:23:32.64 0.net
リスク資産やってみたいけど怖い
競馬よりはましか
うまくやりゃ2倍くらいになるのか?

461 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:38:06.47 0.net
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。

人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。

462 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:48:57.93 0.net
>>460
うまくやって元手が2倍になるとさらに儲けようとして結局大損する
うまくやれなくて元手が半分になると取り返そうとして結局大損する

463 :名無しさん:2015/08/12(水) 01:42:58.77 0.net
>>459
オリックス銀行はクソ会社だから

464 :名無しさん:2015/08/12(水) 04:08:06.28 0.net
振込みやコンビニATM,ゆうちょATMの手数料が無料で便利なので2週間定期もしているが、金利がなんせたったの0.1%だからな。
我が家の隣にあるマックスバリューのイオン銀行ATMの普通預金の金利すら下回っているのが何とも辛い。

465 :名無しさん:2015/08/12(水) 06:34:49.38 0.net
.

466 :名無しさん:2015/08/12(水) 08:14:09.10 0.net
コンサルに外貨預金すすめられたけど、
もうドル上がりすぎな感じするしな。
株買ったほうがよさげ

467 :454:2015/08/12(水) 09:01:58.05 0.net
>>456
株式も当然だが運用中だよ

468 :名無しさん:2015/08/12(水) 09:04:03.73 0.net
>>464
普通預金が毎月決済で、
しかも0.01%とメガバンの半分しかないのもデメリット

469 :名無しさん:2015/08/12(水) 15:28:21.05 0.net
>>466
fxなら上がりすぎと思えば売り注文出せるのに

470 :名無しさん:2015/08/12(水) 16:03:46.39 0.net
>>466
俺はアベノミクス真っ只中に投信を勧められたわ
天井でつかまされたかと思ってたら、いつの間にか2倍近くになってた

銀行員に相場観あるかは知らないが、自分の相場観もあてにならないのは分かったわ

471 :名無しさん:2015/08/12(水) 22:26:44.28 0.net
レイ○

472 :名無しさん:2015/08/13(木) 06:34:36.84 0.net
.

473 :名無しさん:2015/08/13(木) 22:37:14.23 0.net
レイ○

474 :名無しさん:2015/08/14(金) 06:34:50.28 0.net
.

475 :名無しさん:2015/08/14(金) 07:23:27.46 0.net
新生銀行のどうでもいい金融商品やサービスなんかどうでもいいから、新生信託銀行を紹介してくれよ

476 :名無しさん:2015/08/15(土) 06:34:35.28 0.net
.

477 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:10:00.52 0.net
レイ○

478 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:24:06.12 0.net
チン本

479 :名無しさん:2015/08/16(日) 06:34:38.89 0.net
.

480 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:49:26.84 0.net
レイ○

481 :名無しさん:2015/08/17(月) 06:35:24.28 0.net
.

482 :名無しさん:2015/08/17(月) 15:29:03.93 0.net
単発のつもりで会った子。
どうせ単発だから車で済まそうと、深夜の住宅地で待ち合わせた(女の子指定場所)
行ってみると、デカい父、長く細い足、くびれたウエスト、と申し分のないカラダ。
唯一残念なのは顔。ハッキリ言ってブサイクだった。
だが、あまりに見事なカラダだったので食ってみたら、
色白で、感度は良く、締まりもなかなか。
目隠しプレイと称して口以外見えないようにタオルを巻いたら絶品だったよwww

92点

483 :名無しさん:2015/08/17(月) 18:44:44.61 0.net
親同伴では無理

484 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:37:07.97 0.net
レイ○

485 :名無しさん:2015/08/18(火) 06:34:07.50 0.net
.

486 :名無しさん:2015/08/18(火) 13:42:00.23 0.net
ブスは無理

487 :名無しさん:2015/08/18(火) 20:18:52.62 0.net
偉そうに日本の財政健全化について語ってるけど、ブーメラン刺さってるぞ

488 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:21:48.72 0.net
レイ○

489 :名無しさん:2015/08/19(水) 06:33:20.73 0.net
.

490 :名無しさん:2015/08/19(水) 09:04:44.20 0.net
口座開設でTポ1000Pもう間に合わんかな?
31日までに完了しないといけないし

491 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:12:32.32 0.net
まだ余裕

492 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:05:10.67 0.net
口座開設のアプリなら間に合うだろ
最短1週間と書いてある

493 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:08:50.62 0.net
ギリで自信がなかったら秋キャン期待待ちすれば?
来るかどうかは保障できないけど

494 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:36:45.34 0.net
いまどき新生銀行の口座持ってなくてよく生活できるな

495 :名無しさん:2015/08/19(水) 22:08:34.26 0.net
レイ○

496 :名無しさん:2015/08/20(木) 06:35:42.82 0.net
.

497 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:03:23.80 0.net
230ポイント入ってた
ごっつぁんです

498 :名無しさん:2015/08/20(木) 22:16:33.09 0.net
レイ○

499 :名無しさん:2015/08/21(金) 02:36:27.12 0.net
まだ加算されていない

500 :名無しさん:2015/08/21(金) 02:42:32.30 0.net
Tポイント数   :2015年8月末残高から2015年7月末残高を差し引いた金額の10万円毎に1ポイント

単に残高10万毎に1ポイントじゃないのか

501 :名無しさん:2015/08/21(金) 03:58:27.13 0.net
>>499
されてるよ
よく見てみろ

502 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:33:29.53 0.net
.

503 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:49:54.12 0.net
新生銀行でのステージ条件に楽天証券の資産残高がありますが
これは楽天証券口座を既に持っていて、新たに新生銀行の口座を開設した場合は
有効でないのでしょうか?
何か手続きをすれば(あるいはしなくても)紐づけできそうな気がするのですが
カスタマーセンターに電話したところ、新生銀行を通して楽天証券の口座を開設しないと
だめと言われました。それなりに食い下がって確認したのですが
webにはそのような記載は見つからなかったのと、いくらなんでも気の利かない内容なので
担当の方の認識違いではないかなと思っています。
実際楽天証券の資産保持でステージアップされている方で
そんなことはないよという方はおられないでしょうか?

504 :名無しさん:2015/08/21(金) 11:02:29.68 0.net
>>503
金融商品仲介と書いてあるから、金融商品仲介の証券口座が対象としか読めない気がするが。
後から口座をひも付けるのは仲介とは言わないし、証券会社もコミッションを払わないだろ。

505 :名無しさん:2015/08/21(金) 14:04:39.70 0.net
まともな思考の持ち主はそう考えるよね

506 :名無しさん:2015/08/21(金) 15:23:24.62 0.net
俺の実父はLLのトランクス着用。
風呂には3日から1週間に1度入るくらいで、洗濯前のパンツはかなり臭い。
3年前まではウォシュレットもなく、おまけに父は尻ふきが全く苦手だった。
ズボンやパジャマどころか座った後の椅子もすげえ臭い。
電車で隣に座っていても、降りるときに尻を上げるとフワッと臭い。
家族全員が"お父さんのお尻は臭い"と知っていた。
本人も気にはしていたらしいが、俺はそんな不潔な父が大好きだった。
こっそり洗濯かごから拝借、汚れたパンツを広げると糞のふき残しによる激臭は想像以上にすげえ臭くて強烈。
臭い後ろを口に含めばクワァッとすげえ苦い味。
体格もよく怒ると怖いけど、いつも優しくて子煩悩な父。
いい年した父がちゃんと尻をふけないでパンツをあんなに汚しまくるなんて。(当時50代)
幼い子供みたいですげえかわいく思えた。
おかげで俺は臭い尻フェチに。
父の臭い尻を舐めまくりたい一心で糞臭く汚れたパンツを口に含んだこと数十回、いつのまにかアメーバ赤痢になっていた。
でも、父から感染したと思うと正直すげえうれしかった。
ウォシュレットの普及で尻ふきの苦手な親父たちのパンツが糞で汚れなくなってしまったのは非常に残念だ。

507 :502:2015/08/21(金) 16:11:36.05 0.net
>> 503 504

なるほど、金融商品仲介とはそういう意味なのですね。
不明で申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

508 :名無しさん:2015/08/21(金) 21:20:18.66 0.net
>>257
ポイントの反映を確認したよ。
他行からの振込で 50;t x 4 = 200pt かつ
イーネットATM利用で 15pt x 2 = 30pt の合計 230pt

509 :名無しさん:2015/08/21(金) 23:29:13.69 0.net
レイ○

510 :名無しさん:2015/08/22(土) 06:34:23.48 0.net
.

511 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:50:23.81 0.net
レイ○

512 :名無しさん:2015/08/22(土) 23:34:59.85 0.net
http://www.crazyshit.com/site/pics/images/2013/05/28-passed-out-naked.jpg

513 :名無しさん:2015/08/23(日) 06:34:01.92 0.net
.

514 :名無しさん:2015/08/23(日) 10:44:10.21 0.net
レイ○

515 :名無しさん:2015/08/23(日) 11:04:36.75 0.net
コンサルの口車に乗らなくてよかった。

516 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:53:28.62 0.net
レイ○

517 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:55:41.38 0.net
>>512
グロ

518 :名無しさん:2015/08/24(月) 06:34:12.41 0.net
.

519 :名無しさん:2015/08/24(月) 20:50:26.33 0.net
1,000万、0.5%ぐらいやってくれ〜

520 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:17:46.71 0.net
レイ○

521 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:18:34.11 0.net
>>519
バースデー定期に有り金全部突っ込めよ

522 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:09:04.63 0.net
ドル円119円付近だからもうちょい見極めてドル預金

523 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:12:37.95 0.net
とおもったらいきなり116円
何が起こっているんだ

524 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:35:33.71 0.net
ちうごく発の大恐慌

525 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:52:53.29 0.net
新生銀行のやつで大損こいた人いるの?
なにか始めようかと思ってたんだけど、こわい

526 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:55:31.95 0.net
為替よくわからないけどドル安が進んでるの?
下がりきったところでドル始めれば儲かるってこと?

527 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:02:39.70 0.net
うん

528 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:41:08.95 0.net


529 :名無しさん:2015/08/25(火) 01:36:36.42 0.net
>>526
下がり切ったところが分かるなら億万長者だな

530 :名無しさん:2015/08/25(火) 02:14:50.03 0.net
>>525
かなりもうけさせていただきました

531 :名無しさん:2015/08/25(火) 06:35:05.05 0.net
.

532 :名無しさん:2015/08/25(火) 09:36:35.23 0.net
>>521
バースデーまだまだ先orz

533 :名無しさん:2015/08/25(火) 13:48:57.95 0.net
>>521
地元とか近場に実店舗無い人にはまったく恩恵ないよね>バースデー定期

534 :名無しさん:2015/08/25(火) 15:51:53.14 0.net
>>533
電車代かけて行くのはねぇ

535 :名無しさん:2015/08/25(火) 18:30:50.25 0.net
>>533
本当それ。
ネットで申し込みできないと、面倒。

536 :名無しさん:2015/08/25(火) 19:17:10.89 0.net
結局あれやこれや勧誘するための店頭申し込みだろ?

