2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 122

1 :名無しさん:2015/05/26(火) 00:25:00.18 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 121
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1427389951/

179 :名無しさん:2015/06/08(月) 08:14:31.58 0.net
住信SBIネット銀行にすれば?
すべての問題が解決するよ!

180 :名無しさん:2015/06/08(月) 08:15:46.36 0.net
>>178
今時、条件クリアで手数料無料とかお話にならないよw
情弱って本当にいるんだなw

181 :名無しさん:2015/06/08(月) 10:33:48.81 0.net
SBIを勧める人ってじぶん銀行知らないのか?
auユーザ限定だが手数料が完全に無料で楽天銀行への振り込みも回数無制限で無料
別に携帯をauにしてなくてもau関連を契約していればIDとれるしな

182 :名無しさん:2015/06/08(月) 11:31:21.33 0.net
後日キャッシュバック形式が嫌い

183 :名無しさん:2015/06/08(月) 12:58:37.88 0.net
>>182
気持ち分かる
楽天銀行は無料ですらないから論外だけど

184 :名無しさん:2015/06/08(月) 13:09:28.27 0.net
>>183
俺は手数料払ったことないよ。家賃毎月振込してる。

185 :名無しさん:2015/06/08(月) 16:31:23.06 0.net
楽天は振込手数料を無料にするのに条件がある時点でメインには向かないわ。
無条件で1回でもあれば使い勝手も変わるだろうが。
会員プログラムに組み込めてない時点で出来の悪い仕組みにしか見えないわ。

186 :名無しさん:2015/06/08(月) 16:32:53.05 0.net
ならさっさとよそ逝けよw

187 :名無しさん:2015/06/08(月) 21:08:21.46 0.net
UWSC上手く使えませんでした。
(管理者権限でウィンドウ最大化、期間選択、金額入力を記録しても、ウィンドウ最大化しかテキスト記録されない)
記録を諦めてテンプレから寄せ集めて手書きするにも、各要素名を読み取らないとだめだろうし。
Excelの記録マクロみたいに簡単だと思ったのに、もう最適元金諦めるorz

188 :名無しさん:2015/06/08(月) 21:27:38.70 0.net
ウインドウ最大化とかいらないし。

189 :名無しさん:2015/06/08(月) 22:21:42.77 0.net
主要部分だけ晒す

CLKITEM(id, "3ヶ月", CLK_ACC)
SENDSTR(id, "4761", 3, True, True)
CLKITEM(id, "満期自動解約", CLK_ACC)
CLKITEM(id, "次へ(確認)", CLK_ACC)

190 :名無しさん:2015/06/08(月) 22:23:27.93 0.net
>>187
結構簡単に使えましたよ
私はスクリプトなんてまったく分かりませんでしたが、
UWSCで記録→保存→再生テストで成功したなら回数設定するだけでできました。

191 :名無しさん:2015/06/08(月) 23:18:34.90 0.net
皆さん親切にありがとうございます。

>>188
最大化は、操作が全く記録出来ないのかどうか試すものでしたが、確かに要らないので消しますね。

>>189
ありがとうございます!
ラジオボタンとかの要素を名前指定するのかと思い込んでました。
もう一度頑張ってみますが絶対時間掛かるので、取り急ぎお礼だけでも。

>>190
なんか再生してもすぐ止まる(最大化しか記録成功してないので)から、回数指定まで行き着けず。
でもありがとうございます励みになります。

192 :名無しさん:2015/06/09(火) 04:10:58.41 0.net
>>189
頂いたコード張り付けてあれこれ試していたら出来ました!
おかげで4761で組めます。
ほんとにありがとうございました。

