2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 32

1 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:39:39.64 0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。
あからさまな開設手法の公開はご遠慮の上、sage推奨でお願いします。
ネタが少ないので特定地域に限定した話題も歓迎いたしますが
完全に個人が特定可能な書き込みはご遠慮ください。

★以下の行為はスルー推奨
・特定の地域、携帯(IDがO)、p2(IDがP)への粘着叩き
・よく使われる日本語の誤用等への揚げ足取り
・趣味が目的で口座収集をしていない人の質問→窓口へ
・新参古参で区切ろうとする行為(特に上下関係はない)
・他人のネット支店、非本店口座を否定する書き込み
・超遠隔地以外のネタ叩き(近所県内隣県でも厳しい機関支店多数)
・開設報告者に僻んで八つ当たりする行為
・ATM厨やage厨等の関係ない話題を続ける荒らし


※特に片道100kmは近所と抜かす田舎ジジイは卑屈で
  荒らしという自覚すらないので注意

前スレ
■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422104853/

763 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:31:44.25 0.net
素人の第一歩目が本店はきつい
「いきなり無防備で3メガ本店特攻して玉砕が多すぎ」
ってレスたしかあったと思うわ
6年前くらいか?

まあ失敗して学ぶこともあるんだが、同時に可能性も消えてる

764 :名無しさん:2015/10/11(日) 06:40:20.46 0.net
>>762
それは激しく同意だ。
筋金入りの口座マニアの場合、口座自体だけじゃなく、周辺要素にも興味が向くしな。

行けない場合はストビューを眺めるだけでも攻略の参考になったりするぞ。
俺は静岡中央銀行を某店舗で既設なんだが、
もし本店攻略まで追い込まれてたらどうなってたかと思い、
ストビューで現地を眺めて・・・つくづくここまで追い込まれなくて良かったと思ったw
見りゃ分かるが、静中本店のすぐ隣に静銀の沼津支店がよりでっかく建ってる。
余所での使い勝手は明らかに静銀の方が上なので、
現地との親和性を訴えても「ここでも静銀の方が便利じゃん」と言われたら返事に苦労してただろう。
本店マニアはこの店舗の攻略には手間取りそうだな。

765 :名無しさん:2015/10/11(日) 09:01:40.81 O.net
>>761
学生だから理由をつけやすいこともあるし一概に不利ともいえないけどね。

社会人の方が使える金が増えるから捗るのはあるけど。

明らかな嘘になる理由だけは言うのはやめたほうがいい。どんな人であれ。
最近はもう一つ踏み込んでくる例多いからバレやすいからやめとけ。

766 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:21:39.74 O.net
定期に2500預けても粗品無しだった

767 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:41:21.22 0.net
2500円では

768 :名無しさん:2015/10/11(日) 13:23:52.06 O.net
ワンコインでも100円じゃなく、思い切って新規口座開設時に500円にしたら粗品のボールペンをくれた
やっぱ500円にしたのが良かったみたい

769 :名無しさん:2015/10/11(日) 16:00:59.67 0.net
>>764
小規模地銀、小規模第二地銀でたまにありがち。
筑邦銀行で苦労した。

770 :筋金入りの口座マニア:2015/10/11(日) 16:28:27.82 O.net
セブン銀行口座開設成功!
楽天銀行口座開設成功!
静岡銀行ネット支店口座開設謝絶され失敗

771 :名無しさん:2015/10/11(日) 18:17:33.39 0.net
>>769
そっちはまだ手合わせした事がないが、
まぁ楽な相手じゃないだろうな、とは認識してる。
最初から自称「フリーザ第2形態」戦法で挑むことになろうかとw

つーか、福岡地銀大杉。

772 :名無しさん:2015/10/11(日) 18:32:27.08 0.net
価格コム 限定タイアップ!
http://kakaku.com/stock/

■SBI証券
口座開設+3万円入金するだけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/11/30(月)23:59まで

■マネックス
口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年11月30日(月)まで

773 :名無しさん:2015/10/11(日) 20:03:16.14 0.net
みずほ銀行兜町証券営業部を開設した個人はいない

774 :名無しさん:2015/10/11(日) 21:04:25.36 0.net
MADAME SHINCO×とらきちコラボ商品が発売?!

