2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 32

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:39:39.64 0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。
あからさまな開設手法の公開はご遠慮の上、sage推奨でお願いします。
ネタが少ないので特定地域に限定した話題も歓迎いたしますが
完全に個人が特定可能な書き込みはご遠慮ください。

★以下の行為はスルー推奨
・特定の地域、携帯(IDがO)、p2(IDがP)への粘着叩き
・よく使われる日本語の誤用等への揚げ足取り
・趣味が目的で口座収集をしていない人の質問→窓口へ
・新参古参で区切ろうとする行為(特に上下関係はない)
・他人のネット支店、非本店口座を否定する書き込み
・超遠隔地以外のネタ叩き(近所県内隣県でも厳しい機関支店多数)
・開設報告者に僻んで八つ当たりする行為
・ATM厨やage厨等の関係ない話題を続ける荒らし


※特に片道100kmは近所と抜かす田舎ジジイは卑屈で
  荒らしという自覚すらないので注意

前スレ
■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422104853/

703 :名無しさん:2015/10/09(金) 10:10:24.22 0.net
>>702

八千代攻略の攻防戦がなくなるんですかね? ありゃりゃ

704 :名無しさん:2015/10/09(金) 11:11:07.96 O.net
>>699
ある目的?
筑邦、山口、八千代、青森はよく開けたね?

ちなみにどうやって各銀行を攻略したの?

705 :697:2015/10/09(金) 11:22:16.88 0.net
>>704

「ある目的」がある故です。
その「「ある目的」の理由を丁寧に述べて、まあその為には開設必要だよなぁと、
温厚な行員さんなら思ってくれるので、「口座開設自体」が目的の皆さんからすると、
天国のような難易度ですので、全然たいしたことはないです。

加えて、自分の勤務先、職業、源泉徴収票の開示をきっちりと。
対応行員さんが、女性のナンバー2or3当たりの人だったとか、温厚な男性だったとかでしょうか。

706 :名無しさん:2015/10/09(金) 11:49:31.18 O.net
>>705
ある目的って何かの取引?

707 :697:2015/10/09(金) 11:55:44.46 0.net
>>706

フフフ、ノーコメントです。

708 :名無しさん:2015/10/09(金) 11:57:55.66 0.net
難易度は年々上がってくるよね。
10年前ならよそ者はほぼ無理なみちのく銀行は割とすんなり攻略出来た。
当時から青森銀行は面倒だったけど。
北洋銀行だって本店レベルでも容易だった。
西日本シティだって今は辛めだけど、福岡シティ銀行だった頃は割とつくらせてくれていた。

そもそも10〜12年前以前だと、他の地方の地銀の東京や名古屋や大阪の支店の口座開設権限を本部に奪われていない銀行、本部から厳しく通達のない銀行が多数でどうにかなった。
これからどんどん冬の時代になるんだろうね。
金融犯罪対策とかで。何事もお早めに。

709 :名無しさん:2015/10/09(金) 12:01:45.21 O.net
>>705
その目的を述べても口座開設を認めなかった銀行はどんなとこ?

710 :名無しさん:2015/10/09(金) 12:06:44.31 0.net
>>705

698-699に書いた、4銀行支店の連中です。
あとは、一部で半ギレ芸を見せる形にはなりましたが、最初のところでOKですね。

711 :名無しさん:2015/10/09(金) 12:42:52.18 O.net
>>710
半ギレでよく通ったな。
今はどこもかなり硬化するのに。

712 :名無しさん:2015/10/09(金) 12:51:38.83 0.net
>>711

まあ、相手は上場企業でもありますしね。

713 :名無しさん:2015/10/09(金) 13:16:29.63 0.net
なんかメンツ変わってねーか
メガ3行の本店くらいは全員持ってるくらいの勢いだったはず
後発組が不利すぎるだけに支店にこだわってる場合ではないのはわかるんだが