537 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:54:30.17 0.net
レイ○

538 :名無しさん:2015/08/26(水) 00:10:51.63 0.net
久しぶりに外貨預金やってみたら、えらい手数料が安くなってるな

539 :名無しさん:2015/08/26(水) 06:35:51.68 0.net
.

540 :名無しさん:2015/08/26(水) 11:03:21.00 0.net
新生銀行って実店舗あるのか
どこにあるんだろ
5年くらい使ってるけどネットバンクかと思ってたよ

541 :名無しさん:2015/08/26(水) 12:47:15.22 0.net
は?

542 :名無しさん:2015/08/26(水) 14:31:03.86 0.net
ひ?

543 :名無しさん:2015/08/26(水) 14:41:30.98 0.net
完全なネットバンクではないけど実質ネットバンクみたいなもんじゃね

544 :名無しさん:2015/08/26(水) 19:05:54.84 0.net
公共料金の振込に使えないことがあるからな。
確かにネットバンクみたいだ。

545 :名無しさん:2015/08/26(水) 19:35:02.15 0.net
>>540
本店は日本橋室町COREDOの上の方に入居
新宿は小田急ハルク&ビックカメラの斜向かい、スタバと三菱東京UFJに挟まれている
池袋は丸井の方
上野はヨドバシカメラ、パチンコ日拓エスパス、甘味屋の並び

546 :名無しさん:2015/08/26(水) 21:48:35.11 0.net
レイ○

547 :名無しさん:2015/08/26(水) 23:51:25.07 0.net
>>544
どこの田舎だよw

548 :名無しさん:2015/08/27(木) 06:33:59.70 0.net
.

549 :名無しさん:2015/08/27(木) 16:31:18.72 0.net
なんか頻繁に新生銀行から宣伝メールが来るようになった。
「金融機関を装った電子メール詐欺等には十分ご注意ください」ってw
配信停止手続きできないじゃないか。

550 :名無しさん:2015/08/27(木) 18:37:49.32 0.net
俺もスパムメール来るようになって、しかも解除できない。
配信解除しようとしても既にメール配信のチェック欄が空欄なんだけど。。。

551 :名無しさん:2015/08/27(木) 21:06:52.62 0.net
「商品・サービス等のご案内」のメールがウザイので手続きしたが、
(メール送信→指定urlから飛んで「空欄」を確認し送信)
しかし来るはずの受理完了メールが来ないので、
どうなったのかわからない・・。

552 :550:2015/08/27(木) 21:11:41.57 0.net
なので、「商品・サービス等のご案内」停止のお知らせ自体が、
フィッシングメールじゃないかと脅えてる。

553 :名無しさん:2015/08/27(木) 21:24:42.80 0.net
レイ○

554 :名無しさん:2015/08/27(木) 21:29:10.24 0.net
「預金保護対象の金融商品をお持ちの方へ」なんてメールが来たら
このご時世ドキッとして開いちゃうよな・・・

555 :名無しさん:2015/08/27(木) 23:31:58.50 0.net
週刊文春「AKB総支配人・戸賀崎智信の脱法ハーブ吸引現場を激写!未成年者との不倫も確認」
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4641188.html

556 :名無しさん:2015/08/28(金) 06:33:51.24 0.net
.

557 :名無しさん:2015/08/29(土) 06:33:35.91 0.net
.

558 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:15:28.91 0.net
レイ○

559 :名無しさん:2015/08/30(日) 06:33:46.15 0.net
.

560 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:51.47 0.net
レイ○

561 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:03.83 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

562 :名無しさん:2015/08/31(月) 06:33:55.67 0.net
.

563 :名無しさん:2015/08/31(月) 19:58:41.69 0.net
むかーしの日本長期信用銀行の本店ビルの取り壊し工事が始まった

長銀本店 → プロミス本店 → 三井住友銀行本店・別館

564 :名無しさん:2015/08/31(月) 23:44:47.04 0.net
レイ○

565 :名無しさん:2015/09/01(火) 06:28:18.63 0.net
Tポイント乞食活動も疲れるな

566 :名無しさん:2015/09/01(火) 06:34:31.88 0.net
.

567 :名無しさん:2015/09/01(火) 11:20:13.50 0.net
2週間定期以外の金利が酷すぎるな

568 :名無しさん:2015/09/01(火) 11:48:17.76 0.net
ATM 手数料が継続なら、この銀行は現状維持でいい

569 :名無しさん:2015/09/01(火) 15:00:39.19 0.net
ATMの使い勝手なら、コンビニやゆうちょだけでなくイオン銀行も使える住信SBIのほうが上。

570 :名無しさん:2015/09/01(火) 16:00:44.79 0.net
住信SBIレモン支店の俺はカードを持ち歩くのが辛い…レモンて!

571 :名無しさん:2015/09/01(火) 17:24:46.49 0.net
楽天のサンバ支店に比べれば・・・

572 :名無しさん:2015/09/01(火) 18:51:11.41 0.net
どっちも給付金の受け取りに使えない、片手落ち!

573 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:27:21.09 0.net
汽車汽車シュッポシュッポ
シュッポシュッポチンポッポ

574 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:43:04.74 0.net
>>569
新生もイオン使えるぞ

575 :名無しさん:2015/09/01(火) 20:39:57.67 0.net
>>570
色んな銀行と契約しているが、一番情けないのは香川銀行の「セルフうどん支店」だな。
奇妙な支店名なら住信SBI,楽天,じぶん,イオンと契約しているが、このセルフうどんで契約してからすべて何とも思わなくなったw

576 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:04:10.00 0.net
>>575
ありがとう
俺のベストバンクが見つかった

577 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:24:34.61 0.net
>>576
中京銀行なごやめし支店もオヌヌメ

578 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:48:59.26 0.net
>>572
給付金ってなんの?

579 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:50:28.81 0.net
レイ○

580 :名無しさん:2015/09/01(火) 22:31:03.81 0.net
>>578
福祉給付金

住民税も払えない貧乏家族は消費税8%になって大変だから役所が少し施ししてやるから受け取れ

581 :名無しさん:2015/09/02(水) 04:13:15.65 0.net
あれ6000円ぽっちなんだよね

582 :名無しさん:2015/09/02(水) 06:34:14.06 0.net
.

583 :名無しさん:2015/09/02(水) 07:22:55.71 0.net
>>575
やばい欲しい

584 :名無しさん:2015/09/02(水) 22:19:01.01 0.net
レイ○

585 :名無しさん:2015/09/02(水) 23:10:16.16 0.net
>>569
どのコンビニでも 24h365d 手数料無料なところがいいんだよ

586 :名無しさん:2015/09/03(木) 06:33:12.80 0.net
.

587 :名無しさん:2015/09/03(木) 06:57:34.62 0.net
>>585
住信SBIもそうだよ。
それに加えてイオン銀行やJR東のATMも無料で使えるところが新生との違い。

588 :名無しさん:2015/09/03(木) 10:19:12.79 0.net
>>587
住SBIはセブンとイオンは無料だけど
イー、ローソン、郵貯は引き出し回数が増えると有料でしょうよ

589 :名無しさん:2015/09/03(木) 10:50:43.39 0.net
>>588
まあ月五回以上もATM使うんなら新生の方がいいわな

590 :名無しさん:2015/09/03(木) 11:24:57.15 0.net
何と言われようと住信SBIには乗りかえないよ。

591 :名無しさん:2015/09/03(木) 11:30:27.06 0.net
今は新生だと、じぶん銀行(auユーザー)と被るんだよね、どっちも24時間無制限無料。
じぶん銀行は三菱東京UFJ銀行も無料。
今となっては新生のサービスも特別良いってわけでもない。

592 :名無しさん:2015/09/03(木) 12:15:11.01 0.net
auじゃねーし

593 :名無しさん:2015/09/03(木) 12:23:19.53 0.net
>>588
そう。そこが新生銀行との違い。
586 はちゃんと理解してるのかね

594 :名無しさん:2015/09/03(木) 12:24:44.73 0.net
>>591
au のスマートパスに加入してる時点で情弱。 MVNO 知らないのかもしれないが。

595 :名無しさん:2015/09/03(木) 12:49:38.19 0.net
ftp%3A//

596 :590:2015/09/03(木) 14:00:18.99 0.net
>>594
そんなもん加入してねーし、契約は携帯オンリーだし、スマホはSIM無しだし、スマホはツムツムしかしねーしw

597 :586:2015/09/03(木) 14:12:26.63 0.net
>>593
そんなこと知ってるよw
オレは十数行契約しているが、コンビニATM無料は地銀にも多いしたいしたメリットじゃない。
オールマイティーなのは住信SBI、他はATMについては一長一短なのでケースバイケース。
住信SBIの最大の弱点は、キャッシュカードの裏に認証番号表が記載されていること。

598 :名無しさん:2015/09/03(木) 18:01:18.34 0.net
新生から円定期三ヶ月6%ってメールきたけど
300万からだからやりやすいな

599 :名無しさん:2015/09/03(木) 18:26:19.98 0.net
6%!!!

600 :名無しさん:2015/09/03(木) 18:51:08.51 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

601 :名無しさん:2015/09/03(木) 19:02:14.20 0.net
6%っていっても仕組預金じゃなぁ・・

602 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:46:27.03 0.net
>>591
じぶん銀行は耐えられなくなって振込は条件付けなかったか?
ATMも時間の問題だと思うのだが。

603 :名無しさん:2015/09/03(木) 22:57:02.20 0.net
レイ○

604 :名無しさん:2015/09/04(金) 04:09:42.34 0.net
ここ、Tポイント参戦してなかったらもう使ってなかったかも・・・

605 :名無しさん:2015/09/04(金) 04:30:15.67 0.net
どうぞどうぞ

606 :名無しさん:2015/09/04(金) 06:34:39.78 0.net
.

607 :名無しさん:2015/09/04(金) 08:26:23.58 0.net
ドル預金のいいタイミングになったらこのスレで教えて

608 :名無しさん:2015/09/04(金) 09:37:07.79 0.net
>>607
スマホの待ち受けにドルレートのリアルタイム表示やっておけ

609 :名無しさん:2015/09/04(金) 22:23:11.01 0.net
レイ○

610 :名無しさん:2015/09/05(土) 06:35:31.02 0.net
.

611 :名無しさん:2015/09/05(土) 21:52:18.73 0.net
レイ○

612 :名無しさん:2015/09/06(日) 06:34:16.14 0.net
.

613 :名無しさん:2015/09/06(日) 21:36:00.15 0.net
レイ○

614 :名無しさん:2015/09/07(月) 06:34:20.54 0.net
.

615 :名無しさん:2015/09/07(月) 23:47:03.45 0.net
レイ○

616 :名無しさん:2015/09/08(火) 06:34:13.11 0.net
.

617 :名無しさん:2015/09/08(火) 16:28:23.44 0.net
.