https://www.youtube.com/watch?v=5QMoFEbZ3FA

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

775 :名無しさん:2015/10/11(日) 23:09:47.55 0.net
今月から富山銀行でもネットバンキング無料化。
これで、まだ手数料を取ってるケチな地銀は(ry

776 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:20:17.60 O.net
ネットバンキングは維持管理費もかかりますので有料とさせて頂いております。
小口で手数料も渋る貧乏預金者は解約されてください。
郵便局や都銀をお勧めします。

777 :名無しさん:2015/10/12(月) 10:49:27.84 0.net
赤メガの他店に口座を持っていた場合、インターネット支店での開設はきびしいですか?

778 :名無しさん:2015/10/12(月) 12:26:18.96 0.net
>>777
二口座までは理由を説明すれば可能。
自分はキャッスルタウン支店とカブドットコム支店口座を開設済みだったけど、インターネット支店開設の為にキャッスルタウン支店を解約しました。
キャッスルタウン支店はメリット少ないしね

779 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:25:43.28 0.net
自分が開設出来たところはむしろやり方をバラしてやる。
後輩がどうなろうが知らん。

780 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:49:22.06 0.net
そのやり方が今も通じるかわからんうえに、
特定の人しかできんかもしれん

781 :名無しさん:2015/10/12(月) 21:46:05.74 O.net
口座開設マニアが突撃し撃沈した銀行営業店は、それ以降は塩対応で域外だけで門前払いにされる

782 :名無しさん:2015/10/12(月) 22:10:39.47 O.net
>>781
それは場合による。

口座のコレクション目的があからさまな人や態度悪く金積んで開けようとする人の後は警戒心強まる。

783 :名無しさん:2015/10/13(火) 06:07:44.51 0.net
以上、携帯くんの自作自演でした

784 :名無しさん:2015/10/13(火) 23:14:41.72 0.net
松島新地に行ってきました
いいところですね

785 :名無しさん:2015/10/14(水) 00:29:05.93 O.net
歌舞伎町に行って来ました
ぼったくられました
もう二度と行きません

786 :名無しさん:2015/10/14(水) 21:56:08.81 0.net
>>761
学生時代にこの趣味初めて
そっから銀行に興味を持ちだした

で気がつきゃ全銀入ってた
メガバンさんとかと比べてうちが一流と言い切れる気はしないけど
そこそこ楽しい生活を歩ませてもらえてる
案外こういうことだってあるんだし趣味は人それぞれでいいんじゃない?

職場の名前出せば地銀はなびくかもと一瞬思ったけど
そうはならなかったのは大誤算orz

787 :名無しさん:2015/10/14(水) 23:38:45.61 0.net
>>786
誤算だと思ってるなら、言い分の肯定にはならんだろう・・・。
かえってしがらみのある関係ゆえに、
いろんな勘ぐりをされ、警戒されてるんじゃないか。
逆に、相手側もそっちの手の内をある程度分かってるだろうから、
ハッタリも効きにくいし。
趣味の立場からなら「やり過ぎた就職」と言えるかも。

でもまぁ、安定した生活はおくれてるんだろうから、
それはそれで良かったんじゃないかとは思うが。

788 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:32:56.52 0.net
なんで地銀はやたら狭い営業エリアにこだわんのかね
理由はどうあれ同業他社が腐る程ある中であえてその銀行を選んで
取引したいと言ってんだから普通預金くらい応じてくれてもいいのに
これほど情報が早く行き交う世の中にあって閉鎖的ではないだろうか

でもお前らみたいなその銀行に魅力を感じて取引したいってより
単に数撃って集めてるだけの連中は銀行にとって招かれざる客かもしれんがw

789 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:47:57.72 0.net
>>787
大誤算ってのはオチつけたいから言っただけなんだ
申し訳ないね

正直な話すると口座申込用紙に会社名書けって窓口の人に言われるまでは
協会の名前は伏せるようにしてる。
理由は御貴殿の言う通りのこともあるし
やっぱり肩書ちらつかせてやるのはアンフェアだと思うんで。