有通帳派の派生系で有大型店舗派なんだが、
建物の外観と内装と立地を含めて口座に価値を見出したい
都民じゃないんだが初めてみずほ旧本店行ったとき感動したわ
かつて多く居た本店派とはまた違う感覚

714 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:01:53.01 0.net
>>713
かつてほど本店原理主義者はいないよな。
ただ、こだわりある地域・店舗があることはいいかもしれない。
漏れも今日、念願の地銀の店舗で開設を果たした。その気持ちはよくわかる。

715 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:37:09.85 0.net
歴史のある建造物に入っている銀行っていいよね
口座開設は絶望的な青森銀行某支店とかね

716 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:43:11.67 O.net
>>713-714
時間との勝負だからな。
数ヶ月レベルでさえ難度が上がっているし。

過去は本店・営業部至上主義とか流行った時期あったけどもうそんな時代じゃないでしょ。
遠隔地居住者の口座開設を認めてくれればラッキーという感じ。

717 :名無しさん:2015/10/09(金) 15:52:00.55 0.net
ちょっと前なら、りそながよく話題に上っていたがな

718 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:14:14.24 0.net
肛門の周りに湿疹ができ痒くて困っています。
先日どうしても我慢ができなくて野グソをしてしまいました。
それから肛門の辺りが痒くなり見た所、皮膚が赤くボツボツが出来ていていました。

719 :名無しさん:2015/10/09(金) 16:22:24.36 0.net
獣医行け

720 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:41:27.75 0.net
>>713
>なんかメンツ変わってねーか
>メガ3行の本店くらいは全員持ってるくらいの勢いだったはず
浦島太郎さんかよ。
半年前まで、3メガ本店どころか同地方内地銀すら満足に落とせないカスが互いの傷をなめ合ったり、
>>718みたいなレスが溢れ返ってた暗黒時代だったんだぞ。
それを復員してきた良識派が何とかテコ入れして、
やっと最近になって5年くらい前の水準まで持ち直してきたとこなんだぜ。

721 :名無しさん:2015/10/09(金) 18:52:22.36 0.net
青メガの東京中央は本店扱いになりますか?

722 :名無しさん:2015/10/09(金) 19:47:20.55 0.net
http://www.ginko-tetsuzuki.com/

名古屋銀行の通帳繰越とかが東京駅で出来るみたい。

723 :名無しさん:2015/10/09(金) 20:00:03.89 0.net
>>722
やっとこのスレに出てきたか、この情報。
発表から出るまで結構かかったな。

ただし、郵送対応。即日で繰越や記帳が出来るわけじゃない。
ゼロセンばっか繰り返してるような不良客の場合、
そのまま通帳を取り上げられて、返して寄越さないかも知れんぞ。
「不審な点が有って確認したいので、当店舗までお越し下さい。」とかなw

724 :名無しさん:2015/10/09(金) 20:14:29.09 0.net
>>720
良識派という良識派でもないと思う。
ただ一時期は書き込みも滞りがちだったから今はまあまあ健全じゃないかな。

この趣味の難しさは先達が教えられることには限りがあること。
本当は色々語りたくても、悪用される人に利用されても困るし、銀行側がふとしたときに知って自分がその手段を使えなくなるように封じられるのがね。
もうひとつはあの時はたまたま有効でも今は使えない手かもしれないこと。

725 :名無しさん:2015/10/09(金) 20:39:16.63 0.net
>>724
同意ではあるが、別にそこまで教えてやらなくてもいいと思うぞ。
分かるヤツは分かるんだから、それでいいだろう。
手取り足取り教えてやらなきゃならない様なヤツは、馬鹿か怠け者のどちらかで、
いずれにせよ大成する見込みが無いんだし。

726 :名無しさん:2015/10/09(金) 21:16:21.68 0.net
口座開設のノウハウは自ら築き上げるもの。
他力本願で教えてちゃんだと、まあ伸びしろがなくなるのは事実だな。
ヒントがあっても、その先は自分で考えることが大事。

