2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 122

1 :名無しさん:2015/05/26(火) 00:25:00.18 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 121
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1427389951/

489 :名無しさん:2015/06/24(水) 15:14:30.08 0.net
>>488
だな
もはやメリット無い無価値な銀行に成り下がった

490 :名無しさん:2015/06/24(水) 16:05:56.89 0.net
いつかの架空キャンペーンみたいに、一発ぶちかましてくれんかな。

491 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:16:13.56 0.net
>>490
今回のも楽しめる事案じゃん
今日は仕組預金のメールが届いてるけど、
これはきちんと書くべきものが書いてあった
外貨のやつは7日間だけの超高金利で騙すために法律を無視したのかも

492 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:23:00.30 0.net
>>491
金融庁に通報した?

493 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:24:41.44 0.net
楽天信用組合は、本当に信用出来ない。

494 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:29:32.79 0.net
SOS銀行より信用出来る

495 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:32:07.63 0.net
他の銀行よりここの経営スタイルは悪質かもしれないな。

496 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:33:47.32 0.net
>>495
キムチ君、今日は頑張るね♪

497 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:39:20.56 0.net
>>493
信用組合って言葉で罵ってるつもりでいる時点でアホさ加減が解る(嘲笑

498 :名無しさん:2015/06/24(水) 18:58:12.74 0.net
ここって銀行なの?
まさか信用組合でしょ?

499 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:23:31.49 0.net
>>498
信組は全国展開できるの?

500 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:30:05.52 0.net
で、明確な違反とやらで調べられてるのかね?

501 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:31:24.81 0.net
>>500
すぐには調べられないよ。
数ヶ月後に調べられると思うよ。

502 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:34:53.24 0.net
100%アウトなんだろw
悠長な国だな

503 :名無しさん:2015/06/24(水) 21:18:16.30 0.net
>>492
金融庁と全銀協な

504 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:50:34.71 0.net
馬鹿は一生貧乏
騙した者勝ち
そんな国策だから仕方無い

505 :名無しさん:2015/06/25(木) 01:22:43.11 0.net
外貨預金は元本保証と書いたわけでもなく、本来は書かなければいけないものが抜けてただけだな
法令違反を意図的にやってたら最悪だが、見逃してただけなら管理体制の問題なだけだろ

506 :名無しさん:2015/06/25(木) 02:37:47.98 0.net
銀行で問題な管理体制とか、怖いな。

507 :名無しさん:2015/06/25(木) 03:37:32.32 0.net
これの100ポイントついてますか?
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/money-201502.html

きちんと2か所以上の金融機関を増やして、登録もしたのに、
今回もまたついていない

これは、前回のマネーサポートキャンペーンのときも期間内につけずに、
どなたかがクレームを出して、何か月かしてようやくつけたキャンペーン詐欺をやった

508 :名無しさん:2015/06/25(木) 03:40:40.08 0.net
どうせこれも詐欺キャンペーンになるよ

http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/enyokinn-p_present-150616.html

509 :名無しさん:2015/06/25(木) 03:48:37.40 0.net
>>505
元本割れになるリスクは取れないと登録し、外貨預金ができない客に
外貨定期預金の勧誘をしたんだから、
適合性原則違反でアウトだろうが

どこかの証券会社で適合性原則違反をやって、金商法違反で
営業停止処分をくらったぜ

510 :名無しさん:2015/06/25(木) 04:05:08.31 0.net
なんでこの人こんなにも必死なんだろう?

511 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:00:22.35 0.net
>>510
他スレにも沢山あるけど、たぶん1人で書いてるんだろうね
楽天に恨みでもあるんじゃない?