まあやり過ぎた就活かも知れないが
趣味の延長で知った会社で働けてるという喜びは感慨もんだよ
それに年収だってそこらの地銀の法人営業よか上だったりするしね

790 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:19:08.52 0.net
>>788
その認識じゃ、まだまだだな。

791 :名無しさん:2015/10/16(金) 01:21:13.79 0.net
楽天銀行FX

開設と5,000通貨往復取引で現金3,000円プレゼント
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fx/campaign/fx-151014.html
■新・楽天銀行FX口座開設期間
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

■キャンペーンエントリー期間:
2015年10月14日(水)〜2015年11月16日(月)

792 :名無しさん:2015/10/16(金) 07:20:10.44 0.net
>>789
全銀協にどんだけ監督権限があるのか知らんけど、
不適切客に対して安易に口座を開設してやしないかと
「おとり捜査」に来たんじゃないかと疑われた可能性はない?

793 :名無しさん:2015/10/16(金) 12:20:03.45 0.net
>>789
いや流石に書類が出てきた後に断られたことはないし
その前の段階で会社名を出すことはしてないから分からん

でもこの趣味が高じて作った地銀のうちの一つには
地元でもないのにそこそこの額のお金を入れとたら
結構頻繁に地方債とか定期預金の案内をくれるんで、
その辺りは意識してないところのほうが多いんじゃね?

あとぶっちゃけうちではおとり捜査はしないよ
面倒くさいもん

794 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:37:30.18 0.net
>>793
サンクス。
口座開設に全銀協からの横槍が入らないことが分かっただけでも有り難い情報だ。

商品DMなら、ウチもちょくちょく来てるよ。
大正銀行とか、高利で地元資金だけでも完売になるような定期の案内とかが来る。

795 :名無しさん:2015/10/17(土) 09:57:55.54 0.net
>>793
ATMカードローンの隠微が来たのに自宅・職場が
営業エリア外で門前払い食らった時の悲しさ・・・

796 :名無しさん:2015/10/17(土) 10:29:32.63 0.net
>>795
そもそも、何でそんな隠微が届いた?

797 :名無しさん:2015/10/17(土) 15:13:27.53 0.net
>>794
ちょくちょくくるよね
因みに自分が言ってる預金や債券の案内くれる地銀ってのは大正と但馬。

それから口座開設に関してはそもそも問題視したことすら無いよ
そりゃ詐欺目的とかは論外だから水際で防いでもらわんと困るけど
その具体的方策について支持したりする権限はうちにはない。

だいたい預金してくれるお客さんは業界としては大事なお客様だからね

798 :名無しさん:2015/10/17(土) 16:12:45.61 0.net
マイナンバー本格始動前の今年中に、興味のある口座
作れるだけ作っておいた方がいいのでしょうか?

799 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:05:37.70 0.net
>>797
ウチの但馬は干してるからなーw
来なくて当然か。

でもあの通帳のデザイン、好きなんだよな。
記帳の頻度を考えなければ、コンビニATMでの入金も利便性が高いし。

800 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:19:47.06 O.net
>>794
大正の高利定義って何%位?

801 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:11.08 0.net
2

802 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:40.56 0.net
800ゲット

803 :名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:54.03 O.net
801ゲット

804 :名無しさん:2015/10/18(日) 03:50:29.36 0.net
>>798
そう思う
仮に貴方が東京の人だとして大阪や北陸の地銀口座をすでに持ってたとする
その状態で九州や東北の地銀に駆け込んで見なよ
マイナンバーがあればどこに口座があるかくらい一発で判明するんだから
ペイオフ対策などの例外があれば話は別だが
基本的には明らかに不審なやつだと思われると思うよ

>>800
0.2〜0.3が多いっぽいよ
でもすぐ募集枠に達するみたいだね

805 :名無しさん:2015/10/18(日) 03:52:59.93 0.net
連投スマヌ

>>799
但馬はキャンペーンの時に50万程度でもぶっこんどけば
名刺もらえるくらいにはなるよ
あそこは学生時代に口座作ったから勤務先は言ってないけど
名刺もらってるし
はっきり言って下手な信金よりもきめ細かいサービスだわ