727 :名無しさん:2015/10/09(金) 22:35:17.52 0.net
それどころか先達を排除しようとする奴さえいたからな

728 :名無しさん:2015/10/09(金) 23:25:35.20 0.net
みずほ銀行は東京支店を興銀本店に取り込んで東京中央支店に統合した。
これとは別に、第一勧銀本店を東京営業部に改称させ、東京中央支店(安田銀行→富士銀行本店。建て替えの為興銀本店に仮移転、東京駅前支店を統合)に統合させた。
みずほ銀行は2018年前後のシステム統合と同時にみずほ信託銀行(資産管理サービス信託銀行の母体)を合併して、りそな銀行同様、信託兼営都市銀行に転換予定

729 :名無しさん:2015/10/09(金) 23:50:17.05 0.net
今、NHKで電力の小売り自由化についての特集をやってる。
いずれ自由に電力会社を選べることが出来るわけだ。
となると、クレカ一体型の年会費を無料にし易くなるってことか。
例えば東邦の一体型の場合、
東北電力か東京電力の料金引き落としで年会費無料に出来るんだが、
今までは東北か関東管内の住民でなければ使えなかったこの手が、
それ以外の地域の人でも使えるようになるわけさね。

730 :名無しさん:2015/10/10(土) 00:24:51.36 0.net
>>723
>>722 の情報は自分も知っていたクチだが
やっとでたか、ってのは
だったら自分でだせよ、ということでお互い様ではないかと。
自分が出さなかったのは
持っていく→店にこれないなら必要ないんじゃ?的な流れが怖くて
無用の長物かと判断したため。なんせ一時預けるの必須のようなので。
富山あたりはありがたいのだが。

731 :名無しさん:2015/10/10(土) 00:36:29.40 0.net
今でも書留で取引店まで郵送すれば記帳して返してくれる銀行あるし大丈夫なんじゃないかね。

解約させるとなると預金の払戻とセットになるし、
ファミマもそんな窓口業務したくなさそう

732 :名無しさん:2015/10/10(土) 00:38:47.74 0.net
<<699
非九州民だが自分は徒歩圏他支店で断られて
博多駅東支店で作れた。担当者次第なんだろうけど。

733 :名無しさん:2015/10/10(土) 00:46:09.46 0.net
>>730
いや、この程度の情報は俺等のレベルが出すべきではない。
この程度まで俺等が出したら後輩級が出せる情報なんてほとんど無くなる。
結果的には彼等の依存心を高めることになる。
それに個人的に、ここの住民がどれだけ情報収集する気があるのか確かめたかったという面もある。
それで住民の質が分かるし。

734 :名無しさん:2015/10/10(土) 01:12:09.01 0.net
ちなみにファミマの店内にあるだけで業務はファミマがやってるんじゃないからね

735 :名無しさん:2015/10/10(土) 01:26:50.80 0.net
そのサービス、
海銀、西京、長崎、島銀あたりでもやってくれないかと
こっそりと期待している。
ここの住民には甘えるなと叱られそうだけど。

736 :名無しさん:2015/10/10(土) 01:42:29.52 0.net
期待するだけならいいんじゃないの

俺は南銀東京支店にATMを置いて欲しい

737 :名無しさん:2015/10/10(土) 01:54:23.71 0.net
やっぱ西日本地区の人って、大阪止まりで、
あまり東京まで進学や就職で来ないのかね?
ATMを置いているところが少ないのもそのせいかも。

つーか、愛知勢。
第2地銀とはいえ、東京支店にATMぐらい置けよ。
名古屋銀行なんて自社ビルだろ。どんだけ横並びが好きなんだ。

738 :名無しさん:2015/10/10(土) 05:29:47.33 0.net
>>730
まあそうだよな。
無駄に試したってスレの雰囲気が悪くなったり衰退するだけだし。
だけども当たり障りのない程度に本当に教えられることは少ないよね。
開設しやすいのは当たり前のことだけど住所地。