193 :名無しさん:2015/06/09(火) 08:15:48.16 0.net
とうとうやっちゃった。
底辺の派遣プログラマは底辺の派遣プログラマのまま。

194 :名無しさん:2015/06/09(火) 17:17:23.37 0.net
派遣プログラマならスクリプトみたいなおもちゃなんて使わないよ

195 :名無しさん:2015/06/09(火) 21:56:30.50 0.net
口座作ったんで初めてATMから入金しようとした手数料の表がズラッと出てきて焦った(^_^;)
なんかよくわからないから他銀行の口座に入れてしまった。

196 :名無しさん:2015/06/09(火) 22:01:54.03 0.net
>>195
■楽天銀行のATM手数料

口座開設月と翌月から6ヶ月、無条件で毎月5回無料。

預金残高によっても無料。
 10万円以上  1回/月
 50万円以上  2回/月
 100万円以上 5回/月
 300万円以上 7回/月

入金の場合、3万円以上なら無条件に無料。
3万円未満なら上記の無料回数以内で無料。

その他

ハッピープログラム会員に登録すると、会員ステージによっても
無料回数が増える。とくに給与/賞与受取と口座振替に使うと
VIPになり、少なくとも月5回無料になる。

197 :名無しさん:2015/06/10(水) 00:36:08.66 0.net
>>195
楽天銀行はATM入金に手数料あったり、ライトな普段使いには向いてない
気付かず使うと手数料で損するから気を付けてな

198 :名無しさん:2015/06/10(水) 01:22:02.19 0.net
・3万未満の入金はしない
・25日夜には100万を残高下回らないようにする

この2点を気をつければいいだけ。
こんなことも出来ないような人間は、まぁ会社でも仕事できないわな

199 :195:2015/06/10(水) 08:22:36.88 0.net
みなさんありがとうございます。
他行だと一目で理解できる小さな表示なのに楽天は表示量に圧倒されてソソクサとキャンセルしてしまいました。
今回はSBI経由で振り込むことにしたけど、次からはもう大丈夫そう。

200 :名無しさん:2015/06/10(水) 08:49:01.06 0.net
無理して使わなくていいぞ
普通の銀行はこんなややこしい制度無いから

201 :名無しさん:2015/06/10(水) 15:06:51.18 0.net
>>198
その条件がいつのまにか変わるんだよ。
しかも利用者にとっての改悪はコッソリと行われる

202 :名無しさん:2015/06/10(水) 16:05:09.64 0.net
外貨預金の改悪とか気付いてる?

不利なことを書くと、使ってないからとか払ったことないとか、誰かに即レスされるけどw

203 :名無しさん:2015/06/10(水) 18:32:51.76 0.net
セブンATMだけ、どこの店舗でも利用できない。
セキュリティーはかけてないのに。

204 :名無しさん:2015/06/10(水) 19:48:11.92 0.net
カード入れるときの向きが違うとか、、

205 :名無しさん:2015/06/10(水) 20:01:54.03 0.net
ここのこっそり改悪は、ガチで最低。
利用者を餌としか考えてないんだろうな。

206 :名無しさん:2015/06/10(水) 20:58:15.04 0.net
携帯からカスタマーセンターへの電話を有料化したのは黙ってやったらいけないだろ
無料にしたことを大々的にやっときながらページ削除して、明らかに悪意があるよな
今は無料でもページ消して有料化するのは楽天銀行的には問題ないんだもんな

207 :名無しさん:2015/06/10(水) 21:03:38.34 0.net
まあ有料化は実害はなかったわ

知らずに携帯からフリーダイヤルに掛けて、
あれ?いつから有料になったんだっけ?となった

で、電話切ってメール問い合わせに切り替えた

銀行にはビタ一文払わない主義なんで

208 :69:2015/06/10(水) 21:28:04.10 0.net
>>207
予告なし有料化って、俺が確認した限りでは携帯問い合わせだけ。

なぜそうなったか考えてみたけど、これが影響したのかもしれない。

楽天証券がコールセンターシステム刷新、5億円投資
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07037_X00C14A5000000/

携帯問い合わせの有料化は2014年10月頃だから、時期的に合ってる。

推測になるが、システム刷新でかなりゴタゴタしたのではなかろうか。
そのとき、携帯問い合わせを有料化すると決めたものの連絡が届かず、
告知できなかったのかもしれない。

本当のところはわからないが、辻褄はあってる。

209 :名無しさん:2015/06/10(水) 22:27:37.41 0.net
コールセンターの刷新は楽天証券の顧客向けのもの
時期は2014年5月

2014年10月の楽天銀行コールセンター有料化とどう関連付ける?

