2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.55%

1 :名無しさん:2015/06/04(木) 00:52:45.84 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.54% [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1430015427/

444 :名無しさん:2015/06/19(金) 17:10:36.17 0.net
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

445 :名無しさん:2015/06/19(金) 17:53:52.99 0.net
所得の少ない場合戻ってくることもあると言うことだけど
年金生活者の場合、合算されて課税されると
国保が上がったり、非課税世帯が非課税でなくなったりとか
思わぬ落とし穴がありそうだね
ただでさえマイナンバーでそういうケースが増えると心配されてるのに

446 :名無しさん:2015/06/19(金) 20:29:36.44 0.net
>>442
デマ流してんじゃねーよ

447 :名無しさん:2015/06/19(金) 20:40:57.87 O.net
>>443
一年物の方は普通の定期じゃないのかな?グットセレクトとか言うのは解約不可だけど

因みに三菱信託の0.6って どこ支店?

448 :名無しさん:2015/06/19(金) 21:24:47.83 0.net
グッドセレクトは2784に預替えようとしたら、
三井住友信託銀行から拒否されたと
2784スレで相談してた人がいたよ

449 :名無しさん:2015/06/19(金) 21:37:49.27 0.net
vita版最初から始めたときに旧作では消耗品最後余るから今回は最初からバンバン使っていくスタイルだったけど
それでもマハラジャカレーやら黄金リンゴが余りまくった
といかどこで手に入れたんだろう行商人から買った覚えもないし

450 :名無しさん:2015/06/19(金) 21:50:51.47 O.net
ちょっとなにいってんのかわかんないです

451 :名無しさん:2015/06/19(金) 22:52:39.53 0.net
>>447
三井自由が丘と三菱自由が丘は隣にある

チラシ上はスーパー定期とグッドセレクトは分けて書かれていないから
どちらも中途解約は不可と読める。

452 :名無しさん:2015/06/19(金) 22:59:10.92 0.net
グッドセレクトって、途中償還のない仕組預金みたいな商品?

453 :名無しさん:2015/06/20(土) 00:13:36.41 O.net
>>451
隣って書いてありましたね
文盲すみませんです

確かにチラシ見ると説明文にも解約不可とあるけど両方なのかな?
なら何故抱き合わせたり定期を二種類に分ける意味があるんだろうか

454 :名無しさん:2015/06/20(土) 02:54:55.69 O.net
それは文盲とは言わない
めくらのびっこのぎっちょのせむし野郎

455 :名無しさん:2015/06/20(土) 08:10:51.84 0.net
2784に資金寝かしてる人はトヨタに鞍替えするんじゃないか?
最初は0.5で同じだし。

456 :名無しさん:2015/06/20(土) 09:05:43.93 0.net
トヨタAA2000万いければ
一生食費には困らない
そんなつつましい生活を送ってる

457 :名無しさん:2015/06/20(土) 09:11:35.45 0.net
AA2000万も買えないって。

100万がいいとこ。

458 :名無しさん:2015/06/20(土) 09:14:51.96 0.net
100万を50万人なら管理大変そうだねw

459 :名無しさん:2015/06/20(土) 09:23:33.11 0.net
トヨタよりも100倍危ないソフトバンクでも買うのに苦労するからなぁ
アベノミクスもコケたし5年ってリスクはまぁ余剰資金であれば問題ないと思うが・・・

460 :名無しさん:2015/06/20(土) 09:53:03.32 0.net
>>459
あんなものに手を出すくらいならインデックスファンド買った方がいいよ

461 :名無しさん:2015/06/20(土) 09:54:21.36 0.net
すかと銀行 関西限定 0.6% 1年
既出?

462 :名無しさん:2015/06/20(土) 10:04:37.76 0.net
すけべ銀行なんて知らんわ

463 :名無しさん:2015/06/20(土) 10:17:22.61 0.net
なんだよすかとって?