806 :名無しさん:2015/10/18(日) 07:01:23.08 0.net
>>804
それはちょっとおかしくないか?
たしか当面のマイナンバーでの照会資格は行政機関のみのはずだぞ。
つまりお役所が照会対象者の口座の有無について、
マイナンバーを使ってそれを確認するのは可能だが、
銀行同士がマイナンバーで口座の有無を確認するのは、
現時点ではガイドライン違反のはずでは。

また、同じHD内なら内部システムに蓄積されたデータで
重複開設かどうか判明できるだろうが、
他の系列の銀行等の場合はどうするんだ。
それとも全銀協で各加盟行からマイナンバー情報を吸い上げて、
一括管理及び加盟行内で相互閲覧可能とかなら出来うるかも知れんけど。
折角>>789氏が来てるのだから、その辺の見通しを教えて欲しいところだね。

807 :名無しさん:2015/10/18(日) 09:53:26.10 O.net
銀行の役席の名刺は腐るほど持ってる
支店長や副支店長、営業部次長とか
移動もあり肩書きはすぐに変わるし、後任の役席に変わる

808 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:42:02.51 0.net
「薬石効なく」になって欲しい役席がいっぱいおるよな

809 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:35:52.06 0.net
>>806
802=787=ワイなんやがorz

確かに現状では仰るとおりだし、
うちがどうするかなんてのは考えては居ないと思う(部署が違うので保証はできんけど)
ただスルガ銀行みたいにうちに照会かけてる銀行は
もうすでにあるってのをわかって欲しい
これからますますそういう流れになるかもしれんというのも。

そういう意味で、自分も憶測で書いたのは申し訳ないと反省するが
やっぱり早めに作っておくに越したことはないよ

810 :名無しさん:2015/10/18(日) 18:10:01.42 0.net
>>809
>804=787=ワイなんやがorz
そんな気はしてたけど、一応(^_^;

で、スルガがそういう照会をかけてきてるってことは、
お宅では全銀行の顧客情報が既に集約されてるってことで、おk?
また、スルガも自由勝手に照会出来るわけじゃなく、
建前上は反社会的云々の疑いがあるため〜とかで照会してるんでしょ?
もしそうなら、氏素性がシッカリしてれば何とかなりそうだけど。

それにまぁ、スルガの場合は自業自得。
地銀の分際で手を拡げ過ぎなんだよ。

811 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:14:23.00 O.net
マイナンバーまでが勝負。
あとはもうゲームオーバーかな。

812 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:25:02.15 0.net
>>810
まあこれ以上は仕事上の守秘義務みたいなのもあるんでお答えできない感じだわ
まあでも、概ね正解と思えばいいんじゃないかなあ

とりあえずこのレス以降はこれまで通りただの趣味人に戻るべ

813 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:14:01.72 0.net
遂に東北の在来地銀をコンプリート。
青森の2行が意外にもアッサリだった。
思わぬ形で制覇できて嬉しい。
後はカードの到着を待つのみ。

814 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:19:54.61 0.net
スルガ銀行を使ってる奴は馬鹿。
VAIBSが指摘しているように、ここは個人情報を同意していることを理由に収集している。
覗き銀行と言われてるのが冗談だとでも思ったか。

815 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:35:23.14 O.net
>>813
青森銀行とみちのく銀行開設したのか?すごいな。
青森在住でもないんだろ?

816 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:53:38.00 0.net
>>814
だからといって、スルガの開設を忌避する理由にはならんな。

817 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:08:32.36 0.net
>>815
青森県民にあらず。
だが、住所見てスンナリ応じてくれたよ。

818 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:45:48.72 0.net
四国の銀行で域外に親切なのは百十四だね
次点で伊予かな?

819 :名無しさん:2015/10/19(月) 07:53:25.48 0.net
伊予銀行は厳しいですよ。インターネット支店ですら
不正利用発覚後は域外だと・・・

820 :名無しさん:2015/10/19(月) 12:12:55.08 O.net
>>817
まあ青森銀行やみちのく銀行の店舗が一つもない九州が住所とかではなかったということ?

