2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 32

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:39:39.64 0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。
あからさまな開設手法の公開はご遠慮の上、sage推奨でお願いします。
ネタが少ないので特定地域に限定した話題も歓迎いたしますが
完全に個人が特定可能な書き込みはご遠慮ください。

★以下の行為はスルー推奨
・特定の地域、携帯(IDがO)、p2(IDがP)への粘着叩き
・よく使われる日本語の誤用等への揚げ足取り
・趣味が目的で口座収集をしていない人の質問→窓口へ
・新参古参で区切ろうとする行為(特に上下関係はない)
・他人のネット支店、非本店口座を否定する書き込み
・超遠隔地以外のネタ叩き(近所県内隣県でも厳しい機関支店多数)
・開設報告者に僻んで八つ当たりする行為
・ATM厨やage厨等の関係ない話題を続ける荒らし


※特に片道100kmは近所と抜かす田舎ジジイは卑屈で
  荒らしという自覚すらないので注意

前スレ
■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422104853/

584 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:42:29.49 O.net
大阪府内は一時期口座売買や詐欺で府内の口座がよく使われたから警察がかなり厳しく簡単に口座開設しないように金融機関に申し入れていたらしい。
けどある程度の口座利用がまともにされる可能性があって、特に遠隔地でもなければ認めてよさそうなのにね。

585 :名無しさん:2015/09/28(月) 14:19:40.76 O.net
口座事故は都会も田舎でもある
比率はあまり変わらんと某金融機関の支店長は話ていた
都会は口座数が多いので数だけが目立つだけ
JAが域外でも比較的寛容なのは口座事故が少ないからで振り込め詐欺等の犯罪に農協の口座だと見栄えが悪いのと
被害者も何故農協かと振り込む前に不審がられるからじゃないのか
実際、JAの窓口職員と話をしても振り込め詐欺に使われた話自体あまり聞かないしな

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200