>>732
担当者のめぐり合わせっていうのはあるよね。
そういうところも含めた運ってのはあると思う。

>>737
西日本からはケースに応じて、じゃないかな。
地元、関西、関東に就職、進学ともにあるんじゃないかな。
さすがに東北以北とか北陸・新潟方面はあんまりいかない気がする。
名古屋は就職はあるけど進学はぐっと減るイメージ。
ついで血縁関係絡みのところ。
そこから先はこの銀行で取引したいというのを相手方に怪しまれない程度にアピールしていくしか、だし。

739 :名無しさん:2015/10/10(土) 07:58:39.67 0.net
>>732

「非九州民だが自分は徒歩圏他支店で断られて
博多駅東支店で作れた。担当者次第なんだろうけど。」

えっと、まだ名刺あったね、奴の肩書は、調査役か。
確かに担当者次第なのには同意です。

当日、大宰府に行く時間がなくなるから、実際にはできなかったが、あったら、やりたかったなぁ。
もう1度舞い戻って、通帳をかざしながら満面の笑みを浮かべて一言、「ばーーーーーか!」

かー、自分で書いておいてなんてお餓鬼な所業(^_^;) でも、まじでやりたいわ。
ほんま、あいつには腹が立ったからな。

740 :名無しさん:2015/10/10(土) 08:35:00.83 0.net
>>739
まぁ、福岡は川崎と並んでヤクザ者の多い地域だから、
他地域以上に金融機関が警戒するのは無理もないだろう。
静岡中央銀行川崎支店なんざ、最寄りの川崎市民にすら開設しない場合が有るみたいだし。

741 :名無しさん:2015/10/10(土) 08:52:33.33 0.net
>>740

まあ、今となっては、それでも懐かしい思い出にはなったかな (^_^;)
東京支店が銀座にあって、自分的には、日本橋・神田・秋葉原界隈よりはずっと行きやすいので、許しちゃる!

742 :名無しさん:2015/10/10(土) 12:09:47.29 0.net
サークルKサンクスがファミマに転換確定かぁ。
これで地元からバンクタイムATMが消滅するんだろうな。
りそなセゾンから公共料金引落を撤退せにゃ・・・。

743 :名無しさん:2015/10/10(土) 13:40:22.47 0.net
旧ampm店舗は@bank→ゆうちょATMのままだから、当面は残るんじゃないかしら。

744 :名無しさん:2015/10/10(土) 16:24:47.88 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VrPm2yCzLoQ

745 :名無しさん:2015/10/10(土) 16:26:03.88 0.net
http://ameblo.jp/t-rex935/

746 :口座開設 :2015/10/10(土) 16:28:25.49 0.net
http://profile.ameba.jp/t-rex935/

https://www.youtube.com/watch?v=it4fieho-QI

https://www.youtube.com/watch?v=7G9viC3SkJY

747 :口座開設 :2015/10/10(土) 16:31:17.41 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=it4fieho-QI

https://www.youtube.com/watch?v=7G9viC3SkJY

748 :口座開設 :2015/10/10(土) 16:34:17.78 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HEdaTakt1_4

https://www.youtube.com/watch?v=UGN4XCoOpWg

https://www.youtube.com/watch?v=VrPm2yCzLoQ

https://www.youtube.com/watch?v=3zxC12_8gDE

749 :名無しさん:2015/10/10(土) 19:43:43.52 0.net
本店や営業部系列って、対応とか一般支店よりも良いものですか?

750 :名無しさん:2015/10/10(土) 19:47:01.29 O.net
>>749
なんとなくの特別感があるからとこだわる人はこだわる。


ただ銀行によっては一般の支店より本店や営業部、基幹店舗、旧本店格は口座開設難度があがる。

751 :名無しさん:2015/10/10(土) 19:57:43.13 0.net
>>750
ありがとうございます。
永くお付き合いさせてもらおうと考えているので、開設する店舗もこだわってみてもいいのかなと思いました。
たしか以前このスレに存在した本店至上主義は最近どうなったのでしょうか?