821 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:07:50.32 0.net
つーか、何でおまいら、そんなに青森地銀を付け狙うんだ?
他にも取りこぼしは沢山あるだろうに。

822 :名無しさん:2015/10/20(火) 03:03:47.55 0.net
>>818
トモニHDとかあわぎん辺りってどうなんだろ?
最近じゃ法人向けは関西・関東進出を積極的にやってるけど
個人向けをどうレベルでやってるとは思えないし

山陰合銀と似たようなもんなのかねえ

823 :名無しさん:2015/10/20(火) 04:59:24.99 0.net
>>822
その3つ、本店に特攻して漏らさずに開設してきたが、
余所者ゆえに、どこでも相当に詮議されたぞ。
西四国でもこれくらいの目には遭うだろうと覚悟したわ。

824 :名無しさん:2015/10/20(火) 14:29:15.01 0.net
某信金の本店、某地銀の営業部のキャッシュカードでATMを使ったんだが、
得体の知れない高揚感はやはりいいな

メガのゴミ支店を使ってるときは何の喜びも感じないんだが、
苦難の末手に入れたマイナーレア総合口座を所有し、存分に使うという満足感はいい

825 :名無しさん:2015/10/21(水) 13:23:31.66 0.net
いっちょ、大垣共立でも攻めて見ようかなあ。まずは東京支店一択なんだが、みなさんの戦況はいかが?

826 :名無しさん:2015/10/21(水) 18:01:44.64 0.net
>>818
自分が作った時は百十四は結構待たされた。結果OKもらったから良かったけど。

>>819
伊予銀行は話を聞く限りではインターネット支店開業前はしつこくきかれるけど最終的にはすんなり開設させてくれて否決になりにくかった。
今はかなり厳しそう。遠隔地だ、ということで断られている人を何度か見たし。

>>821
地縁血縁なければよそ者に厳しいからじゃない?
開設が容易な人とそうでない人の差が激しいというか。
全国的にみればやはり青森2行は難易度高いと思う。

>>822-823
ごうぎんは自分の場合、本店ではきっちり断られた。鳥取市内の某店舗にお願いしたらOKしてもらった。
「一部の店舗に遠くからみえて開設したいという人がたまにいるそうですが、何かごうぎんが人気となるような何かがあるんですかね?」と訊かれて困ったことが。
トモニは徳島銀行は難航した。本店は断られた。けど、薄いけど地縁があったから地方の店舗では開設出来た。
香川銀行は断られたので機をみて挑戦、といきたいがトモニHDと大正銀行の統合再編があるから時間との勝負になっちゃうのかな、と。
阿波銀行も自分の場合は本店はだめだったけど、地方店舗では徳島銀行と同じ理由で開設できた。
なので、阿波銀行も徳島銀行も他の人には厳しいのかな、と思った。

もともと本店・営業部・統合前の旧本店格とかこだわって開設していたけど、マイナンバーの件もあるし、金融犯罪も巧妙化してハードルあがりまくりだから、店舗こだわるより開設するという実利を目指すように自分のこだわりがかわってきた。

827 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:50:54.01 0.net
緑の本店はどうして支店番号200なのでしょうね
赤も青も本店は001なのに
調べたところ緑の001は神保町支店でした

828 :819:2015/10/21(水) 21:17:35.06 0.net
>>826
俺の問いへの答えになってないような気がするんだがw

他に、しかももっと近隣に未達のターゲットが有るはずのに、
まるでハーメルンの笛に引き寄せられるネズミが如く、
青森地銀に引きつけられているのが不思議なのよ。
そこまで群を抜く魅力があるもんかねぇ。

829 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:02:04.73 0.net
>>827
第一相互→太平洋→わかしおの本店だったところだし、特殊っちゃ特殊な店舗。

830 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:17:48.62 0.net
りそなの本店ってどこになる?
東京営業部じゃないよね
本社大阪だし

831 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:33:44.86 0.net
住友の本店(淀屋橋)は101ね
二桁台の支店コードは使ってなかったから、支店番号順ではトップバッターよ。
それに比べさくらの本店なんか088だったわよ。三井銀行本店を継承した東京営業部が200だったけど。
今気づいたけど金融機関コードとセットだと0002-200でシンメトリーだったのね。

832 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:37:29.40 0.net
>>831
富士も3桁の110からでしたよね。
でもなぜ100としなかったのでしょうか?