464 :名無しさん:2015/06/20(土) 11:09:26.16 0.net
前にもいた荒らし

465 :名無しさん:2015/06/20(土) 12:36:23.20 0.net
わけわからん

466 :名無しさん:2015/06/20(土) 13:31:02.34 O.net
すかとろ銀行なんて名前つけるなんて
やっぱ関西はクレイジーモンキーだぜ

467 :名無しさん:2015/06/20(土) 14:24:59.47 0.net
うん国債

468 :名無しさん:2015/06/20(土) 15:15:19.75 0.net
オマーン国際女子駅伝

469 :名無しさん:2015/06/20(土) 19:32:56.45 0.net
>>442
http://www.smbcnikko.co.jp/service/mailmagazine/1402/r40/150106/top.pdf

470 :名無しさん:2015/06/20(土) 20:20:01.70 0.net
http://i.imgur.com/SgpGLgm.jpg

471 :名無しさん:2015/06/21(日) 00:05:17.22 0.net
ジャパンスカッと銀行

472 :名無しさん:2015/06/21(日) 01:19:41.67 0.net
大阪商工0.425 7/1〜

473 :名無しさん:2015/06/21(日) 01:59:03.99 0.net
トヨタ株買うには今のうちに証券口座開設しなくてはいけませんか?
1000万あれば返るかな(´・ω・`)

474 :名無しさん:2015/06/21(日) 02:30:24.86 0.net
1000万あればトヨタの普通株なら1000株以上買えるよ

475 :名無しさん:2015/06/21(日) 02:39:21.38 0.net
シャ●プが事実上潰れ、パ●ソニックも大赤字、●芝は謎の決算、ソ●ーも危険な状態
よく社債や株を買う勇気あるなぁと真剣に感心する

476 :名無しさん:2015/06/21(日) 02:52:02.46 0.net
パナソニック大赤字??

477 :名無しさん:2015/06/21(日) 03:07:01.54 0.net
>>476
直近は黒字のようだが、本業ではない
過去の負債やらこれからの工場やヒトの維持費がどうなのかと

ttp://panasonic-strategy.blogspot.jp/2014/05/panasonic-2014-kessan-kuroji-riyu.html

478 :名無しさん:2015/06/21(日) 03:48:00.94 O.net
イスラム国のせいでパナソニック電工IS株もパナソニック株になっちゃうしな

479 :名無しさん:2015/06/21(日) 03:49:41.62 0.net
本業が調子悪くても、別で利益出せばいいんだよ
富士フイルムとか、どう説明するんだよ

480 :名無しさん:2015/06/21(日) 04:02:42.29 0.net
>>479
「株で儲けています」

「医薬品開発で儲けています」

医薬品はハイリスク・ハイリターン
もちろん開発リスクはあるが、いいものが開発出来れば数十年儲かる

どっちが企業として長生き出来るか

481 :名無しさん:2015/06/21(日) 09:29:51.02 0.net
>>475
東電も入れといて

482 :名無しさん:2015/06/21(日) 09:31:17.80 0.net
株はスレ違い。

483 :名無しさん:2015/06/21(日) 10:10:51.99 0.net
姫路市議の酒上太造(47)、あれアホだね。
なんであんなに威張って家族を説得させてるんだ?
また説得される方もアホだわ。

484 :名無しさん:2015/06/21(日) 11:00:32.50 0.net
>>482
電力債ですよ

485 :名無しさん:2015/06/21(日) 11:28:02.05 0.net
東海地区では人気らしい。

486 :名無しさん:2015/06/21(日) 13:39:24.13 0.net
社債もスレ違い。

487 :名無しさん:2015/06/21(日) 16:03:07.11 0.net
銀行預金もスレ違い

例)2784

488 :名無しさん:2015/06/21(日) 16:58:59.44 0.net
>>487
ガキかよ

489 :名無しさん:2015/06/21(日) 20:24:27.53 0.net
2784挙ってトヨタに移動。

490 :名無しさん:2015/06/21(日) 21:00:10.15 0.net
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を
   \|   \_/ /  \交換するスレッドです。
      \____/     預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