618 :名無しさん:2015/09/08(火) 20:06:06.75 0.net
バースデー定期の新規資金って
一度出金で預金0にしてからまた入金し直しても新規資金扱いになる?
今月誕生日で今月末頃満期向える円定期を資金にしようと思ってる

619 :名無しさん:2015/09/08(火) 21:23:42.64 0.net
なりますん

620 :名無しさん:2015/09/08(火) 22:07:34.48 0.net
>>618
一旦残0にして入金し直せばおk

621 :名無しさん:2015/09/08(火) 22:09:17.77 0.net
レイ○

622 :名無しさん:2015/09/08(火) 22:21:23.34 0.net
>>619
>>620
ありがとう

623 :名無しさん:2015/09/09(水) 06:34:05.03 0.net
.

624 :名無しさん:2015/09/09(水) 07:58:48.92 0.net
>>622
銀行のひとからそれ指南されたw

625 :名無しさん:2015/09/09(水) 16:34:01.84 0.net
激おこちんちん丸

626 :名無しさん:2015/09/09(水) 22:19:14.23 0.net
レイ○

627 :名無しさん:2015/09/09(水) 22:32:01.99 0.net
またメンヘラレイパーが沸いてるなw

628 :名無しさん:2015/09/10(木) 06:33:30.76 0.net
.

629 :名無しさん:2015/09/10(木) 13:22:25.53 0.net
で、良い案件無いんかいな。

630 :名無しさん:2015/09/10(木) 14:27:27.45 0.net
           -、ー- 、
       _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
       ,.>          <`
      ∠.._        ,     ヽ 
.      /    , ,ィ ,ハ ト、    l
      /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |       ないんだな、それが
   .ni 7  レ'レf Y| ノ・\ ノ・\ |f^!l
. l^l | | l ,/)   !6|| `⌒ "||` ⌒´ ||6|!      .n
 ', U ! レ' /   ゙yl、   、|レ   |y'     l^l.| | /)
 /    〈   _,,ハ.ト.`エ ̄フ´ ,イ/\_    | U レ'//)
     ヽっ :::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄ ノ    /
 /´ ̄ ̄:::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|::::::rニ    | 
      ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|:::::::: ヽ   l

631 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:44:42.34 0.net
レイ○

632 :名無しさん:2015/09/10(木) 22:05:43.34 0.net
>どういうこと?無理やりAKBをCMに出せって脅してたの?
てことはAKBってこうやってCMの仕事を取ってたってこと?
http://alfalfalfa.com/articles/130712.html?utm_source=alfalfa&utm_medium=toptop

633 :名無しさん:2015/09/11(金) 06:33:41.04 0.net
.

634 :名無しさん:2015/09/11(金) 08:55:21.78 0.net
スタートアップ円定期預金って半年経ったら速攻引き上げてもいいんだよね?
色々悩ましいな

635 :名無しさん:2015/09/11(金) 10:32:27.63 0.net
チン本

636 :名無しさん:2015/09/11(金) 10:33:36.77 0.net
チン本

637 :名無しさん:2015/09/11(金) 11:12:33.91 0.net
チン本

638 :名無しさん:2015/09/11(金) 12:20:43.45 0.net
本日、スタートアップ定期に500万円ぶちこみました
半年後が楽しみ

639 :名無しさん:2015/09/11(金) 16:38:55.88 0.net
二週間定期が昔くらい利率良ければなあ

640 :名無しさん:2015/09/11(金) 17:33:16.61 0.net
>>639
オリックス銀行並みにして欲しいよね

641 :名無しさん:2015/09/11(金) 19:53:13.26 0.net
今のところ低い条件で振り込み手数料無料多めくらいしかメリットがない
それすら他と比べてあやしくなってきたけど

642 :名無しさん:2015/09/11(金) 20:00:26.47 0.net
為替手数料が安いのは評価してよいぞ

643 :名無しさん:2015/09/11(金) 20:50:24.37 0.net
>>639
利率上げられないからTポイントバラ撒いてるんだろうな

644 :名無しさん:2015/09/11(金) 21:59:57.76 0.net
レイ○

645 :名無しさん:2015/09/12(土) 06:35:25.22 0.net
.

646 :名無しさん:2015/09/12(土) 10:39:42.70 0.net
公的資金を返済しようという意思がまったく見られない。
何の価値もない

647 :名無しさん:2015/09/12(土) 16:36:59.12 0.net
オリックス銀行に負けてる利率をせめて同じにできないもんかね
わけわからんTポイントばら撒きやめても良いよ

648 :名無しさん:2015/09/12(土) 16:41:19.76 0.net
てか、2週間はオリを利用すればいいんじゃ

649 :名無しさん:2015/09/12(土) 18:09:44.40 0.net
646だけどオリ利用者だよ。

650 :名無しさん:2015/09/12(土) 18:31:56.89 0.net
640だけど俺も
オリへの経由でしかない

651 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:13:02.42 0.net
オリックスの2週間定期って何%なの?

652 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:32:35.79 0.net
新生の倍

653 :名無しさん:2015/09/12(土) 21:52:16.91 0.net
オリはATMで入出金できねえのがなあ

654 :名無しさん:2015/09/12(土) 21:53:37.67 0.net
レイ○

655 :名無しさん:2015/09/12(土) 23:24:07.45 0.net
いまどき預金で金増やそうとしてる奴がいるのか
驚きだな

656 :名無しさん:2015/09/12(土) 23:25:16.31 0.net
いまどき預金で増えない位しか金無い奴がいるのか
驚きだな

657 :名無しさん:2015/09/12(土) 23:40:01.20 0.net
日本語で

658 :名無しさん:2015/09/12(土) 23:42:12.63 0.net
>>656
日本語変だぞ。
お前、まさか楽天工作員?
住信SBIの掲示板を荒らしてる奴だろ?
よくいるんだよね変な日本語で意味のわからない書き込みする奴。

659 :名無しさん:2015/09/12(土) 23:51:11.13 0.net
>>658
あ、色んなスレ荒らしてる有名な工作員発見♪

660 :名無しさん:2015/09/12(土) 23:53:18.74 0.net
>>659
楽天工作員釣れたw
案外簡単につれるんだなw
あんまりあちこちの掲示板を荒らさないほうがいいぞ。
だから楽天は顧客満足度いつもビリなんだぞ。

661 :名無しさん:2015/09/13(日) 00:37:42.50 0.net
投信は持ってないんだけど、投信口座開設してるから、住所変更に住民票とかの送付が必要で、転勤族の自分には不便極まりない。
サポートに電話しても、投信口座のみの解約はできないんだって。
投信口座なければ、住所変更はWebで完結。

こういう融通きかないとこが、満足度に響くと思うんだけど。

662 :名無しさん:2015/09/13(日) 02:32:37.45 0.net
実の父親とセックスする異常者
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

663 :名無しさん:2015/09/13(日) 06:34:07.10 0.net
.

664 :名無しさん:2015/09/13(日) 08:51:54.25 0.net
>>661ってホントですか?

665 :名無しさん:2015/09/13(日) 11:49:23.67 0.net
投信口座のみの解約ができないって…

666 :名無しさん:2015/09/13(日) 12:00:57.08 0.net
>>664
トップページの右側に住所変更はお済みですか?的な項目があるから見てよ

667 :名無しさん:2015/09/13(日) 13:16:09.45 0.net
>>666
投資信託口座を解約できるかどうかは書いてないですよ

668 :名無しさん:2015/09/13(日) 21:07:15.68 0.net
レイ○

669 :名無しさん:2015/09/14(月) 06:33:26.55 0.net
.

670 :名無しさん:2015/09/14(月) 14:00:36.82 0.net
新生に預金するとCCCに預金額が知られてしまうんでしょうか?

671 :名無しさん:2015/09/14(月) 14:32:31.88 0.net
もうすぐマイナンバーはじまってそのうち紐付け義務化だからそこまで気にするな

672 :名無しさん:2015/09/14(月) 14:57:36.00 0.net
http://i.imgur.com/ylA6lfb.jpg

673 :名無しさん:2015/09/14(月) 17:47:40.57 0.net
>>667について、中の人でもいいから教えてよ。
使ってない投資信託口座だけ解約する方法ないんですか?
住所変更のたびにめんどくさいよ。

674 :名無しさん:2015/09/14(月) 21:21:20.54 0.net
レイ○

675 :名無しさん:2015/09/15(火) 01:10:13.59 0.net
>>673
なんでそんな口座ひらいたの?

676 :名無しさん:2015/09/15(火) 04:07:31.35 0.net
そもそも住所変更を都度やる必要あるのか?いやあるんだけどさ。

677 :名無しさん:2015/09/15(火) 04:24:48.34 0.net
信金しゃべり場、殺傷してる、

678 :名無しさん:2015/09/15(火) 06:33:51.12 0.net
.

679 :名無しさん:2015/09/15(火) 07:30:23.84 0.net
>>675
預金の口座開設するときに、もしかしたら使うかもと思って、ついでに開設した。
本人確認資料とか、追加で必要なものもなかったしね。

680 :名無しさん:2015/09/15(火) 14:01:56.95 0.net
やたらと投資信託口座勧めてくるよねここ!
使わなくてもいいですから〜とかで!

681 :名無しさん:2015/09/15(火) 15:04:26.07 0.net
1000万あずけてるけど電話は数年前一回掛かってきたきりだな
封筒も全く来ない

682 :名無しさん:2015/09/15(火) 16:18:08.43 0.net
SBIが超改悪の予定なので新生銀行に戻ります

683 :名無しさん:2015/09/15(火) 16:28:51.71 0.net
SBIなんか変わるの?

684 :名無しさん:2015/09/15(火) 16:54:20.50 0.net
うん!経験人数で手数料変わってくるの。

685 :名無しさん:2015/09/15(火) 17:00:01.47 0.net
>>684
面白くないです

686 :名無しさん:2015/09/15(火) 18:55:11.09 0.net
投資信託口座って、ほんとに解約できないの?

687 :名無しさん:2015/09/15(火) 19:03:57.98 0.net
そんなに気になるなら机に電話しろよ

688 :名無しさん:2015/09/15(火) 19:41:01.80 0.net
24時間対応のコールセンターだよね。
電話する時間がないは禁止な。

689 :名無しさん:2015/09/15(火) 19:59:10.00 0.net
>>688
おまえ、何様だよ

690 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:21:02.95 0.net
ガタガタ言ってないで気になるなら電話しろよ
しかもフリーダイヤルだよ携帯からでも無料のやつ

691 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:54:58.68 0.net
>>690
管理人が変わってから、個人を特定しやすくなったの知ってる?
中の人だったら、ちょっとまずいかもね。

692 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:00:01.91 0.net
689だけど何で俺が中の人になるんだよw
中の人だったらとっくに教えてるわ

693 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:07:49.38 0.net
ここで口座作ろうかな・・・

694 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:22:57.80 0.net
>>692
おや?動揺してるの?