752 :名無しさん:2015/10/10(土) 20:02:24.41 O.net
>>751
こだわっている人はこだわっているのかもしれないけど今は大分下火。

最近はどんどん口座開設難度が上がる傾向があるから開けるうちに開くという傾向。

753 :名無しさん:2015/10/10(土) 20:14:54.77 0.net
>>742
存置だよ。
アットバンク、ゼロバンク、バンクタイム、鹿児島銀行とイーネットの併存

754 :名無しさん:2015/10/10(土) 20:22:32.02 0.net
どうなったもなにも趣味なんだから
自分がこだわりたいところにこだわればよいだけでは。
他人がどうとか関係ないし。
>>751 は他人のこだわりで自分のルールを決めるのかな?

自分は開けれるときに開けれるところで開けとく派だが
他人に強要するつもりは全くない。

755 :名無しさん:2015/10/10(土) 20:41:13.03 0.net
「俺はこのやり方で全国どこでも通用する。」
そう確信出来る戦法を持ち合わせてないヤツは、本店営業部は止めとけ。
当然、全国各地を穴ぼこだらけにしてるヤツも止めとけ。
あそこは「ある意味で」上級者用のターゲットだ。
その「ある意味」がピーンと来ないヤツは、それがピーンと来る様になるまで、
無駄に特攻して狩り場を浪費するな。

756 :名無しさん:2015/10/10(土) 22:38:09.96 O.net
>>755
結局悪循環なんだよな。
ベテラン:教えたくない→無謀な特攻増えてさらにハードル上がる。
かといって掲示板でコーチしたら悪用する奴でてくるからどこまで教えられたか。

今までは通じたのが時代がかわって通じないこともあるし。

757 :名無しさん:2015/10/11(日) 02:20:09.94 0.net
オフやればすべて解決、なーんちって。

758 :名無しさん:2015/10/11(日) 02:30:13.19 0.net
>>755

>無駄に特攻して狩り場を浪費するな。
このあたりは完全同意。自分は担当者が変わっているかなー
ってぐらい間あけないと同じところには行く気にならん。
(結果同じところにはいかなかったが)

ところで、
遠隔地などわけありの開設希望って
支店の責任者の一存で通るものなのか
本部の誰かの決済がいる
(=情報が集約される)ものなのか・・・
自分は(あまりないとは思いつつ)後者の可能性を捨てきれず
一店舗否決されたら別の支店でも少し間をあけていたのだが、
どうなのだろう。もし知ってる方いらっしゃったら
教えていただけると助かる。

759 :名無しさん:2015/10/11(日) 02:58:38.36 0.net
ショボい銀行のショボい支店ならいちいち本部にお伺いを立てるケースが多いが
個人名の集約まではないんじゃないの
まあ用心に越したことはない

760 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:12:20.91 0.net
Qなぜ本店や営業部にこだわるか?
Aなんか雰囲気が壮大で、綺麗なタイプ・オールド系レトロ風といった特徴ある建物が多いから

理由としては主観なんだが、そもそも好みってそんなもんだろ
やや行員の対応もいい気がするな
行員的にも本店勤め=ステータスって認識はあるはずだし
気を張っているというか

俺がみずほ旧本店が良いと思ったのは、
・ビル1棟ごと銀行であるというスケール
・東電、帝国ホテル近くに位置しているというまがまがしさ
・詐欺商品(開設後にニュースになったことだが)を大口顧客に持ちかける行員がいるというダーク感
・宝くじ1等の案内部屋(ウワサだが)という謎感
・中にエスカレータがある広さと入り口がどっちかわからん混乱する建物の作り