491 :名無しさん:2015/06/21(日) 21:02:45.28 0.net
2.784->野村退職金2.0->トヨタAA
と華麗なる転身

492 :名無しさん:2015/06/21(日) 21:12:35.66 0.net
くっそ野村め
トヨタのために開設したネットアンドコールでは申し込めないって舐めてんのか
だったら早く言えっての
今更おせーよ

493 :名無しさん:2015/06/21(日) 22:46:20.34 0.net
最初からそんな話だったが…

494 :名無しさん:2015/06/21(日) 22:49:26.12 0.net
>>492
そんなポカするような性格では、株式投資は向いてない気がする…

495 :名無しさん:2015/06/21(日) 23:36:44.29 0.net
>>492
株屋ならたくさん残高入れれば申し込めるようになるんじゃない?

496 :名無しさん:2015/06/21(日) 23:50:54.96 0.net
野村で残高たくさんだと1桁億じゃ無理っぽい気がするよ

497 :名無しさん:2015/06/21(日) 23:51:09.35 0.net
ネット取引が非上場株式に対応してるわけないじゃん

498 :名無しさん:2015/06/22(月) 01:09:29.01 0.net
トヨタって非上場株式?

499 :名無しさん:2015/06/22(月) 01:11:45.31 0.net
>>498
普通株は上場だけど、今回のAA株は非上場
AA株は店頭販売のみなのよ

500 :名無しさん:2015/06/22(月) 01:57:18.89 0.net
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を
   \|   \_/ /  \交換するスレッドです。
      \____/     預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

501 :名無しさん:2015/06/22(月) 01:58:00.51 0.net
なんか詐欺師が消えない理由がわかるような気がするわw

502 :名無しさん:2015/06/22(月) 06:23:09.08 0.net
>>499
その後も市場取引されないならともかく
将来、転換か償還するわけでしょ
それなら市場取引されない債券レベルの扱いじゃないのか?

503 :名無しさん:2015/06/22(月) 07:18:09.56 0.net
>>502
転換されても特定口座には入れられないらしいよ

504 :名無しさん:2015/06/22(月) 07:21:47.54 0.net
まぁこんな美味しい条件投機筋とかいうのが買い漁ってどうにもならんだろうな
メガバンの社債とかでも利率良かった時、普通の人には回ってきませんとかあっさり言われた

505 :名無しさん:2015/06/22(月) 07:22:06.08 0.net
債券はスレ違い。

506 :名無しさん:2015/06/22(月) 12:09:19.75 0.net
普通預金もスレ違い。

507 :名無しさん:2015/06/22(月) 12:33:15.71 0.net
貯金もすれ違い。

508 :名無しさん:2015/06/22(月) 12:51:31.93 0.net
ゆうちょ銀行の定期貯金は対象内。

509 :名無しさん:2015/06/22(月) 13:45:55.25 0.net
>>508
預金スレなのでスレ違い。

510 :名無しさん:2015/06/22(月) 16:25:19.30 0.net
貯金魚グッズほしい

511 :名無しさん:2015/06/22(月) 19:43:13.59 0.net
野村に問い合わせたけど色々厳しそうね

512 :名無しさん:2015/06/22(月) 20:07:43.56 0.net
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を
   \|   \_/ /  \交換するスレッドです。
      \____/     預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

513 :名無しさん:2015/06/23(火) 01:06:53.13 0.net
燃料投下するか

SBJ銀 1・2年物0.45、3年物0.55、5年物0.65

クレカと抱き合わせだが

514 :名無しさん:2015/06/23(火) 01:33:40.09 0.net
しょぼい燃料だな
火点かんわw

515 :名無しさん:2015/06/23(火) 02:01:58.83 0.net
>>513
クレカ側からインセンが来るんだろ。

516 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:13:31.75 0.net
楽天銀行マネブリ利用者対象
1w0.5

来月頭に楽天仕組の満期がきたら
それと合わせてみずほ1.0に預ける分を
1週間だけ預けるよ

517 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:38:49.96 0.net
みずほ 1.0 って関西限定なのによく話題に出るな