210 :名無しさん:2015/06/10(水) 22:53:32.21 0.net
>>209
こう考えれば自然だろう。

5月、楽天証券で新システム稼働。
10月、同じシステムを楽天銀行でも導入(あるいは統合)。

そもそも1つのグループで新旧システムを並行して動かすほうが非効率。

繰り返すが、本当のところはわからない。

211 :名無しさん:2015/06/11(木) 01:31:15.18 0.net
無料=フリーダイヤル=受ける会社が負担

金かかるようになってきたから、隠しながら有料にしただけだろ

隠蔽工作はする余裕あったわけで、それは筋が通らないし、企業の対応として最低

気付かれないなら何をしてもいいわけじゃないんだからさ

212 :名無しさん:2015/06/11(木) 01:41:11.55 0.net
>>211
日本語でok

213 :名無しさん:2015/06/11(木) 06:18:01.46 0.net
楽天の改悪は、本当に極めて悪質。
問題にならないのかな?

214 :名無しさん:2015/06/11(木) 11:07:44.75 0.net
ここ読んでいると、銀行単体で考えると楽天の良い点は皆無だな。

215 :名無しさん:2015/06/11(木) 11:19:47.99 0.net
ここの銀行の他のネット銀行より優れてるところを5つ挙げるのも不可能かもしれん。

216 :名無しさん:2015/06/11(木) 11:28:26.23 0.net
けどSBIよりはよっぽど高金利で使える銀行には違いない

217 :名無しさん:2015/06/11(木) 11:44:10.27 0.net
君ら、庶民はこの低金利時代に
定期預金の利息なんて考えても仕方が無いだろw
借りる時の金利もちゃんと調べろよw
審査が甘い融資なんてのは高金利間違いなしだからなw
後で返せなくならんようにな(笑

218 :名無しさん:2015/06/11(木) 11:56:49.46 0.net
金借りないといけないあんた・・大変そうだなw

219 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:01:57.59 0.net
>>216
少なくともここは「使える」銀行ではない。
そもそも低金利時代に0.何%の預金金利競っても。
他に他行より勝ってらところないのかい?

220 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:03:05.55 0.net
私へのレスか?
私は金は借りたこともかしたことも無いなー
しかし金に困ったことは無いんだな

金は天下の回りものと言うじゃ無いか
金は流れるもんだよな

221 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:09:07.33 0.net
>>219
けどSBIよりはやはり使える銀行だよ、どう考えても
SBI工作員の君は否定したいだろうけど

222 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:14:29.96 0.net
>>221
具体的にどんなところが使える銀行なの?

223 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:15:24.01 0.net
ちょっと前にSBIスレでおちょくられてたキムチ君登場w

224 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:19:50.14 0.net
>>223
具体的にどんなところが使える銀行なの?

225 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:20:45.49 0.net
>>222
だから金利
振込手数料にしても証券出金なら無料で出来るし、残高が有れば実質ATMも無料

226 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:26:31.87 0.net
177 返信:名無しさん[] 投稿日:2015/06/09(火) 01:58:08.98 0
>>175
一利用者だよ。
あなたは、ここに対して不満があるんだから引き続き使わなければいいだよ。
なぜここの掲示板にいるの?
実は、ここの銀行が興味があるし魅力的だと言うことを知ってるから、ここの掲示板をチェックしてるんじゃないの?