これらが良いと思った
みずほ旧本店暗いんだよな
その日雨が降ってたんだがその後行った赤や緑メガの本店はそんな感じはなかった

761 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:23:00.99 0.net
>>756
>無謀な特攻増えてさらにハードル上がる。
無謀な特攻は、昔から駆け出しの通過儀礼だ。別に今さらの話じゃない。
問題なのは、無謀な特攻だったかどうか気が付けないこと。
これは各個人の性格の問題。アスペとかな。
素質のあるヤツだったら、このやり方じゃ駄目なんだと気付き、次回は方向修正してくる。
逆に馬鹿アスペは失敗を銀行のせいにして、バカの一つ覚えで同じ過ちを延々。

>>758
開設の許諾は役席の職務の一つだが、
不適切な開設許諾だと、後で支店長格や本部にガッツリ叱られる。
だから怪しいレベルの開設理由だと、お伺いも普通に立てる。
それは企業に勤めてるヤツなら簡単に察しがつくだろう。

だからな、その勤め人だと簡単に分かることが分かっていないレスが少なくないことから、
俺はここの住人の中では、実は学生やニート風情が少なくないんじゃないかと思ってる。
こういう連中に言いたいのは、
今、口座開設なんぞにうつつを抜かしてる暇があったら、勉学と就活に励めと。
特に一流どころに就職出来れば、銀行側からの覚えもめでたいし、
企業や組織の内実も分かってくるので、口座開設がずっと楽になってくる。

762 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:27:45.80 0.net
支店や作戦に迷ったら、まずその店舗に行くだけ行ってみるといい
ついでにATMにカード突っ込んでこい

店舗を見るだけでも楽しめる
ストビューや地図で見るのも無駄ではないが、
臨場感による興奮が良い

763 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:31:44.25 0.net
素人の第一歩目が本店はきつい
「いきなり無防備で3メガ本店特攻して玉砕が多すぎ」
ってレスたしかあったと思うわ
6年前くらいか?

まあ失敗して学ぶこともあるんだが、同時に可能性も消えてる

764 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:40:20.46 0.net
>>762
それは激しく同意だ。
筋金入りの口座マニアの場合、口座自体だけじゃなく、周辺要素にも興味が向くしな。

行けない場合はストビューを眺めるだけでも攻略の参考になったりするぞ。
俺は静岡中央銀行を某店舗で既設なんだが、
もし本店攻略まで追い込まれてたらどうなってたかと思い、
ストビューで現地を眺めて・・・つくづくここまで追い込まれなくて良かったと思ったw
見りゃ分かるが、静中本店のすぐ隣に静銀の沼津支店がよりでっかく建ってる。
余所での使い勝手は明らかに静銀の方が上なので、
現地との親和性を訴えても「ここでも静銀の方が便利じゃん」と言われたら返事に苦労してただろう。
本店マニアはこの店舗の攻略には手間取りそうだな。

765 :名無しさん:2015/10/11(日) 09:01:40.81 O.net
>>761
学生だから理由をつけやすいこともあるし一概に不利ともいえないけどね。

社会人の方が使える金が増えるから捗るのはあるけど。

明らかな嘘になる理由だけは言うのはやめたほうがいい。どんな人であれ。
最近はもう一つ踏み込んでくる例多いからバレやすいからやめとけ。

766 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:21:39.74 O.net
定期に2500預けても粗品無しだった

767 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:41:21.22 0.net
2500円では

768 :名無しさん:2015/10/11(日) 13:23:52.06 O.net
ワンコインでも100円じゃなく、思い切って新規口座開設時に500円にしたら粗品のボールペンをくれた
やっぱ500円にしたのが良かったみたい

769 :名無しさん:2015/10/11(日) 16:00:59.67 0.net
>>764
小規模地銀、小規模第二地銀でたまにありがち。
筑邦銀行で苦労した。

770 :筋金入りの口座マニア:2015/10/11(日) 16:28:27.82 O.net
セブン銀行口座開設成功!
楽天銀行口座開設成功!
静岡銀行ネット支店口座開設謝絶され失敗