695 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:25:19.14 0.net
してないです

696 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:50:02.85 0.net
中の人、教えてくれよ

697 :名無しさん:2015/09/15(火) 22:39:45.16 0.net
レイ○

698 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:13:34.38 0.net
なんかSBI改定してATM目的でここ使う奴フエソウダナ。
儲からない奴きてもなんのメリットもない。
さすがに新生もATM無料辞めそうだな。

699 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:42:52.99 0.net
同感

700 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:53.50 0.net
今までは、貧乏人の受け皿を住信SBIネットにお願いしてたのに。

いよいよ新生も本気で何かやらないと公的資金一生返せないのでは。

701 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:15:39.70 0.net
新生は誕生月だから預保枠+α預けてるが、
普段は利用価値無いなぁ
プラチナの時も振込なんてほとんど使わんかった

702 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:28:03.31 0.net
SBI何が変わるのか教えてよ
口座持ってるけど何も言ってきてないよ

703 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:30:38.44 0.net
>>702
費用ばかりかかる貧乏人を排除して、
儲けさせてくれている人への優遇を拡大

これで貧乏人が発狂中

704 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:33:27.72 0.net
>>703
てか、SBIに金持ちなんていたのかよw

705 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:36:07.38 0.net
>>704
SBI証券で何億も取引してる連中もいるからある一定の富裕層顧客もいるみたいだよ。

706 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:36:16.94 0.net
サイト見てきた
スマートプログラム?
なんだあれ
いいよ全部引き出してもうあっちは使わないから

707 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:36:46.25 0.net
あっちなみにSBI証券は、ネット証券で日本一だよ。

708 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:42:09.76 0.net
>>705
キムチョン君、仕事早いなw

709 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:46:49.42 0.net
>>706
どこを使うの?

710 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:57:31.74 0.net
>>698
ゴールドの条件を100万→500万にしよう(提案)

711 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:59:07.07 0.net
>>710
そんなことしたら優良顧客がSBIに行っちゃうのでは?

712 :名無しさん:2015/09/16(水) 01:05:46.45 0.net
>>709
ここ

713 :名無しさん:2015/09/16(水) 01:07:59.50 0.net
あとシティバンクと野村信託も手数料無料だからいいや

714 :名無しさん:2015/09/16(水) 01:08:31.14 0.net
2Wの金利どうにかならんか

715 :名無しさん:2015/09/16(水) 04:56:44.36 0.net
新生も改悪する気がしてきた
いわゆる不良顧客がこっちにも来そうで迷惑なはなしだ

716 :名無しさん:2015/09/16(水) 06:33:31.50 0.net
.

717 :名無しさん:2015/09/16(水) 06:35:29.49 0.net
レイ○

718 :名無しさん:2015/09/16(水) 06:37:59.18 0.net
>>713
シティはSMBC信託銀行に譲渡されるが今までの諸条件が引き継がれるのか不明
段階的に改悪されるのでは、金持ち優遇、貧乏人排除へ

719 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:01:02.12 0.net
現状維持って発表してますよ
しかも俺金持ちだし
どっちにしても問題ないです

720 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:02:02.48 0.net
SBIスレ、新生の内容も良く読まない人がいるね

名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 00:38:00.83 0
新生ゴールドは平均残高200万円なので勿体無い
SBIなら月平均30〜40円程度の捨て金でSBIランク4にして振込回数15回
振込回数確保だけのために新生銀行に拘束された200万円を他に入れる
とかする奴出てきそうw

721 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:05:54.20 0.net
SMBC信託銀行がコンビニATMと提携する可能性はあるけど、有料かな。
シティバンク銀行の口座を廃止しないで欲しいと銀行に問い合せてみるけど、無理かな

722 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:15:58.18 0.net
>>721
馬鹿?

723 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:29:02.27 0.net
SBIの改悪で名前が挙がってるけど、あんまり考えなかったけど公共料金の引き落としとかの手数料はここ、かかるの?

724 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:41:25.68 0.net
SBIの低脳が集まってきたな

725 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:48:01.87 0.net
>>723
逆に聞きたい
公共料金の引き落としとかの手数料がかかる金融機関があるなら教えてくれ

726 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:50:50.90 0.net
>>722
あん?
なんだお前。
SMBC信託銀行に口座移管しつつ、シティバンク銀行の口座を使えるようにしろってことだよ。
法人としてはシティバンク銀行東京支店か大阪支店で取り引きした方がいいからな。
もっとも、お前ら自称富裕層は東京支店も大阪支店も知らないだろうけどなw
三井住友銀行の癖からして、SMBC信託銀行にもコンビニATM提携させる可能性がある。

727 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:55:40.13 0.net
シテイの話はシテイでやれ

728 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:56:32.94 0.net
せっかくのんびりとしたスレだったのに

729 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:02:52.16 0.net
住信SBIでも抜け道みたいなの発見してからは収まりつつあるが
遅れてきた人、読解力ない人、理解力ない人が既出の質問で聞いてくるループ

730 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:06:31.76 0.net
住信SBIは普通に使っている人にとっては改悪というより改善だな。
でもこれで新生と似通ってくるので競合が明確になったともいえる。
あっちはイオン銀行も使えるし利便性はちょっと上だけど、問題はキャッシュカード裏に堂々と書いている暗証番号表。

731 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:08:57.89 0.net
ここって無条件無制限でATM出金可能なんですよね?
SBIから無料振込使ってここに振込して、ここのATM無料ATMで引き出しまくっても無料でいいんだよね?
ここでATM以外の金融取引は全くするつもりはないけどそれでも大丈夫かな?

732 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:13:13.28 0.net
>>731
あのさぁ新生銀行のWebサイトくらい読んでからここで聞こうよ
読んで判らないことがあってから聞こうよ

733 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:14:21.13 0.net
かまわないけど、1週間に1度引き出しても月4回にしかならんよ。
何が悲しゅうてせっせとATM通いするのかはわからんが?
オレの場合はATMを頻繁に使うのは大金を引き出す時だけなので、振込無料だとあまり意味がない。

734 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:21:40.04 0.net
>>725
かかるわけない。
古い銀行だからネット銀行よりも引き落としできる会社が断然多いな。

735 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:35:36.42 0.net
住信SBIから来た人へ、新生のATM0円、振込0円の条件


お客さまの預金や投資信託商品のご利用やお取引状況に応じた、
「新生スタンダード」「新生ゴールド」「新生プラチナ」3つのステージをご用意いたしました。
お取引がふえるほど、よりおトクになるサービスをご利用いただけます。

サービス内容
新生プラチナ、新生ゴールドの優遇サービス等を、お取引内容に応じてご案内いたします。

条件・判定方法
ステップアップに必要な条件や判定方法をご案内いたします。

以下、ここ参照
http://www.shinseibank.com/powerflex/relationship/?intcid=mega_svc_000_08

736 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:46:50.94 0.net
100万のネックレス親からプレゼントー、てな具合
仮に事実だとしてもノルマのためでしょw
達成出来なきゃクビらしいから
首繋ぐために大変らしい
どんだけつぎ込んだか知らんが

737 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:47:13.58 0.net
よく財布を落とすもんで原則毎日必要な分をATMから引き出して使ってるんだ。
家からセブンが徒歩15秒ぐらいのところにあるもんで家の金庫代わりに使ってるw

738 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:49:03.02 0.net
1300円の高時給バイトは甘くないのだ

739 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:53:17.25 0.net
>>731
ATM手数料は無料(海外ATMも含む。VISAの定める手数料は別途だが、これがかなり高い)には違いないが、一月に新生銀行所定の回数を超えて入出金すると警告、無視すると口座制限される

740 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:54:49.67 0.net
うーん、なんか新生を使う気にならないな。
俺らが納めた税金で生かしてもらってるくせに条件付きで優遇なんかするなよな。

741 :名無しさん:2015/09/16(水) 09:27:45.01 0.net
独身の人は自分のチカラで稼いでください

稼いじゃイケナイ人より

742 :名無しさん:2015/09/16(水) 10:05:55.82 0.net
23歳で結婚して旦那の給料でやりくりして子供二人育ててきた自分にしてみれば
30過ぎても親に何かしら援助してもらってる人とか
大人として認められないわー
当たり前でしょう?w

743 :名無しさん:2015/09/16(水) 10:42:41.10 0.net
>>726
だから馬鹿?

744 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:26:29.59 0.net
>>743
上でシティバンク銀行の話が出てたからレスしたまでだ。
存在価値も無い生ゴミは黙っとれ。

745 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:37:22.63 0.net
>>744
やっぱり馬鹿?

746 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:41:49.19 0.net
>>739
所定の回数って、実際どれくらいなんだろう?
10回とかでもまずいのかな?

747 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:45:49.06 0.net
>>746
取り引き停止になるよ

748 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:49:11.16 0.net
そうなの?
実質無制限無料じゃなくね?
しかも10回って。
SBIの15回無料の方が優秀じゃね?

749 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:54:07.15 0.net
わかったから優秀なSBIに戻れよ

750 :名無しさん:2015/09/16(水) 12:06:56.46 0.net
>>749
それ例のキチガイ工作員・・触っちゃ駄目

751 :名無しさん:2015/09/16(水) 12:36:18.72 0.net
>>745
煽りしかできないお前ほどじゃないけどな

752 :名無しさん:2015/09/16(水) 12:44:03.57 0.net
>>746
他行ATMでの取り引き(コンビニATMも含む)で、新生銀行の規定回数に達するくらい入出金を行うと、犯罪を疑われる。
新生銀行が提携手数料と時間外手数料を負担しているので、やり過ぎると新生銀行の負担と管理費用が嵩張って経営に悪影響を及ぼすということだ。
公的資金すら完済できない無能なのに、経営努力が足りないと上から皮肉られるのさ

753 :名無しさん:2015/09/16(水) 12:53:32.17 0.net
新規限定の0.5%定期預金だけ世話になってみるか。
その期間に使ってみて、ダメだったら次を考えよう。

754 :名無しさん:2015/09/16(水) 14:05:17.77 0.net
新規限定の除けばハブ銀行でしかないな
振込手数料無料のためある程度は入れてるけど

755 :名無しさん:2015/09/16(水) 14:14:01.35 0.net
FXや証券口座持ってりゃハブにもならん
2週間や普通金利を上げないとキャンぺや誕生月に条件次第で検討する以外休眠口座

756 :名無しさん:2015/09/16(水) 14:37:35.10 0.net
SBIの避難民が大勢押し寄せてきていて、ワロタw

757 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:12:19.66 0.net
新生銀行、業績悪化しそうだな。
ATM使われまくったら洒落にならんやろ。

758 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:15:42.21 0.net
SBI難民きてるよ!!!!!!!!!!