833 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:40:38.22 0.net
三井住友の
東京営業部が211
本店営業部が200
じゃね
同じビル内にあるみたいだけどw

834 :名無しさん:2015/10/22(木) 06:57:48.42 0.net
>>828
未達のターゲットがあってもまだなんとかなる例はあるからな。
第二地銀や信金レベルまで持ち出すともう全国制覇は難易度あがるけど。
(第一)地銀で難関エリアが東北エリアだからネタの中心になるのは仕方ないかも。
北東北は難しいけど、実は九州方面も難しいのがある。
そっちはなぜ話題にならないのか、という思いもあるけど、インパクトが薄かったか北東北より討ち死にが少なかったのか。

835 :名無しさん:2015/10/22(木) 07:30:18.41 0.net
>>834
それには面白い傾向があって、関東方面人は北方に進行するし、
東海方面人は静岡から踵を返して関西に向かう。
まるで伊豆地方周辺に何か壁があるかの如く、なw

836 :名無しさん:2015/10/22(木) 07:57:25.87 0.net
なるほど、静岡中央のことかw

837 :名無しさん:2015/10/22(木) 08:56:09.64 0.net
静岡はどういうわけか、
東部の神奈川寄り>>>>>中部の県庁所在地静岡市>>>>>西部の県庁所在地浜松市
という順に金融機関が豊富だからな
静銀の勢力が強いのも難度を上げてる原因

838 :名無しさん:2015/10/22(木) 09:40:46.88 O.net
熊本銀行は福岡営業部は手前は熊本県の銀行ですと言い、営業エリアというより店舗がある上川端町周辺に住所または勤務先等がある人に限ると窓口で謝絶する。
逆に熊本県内の営業店に行けば開設目的や理由を聞かれた上で、案外すんなりと口座開設が出来る。

839 :名無しさん:2015/10/22(木) 11:18:51.96 0.net
>>829
移転後は三井住友銀行の社員寮として使われてるよ。

840 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:20:16.58 0.net
>>829
わかしお銀行は三井住友銀行を、
吸収合併したことで有名だが、
わかしお銀行の通帳やキャッシュカードを
持っている人はいるかな?

841 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:23:29.06 0.net
>>836-837
いやいや、静中も構成要因の一つだが、それだけじゃないんだな。
あの一帯は神奈川銀行を筆頭に、静中、清水、ネット支店既設状態でのスルガ、
これに加えて西東京方面に根を張る八千代と、一癖も二癖もある地銀が連なってる。
楽勝なのは浜銀と静銀くらいなもん。

各々の難度については、かなぎんを除けば攻略出来ない相手ではないが、
その攻略ポイントが見事にバラバラなので、
名古屋や北陸の様に、単一の戦法でパタパタと倒していくような爽快感は味わえん。
遠征の度に、○○は開設出来たが、残りは・・・ってな結果に終わることが多く、
全部片づくまでに何度も何度もあの一帯に足を運ぶハメになる。
何というか、難所は難所でも、北東北や沖縄の様な強固な要塞的なイメージではなく、
ぬかるみに足を取られて進むのに難儀するようなイメージが強い。

842 :名無しさん:2015/10/23(金) 03:37:08.17 0.net
>>841
なんとなく言いたいことはわかる。
暴論:地銀制覇に一番楽のは神奈川住みw

843 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:08:19.77 0.net
>>824
わかるわ〜、その気持ちw

844 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:21:25.03 0.net
>>842
>神奈川住み
ところがそうはならない。
ここが壁にならない様だと、結局別の相手が壁になる。
実際、過去に神奈川住民がトントン拍子に口座開設を進めたが、
終盤に九州勢を相手にして失速している。
やはりここを実力で突破出来るだけのレベルにならなきゃ全国制覇は無理。

