2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

1 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:57.66 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

125 :名無しさん:2015/08/02(日) 10:28:15.37 0.net
これ、為替レートを考えると実質利回りはどれくらいになるんだろ。

年利率9.66%(税引前) 期間2年 ブラジルレアル建債券(2015年7月24日)/マネックス証券
ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2015/news1507_28.htm

126 :名無しさん:2015/08/02(日) 10:37:11.35 0.net
債券はスレ違い。

127 :名無しさん:2015/08/02(日) 10:39:24.89 0.net
>>122
キャンペーンが全て終了し、通常金利に戻っただけ

128 :名無しさん:2015/08/02(日) 12:30:36.41 0.net
>>127
ダメじゃんw
楽天さんも底辺に落ちたなw

129 :名無しさん:2015/08/02(日) 12:36:38.85 0.net
年利率9.66%(税引前) に惑わされるアホとか

130 :名無しさん:2015/08/02(日) 13:10:06.82 0.net
>>128
元々低金利なのを、キャンペーンで釣ってただけ
ただ、キャンペーンを頻繁に打つ
内容は玉石混交なので、しっかり吟味すれば利用価値がある銀行

例:外貨短期定期はクソだが、6月に2週間だけやってた
  円定期3ヶ月0.5%は利用価値があった

131 :名無しさん:2015/08/02(日) 13:21:11.32 0.net
>>130
楽天は色々ジリ貧ですよ

132 :名無しさん:2015/08/02(日) 13:31:23.43 0.net
楽天は、本業の市場の方が出店数減で大変な状況になってるね

133 :名無しさん:2015/08/02(日) 13:41:23.14 0.net
3万円振り込むのに、840円jは高い。

134 :名無しさん:2015/08/02(日) 14:06:48.00 0.net
ブラジルレアルなんて紙屑さ

135 :名無しさん:2015/08/02(日) 15:57:20.33 0.net
>>80
大和ネクストは、無店舗なので店舗限定キャンペーンはありえない
>>93
キャッシュカードはなくても、ダイワカードがキャッシュカードとして機能するので問題ないのでは?
ちなみに野村信託銀行は野村カードで入出金できないのが難点
>>100
らくらく入金(楽天銀行→楽天証券)の限度額、カスタマーセンターに情報がないとのことだったので試してみた結果
1001万円…NG
1000万円…OK
でした(2015年4月時点)

136 :名無しさん:2015/08/02(日) 16:02:16.16 0.net
>>132
実情は違うらしい。スレチなのでリンクだけ貼っとく。

90項目以上の調査項目によりEC企業の実態を明らかにした
『インターネット通販TOP100調査報告書2014』を本日発行
http://www.impress.co.jp/newsrelease/2014/11/20141128-02.html


スレの趣旨通り大和ネクストキャンペーン
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436019088/203

137 :名無しさん:2015/08/02(日) 16:17:06.91 0.net
>>135
楽天銀行→楽天証券のらくらく入金は1回1000万以内、回数無制限。

らくらく入金
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bank/rakuraku-in.html

>>100が知りたいのは、楽天証券→銀行の通常出金の限度額だと思う。
たしかに探しても見つからないが、たぶん限度額はない。

138 :名無しさん:2015/08/02(日) 16:44:05.11 0.net
>>110
手数料と明記してないけどリーフレットを見れば分るけど
税金が高く設定されてるよ、その分が手数料なんでは?

139 :名無しさん:2015/08/02(日) 16:55:55.60 0.net
>>136
情報が古すぎる。
却下。やり直し。
現状は出店数激減中。

140 :名無しさん:2015/08/02(日) 16:59:52.29 0.net
スレ汚しスマン

>>136
リンク先見たけど、不完全なランキングだな

Amazonが1位で楽天ブックスもランクインしてるのに、
楽天市場とYahooショッピングがランクインしてないのは何故?
まさか調査対象外とかですか?