759 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:16:30.01 0.net
SBIの戦略通り利食いの連中を他行に回せたようだな。

760 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:25:04.28 0.net
今日はスレが賑やかだな

761 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:51:22.02 0.net
SBIランク4=振込15回無料へのテンプレがSBI関連スレでリリースされているよ

南アランド:1ザー

1南アランドは非常にボラが大きいが過去のチャートを踏まえると8〜11あたりで動きそう
仮に新興国暴落、コモディティ暴落で南ア直撃してザー円が1未満に暴落しても損失は最大10円程度
永久保有しておいても問題なし

ハイブリッド:1000円

これは預金保険、そもそも1000円なので関係なし、いつでも回収可能

純金積立:毎月1000円

毎月1000円だが積立を増やし続ける必要はなく、1グラム単位で都度売却可能
新興国安、コモディティ安の相場地合いなので含み損は出るが50ポイント入るので
毎月5%下落までは大丈夫

SBIレギュラーカード:年会費972円

還元率が0.5%なので年会費無料にするために年間10万円使っても1.5%以上
還元の他社カードを使うのが良い

リターン:振込15回無料と50ポイント獲得

毎月50ポイントも入るので、純金価格変動リスクやカード年会費の何割かは
相殺できる

762 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:09:14.87 0.net
サンキュー!
住信SBIネット銀行のせんでんをしてくれて!
これでまた顧客満足度一位は固いな!

763 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:13:34.13 0.net
>>762
宣伝ではなく、振込無料乞食の誘導だろ、これw
1ザーとかハイブリッド1000円とか純金積立も都度売却で残高を殆ど残してくれずカードも死蔵
資金合計2000〜3000円程度(純金は都度売却し回収)、月会費56円(純粋なコスト)だけで
振込15回を貪られるのでSBIには何のメリットもないw

764 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:23:31.87 0.net
純金月会費(手数料)25円
SBIカード年会費972円=月会費81円
毎月50ポイント獲得

なので月会費56円かw

新生は残高を増やさないと振込回数得られないのでSBIのほうが
無料乞食向けになっているね

765 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:36:42.40 0.net
宣伝ありがとう!
顧客満足度を高めるのも戦略通りなので!

766 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:38:25.44 0.net
これを機に新生でデビットカードやってくれないかな〜
還元率は1%以上で

767 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:40:31.02 0.net
>>765
こうしてゴミ客もSBI行きだね(^^)

768 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:43:05.49 0.net
新生ゴールドとか、振込無料を全回数実行され続けると銀行側には負担だろう
そういう乞食をSBIに追いやれば新生銀行の収益は改善する

769 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:51:36.21 0.net
SBIの宣伝ありがとう!
どんどん認知度が上がっていく!
だからSBIは広告を打ち出さないんだな。
ほんと賢い。

770 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:51:54.69 0.net
>>757
600億の黒字だぞ
住信SBIの6年分だし、もっと利益還元してもらいたいくらいだ

771 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:54:11.78 0.net
無料乞食がSBIに移ればさらに新生の収益改善、SBIは悪化

772 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:59:59.94 0.net
宣伝ありがとう!
今回の宣伝により金取引、外貨取引件数増加して取引件数ナンバーワンを目指してるんです。

預金量一位
融資量一位
顧客満足度一位
金取引件数一位
外貨取引件数一位

773 :名無しさん:2015/09/16(水) 17:14:32.50 0.net
>>751
粘着馬鹿?
ビョーキ?

774 :名無しさん:2015/09/16(水) 18:40:14.54 0.net
http://www.shinseibank.com/atm/atm_index.html

これってファミマからの入出金だけかな、郵貯からはポイントもらえないの?

775 :名無しさん:2015/09/16(水) 18:45:44.19 0.net
郵貯からはポイントもらえない。ファミマ等のイーネットATM利用のみ

776 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:06:07.45 0.net
>>774
ファミマ
・生粋のファミマ イーネットATM Tポイント獲得 赤紫色のATM
・ampmから転換 郵貯ATM Tポイント対象外  緑色のATM

サークルK サンクス
・BankTime Tポイント対象外
・イーネット Tポイント対象

ドンキホーテ
・イーネット Tポイント対象

郵貯ATM Tポイント対象外

777 :名無しさん:2015/09/16(水) 20:44:49.46 0.net
近くにファミマがないわ・・・

778 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:04:16.24 0.net
家はすぐ近くにイーネット設置のスリーエフあるから
ここのポイントプログラム参加すんのが苦にならんw

779 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:25:50.36 0.net
レイ○

780 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:55:53.70 0.net
セ・・・セイコーマート・・・

781 :名無しさん:2015/09/16(水) 22:08:00.78 0.net
よっ道産子w

782 :名無しさん:2015/09/17(木) 06:33:02.87 0.net
.

783 :名無しさん:2015/09/17(木) 08:01:37.58 0.net
>>763
1ザーって何?

784 :名無しさん:2015/09/17(木) 08:15:40.14 0.net
1 ZAR

785 :名無しさん:2015/09/17(木) 15:44:35.67 0.net
ザーメン

786 :名無しさん:2015/09/17(木) 15:50:10.01 0.net
ラーメン

787 :名無しさん:2015/09/17(木) 17:03:21.39 0.net
ザーサン

788 :名無しさん:2015/09/17(木) 19:42:36.88 0.net
>>783
何で南アフリカランドをザーって言うの?

南アフリカランドの英語表記は、 South Affrica Rand と
Sで始まっているのにもかかわらず、 略称がZARとなっているのは、.
南アフリカのオランダ語表記が、 Zuid Afrikaansche Republiek となっていることに由来します。

通貨のSAR表記はサウジアラビア・リヤルが先に使用していたから使えなかった

789 :名無しさん:2015/09/17(木) 19:49:39.92 0.net
へ〜

790 :名無しさん:2015/09/17(木) 20:01:45.87 0.net
ほ〜

791 :名無しさん:2015/09/17(木) 20:17:33.09 0.net
さ、3倍ザー!
流石SoftBankw

792 :名無しさん:2015/09/17(木) 21:46:32.88 0.net
レイ○

793 :名無しさん:2015/09/18(金) 04:29:46.51 0.net
定期を途中で解約したいんだけどどうやるの?

794 :名無しさん:2015/09/18(金) 05:57:33.85 0.net
>>793
定期解約ボタンがあるじゃん
俺は100万円ずつ3つ預けてた二週間定期のウチ2つを解約したら、2日ほどで
銀行から営業電話がかかってきたよ
仕事中なんでと断っても、いつなら時間取れる?とかぬかすから
電話はお断りするとハッキリ言ったらかかってこなくなった

795 :名無しさん:2015/09/18(金) 06:34:33.20 0.net
.

796 :名無しさん:2015/09/18(金) 11:00:42.79 0.net
2週間定期じゃなくて

797 :名無しさん:2015/09/18(金) 11:03:17.80 0.net
コピペしたけどさ、自分で調べろよ

円定期預金、2週間満期預金、パワーチョイスの中途解約を新生パワーダイレクトで行うことができますか?

可能です。パワーダイレクトの「資産運用」メニューにて、円定期預金、2週間満期預金、パワーチョイスいずれの中途解約であっても、「定期預金」を選択し、「円定期預金の中途解約」に進んでください。その上で、中途解約を行う定期預金をお選びください。

なお、パワーチョイスは預け入れ3ヵ月後以降から1万円単位で一部解約または全部解約ができ、円定期預金、2週間満期預金については設定日の翌日から解約が可能となりますが、全部解約での手続きとなります。
スマートフォンからは、MENU ボタンから「円預金」にすすみ「中途解約」を選択してください。

関連カテゴリ:よくあるご質問 > 円預金

798 :名無しさん:2015/09/18(金) 11:05:25.24 0.net
>>797
へえー
ありがとう
見つからなかったんだよなー
探してみるわ

みんな優しいね

799 :名無しさん:2015/09/18(金) 14:34:25.00 0.net
アナルマン参上!

800 :名無しさん:2015/09/18(金) 21:16:47.63 0.net
2週間預金って以前はダイレクトだと満期解約への変更しかできなかったよね
電話して解約したことがある

801 :名無しさん:2015/09/18(金) 21:59:32.11 0.net
レイ○

802 :名無しさん:2015/09/19(土) 06:32:50.48 0.net
.

803 :名無しさん:2015/09/20(日) 06:34:36.17 0.net
.

804 :名無しさん:2015/09/20(日) 09:11:22.57 0.net
レイ○

805 :名無しさん:2015/09/20(日) 20:42:11.09 0.net
レイ○

806 :名無しさん:2015/09/21(月) 06:34:19.62 0.net
.

807 :名無しさん:2015/09/21(月) 18:29:18.52 0.net
>>752
規定回数って何回?

808 :名無しさん:2015/09/21(月) 19:36:51.21 0.net
>>807
ランダム、1ヶ月で10回前後が目安
そういうバカを抑制するためTポイント付与イーネットATMに誘導している

809 :名無しさん:2015/09/21(月) 21:45:49.61 0.net
レイ○

810 :名無しさん:2015/09/21(月) 22:03:04.02 0.net
>>807
振込は月に10数回〜30回程度、海外送金は月に10数回以上とか、明らかに個人ではありえない取引をした場合。
ATMは「良識の範囲を」超えて、ちまちま出金を繰り返すと警告。
書面での手続きを無視すると口座使用停止

811 :名無しさん:2015/09/21(月) 22:13:55.22 0.net
連投するのは不快だけど連投。
ちまちま出金というのは、千円単位とかの少額出金で、これを繰り返されると、銀行間手数料が嵩んで経営を圧迫するので、警戒される

812 :名無しさん:2015/09/21(月) 23:58:55.63 0.net
Tポイント獲得用の、SBIが振り込み1回になる
残り1回どっかにあるかな

813 :名無しさん:2015/09/22(火) 01:51:07.82 0.net
Tポイントばら撒いて口座数増やしてから
住信SBIみたいに改悪するヨカン

814 :名無しさん:2015/09/22(火) 02:18:14.04 0.net
あると思います

815 :名無しさん:2015/09/22(火) 02:25:57.31 0.net
>>813
入金無制限
出金月10回

これで十分だわ
希望としては1%以上還元するVISAデビットカード発行希望

816 :名無しさん:2015/09/22(火) 02:34:27.05 0.net
そんな事より2週間定期をオリより好条件にしてくれ

817 :名無しさん:2015/09/22(火) 05:05:50.87 0.net
>そういうバカを抑制するためTポイント付与イーネットATMに誘導している
これどういうこと?Tポイント獲得のためわざわざ降ろしてる層が
それこそ銀行間手数料が嵩んで経営を〜だと思ってるんだけど

818 :名無しさん:2015/09/22(火) 06:23:12.41 0.net
>>812
ソニー銀行

819 :名無しさん:2015/09/22(火) 06:33:54.30 0.net
.

820 :名無しさん:2015/09/22(火) 09:12:35.95 0.net
>>810

ポイントや小銭を稼ぐための入出金や振込行為は、
もはや「個人ではありえない取引」とは言えなくなった

なぜなら、各行がそういうキャンペーンを展開して
他行から得る手数料を販促費に回している実態があるから

銀行業界が多数回のATM利用や振込行為を助長した結果なんだよ

821 :名無しさん:2015/09/22(火) 10:38:36.42 0.net
意外にTポイント貯めてる人いるんだね。
オレは登録してないよ、預金残高情報拡散されちゃいやだから。

822 :名無しさん:2015/09/22(火) 11:51:33.82 0.net
オレも登録してない
Tポイントのオプトアウト手続は定期的に実行してるけど、
何となく不安だから

823 :名無しさん:2015/09/22(火) 12:31:36.72 0.net
もうすぐマイナンバーで紐付け間違い無しなのに何言ってんだ?