771 :名無しさん:2015/10/11(日) 18:17:33.39 0.net
>>769
そっちはまだ手合わせした事がないが、
まぁ楽な相手じゃないだろうな、とは認識してる。
最初から自称「フリーザ第2形態」戦法で挑むことになろうかとw

つーか、福岡地銀大杉。

772 :名無しさん:2015/10/11(日) 18:32:27.08 0.net
価格コム 限定タイアップ!
http://kakaku.com/stock/

■SBI証券
口座開設+3万円入金するだけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/11/30(月)23:59まで

■マネックス
口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年11月30日(月)まで

773 :名無しさん:2015/10/11(日) 20:03:16.14 0.net
みずほ銀行兜町証券営業部を開設した個人はいない

774 :名無しさん:2015/10/11(日) 21:04:25.36 0.net
MADAME SHINCO×とらきちコラボ商品が発売?!

https://www.youtube.com/watch?v=5QMoFEbZ3FA

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

775 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:09:47.55 0.net
今月から富山銀行でもネットバンキング無料化。
これで、まだ手数料を取ってるケチな地銀は(ry

776 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:20:17.60 O.net
ネットバンキングは維持管理費もかかりますので有料とさせて頂いております。
小口で手数料も渋る貧乏預金者は解約されてください。
郵便局や都銀をお勧めします。

777 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:49:27.84 0.net
赤メガの他店に口座を持っていた場合、インターネット支店での開設はきびしいですか?

778 :名無しさん:2015/10/12(月) 12:26:18.96 0.net
>>777
二口座までは理由を説明すれば可能。
自分はキャッスルタウン支店とカブドットコム支店口座を開設済みだったけど、インターネット支店開設の為にキャッスルタウン支店を解約しました。
キャッスルタウン支店はメリット少ないしね

779 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:25:43.28 0.net
自分が開設出来たところはむしろやり方をバラしてやる。
後輩がどうなろうが知らん。

780 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:49:22.06 0.net
そのやり方が今も通じるかわからんうえに、
特定の人しかできんかもしれん

781 :名無しさん:2015/10/12(月) 21:46:05.74 O.net
口座開設マニアが突撃し撃沈した銀行営業店は、それ以降は塩対応で域外だけで門前払いにされる

782 :名無しさん:2015/10/12(月) 22:10:39.47 O.net
>>781
それは場合による。

口座のコレクション目的があからさまな人や態度悪く金積んで開けようとする人の後は警戒心強まる。

783 :名無しさん:2015/10/13(火) 06:07:44.51 0.net
以上、携帯くんの自作自演でした

784 :名無しさん:2015/10/13(火) 23:14:41.72 0.net
松島新地に行ってきました
いいところですね

785 :名無しさん:2015/10/14(水) 00:29:05.93 O.net
歌舞伎町に行って来ました
ぼったくられました
もう二度と行きません

786 :名無しさん:2015/10/14(水) 21:56:08.81 0.net
>>761
学生時代にこの趣味初めて
そっから銀行に興味を持ちだした

で気がつきゃ全銀入ってた
メガバンさんとかと比べてうちが一流と言い切れる気はしないけど
そこそこ楽しい生活を歩ませてもらえてる
案外こういうことだってあるんだし趣味は人それぞれでいいんじゃない?

職場の名前出せば地銀はなびくかもと一瞬思ったけど
そうはならなかったのは大誤算orz

787 :名無しさん:2015/10/14(水) 23:38:45.61 0.net
>>786
誤算だと思ってるなら、言い分の肯定にはならんだろう・・・。
かえってしがらみのある関係ゆえに、
いろんな勘ぐりをされ、警戒されてるんじゃないか。
逆に、相手側もそっちの手の内をある程度分かってるだろうから、
ハッタリも効きにくいし。
趣味の立場からなら「やり過ぎた就職」と言えるかも。