141 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:03:07.21 0.net
>>137
そんなこといちいち考えなきゃならないのが楽天銀行。
住信SBIなら何も考えずとも利用できる。
なぜ故に楽天を使うのかw
楽天への出店料をぼったくられてるのに気がつかないような連中が利用してるんだろw

142 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:08:34.13 0.net
>>139

ふぁい、よろこんで

143 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:21:50.43 0.net
>>135
ダイワカードで入金しても、大和ネクスト銀行の口座に即反映するわけでもないのが難点。
急ぐ時はネットから操作する必要がある。
その辺り、SBI証券ハイブリとSBI銀行普通口座の関係に近い。

144 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:35:10.47 0.net
大和銀行のセキュリティがどうもな
トークン無いだろ
携帯、スマホを別回線で使っている人は良いけど
持ってない人は安全面がな

145 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:58:31.66 0.net
>>140
それは各店舗の売上高ランキング。
楽天市場やYahoo!は店舗でないので載らない。

楽天市場やYahoo!はショッピングモールのランキングに載る。
Amazonは店舗であると同時にショッピングモールも運営している。

146 :名無しさん:2015/08/02(日) 20:47:58.96 0.net
なるほど

147 :名無しさん:2015/08/02(日) 21:49:13.47 0.net
おまえら楽天が金持ちだけにシークレットキャンペーン
つい最近もやってるが知らんだろ、もちろんHPにもでてない。
うんオレは金持ちだから知ってるけど、がっかりさせそうで悪いから教えない。
妄想じゃないからちゃんとキャンペーン画像もあるんだぞ。

148 :名無しさん:2015/08/02(日) 21:56:38.64 0.net
>>147
で?

149 :名無しさん:2015/08/02(日) 22:03:26.13 0.net
>妄想じゃないから

150 :名無しさん:2015/08/02(日) 22:35:39.81 0.net
金持ちがいたら話が盛り上がる
いなければ盛り下がる
うーん盛り下がる感じかw

151 :名無しさん:2015/08/02(日) 22:44:30.13 0.net
1000万円超はスレ違い。

152 :名無しさん:2015/08/02(日) 23:57:33.44 0.net
どうしようかなあ、何と無く妄想ぽいよね
後でさり気なく画像うpしとこっかな
HPに記載ないからこのスレがどこにリンクしてるのかと
思うとうpしずらい

153 :名無しさん:2015/08/03(月) 02:52:40.77 0.net
釣ろうとしても無駄だよ
このスレの住人はこないだ1年物1.0のガセに振り回されたんで神経質になってるから

154 :名無しさん:2015/08/03(月) 05:46:10.17 0.net
そっかー、俺がエントリー画面のURL貼らなきゃ参加できないから
うpしてもURLなかったら、へ〜そんなのがあるんだなチキショーで
終わるだけだ。ガセじゃないんだけど、金持ちの協力が必要ではある。
お人好ししてもしょうがないからうpは辞めとくかな、半年後にでもするかな
どこかの専門ブログ見てもないと思うよ、だってブロガーは金持ちじゃないからね
そこにoku入れてないでしょうから。

155 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:02:41.24 0.net
>>154
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

156 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:06:02.47 0.net
>>152
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

157 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:18:55.87 0.net
demo千万まででも5kだったよ。それなら預保内だよ。抱き合わせじゃないからね。
てか金持ちの存在を確認したかっただけなので邪魔なら辞めますよ。

158 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:31:33.07 0.net
ガタガタ言ってねえで画像があるんならとっとと貼れ

159 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:37:56.76 0.net
>>156
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

160 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:41:25.55 0.net
そんな頼みかたじゃ誰が遙か、かなた。

161 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:50:33.72 0.net
別に頼んでない

162 :名無しさん:2015/08/03(月) 15:10:47.86 ID:6P7T+GKYv
ねーな

163 :名無しさん:2015/08/03(月) 16:18:39.05 0.net
キャンペーンでSMBCのキャッシュカード付きクレカ作ったけど、
これって店頭じゃないと解約できない?

164 :名無しさん:2015/08/03(月) 16:24:39.68 0.net
>>163
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

165 :名無しさん:2015/08/03(月) 17:11:31.95 0.net
>>160,159
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

166 :名無しさん:2015/08/03(月) 18:42:24.92 0.net
>>151
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象の金融商品の話題なので問題なしです。

167 :名無しさん:2015/08/03(月) 19:30:54.01 0.net
今日、みずほのウルトラ定期に4000万貸し付けて来たんだが、粗品ひとつ出なかった。
今回の貸し付けに備えて2週間ほど前に新規口座開設したんだが、その時も同じく。
ティッシュ、ボールペンひとつ出ないのも寂しいもんだ。
その他、商品の勧誘もなしw

なんか招かざる客感があったんやろか?