824 :名無しさん:2015/09/22(火) 13:01:57.09 0.net
紐付け義務化は当分先の話

825 :名無しさん:2015/09/22(火) 16:18:14.49 0.net
情報ダダ漏れ宣言しているTポイントと、一応情報もれしないことが前提のマイナンバーとは意味が違う。
そもそもTポイント自体が情報漏れさせることを唯一の利益の源泉にしている。

826 :名無しさん:2015/09/22(火) 16:19:04.64 0.net
毎月30円くれるのにやらないのは

827 :名無しさん:2015/09/22(火) 18:07:48.82 0.net
漏れないってどこのこといってるの?民間って意味?
役所からは全部見えるよ。銀行はまだ先を予定しているが、まず所得からはじまって・・

828 :名無しさん:2015/09/22(火) 18:57:01.57 0.net
>>820
それをやった東京スター銀行が八十二銀行と七十七銀行からはATM手数料有料化、三菱東京UFJ銀行からはオンライン取引(ATM取引)解約という事態を招いてあたふた

829 :名無しさん:2015/09/22(火) 20:13:55.05 0.net
そもそもマイナンバーの情報が漏れないと信じてる時点で頭オカシイ

830 :名無しさん:2015/09/22(火) 20:56:22.83 0.net
レイ○

831 :名無しさん:2015/09/22(火) 22:43:24.88 0.net
たしかに

832 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:11:10.79 0.net
>>828
楽天銀行もな

833 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:17:02.93 0.net
楽天銀行が一番の典型

834 :名無しさん:2015/09/23(水) 01:34:17.23 0.net
>>832
楽天銀行はATMオンライン提携解約はされてない。









自社ATMが無いから

835 :名無しさん:2015/09/23(水) 01:57:23.22 0.net
楽天銀行はATMから入金するだけで手数料を取るよな
預金されて困るくらいの金余りなのかね

836 :名無しさん:2015/09/23(水) 04:10:54.09 0.net
楽天くらい金があったら自社でATM配備したらいいのにな
楽天ショッピングの支払いもATMで支払えるとかよ

837 :名無しさん:2015/09/23(水) 06:34:25.95 0.net
.

838 :名無しさん:2015/09/23(水) 07:03:20.46 0.net
非店舗型メインの楽天が整備するわけ無いだろ

839 :名無しさん:2015/09/23(水) 20:35:09.79 0.net
レイ○

840 :名無しさん:2015/09/23(水) 22:59:57.87 0.net
>>838
っていうか、楽天銀行の前身は新生銀行と東京都民銀行楽天支店で、新生銀行がイーバンク銀行の出資母体だったんだが。
その後、エッヂ→ライブドア→............に買収されてあだこだあって、GMOグループに買収されてた後、日本政策投資銀行とイーバンク銀行を出資母体とするイートラスト信託(現:楽天信託)を設立したまではいいが、リーマンショックで経営危機に陥って楽天に買収された

841 :名無しさん:2015/09/23(水) 23:57:52.37 0.net
日本語読めないの?非店舗型メインの楽天が整備するわけ無いだろ

842 :名無しさん:2015/09/24(木) 06:34:22.41 0.net
.

843 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:33:22.70 0.net
>>840
最初から全く違う
適当にもほどがあるだろ

844 :名無しさん:2015/09/24(木) 18:46:21.60 0.net
実の父親とセックスする異常者
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

845 :名無しさん:2015/09/24(木) 20:33:14.78 0.net
>>843
イーバンク銀行設立に際し、出資したのは新生銀行だよ。
東京都民銀行楽天支店をバネに銀行設立を計画していた楽天が、ライブドアと泥沼騒ぎで揉めて信用低下していた所にリーマンショックで経営危機に陥ったイーバンク銀行を買収。
イートラスト信託は日本政策投資銀行との合弁でリーマンショックで廃業、現在は楽天信託として営業中。
イーバンクがリーマンショックで倒産寸前まで行きかけたのを、楽天が救済したのは有名な話

846 :名無しさん:2015/09/24(木) 21:12:41.95 0.net
レイ○

847 :名無しさん:2015/09/25(金) 05:07:39.48 0.net
黙ってられないの?知ったか酷過ぎるし恥ずかしいんだけど

848 :名無しさん:2015/09/25(金) 06:33:34.80 0.net
.

849 :名無しさん:2015/09/25(金) 06:50:28.78 0.net
設立の経緯とやら自慢気に書いているのは前に常駐していた経営統合くんかな?

850 :名無しさん:2015/09/25(金) 09:52:09.98 0.net
>>845
イーバンク創業時に出資したのは新生銀行ってなんの話してる?
長銀出身の創業者が仲悪いのに?

851 :名無しさん:2015/09/25(金) 10:58:24.74 0.net
暇人がムキになって書き上げたウィキペディアより


イーバンク銀行設立の経緯と特色

2000年1月14日に、銀行設立を目的とした日本電子決済企画株式会社として設立。
銀行免許の予備審査が終了した2001年6月15日に、イーバンク銀行株式会社に商号変更し、
銀行免許を取得した2001年7月23日から営業を開始。
発足当時のパートナー企業として新生銀行やエイベックス・グループ等の同業も問わず各種の企業も名前があった。
電子ネットワーク決済を業務の中核とした銀行であり、融資業務がなかった
(個人向けローン業務は、2009年4月より開始された)など、従来の銀行とは大きく異なっている。

2005年11月から販売開始した投資信託(機関投資家向けのヘッジファンドを小口化した
「イーバンク・ヘッジファンドe501」といったユニークな独自商品も発売)では
人気ファンドをノーロード販売、2006年12月から開始した国内最低水準の為替手数料による外貨普通預金など、
ネット銀行の低コスト体質を生かした商品展開を行っている。

2006年、国内のインターネット銀行として初めて、ビザ・インターナショナルの「プリンシパルメンバー」を取得した。
これを利用し、「イーバンクマネーカード」(現「楽天銀行デビットカード」)の発行受付を開始した。
なお、このカードに関わる業務の一部をユーシーカードへ業務委託している。

852 :続き:2015/09/25(金) 11:00:39.17 0.net
エッジ(ライブドア)
2003年10月に、エッジ株式会社(翌2004年2月に株式会社ライブドアに改称)と提携し、
同社が約35億円を出資して、筆頭株主となる。エッジは、筆頭株主として12人のファイナンス担当社員を出向させたが、
企業文化の違いもあり、投資先などを巡り、イーバンクに従来からいた経営陣などと対立。
12月に、イーバンクが出向を断る書面や出資契約無効を主張する書面を送付したのを始め、
社外取締役の辞任、特別背任罪や信用毀損罪で双方が刑事告訴
脅迫とも言われた電話内容のネット上での公開などが行われ、関係は泥沼化した
これらのことがあり、2004年10月22日に、ライブドア(旧エッジ)が株式を第三者に売却して、
提携を解消することで、両社は和解した

GMO
上記ライブドアとの紛争中の2004年9月30日に、イーバンク銀行が、
グローバルメディアオンライン(GMO)に対して第三者割当増資を行い、
GMOは株式の4.8%を保有するようになる。
2006年には、GMOインターネット(当時は出資比率6.45%の筆頭株主)
及びオリエント信販株式会社(当時はGMO子会社。現・ネットカード)と、
インターネット金融事業における関係強化を目的とした資本・業務提携を発表した。
2007年9月、GMOインターネットが所有する株式が譲渡されたが、業務協力は継続している。

西日本シティ銀行
当初、金融機関相互のネットワークである全国銀行データ通信システム(全銀ネット)に加盟していなかったため、
イーバンク銀行相互以外の送金・入出金は大きく制限され、口座振替にも使えなかった。
しかし、2006年1月に全銀ネットに加盟し、それにともなって他行から同社口座を直接指定した振込ができるようになっている。
全銀ネット加盟の準備として、2005年9月、支店と支店コードが割り振られた。
2005年9月16日に、西日本シティ銀行と包括的な業務提携を行うことで合意した。
現在イーバンクは日本銀行との当座預金取引を有していないが、
提携の一環として、全銀ネットにより行う同社の内国為替取引の資金決済については
西日本シティ銀行へ委託している(同社2006年3月期決算短信による)。

853 :名無しさん:2015/09/25(金) 11:22:10.42 0.net
日本電子決済企画、イーバンク銀行の銀行免許の予備審査を申請
2001年03月07日 16時27分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/321/321405/

主要株主は、伊藤忠商事(株)、住友商事(株)、日本テレコム(株)、
伊藤忠テクノサイエンス(株)、(株)日立製作所、ヤマト運輸(株)、
日本信販(株)、オムロン(株)、(株)電通、ぴあ(株)、三井海上火災保険(株)、
大和生命保険相互会社、(株)おりこんダイレクトデジタル、(株)ニッセン、森ビル(株)など。


新生銀行の繋がりは何かあるか調べると
イーバンク銀行時代の会長など取締役の略歴に長銀(新生)と書かれた人が2−3名いた程度

854 :名無しさん:2015/09/25(金) 12:02:43.79 0.net
楽天銀行以降の話はスレ違いね。
イーバンクに新生銀行が出資したとか、恥ずかしい知ったかぶりは何だった?

855 :名無しさん:2015/09/25(金) 13:11:22.74 0.net
荒らしはスルーでよろしく

856 :名無しさん:2015/09/25(金) 19:11:09.22 0.net
嵐スルーしたら
全部無くなった!

857 :名無しさん:2015/09/25(金) 20:33:00.76 0.net
よっしゃ!

858 :名無しさん:2015/09/25(金) 20:48:17.45 0.net
レイ○

859 :名無しさん:2015/09/26(土) 06:33:30.24 0.net
.

860 :名無しさん:2015/09/26(土) 22:26:54.93 0.net
レイ○

861 :名無しさん:2015/09/27(日) 06:34:04.67 0.net
.

862 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:40:31.50 0.net
レイ○

863 :名無しさん:2015/09/28(月) 00:44:01.18 0.net
新生銀行は他の信託銀行の信託代理店やってるけど、馬鹿なのアホなの死ぬの?
新生信託銀行の信託機能活用しろよ!!

864 :名無しさん:2015/09/28(月) 06:12:57.64 0.net
.

865 :名無しさん:2015/09/28(月) 06:34:13.63 0.net
.

866 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:36:03.54 0.net
おーい船方さん 船方さんよ
土手でしたこと忘れたか
草で拭いたこと忘れたか
エンヤーと脱がして
やめておくれよ

867 :名無しさん:2015/09/28(月) 21:40:17.83 0.net
レイ○

868 :名無しさん:2015/09/29(火) 05:38:13.63 0.net
さっき新生銀行から振り込みしたのだが、相手先は自動的に表示されないの?
この時間だから表示されないのかな。住信SBI改悪で試しに使ってみたが、なんか骨董品なインターフェイスだな。

869 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:35:43.16 0.net
.