広告メールなんて見ないで捨てるか、配信停止すれば実害ないし

512 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:18:10.00 0.net
>>511
実害があるとかないとかそうゆう問題じゃない。
今回も楽天は、金融業として絶対にやってはいけないことをやってしまったみたいだ。
今回の事実は、かなり大事になるぞ。

513 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:34:27.38 0.net
わかったよ
好きにしてくれ

514 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:50:20.81 0.net
まだやってたんだw

515 :名無しさん:2015/06/25(木) 07:52:42.48 0.net
>>513
転職先さがしとけよw
お前に金融業は向いてない。
自宅でも警備してなさい。

>>514
今回のメール、かなりヤバイからね。
しばらくは続きそうだよ。

516 :名無しさん:2015/06/25(木) 08:01:30.92 0.net
金融業を営む上で金商法違反っていうのは極めて深刻な問題なんだよね。
金商法を無視していいのならなんでも出来ちゃうからね。
今回はさすがに言い逃れが出来ないレベルだと思う。
しかも多数の人に配信しちゃってるみたいだしね。

517 :名無しさん:2015/06/25(木) 10:11:07.47 0.net
キムチ君、朝から発狂w
スマソンSOSチョット銀行の楽天に対する敗北感が良く解る(嘲笑

518 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:30:54.71 0.net
楽天のスレで楽天の話してるのに、唐突に、どうでもいい他行のキムチ銀行が出てくるのは、おかしい。

519 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:33:10.30 0.net
>>518
バリバリ金商法違反のメールを大量に配信するレベルの従業員に何言ったって無駄だよ。
キムチキムチ言わしとけw

520 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:41:04.29 0.net
在日のヒーロー三木谷マンの悪口はやめよう

521 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:42:26.78 0.net
>>519
チョンまるわかり乙w
キムチ食ったら歯、磨けよ・・臭いからw

522 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:46:25.65 0.net
どっちの銀行も便利に利用してるけど、敗者の妬みって、凄いんだね。
それだけはハッキリ解った。

523 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:06:18.41 0.net
>>522
金商法違反メールの大量配信については理解してる?

524 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:11:27.25 0.net
>>523
日本が憎いからって、本当に某国人はどこまでも罵るんだな
そんなメールがうざいなら、SOSのスレへ帰れよ、工作員

525 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:11:45.17 0.net
キムチ銀行ってソニー銀行のことか?

526 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:13:51.63 0.net
ソニーに失礼だろw

527 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:27:13.67 0.net
>>522
てか、他行スレで暴れても自行のイメージはアップするどころか、
逆にダウンするのが解らないのかと思うよね

528 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:37:05.93 0.net
自行wwwwww

529 :名無しさん:2015/06/25(木) 13:51:30.88 0.net
>>527
それがキムチ君の精一杯の思考

530 :名無しさん:2015/06/25(木) 14:20:10.54 0.net
楽天銀行はリスク商品を売るときの基本的なルールを勉強するとこから始めた方がいい。
もっと厳しい証券が母体の大和ネクスト銀行や住信SBIネット銀行とは違っても、ソニー銀行にできることならできるだろう。

定期預金の優遇金利も危ないものがある。
最低預入金額も満期後の扱いも何もないのは指摘されてもおかしくない。

531 :名無しさん:2015/06/25(木) 15:00:03.82 0.net
>>530
あんた、そのレスで一体キムチ何キロ貰えるの?

532 :名無しさん:2015/06/25(木) 15:06:22.33 0.net
>>530
法令の認識不足による過失ではなく故意では?
コンプライアンス意識が低いのだろう
>>531
楽天を攻撃するのは外国人だけではない

533 :名無しさん:2015/06/25(木) 15:54:46.58 0.net
なんか良くわからんけど皆一体何と戦ってるんだ
今回の楽天の営業メールはたしかに悪意が感じられたが、このスレ見てる感じ、なんか別のもんと戦ってないか?
大丈夫?

534 :名無しさん:2015/06/25(木) 16:39:34.31 0.net
皆?1人だろ。

535 :名無しさん:2015/06/25(木) 16:54:53.13 0.net
ひとりの糖質が暴れてんだろが

536 :名無しさん:2015/06/25(木) 17:49:52.42 0.net
>>534
楽天工作員、乙

自分は楽天はファンですが、楽天銀行のバカ行員だけはクビにして欲しいですわ

537 :名無しさん:2015/06/25(木) 17:51:47.54 0.net
ここで、外貨預金のメールで騒いでいる犯罪者を
楽天銀行の業務妨害罪として通報しました

楽天銀行のメールに、何一つ問題はありませんよ

538 :名無しさん:2015/06/25(木) 17:53:15.64 0.net
金商法をNGワードにしました

金商法違反とか言ってるキチガイは無視しましょう

そのうち、通報されて警察に逮捕されるだけですよ

539 :名無しさん:2015/06/25(木) 17:55:19.10 0.net
>>537
>楽天銀行のメールに、何一つ問題はありませんよ

その通り!!