518 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:47:02.76 0.net
>>516
間に合わんだろ・・

519 :名無しさん:2015/06/23(火) 19:05:30.93 0.net
>>518
いや、来月頭に満期になる楽天仕組分は300万円で
それに合わせてみずほに突っ込む分が今900万円分くらいあるんだよ
この900万円分を1w0.5に入れるってこと

520 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:26:29.60 0.net
>>517
ヒント 人口

首都圏に次ぐ日本第二の規模をなめんな

521 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:40:18.83 0.net
現在の平均金利0.456%

522 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:32:33.86 0.net
ここの連中はSBJには7.0のときに上限いっぱい入れてるだろ

523 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:58:11.69 0.net
古参ばっかりとも限らんでしょ

524 :名無しさん:2015/06/24(水) 00:09:39.40 0.net
俺はつい最近来た

525 :名無しさん:2015/06/24(水) 01:34:09.68 0.net
ヤフコメ見てきたけど、
情弱の一般人は、民間より郵便局(ゆうちょ銀行のこと)のほうが
絶対に金利が高いから、民間と取引する必要はない

というようなことを書く連中が大半だった

多くの一般人はいまだにこんなレベルだからなあ

526 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:51:42.33 0.net
ゆうちょは民間会社になったことも知らない人まだいるのかよ

527 :名無しさん:2015/06/24(水) 08:52:25.04 0.net
1週間0.5%定期に預けた場合
1週間後もずっとその金利が適用されるのか
1週間後からは通常金利になるのかどっち?

528 :名無しさん:2015/06/24(水) 08:57:07.18 0.net
>>522
7.0!?なにそれ?いつの?

SBJと言えば5年2%てのがあったな
満期が来たらおろす気だったのにそのまままたSBJで定期にしてある
金利も期間も覚えてないw

529 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:05:58.73 0.net
楽天は他行送金無料のハードルが高い
手数料無料で他行送金するワザがあったらおすへて
証券にも口座あるけど使ってないマネブリ設定済み
銀行もほとんど使ってない・・・

530 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:08:06.19 0.net
なけなしの500万円
定期にするの今ならどこが良いんじゃろか

531 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:18:22.99 0.net
1、みずほ銀行で1000円分の米ドル預金をして放置する。

2、毎月4回、振込手数料が無料になる。

532 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:21:15.10 0.net
> 1週間後もずっとその金利が適用されるのか
そんなに世の中甘くないw

533 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:31:10.25 0.net
>>530
ギリシャの銀行

534 :名無しさん:2015/06/24(水) 09:59:47.49 0.net
>>530
SBJの一週間提起

535 :名無しさん:2015/06/24(水) 10:02:15.57 0.net
>>532
やっぱりそっかw

新生の2週間定期は預けっぱなしにしてあるけど
あれはずっと継続だよね?たった0.1%だけどさ

536 :名無しさん:2015/06/24(水) 10:12:26.35 0.net
通常の定期は解約できるから
2週間にこだわらなくても

537 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:08:36.36 0.net
>>525
んなアホなヤツおらへんやろぉ〜

538 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:52:49.47 0.net
解約したら普通預金金利にしかならへんのやで

539 :名無しさん:2015/06/24(水) 11:56:03.03 0.net
新生銀行のスタートアップ定期ちゅうのはどうなんやろかのう

540 :名無しさん:2015/06/24(水) 12:32:11.07 0.net
>>535
SBIのハイブリ、楽天のマネブリも、0.1%でいいよ。定期でないので、おろすタイミング気にしなくていいし。

541 :名無しさん:2015/06/24(水) 12:35:13.36 0.net
>>540
SBIまたあがったの?

542 :名無しさん:2015/06/24(水) 12:36:39.44 0.net
>>539
リスク商品勧められても
断る能力があればOK!

543 :名無しさん:2015/06/24(水) 12:57:14.32 0.net
>>535
当初から見るとかなり下がったけどね
今はなのかちゃんに切り替えてるよ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200