870 :名無しさん:2015/09/29(火) 06:44:37.27 0.net
>>868
新生→ソニー   振込 自分の名前
新生→住信SBI  振込*自分の名前
新生→あおぞら  自分の名前 シンセイテレフォンセンター

871 :名無しさん:2015/09/29(火) 07:00:44.34 0.net
>骨董品なインターフェイスだな

新生銀行グループのシステム開発を担当するフロアには、パーティションで区分されたデスクに、
約50人のインド人が陣取っている。建物全体では約100人のインド人技術者が働いているという。
新生銀行は、銀行業務のシステム開発をインドに「頭脳外注」し、
コストダウンや新たなサービスを開発した希有な例として知られている。
http://globe.asahi.com/feature/090216/side/09.html

何しろ、インド人の開発した新生のシステムは、
以前から「開発者以外、完全に理解している人はいない」とされるほど不透明で、それ故に脆弱性も併せ持っており、
「全取っ換えが必要」(金融庁関係者)といわれるほど問題視されているのだ。
http://diamond.jp/articles/-/33628?page=2

シンガポールに運用センターを開設、開発拠点はインドに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080325/297004/

個人のATMがフリーズしたり、法人のネットバンキングが止まったりと、システム障害を二度も起こした。
八城政基前社長と近いインド人の元CIO(最高情報責任者)、ジェイ・デュイベディ氏が
「600億円の基幹システムを60億円で構築した」(ダイヤモンド社刊の『ITに巨額投資はもう必要ない』)と自慢していたが、
やはり欠陥が隠れていたのだ。
https://facta.co.jp/article/201203043.html

872 :名無しさん:2015/09/29(火) 08:07:29.36 0.net
今二週間外貨のドル始めて大丈夫?

873 :名無しさん:2015/09/29(火) 08:25:16.90 0.net
為替変動リスクは自己責任

874 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:48:22.36 0.net
今回の利上げ後は意見が真っ二つだからなんとも言えん
自分で考えて判断するしかない
俺はやらない

875 :名無しさん:2015/09/29(火) 17:18:26.45 0.net
今、問い合わせでコールセンターにかけてるんだけど20分以上繋がらない。
すごい。

876 :名無しさん:2015/09/29(火) 20:26:29.46 0.net
案外今の時間帯とか繋がるんだけどね

877 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:41:02.31 0.net
レイ○

878 :名無しさん:2015/09/29(火) 22:50:01.56 0.net
「とらきち」をゆるキャラグランプリにしよう!
http://sp.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

879 :名無しさん:2015/09/30(水) 06:33:47.41 0.net
.

880 :名無しさん:2015/09/30(水) 22:35:03.26 0.net
レイ○

881 :名無しさん:2015/10/01(木) 06:34:08.51 0.net
.

882 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:00:46.84 0.net
振替しようとしても「現在ご利用になることが出来ません」とか出るんだが

883 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:40:07.26 0.net
サポセンに電話しましょう。

884 :名無しさん:2015/10/01(木) 18:59:33.39 0.net
Tポイント先月分入ってないんだが俺だけ?
いつも月末に入ってるんだけどなぁ

885 :名無しさん:2015/10/01(木) 20:36:59.49 0.net
何かほぼ毎日、宣伝メールが来るのだが。フィッシング?

886 :名無しさん:2015/10/01(木) 20:55:09.88 0.net
レイ○

887 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:20:33.47 0.net
>>885
配信停止にすれば月1回の電子レポート更新のお知らせ以外は来ないよ

888 :名無しさん:2015/10/01(木) 23:32:38.29 0.net
>>875
>>887
>>885
二週間程度アクセスしてないのに電子メール取引のお知らせが来た
どっかから漏れてるのか、何かミスってるかでサポセンがパンパンになってるんじゃないといいんだが…

889 :名無しさん:2015/10/02(金) 03:55:36.40 0.net
数年前にいろいろ改悪されてから休眠口座になってたが、
色々あって利用を再開しようかなと最近思い立った。
しかしカードが見つからない。再発行手数料は高額だったのを何となく覚えてる。
一旦解約しちゃって、しばらくして再び口座開設とかのほうがお得かなと。
出来るのか?
とりあえず休眠口座はログインできて、まだ生きてるらしい。残高は1円。

890 :名無しさん:2015/10/02(金) 04:09:54.08 0.net
なんと!キャッシュカード再発行手数料無料となっていた。どっかと勘違いしてたかな。
今は反省している。

891 :名無しさん:2015/10/02(金) 06:33:26.32 0.net
.

892 :名無しさん:2015/10/02(金) 06:51:20.01 0.net
俺の知る限りカード再発行は新生はずっと無料
机に電話して嫌な思いしたことはない
勧誘も結構ですと言ったら電話来なくなった

893 :名無しさん:2015/10/02(金) 08:22:02.80 0.net
>>892
電話を寄越すなと言っても
なぜか電話を寄越してくることがある

894 :名無しさん:2015/10/02(金) 08:53:33.33 0.net
ここはネット銀行じゃないからな。
支店単位でも営業を仕掛けてくる。

895 :名無しさん:2015/10/02(金) 15:22:06.61 0.net

ヤクザ

896 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:25:57.54 0.net
>>892
サポセン24時間運営とか過剰サービス気味だけどな
普通夜間は紛失盗難とかだけなのに

897 :名無しさん:2015/10/02(金) 19:49:56.01 0.net
ほのぼのレイ▼゜

898 :名無しさん:2015/10/02(金) 21:47:29.90 0.net
レイ○

899 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:23:07.01 0.net
>>882
乱数表の入力間違えたんだろ

900 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:11:47.77 0.net
>>896
翌日する振込のため、夜中に電話で上限額をアップできるのは助かってる

901 :名無しさん:2015/10/03(土) 04:10:21.60 O.net
店頭窓口で現金を入金や出金は出来るの?

902 :名無しさん:2015/10/03(土) 06:30:30.79 0.net
>>901
できる

903 :名無しさん:2015/10/03(土) 06:35:38.04 0.net
.

904 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:18:43.95 0.net
ログインは面倒だね

905 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:36:47.43 0.net
ドル急落?
底値で始めればよかった、もう上がっちゃったか

906 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:52:41.76 0.net
指標で上下しただけだろ
そんなに細かく取りたいならFXの方がいいよ

907 :名無しさん:2015/10/03(土) 13:34:51.37 0.net
定期が満期ぐらいのことで、なんで真昼間に電話をかけてくるのですか
迷惑です

908 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:35:22.74 0.net
新生銀行に2000万円突っ込もうと思うけど半年つぶれないよね?

909 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:11:23.58 O.net
>>908
2000万定期で半年預けて理想HOWマッチ?

910 :名無しさん:2015/10/03(土) 15:38:11.16 0.net
なんで半年なの?

911 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:04:23.87 0.net
そら6ヶ月定期だろ

912 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:16:19.98 0.net
なんで6ヶ月定期なの?

913 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:28:57.51 0.net
そら年利0.5%目当てだろ
知らんけど

914 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:52:59.99 0.net
2000万半年0.5%だと約5万円

915 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:57:50.04 0.net
税金引かれて約4万だな

916 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:03:59.20 0.net
6ヶ月0.5%程度の金利じゃ1000万超の預金入れないだろ

917 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:06:41.01 0.net
2000*0.3984/2=398.4
つまり約四万

918 :名無しさん:2015/10/03(土) 17:08:59.77 0.net
別に入れても良いと思うけどな
半年定期に入れるってことは遊んでる金なんだろ?

919 :名無しさん:2015/10/03(土) 18:58:45.50 O.net
>>916
その理由は?

920 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:25:22.42 0.net
0.5%とか仕組預金かと思ったら定期預金か
こんな金利で大手がよくやるな

921 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:29.10 0.net
切羽詰まってるからね
冒険してる感があって俺は注目してる

922 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:10.87 0.net
>>919
ペイオフ対策に決まってんじゃん
高々2万得るために保証もない1000万を預ける気が知れないよ

923 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:57.21 0.net
現実的に潰れることはないだろうし半年年利0.5%は現時点でトップクラスだから当然だと思うけどね
気が知れないひとにはわからないことだろうねw

924 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:05.07 0.net
アドバイスできるのは2000万円を自由に動かせる連中だけ
ひがみレスをいちいち気にしててもしょうがないわなwwwwwww

925 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:09.24 0.net
>>923
じゃあ潰れないって根拠を言ってみろよw

926 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:24.07 0.net
にちゃんねるのこのスレで1000万円超の資産運用でまともにアドバイスできる連中なんてさほど居ないだろ

927 :名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:58.69 0.net
新生銀行の格付けはBBB+程度です
これで潰れると思うかは人それぞれです
貧民のねたみは心底気持ち悪いと同時に哀れみを感じますそれだけです

928 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:13.50 0.net
一体どのあたりが嫉みや僻みなんだかさっぱりわかりません

929 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:49.54 0.net
半年0.5%の定期に飛びつく貧民が何をおっしゃる

930 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:04.12 O.net
>>922
万が一があるから半年定期と言えど上限一千万までの方が安心ではあるよね。他に何かメリットやデメリットとかありますか?

931 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:16:20.52 O.net
2000万円の資産運用の相談してる人を貧民と言うからにはそれなりに資産在るんだろうな wwwwwwww

932 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:44:36.76 0.net
ここの2週間定期は中途解約がネットでできるのな

普通預金と同じじゃん
便利過ぎ

933 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:48:16.93 0.net
>>930
金利を最大限に貰いたいなら新生銀行の新規口座開設にぶっこむ、
リスクを抑えたいなら他に金利の良いネットバンクに入れて分散する

お好きなほうをどうぞ。実際の金額としては数千円の差が出るくらいかな
ボーナス時期だと3ヶ月0.5%とかよくあるよ

934 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:50:48.98 0.net
2000万も無いやw
だが20万の運営でそれ以上の利益>株
ハゲるほど研究したからな!

935 :名無しさん:2015/10/03(土) 20:52:51.39 0.net
>>934
20万がいくらになったの?

936 :名無しさん:2015/10/03(土) 21:00:58.91 0.net
>>934
株式だと運営じゃなくて運用って言わないか?

937 :名無しさん:2015/10/03(土) 22:00:31.13 0.net
ウェブで申し込んだら支店どこになりますか?