    >あなたは、ここに対して不満があるんだから引き続き使わなければいいだよ。
    >なぜここの掲示板にいるの?
    >実は、ここの銀行が興味があるし魅力的だと言うことを知ってるから、ここの掲示板をチェックしてるんじゃないの?


ププッw

227 :名無しさん:2015/06/11(木) 12:59:59.67 0.net
>>225
無条件で手数料無料のSBIが、最強ってことだね。
了解!!

チョンだのキムチだの言いだした時点で圧勝だわw
それしか言えない脳無君乙でーす。

228 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:02:19.84 0.net
キムチ君、反論出来ず捨て台詞!w

229 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:04:09.72 0.net
>>227
無条件で低金利預金させるのが最強って・・(嘲笑

230 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:22:19.84 0.net
そうやって言うんだったら目に見える結果を出してよw
顧客満足度で一位とるとか、資金量で一位取るとか、業績で一位取るとか。
本当に優秀な銀行なら何かしらで結果出してるよw

俺たちはすごい俺たちは優秀だって言ってるだけで、サッカーW杯の日本代表と同じじゃんw
口だけはカッコ悪いよw

まずは結果を出してから言おう。

231 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:28:39.74 0.net
>顧客満足度で一位とるとか、資金量で一位取るとか、業績で一位取るとか。
そんなものに何の意味が有るw

>俺たちはすごい俺たちは優秀だって言ってるだけで
そんな事言ってないw
SBIよりは使える銀行だと言ってるんだが、やはり日本語が不自由なんだろうなw

てか、あんた楽天が脅威に感じるからここで常駐工作してるんだろw
楽天なんて眼中にないなら、何故ここで必死に粘着してるか、逃げずに答えてくれる?

232 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:48:35.03 0.net
>>231
取れない奴の負け惜しみ。

だからSBIより使える理由を教えて。
先から低金利の預金金利しか出てこないのだがw

単純に楽天工作員がここがいいここがいいって騒いでるから何がいいのかな?って。
本当にSBIよりいい銀行だって明示できるのならここに変更してもいいと思ってるが、やっぱりSBIを超えるメリットはないのかな?

233 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:55:38.71 0.net
>>232
>だからSBIより使える理由を教えて。
>先から低金利の預金金利しか出てこないのだがw

SBIより遥かに高利、それこそが使える理由だろw
逆にSBIが使える理由は何が有ると言うのかw

いや、もう反論になってないよ、君w
荒らし・工作に来るならもうちょっと理論武装して来ないと、
返り討ちに遭うだけだから(失笑

234 :名無しさん:2015/06/11(木) 13:58:23.40 0.net
>取れない奴の負け惜しみ。
このレスこそが紛れも無い負け惜しみだよな?

235 :名無しさん:2015/06/11(木) 16:33:02.33 0.net
くっだらない

236 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:51:21.96 0.net
今日だけで楽天銀行様から広告メールを4通もいただけたぞ!

237 :名無しさん:2015/06/11(木) 21:53:29.98 0.net
SBIなんてここに振り込んでポイント得るための道具だな
金利が低すぎて預けるメリットがない

238 :名無しさん:2015/06/12(金) 07:23:28.87 0.net
楽天銀行は乞食が多いからな

239 :名無しさん:2015/06/12(金) 08:15:52.98 0.net
作ったことないけど楽天に口座ある。
もう証券会社も銀行も合併とか社名変更とかやめて欲しい。
どこに何預けてるかわからんくなるわ。

240 :名無しさん:2015/06/12(金) 09:31:00.77 0.net
>>237
情弱乙。
でも金利が低すぎるのは同意。
俺もあっちには外貨預金にUSDの残高しかないしw

241 :名無しさん:2015/06/12(金) 09:57:46.30 0.net
楽天証券からオリックス銀行に無料で入金って出来ますか?