845 :名無しさん:2015/10/23(金) 09:17:49.67 0.net
猜疑心の強い銀行は、口座を作ったら作ったでその後が大変だ

846 :名無しさん:2015/10/23(金) 21:20:21.13 0.net
某メガバンクの口座が今住んでるところと昔住んでたところで二つ所持してます
片方使って無いけど解約しない方がいいかな?
メガバンの複数持ちって今からやろうとしても難しいよね

847 :名無しさん:2015/10/23(金) 22:12:51.36 0.net
>>846
今や地銀レベルでも名寄せされて複数口座開設は難しい。
メガバンで2口座あるのなら失効しない程度にメンテしな

848 :名無しさん:2015/10/23(金) 22:27:36.73 0.net
それなりの理由があれば今からでも2口座目は作れるんじゃ?

849 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:03:40.28 O.net
>>845
メンヘラの恋人作ったときのような厄介さは確かにあるな。

今は猜疑心強いところは呆れるほど強いからな。

850 :名無しさん:2015/10/23(金) 23:05:59.91 0.net
俺も>>848の意見に賛同だ。
本当に複数口座が必要だと客観的にも認められる理由が有れば、
メガバンといえども開設には応じてくれる。

正直な気持ち、ここの住人の新規開設の成功アベレージを考えれば、
複数開設申請に用いている理由の程度だって怪しいもんだ。

851 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:21:59.56 0.net
複数可でも2つ目以降は総合口座じゃなくて普通口座になるよね?

852 :名無しさん:2015/10/24(土) 02:29:23.73 0.net
合併絡みで十六銀行の口座が2つになった。1つは旧岐阜銀行。
まあ解約せずに当面残しておこう。

853 :名無しさん:2015/10/24(土) 03:23:17.85 0.net
>>845,847
岩銀?

854 :名無しさん:2015/10/24(土) 08:14:58.47 0.net
>>851
別に普通預金口座で良くないか?
同じアイテムばっか持つより面白いし、使用の際の見分けも付き易いだろ。

855 :名無しさん:2015/10/24(土) 11:27:25.53 O.net
同一行複数作りたがる人もいるんだね。
合併や再編で図らずもいくつもできてしまったパターンや、給与振込関係でつくもというパターンはあるけど。

合併前のあさひ銀行勤務先の都合でつくるときも面倒だったな。


あさひ銀行は4つめになるからというのもあったけど、どれか解約すればとかこんなにいるんですか、と。それぞれの勤務先がそれぞれ指定するからやむ得ないのに。
信用できないから通帳持ってきてと言われたから帰宅して通帳みせたけどまだ納得せず。
後日勤務先の事務付き添いで行ったら、ああ○○さんですか喜んでと手のひら返し。勤務先もこの前伝えているのに何なんだか、と。

856 :名無しさん:2015/10/24(土) 13:07:33.17 0.net
メガの場合、総合普通以外に2口座目の普通を開設したり、別支店にもう一口座持つことはほぼ無理なのでしょうか

857 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:00:20.96 0.net
久しぶりに三重銀行のサイトを細部まで覗いたが、
既に口座開設は地元縛りに移行してたんだな。
また一つ、メルオダで有通帳口座を開設出来るところが減ったか・・・。

858 :名無しさん:2015/10/25(日) 10:47:27.35 0.net
>>856
勤め先が給与振込先を支店まで限定するとか特別な事情があれば別

859 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:16:03.20 0.net
総合口座にこだわりたいのはわかるんだが、
まず普通預金だけでも作れるときに作るべき
取引履歴を重ねていけば総合まで進化させることが可能
普通がないなら何も始まらん

860 :名無しさん:2015/10/25(日) 19:13:09.23 0.net
>>859
その話、時々目にするが、俺は今まで一度も普通預金開設を強いられたことはないぞ。
ひょっとして、キャンペーン定期策を多用する人特有の現象じゃね?

861 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:28:26.78 0.net
強いられるっつうか、結果として普通預金になったことは何回かある
いずれも総合に昇華できた

非総合に多々なっているわけではない

862 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:05:46.40 0.net
総合口座は1人1口座と決められているらしく
総合口座を持っていたら2口座目は普通になるよ
もっとも総合口座を2つ以上持っている銀行もあるが

総レス数 1003
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200