楽天銀行は、徹底した法令順守で預金者のことを第一に考えて、
運営されているのです!!

楽天銀行ほど、素晴らしい銀行は他にはありません!!

540 :537:2015/06/25(木) 17:58:24.48 0.net
>>539
ご支援、本当にありがとうございます

私達楽天銀行は、預金者のことを第一に考え、
サービス第一に取り組んでまいりました

金商法違反だと騒いでいる者は、楽天銀行の業務を妨害するとして
業務妨害罪で戦っていく所存でございます

541 :名無しさん:2015/06/25(木) 18:23:25.60 0.net
あのー、きもち悪いです

542 :名無しさん:2015/06/25(木) 18:56:38.26 0.net
>>537>>538>>539>>540
コレ、本物の基地外なのか、アタマのいい行員が発狂した基地外を演じているのか、どっちだ?
後者だったらスゴイな

543 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:08:42.82 0.net
>>540
本当にやってみてほしいw

消費者保護を目的とした表示義務は過保護だと訴えて、
それが認められたら楽天銀行は金融業界の雄になれる!
楽天銀行が法律も自主規制も無視する理由は、
その決まりごとに正当性がないからだ。
俺は支持するよ。

544 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:40:14.30 0.net
ところでおまえらは1w0.5にどれだけつっこんだの?

545 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:49:22.03 0.net
>>544
マネプリでも1週間0.5%は来ません

546 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:54:02.02 0.net
外貨定期預金は預金なんだから、
楽天銀行が元本保証しているので、
何も問題はない

どうせ、ここにいるキチガイは、
何もできないから、
放置していれば、それで解決する

キチガイのバカものども、
さっさと銀行協会に通報しろや

どうせ、ネット弁慶だから、
通報なんかできないくせに

楽天の業務を妨害するキチガイとは徹底的に戦うぞ
楽天銀行は正義だ

547 :株ニート ◆j6hKEv9MOo :2015/06/25(木) 20:20:35.27 0.net
楽天銀行は、外貨定期預金の勧誘はしてませんからね
ただ金利の変更の案内をしただけです

楽天銀行の業務を妨害するキチガイは放置しましょう

楽天銀行は、他の銀行とは違って、
法令遵守する唯一の銀行です

548 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:39:15.67 0.net
楽天銀行は正義

549 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:46:43.54 0.net
本当にアウトで通報してるなら、今頃大騒ぎだろうしなあ
馬鹿の妄想だったってことか

550 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:02:37.20 0.net
>>547
楽天をバカにし過ぎ。

今回の全くリスク説明していないケースは悪質だと思うが、必要表示事項の一部記載漏れくらいなら普通に起こりえるだろ。

551 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:16:37.60 0.net
>>549
すぐどうこうにはならないよ。
金融庁検査が入るまで、数ヶ月、時間を要するから。

>>550
金商法 広告
http://www.jsda.or.jp/shiryo/web-handbook/103_koukoku/files/103_a029-03.pdf

金商法 適合性の原則
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2013/120/doc/120_130514_shiryou2.pdf

よく読んで勉強しろ。
読めば今回の事案がどれだけヤバイことがわかるから。

552 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:21:28.71 0.net
やばければ即入るだろ
あの程度のメールで判断にそんな時間が掛かるか
ボケ

553 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:24:41.65 0.net
でも楽天の営業メールとかだと信じきっちゃうだろうし、しかも大金とか入れちゃった人いたら大騒ぎするかもね

554 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:28:24.19 0.net
今回の事案は、いくつもの金商法違反を犯してる極めて重大な違反。
5段階で評価するならば4〜5の極めてレッドゾーン。