242 :名無しさん:2015/06/12(金) 11:01:35.92 0.net
外貨預金使ってる奴が脆弱乙だとw

243 :名無しさん:2015/06/12(金) 11:21:56.57 0.net
楽天銀行の外貨預金は手数料が高いからな
情弱の中でも情弱しか使ってないだろ

244 :名無しさん:2015/06/12(金) 12:58:01.68 0.net
株買って塩漬けしとくだけで、お金貰えるよ?

245 :名無しさん:2015/06/12(金) 14:54:15.95 0.net
>244 ほんと!?

246 :名無しさん:2015/06/12(金) 15:22:45.31 0.net
銀行口座作ってお金入れとくだけでも、お金貰えるよ?

247 :名無しさん:2015/06/12(金) 16:58:00.52 0.net
>>246 なぁんだ、そういうことか。それだったら細々と貰ってる。
株 と お金 の組み合わせだと、お金が大きく見えちゃうねw

248 :名無しさん:2015/06/12(金) 19:58:10.08 0.net
定期預金を担保にした当座貸越がないのは、かなりのマイナスだね

公共料金等の引き落としで残高ゼロになってしまうと、
契約している人はいきなりカードローンの借り入れになってしまう

249 :名無しさん:2015/06/12(金) 20:03:11.42 0.net
えっ!?
ここって当座貸越ないの?

250 :名無しさん:2015/06/12(金) 20:04:51.23 0.net
>>249
ないです
http://help.rakuten-bank.co.jp/app/answers/detail/a_id/4971/session/L3RpbWUvMTQzNDEwNjM3MS9zaWQvS0ZQMVhIb20%3D

251 :名無しさん:2015/06/12(金) 20:34:54.44 0.net
そんなもんが必要な貧乏人はSBIにいけ

252 :名無しさん:2015/06/12(金) 20:47:20.32 0.net
>>250
なんか楽天って掘り下げれば掘り下げるほど、ボロが出てくるよね。
なんか、ここの銀行は質は悪い。

253 :名無しさん:2015/06/12(金) 20:57:59.09 0.net
グループトップが在◎?

254 :名無しさん:2015/06/12(金) 21:01:48.83 0.net
>>252
カードローンで借金させる仕組作りに力を入れてんだろw

255 :名無しさん:2015/06/13(土) 09:34:18.46 0.net
先週の話だが、系列の楽天証券がいきなり

お前は借金を抱えたんだから、今すぐ金を入金しろ
金振り込まないと、口座抹消するぞ

という振込詐欺メールを一斉に送ったんだよ

そのうち、楽天銀行でも、定期満期のお知らせが来るころかな?
と待っていたら、いきなり、カードローンなんて契約してないのに

お前楽天カードローン滞納してるから今すぐ振り込め
さもなければ法的措置に出る

というメールを送ってくるようなもんだ

こういうことを平気でやって、今はそんなことなかったかのようにふるまっているのが
まさに楽天というところなのさ

256 :名無しさん:2015/06/13(土) 09:43:15.05 0.net
このように楽天は屑なのだが、
そんなことは、ここのスレの人限定では関係ないこと
(異常が起きればこのスレ来ますからね)

楽天銀行にも、数少ないメリットもありますから、
それは享受しましょう

ただし、定期預金満期日に支払いがなく遅れたという事故も
普通に起こるのが楽天銀行ですから、そこは覚悟しておきましょう

257 :名無しさん:2015/06/13(土) 11:45:20.27 0.net
無料にしました!と出しておいて
コッソリ有料に戻すケースにも気を付けてな

しかも無料にしたというページを消してバレないようにする手の込みよう

258 :名無しさん:2015/06/13(土) 19:51:56.48 0.net
楽天系が糞なのは皆理解してるうえで使ってんだろ。

旨いところだけ上手に使ってれば良いだけ。

259 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:00:25.16 0.net
ここに旨いとこなんてあるのw
冗談は顔だけにしとけよw

260 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:11:55.87 0.net
>>259
今回の0.5%とか去年の定期預入で1000ポイント、短期定期ボーナス金利とか結構有るだろ。