938 :名無しさん:2015/10/03(土) 22:11:56.04 0.net
ペイオフの話はよく聞くけどここ最近でぶっつぶれた銀行ってどこだ
拓植ぐらいしか覚えてない

939 :名無しさん:2015/10/03(土) 22:19:47.85 0.net
>>937
本店

940 :名無しさん:2015/10/03(土) 23:12:33.36 0.net
>>938
日本振興銀行 5年前に破綻 コンサルタント木村剛が創業

定期預金と中小企業の貸し出し金利が高かった
キャラクターはハクション大魔王

銀行どころか信金信組やノンバンクも渋るような中小零細企業をターゲットにしていた
倒産した商工ファンド(SFCG)の債権を引き継いでいた

預金者で1000万超の人が結構いた、高金利に釣られて分散しなかったから自業自得
清算手続きで1000万超過額分は58%戻された


イオン銀行が受け皿になった、融資先を引き継ぎしている

941 :名無しさん:2015/10/03(土) 23:27:08.80 0.net
>>940
知らなかったそんなの・・・
新聞とか読まないとやっぱ駄目だなー

942 :名無しさん:2015/10/03(土) 23:30:38.67 0.net
>>941
ペイオフが発動された初の事例だぞ

943 :名無しさん:2015/10/03(土) 23:43:40.25 0.net
高金利とかペイオフとか意識するようになったのはここ半年くらいで多めに見てくんさい

944 :907:2015/10/04(日) 03:36:18.74 0.net
なんか知らないけどスレ荒れてすみませんでした
軽い気持ちで聞いたのですが盛り上がったんですね

945 :907:2015/10/04(日) 03:48:56.68 0.net
一応言っとくと誕生月なのでハッピーバースデー円定期を勧められたんです
3000万円までどうですかって言われたけどこわいから2000万円にしときます
にちゃんに聞いたほうが間違いでした。さよなら

946 :名無しさん:2015/10/04(日) 04:37:03.92 0.net
ハッピーバースデー円定期なら3ヶ月だぞ

947 :名無しさん:2015/10/04(日) 06:32:22.89 0.net
.

948 :名無しさん:2015/10/04(日) 07:25:08.90 0.net
>>944
ここは、金融庁と国と日本政府がもともと潰す予定だったから。
あおぞら銀行と一緒に、興銀の復興金融部を引き継いだ日本政策投資銀行に吸収させる計画だった。
その後、あおぞら銀行は公的資金完済しして消滅の危機脱出。
新生銀行は貸金事業の不信や新生信託銀行とともにアプラス経由でマル暴に不正融資。

949 :名無しさん:2015/10/04(日) 07:31:17.10 0.net
ちなみに、前身時代の不良債権処理費用等で整理回収機構(日本政府)と国と日本国民は当行について、8兆円の損失を確定させられているが、新生銀行は公的資金完済するつもりはないらしい。
それどころか、瑕疵担保責任条項積極行使で企業を倒産に追い込む

950 :佐世保でヤオ情報:2015/10/04(日) 07:32:05.25 0.net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

951 :名無しさん:2015/10/04(日) 07:36:29.46 0.net
>>948
>>949
アスペですか?

952 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:56:39.97 0.net
>>945
使途が決まってないなら3000万円でいいと思う

953 :名無しさん:2015/10/04(日) 09:05:42.56 0.net
>>951
リーマンショックの前後、そういう金融庁の計画があったんだよ。
枯死と曇天は粉飾で倒産して、ン兆円もの費用をかけて救済した糞中の糞だからな。
新生銀行については、アドバイザリー契約先のコールドマンコセックスが付けた付加条項で、瑕疵担保責任条項を加えたお陰で、新生銀行はこれを積極行使して、企業を倒産させたんだよ。
当初、新生銀行があおぞら銀行を合併し、統合後に日本政策投資銀行に吸収させて消滅させる計画だったのが、新生銀行が赤字を出したんで頓挫。
これは業界内では有名な話だ。
新生銀行また経営危機に陥っても、どこも救済せんよ

954 :名無しさん:2015/10/04(日) 09:09:59.64 0.net
>>953
またアンタか
沿革や経営統合など書き始めると止まらない

955 :名無しさん:2015/10/04(日) 09:30:46.99 0.net
>>953
アスペですかw

956 :名無しさん:2015/10/04(日) 10:39:52.90 0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H7Z_T01C15A0NN1000/
銀行のリテール力、新生銀が初の首位 本社調査

957 :名無しさん:2015/10/04(日) 11:44:19.86 0.net
ま、金融庁は新生銀行と新生信託銀行、新生フィナンシャルその他を問題視して消滅させる方向だから、お前らがどう言おうと関係ないけどな。
8兆円近くも損失を出させておいて、公的資金完済しませんなんてむしが良すぎる。

958 :名無しさん:2015/10/04(日) 11:51:56.43 0.net
>>995
提灯記事?

959 :名無しさん:2015/10/04(日) 12:11:05.86 0.net
典型的なアスペ気持ち悪い

960 :名無しさん:2015/10/04(日) 12:53:36.28 0.net
>>956
新生の時代がきたか

961 :名無しさん:2015/10/04(日) 14:53:25.86 O.net
2千万とか預けたら何か粗品くれるの?

962 :名無しさん:2015/10/04(日) 15:00:47.43 0.net
そらリテール力ナンバーワンの新生銀行だからな

963 :名無しさん:2015/10/04(日) 17:16:28.88 0.net
リテールNo.1のわりには公的資金完済してないとは、やっぱり借金返す気ねえんじゃん。
再上場時の上場益に対する税金も理屈付けて払ってないし。

964 :名無しさん:2015/10/04(日) 17:31:58.92 0.net
このアスペって一日中にちゃんに張り付いてるの?

965 :名無しさん:2015/10/04(日) 17:41:24.75 0.net
>>908
無難に1000万円までにしておいたほうがいいよ

それより2000万円もあったら
不動産投資などの事業をする、自分なら。
物件の選定を誤らなければいい運用になる
他人だのみの金融よりずっといい

966 :名無しさん:2015/10/04(日) 17:59:35.02 0.net
>>964
最近は大人しくなっていたが金融板の名物だよ

967 :名無しさん:2015/10/04(日) 18:04:04.48 0.net
中国・ドイツの性で株の見通しが暗くていま現金余してる人多いと思うよ

968 :名無しさん:2015/10/04(日) 18:33:05.49 0.net
>>908
外資系は一瞬で飛ぶときあるから怖いよ
一度膨大な公的資金で借金をチャラにした経歴があるので
今度何かあった時は政府や世間が救済を許さない気がする

969 :名無しさん:2015/10/04(日) 18:39:43.49 0.net
この銀行そんな危なくねぇだろ格付けもそんな悪くないぞ
根拠もなく煽るなよ

970 :名無しさん:2015/10/04(日) 18:51:42.73 0.net
あぶねぇだろ
公的資金が注入されなかったら破綻してるからねw
今は公的資金を返せない以上、延命処置を受けてるだけの話

公的資金をちゃんと理解してるか?

971 :名無しさん:2015/10/04(日) 18:53:25.34 0.net
新生は呑気に手数料無理だのやってる場合はじゃない

今すぐにでも俺たちの血税を返して欲しい
そしてさっさと国内から消え失せろ

972 :名無しさん:2015/10/04(日) 19:00:16.11 0.net
>>969
いや、根拠ありありだろw

973 :名無しさん:2015/10/04(日) 19:04:40.25 0.net
>>966
誰だよおまえ。
この糞銀行の御蔭でどんだけ多くの企業が倒産に追い込まれたか、知ってるのか?
新生証券を通じて、デリバティブ組み込んだ仕組債販売して個人を破産に追い込んでもいるんだよ。
新生信託銀行とアプラスと「提携」して反社勢力蔓延にも貢献

974 :名無しさん:2015/10/04(日) 19:09:32.45 0.net
>>969
根拠がないなんていうのは無知にもほどがあるぞ
ましてや外資系企業なんて都合が悪くなれば平気でとんずらするからな
こんな銀行に口座作ることさえ怖くて出来ない

975 :名無しさん:2015/10/04(日) 19:22:46.90 0.net
>>965
外貨預金をする人にFXを勧めるより粗悪な話だね
定期預金の話に対してする話ではないし、自分語りならブログでやりなよ

976 :名無しさん:2015/10/04(日) 19:59:12.93 0.net
で、半年以内に潰れるって言う根拠はなんかあるの?
適当なこといい加減に言うんじゃないぞ

977 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:00:34.95 0.net
>>965
不動産投資なんてデベロッパーと仲介業者と建築業者と内装業者とメンテナンス業者のカモにされるだけだろ

978 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:02:35.95 0.net
マジレスしとくと3ヶ月定期を相談してるんだろ?
潰れないよ。しょーもない貧乏人が妬んでるだけ

979 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:02:49.13 O.net
マイナンバーを考えたらタンス預金が一番かと考えてしまう

980 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:17:58.29 0.net
350万円分ドル預金したおれはチャレンジャーなのか

981 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:23:24.97 0.net
>>980
単なる相場観が優れた投資家だろ

982 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:40:41.11 0.net
>>979
紐付けされたらね
まだ先だよ

983 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:41:20.37 0.net
>>980
どういうこと?
これからさらに円安になるの?

984 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:47:49.51 0.net
外貨は預金保険の対象外っしょ

985 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:22:51.72 0.net
350万円分!

986 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:27:56.05 0.net
アスペ呼ばわりされている人って
通称・経営統合くんor統合くんとは別人なのか

何でアスペ言われているか理解してねーだろ

987 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:41:15.10 0.net
もし政府が新生の延命処置に痺れを切らして来月無理やり全額回収を企てたら?
倒産するのでは?

988 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:13:10.40 0.net
レイ○

989 :名無しさん:2015/10/04(日) 22:41:37.13 0.net
>>976
時期は未定だが潰すよ。
2008年の時はあおぞら銀行と合併させて潰すつもりが(日本政策投資銀行への吸収)、リーマンショックで新生銀行が赤字出して、運良く難を逃れた

990 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:21:43.12 0.net
>>987
大株主が株を売ったら、本体が倒産するのか?
どうやったら桶屋が儲かるのか仕組みを聞きたいわw

991 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:22:03.07 0.net
そろそろヤバイからやめとけ

992 :名無しさん:2015/10/05(月) 00:24:20.67 0.net
.やレイ○を超えるキチガイが沸いててワロタ

993 :名無しさん:2015/10/05(月) 00:36:30.61 0.net
なんか盛り上がってるな
リアルであせってるやつがいるのか?

994 :名無しさん:2015/10/05(月) 00:43:24.58 0.net
>>977
物件は賃貸収支の予測しやすい中古から選択するのが前提ですけど。
スレチになるのでもういいです

995 :名無しさん:2015/10/05(月) 01:32:31.48 0.net
中古だとデベロッパーと建築業者が外れるだけであとは同じだから
どっちみちお前は将来ゴミになるものを高い金出して買ったんだよ

996 :名無しさん:2015/10/05(月) 01:33:59.64 0.net
>それより2000万円もあったら
>不動産投資などの事業をする、自分なら。

なんだ妄想か
やったこともないくせに偉そうな口聞くな

997 :名無しさん:2015/10/05(月) 04:37:08.78 0.net
この板全体の傾向だが金持ちがしょーもない質問すると荒れる

998 :名無しさん:2015/10/05(月) 05:54:56.36 0.net
次スレ建てた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443992063/

999 :名無しさん:2015/10/05(月) 06:33:42.21 0.net
.

1000 :名無しさん:2015/10/05(月) 06:47:41.13 0.net
次スレあるだろ
なぜ立てた?

1001 :名無しさん:2015/10/05(月) 06:48:11.10 0.net
ついでに1000ゲット

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200