銀行って公共性が極めて高い機関だから絶対に法律に則ってやらないとアウトだよ。
うっかりミスとかそういう問題じゃないからね。
そういうミスが起こらないように内部管理体制を整備する義務が銀行にはあるし、本来ちゃんと広告責任者がチェックをしていれば絶対に起こり得ない事案。
それなのに平然とこのようなメールを配信するということは極めて内部管理体制に問題がある。
よって金融庁からは極めて厳しい審判される可能性はかなり高いと思う。
このメールだ実際に誤認し契約し損害が出た場合、損害賠償責任も発生するだろう。

555 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:30:44.88 0.net
>>552
だからすぐには入らないって。
わからないやつだなぁ。
金融庁検査するにも色々煩雑な手続きを、お国にやらなきゃならないんだよ。
勝手に金融庁が銀行に、のこのこ入れるわけないだろ。
まじで勉強不足だよ君。

低レベルだよ楽天の従業員。
ガチで社内体制ヤバイぞ。

556 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:32:39.79 0.net
土日になったらちゃんとした文章で金融庁と全銀協に通報するから待ってて。
平日は仕事で忙しいから。

557 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:51:28.13 0.net
オレは、結果がどうなっても知ったこっちゃないので、静観。

558 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:59:12.02 0.net
>>557
知ったこっちゃないって業務改善命令なんてなったらガチでヤバイし、かなりめんどくさいぞ。
金融庁には常にかんしされるようになるし定期的に改善状況とか改善策とかお偉いさんが定期的に金融庁に報告しに行くんだよ。
定期的な勉強会の実施や報告書等無駄な業務が増えるし、何より楽天銀行そのものに信用が失墜するんだよ。

559 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:59:14.33 0.net
>平日は仕事で忙しいから。

キムチ貰ってる工作が?? ププッw

560 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:11:05.43 0.net
>>508
もれなく最大300なの?2000なの?
300はもれなくくれるんじゃねーのかよ(´・ω・`)騙された

561 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:13:59.71 0.net
>>559
おたくの銀行、今大変なことになってるみたいだね。
転職したのに残念だったね。
ご愁傷様です。

562 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:15:42.11 0.net
>>561
君も逮捕なんだって?
書き込み見れなくなるのは寂しいよ♪

563 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:17:21.58 0.net
>>562
君もってw
お前逮捕される前提w
もしかしてお前がメール配信しちゃったの?w

564 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:20:32.47 0.net
>>563
逮捕で過剰反応w
それから、スレキムチ臭いから、歯磨けってw

565 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:22:04.58 0.net
チョン銀工作員、冷静を装ってたが逮捕と言われ発狂しだす(嘲笑

566 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:24:40.72 0.net
金商法 広告
http://www.jsda.or.j...iles/103_a029-03.pdf

金商法 適合性の原則
http://www.cao.go.jp..._130514_shiryou2.pdf

よく読んで勉強しろ。
読めば今回の事案がどれだけヤバイことがわかるから。

567 :566:2015/06/25(木) 23:26:35.83 0.net
ウリはキムチが大好きニダ!
だからキムチ貰えるなら何でもするニダ〜〜〜〜〜〜〜!!!

568 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:27:46.61 0.net
>>564
>>565
本当に今までお疲れ様でした。
メールに関しては、安易に配信してしまったがために、人生を棒にふってしまったなんてかわいそすぎる。

今謝るなら金融庁と全銀協に報告するのやめてやってもいいけど。

569 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:28:49.26 0.net
>>568
キムチのの種類はどんなの貰ってるの?
それだけ教えて・・いや、マジで

570 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:30:23.18 0.net
昨日通報したんじゃないのかよw

571 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:31:41.39 0.net
>>570
別のやつが通報したんじゃないのかな?