強度の情弱じゃなきゃ 皆知ってると思うが。

261 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:12:18.54 0.net
金利とポイントが上手いだろ
貧乏人には関係ないかもしれないけど

262 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:47:31.32 0.net
>>261
確かにスポット的には上がったりするんだけど、
ここ1年の利子収入総額(楽天はポイントも算入)で見ると、楽天は少ない部類に入る

オレの場合こんな順序になってる

2784≫静銀ウルトラ0.5%>SMBC0.6%/0.9%>東スタ1週間0.3%>楽天>じぶん>SBI

楽天は高金利の期間が短くてチャンスが少なかった
また、他行の高金利キャンペーン競争で負けて余り資金が投入されなかった

263 :名無しさん:2015/06/13(土) 21:08:06.79 0.net
データが古いw

264 :名無しさん:2015/06/13(土) 22:04:49.14 0.net
東スタ1w0.3とか、いつの間に上がったのかと見にいったじゃねーか。いつの話してんだよ。

262みたいな情弱が、楽天の期間限定1w高金利とかでも継続したりしてるんだろうな。

265 :名無しさん:2015/06/13(土) 22:25:01.83 0.net
平日は山のように送りつけてくる広告メールも休日は静かだな
まだ今日は2通しか来てないわ

266 :名無しさん:2015/06/13(土) 22:43:51.60 0.net
>>259
以前も書いたが、いま楽天銀行使ってるのは情強。
自分の頭で判断してるから、煽ってもムダ。
自演は見透かされてる。

逆に言えば、他行の方が良くなったら平然と移動する。
君みたいに銀行と心中する気なんてさらさら無い。

267 :名無しさん:2015/06/13(土) 22:48:54.71 0.net
アンチ楽天もそこが分かってないんだよな
その時々のサービスで自分に合う銀行を選べば良いだけで、
特定の銀行に無駄な愛着など持つわけがない
ましてやネット銀行など、1000万以下しか入れないからどうなっても良い

268 :名無しさん:2015/06/13(土) 23:00:21.81 0.net
>>263>>264
アホか
「ここ1年の利子収入総額」って書いてるだろ

269 :名無しさん:2015/06/13(土) 23:07:36.96 0.net
アンチ楽天というより、SBI工作員が常駐してるんだろw

270 :名無しさん:2015/06/14(日) 00:35:51.31 0.net
まず銀行ってのはそもそも糞だってことを忘れちゃいけない。その糞だらけの中でいかに自分に合うものを選ぶか。メガバンクだろうがネットだろうが糞は糞。

271 :名無しさん:2015/06/14(日) 01:41:03.40 0.net
ソニー銀行 「潰しあえー!」

272 :名無しさん:2015/06/14(日) 08:47:02.31 0.net
2週間上がらなかったね
明日かな?

273 :名無しさん:2015/06/14(日) 10:53:33.49 0.net
>>272
今月はたぶん16日。
カード引き落とし日が29日だから。

274 :名無しさん:2015/06/14(日) 12:13:47.95 0.net
カード引落とし日の13日前と6日前に変わる法則?

275 :名無しさん:2015/06/14(日) 20:38:32.42 0.net
1週間定期金利を高くするのではなく、
25日から月末まで一定金額の資産を維持できれば、
例えば1000万円キープできれば、
楽天ポイント(期間限定1ヶ月)を2000Pプレゼント
というふうにしたらどうかな?

いちいち定期預金チェックするのは面倒くさいし、
楽天としても楽天市場の利用が増えるし
(毎月買い物を要求するようなもん)

276 :名無しさん:2015/06/15(月) 12:45:21.24 0.net
楽天ポイントで支給でもいいから利息1%つけて欲しいよなw

277 :名無しさん:2015/06/15(月) 13:35:26.28 0.net
Rポイントいらね

278 :名無しさん:2015/06/15(月) 16:36:47.73 0.net
楽天の書類ってどのくらいで届くの?

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200