でもまぁ、安定した生活はおくれてるんだろうから、
それはそれで良かったんじゃないかとは思うが。

788 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:32:56.52 0.net
なんで地銀はやたら狭い営業エリアにこだわんのかね
理由はどうあれ同業他社が腐る程ある中であえてその銀行を選んで
取引したいと言ってんだから普通預金くらい応じてくれてもいいのに
これほど情報が早く行き交う世の中にあって閉鎖的ではないだろうか

でもお前らみたいなその銀行に魅力を感じて取引したいってより
単に数撃って集めてるだけの連中は銀行にとって招かれざる客かもしれんがw

789 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:47:57.72 0.net
>>787
大誤算ってのはオチつけたいから言っただけなんだ
申し訳ないね

正直な話すると口座申込用紙に会社名書けって窓口の人に言われるまでは
協会の名前は伏せるようにしてる。
理由は御貴殿の言う通りのこともあるし
やっぱり肩書ちらつかせてやるのはアンフェアだと思うんで。

まあやり過ぎた就活かも知れないが
趣味の延長で知った会社で働けてるという喜びは感慨もんだよ
それに年収だってそこらの地銀の法人営業よか上だったりするしね

790 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:19:08.52 0.net
>>788
その認識じゃ、まだまだだな。

791 :名無しさん:2015/10/16(金) 01:21:13.79 0.net
楽天銀行FX

開設と5,000通貨往復取引で現金3,000円プレゼント
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fx/campaign/fx-151014.html
■新・楽天銀行FX口座開設期間
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

■キャンペーンエントリー期間:
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

792 :名無しさん:2015/10/16(金) 07:20:10.44 0.net
>>789
全銀協にどんだけ監督権限があるのか知らんけど、
不適切客に対して安易に口座を開設してやしないかと
「おとり捜査」に来たんじゃないかと疑われた可能性はない?

793 :名無しさん:2015/10/16(金) 12:20:03.45 0.net
>>789
いや流石に書類が出てきた後に断られたことはないし
その前の段階で会社名を出すことはしてないから分からん

でもこの趣味が高じて作った地銀のうちの一つには
地元でもないのにそこそこの額のお金を入れとたら
結構頻繁に地方債とか定期預金の案内をくれるんで、
その辺りは意識してないところのほうが多いんじゃね?

あとぶっちゃけうちではおとり捜査はしないよ
面倒くさいもん

794 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:37:30.18 0.net
>>793
サンクス。
口座開設に全銀協からの横槍が入らないことが分かっただけでも有り難い情報だ。

商品DMなら、ウチもちょくちょく来てるよ。
大正銀行とか、高利で地元資金だけでも完売になるような定期の案内とかが来る。

795 :名無しさん:2015/10/17(土) 09:57:55.54 0.net
>>793
ATMカードローンの隠微が来たのに自宅・職場が
営業エリア外で門前払い食らった時の悲しさ・・・

796 :名無しさん:2015/10/17(土) 10:29:32.63 0.net
>>795
そもそも、何でそんな隠微が届いた?

797 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:13:27.53 0.net
>>794
ちょくちょくくるよね
因みに自分が言ってる預金や債券の案内くれる地銀ってのは大正と但馬。

それから口座開設に関してはそもそも問題視したことすら無いよ
そりゃ詐欺目的とかは論外だから水際で防いでもらわんと困るけど
その具体的方策について支持したりする権限はうちにはない。

だいたい預金してくれるお客さんは業界としては大事なお客様だからね

798 :名無しさん:2015/10/17(土) 16:12:45.61 0.net
マイナンバー本格始動前の今年中に、興味のある口座
作れるだけ作っておいた方がいいのでしょうか?

799 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:05:37.70 0.net
>>797
ウチの但馬は干してるからなーw
来なくて当然か。

でもあの通帳のデザイン、好きなんだよな。
記帳の頻度を考えなければ、コンビニATMでの入金も利便性が高いし。

800 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:19:47.06 O.net
>>794
大正の高利定義って何%位?

801 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:11.08 0.net
2

802 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:40.56 0.net
800ゲット

803 :名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:54.03 O.net
801ゲット

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200