俺はより具体的に、正式な回答がもらえるようにしっかりとした書面にて通報する予定だよ。

572 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:34:03.03 0.net
こんなとこで、キムチなんて名前付けられても粘着し続ける馬鹿がまともな筈ないわな。

573 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:34:55.69 0.net
>>572
恥ずかしいにもほどが有るよなwww

574 :571:2015/06/25(木) 23:39:27.03 0.net
工作しないと好物のキムチ、貰えなくなるニダ・・・・orz

575 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:43:38.61 0.net
本当にお疲れ様でした。
楽天銀行の終幕。

576 :名無しさん:2015/06/25(木) 23:45:34.31 0.net
>>575
逮捕されてどんなツラ見れるか、楽しみ♪

577 :名無しさん:2015/06/26(金) 00:01:13.11 ID:iGD/iLGHi
重説に記載ある「本取引のリスク」についてだけど
「預入時と払戻時の為替レートに変動がない場合でも、
往復の為替コストがかかるため、当初預入時の円貨額を下回る(元本割れ)
リスクがあります。」

と記載になってるけど、
円安に動いても確実に元本割れする訳だがそれについて書いてない。
しかも7日の間で51銭以上の円安が必要である。

元本割れのリスクじゃなくて、元本割れ確定の事実が書いてない。

578 :名無しさん:2015/06/26(金) 00:40:53.09 0.net
>>560
> 30万円以上増加したお客さまに、もれなく、最大で300ポイント

パっと見た感じ、30万円以上で300ポイントと見えるとこがミソだな。この「最大で」がクセモノ。
普通の銀行なら、
「30万円以上増加したお客さまに、もれなく50ポイント(金額により最大300ポイント)」
などと書くだろうと思う。
嘘は書いてないが、誤解することを期待している文章に見える。

579 :名無しさん:2015/06/26(金) 00:53:12.46 0.net
そこまで行くと因縁だろ
どこの銀行も手数料無料と書いて、後から条件付けてる
普通はポイントすら出さないから感じないだけ

580 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:04:20.23 0.net
一連の楽天を擁護する社員、完全に犯罪者の思考だな
どんな企業風土なんだ?

581 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:06:23.95 0.net
>>579
ここの仕組預金の金利はズバ抜けてひどいぞ。
10年後の金利だけ見せて広告して、
全期間の金利があるページを見ると、
9年目までの期間が異様に低く抑えられてる。
数年間は普通の定期預金未満だったりするからな。

他のものも不信感をもって見た方がいい。

582 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:08:06.01 0.net
>>580
キムチ君、残業ご苦労さん!

583 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:17:37.85 0.net
どこも同じだろ
仕組みなんかに手を出す時点で同じ宣伝
みんな大好きSBIもやましいよ

楽天ごときで喚くなら新生とかどうなるんだよ

584 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:21:32.15 0.net
チョンも羨む楽天銀行

585 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:40:28.00 0.net
なーんかこの銀行(楽天グループ)って真面目さがないんだよな。
隙あらばはめてやろうと思ってるんだろうな。

586 :名無しさん:2015/06/26(金) 02:48:34.82 0.net
>>578
うん?それが楽天クオリティーだろ
楽天全般的にそうだし
何処かに正解は書いてあるんだし別に良いだろ

587 :名無しさん:2015/06/26(金) 05:05:08.50 0.net
気に入らないんなら使うなよ。グダグタうる星やつらだなー
だれもおまえらに使ってくれなんて頼んでねーから。

588 :名無しさん:2015/06/26(金) 06:01:00.03 0.net
>>587
そういう気持ちだからダメなんだよ。
良心的じゃないというか騙されろ騙されろと思って商売してるだろ?
従業員がそんな気持ちでやってるんじゃここの将来はないな。
まぁ今回の件で下手したらもう将来はないのかもしれないが。

589 :名無しさん:2015/06/26(金) 06:06:02.28 0.net
>>580
ほんと俺も同感。
今回の事案について擁護できる余地が全くないにも関わらず、別にいいだろとか大丈夫とか言ってるやつ相当悪質な思考だよな。
実際問題、金商法違反はヤバイと思うけど。
ここの企業風土、サギ集団みたいだよな。おそらくここの従業員、消費者金融からの転職が多いんだと思う。
発想が近いものがある。

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200