168 :名無しさん:2015/08/03(月) 19:31:54.22 0.net
>>167
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

169 :名無しさん:2015/08/03(月) 19:34:45.55 0.net
>>168
貸し付け1000万円以上の話題はNGてこと?

170 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:10:06.81 0.net
>>167
キティちゃんのポケットティッシュ貰ったよ

171 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:10:13.35 0.net
ネット支点で粗品とか

低金利店頭のとこなら、粗品くらい貰えるわ
てか、そんだけあるなら今ウルトラ金利とかないわ

172 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:17:24.51 0.net
>>171
ネット支店じゃないよ、窓口限定。
今だからそこそ短期の定期ですよ。
この2年で株式資産は3倍です。

173 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:24:05.48 0.net
それなら粗品無しは頂けない
終わったら引き上げだな

174 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:32:15.58 0.net
>>167
ペイオフ以上入れて安心なところは
貸金庫代わりだから、
金利貰えるだけでも感謝すべき
地銀なんて1000入れただけでちやほやされるよ

175 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:43:35.25 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
100万以下の庶民レベルでの金融商品の話題は他でお願いします。

176 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:46:24.71 0.net
>>167
地方都市限定の話は関西とか書くように

177 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:57:04.78 0.net
しずぎんのウルトラマンかと思ったわ 

178 :名無しさん:2015/08/03(月) 22:53:08.32 0.net
店側にだって客選ぶ権利あるからな

179 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:05:01.43 0.net
>>167
地銀だと1000万超えれば、粗品詰め合わせと名刺くらいくれるもんだな。
ティッシュは50万くらいか? w

180 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:13:17.73 0.net
地元地銀に結構ながいこと1500万預けてたけど良い目見たことないぞ
金利良いところに全部移したけど

181 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:22:18.44 0.net
>>179
じゃあ、地銀に預けておけよ、KASUが

182 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:25:13.62 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

183 :名無しさん:2015/08/04(火) 00:01:03.72 0.net
>>182
貸し付け1000万円以上の話題はNGてこと?

184 :名無しさん:2015/08/04(火) 00:05:10.03 0.net
大阪信用金庫まとめ

期間 7月1日〜9月30日
金利 1年定期 1.0%(税引後0.79685%)
条件 新規資金限定 500万以上

1年1.0%最適預金額

365日→
5019900円

366日→
5038097円
5006185円

6月29日 新情報
・ポスター見当たらず
・窓口のお姉さんの発言
「現在公開されていない商品に関しては答えることができない」

185 :名無しさん:2015/08/04(火) 01:02:00.01 0.net
上海総合指数暴落は2021年まで続く
指数は三分の一になる
http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51989287.html

186 :名無しさん:2015/08/04(火) 03:31:07.61 0.net
>>180
そうなの?うちは両親合わせて2000だけど
お中元とか届くよ
金利は0.2%くらいだけど

187 :名無しさん:2015/08/04(火) 08:13:24.70 0.net
だいねく 0.5
あおぞら 0.5
ほくと  0.5

年末に賭けて金利が上がる予感がする

188 :名無しさん:2015/08/04(火) 09:06:50.89 0.net
大和のを店頭で申し込んだら粗品もらえる?

189 :名無しさん:2015/08/04(火) 09:08:44.64 0.net
>>187
GDPマイナスかもっていう状況なのに金利あがるはずないと思う。
キチガイ黒田が追加金融緩和とか言い出してさらに金利さがるんじゃね?

190 :名無しさん:2015/08/04(火) 09:19:54.59 0.net
くろちゃんは、追金緩しないって新聞で言っていたような・・

191 :名無しさん:2015/08/04(火) 09:24:43.03 0.net
国債売却でAA買ったが半分余ったのでネクストにしょうか悩む。
秋の新規上場もあるし。

192 :名無しさん:2015/08/04(火) 09:30:22.16 0.net
>>190
現時点では、じゃなかったっけ?
前回の1年後、10月あたりにまたやりそうな気が 

193 :名無しさん:2015/08/04(火) 13:16:49.42 0.net
大和ネクスト銀行はダイワカード(大和証券の証券カード)でATM入金する時、預(か)り金→MRF経由で普通預金に振替されないから糞。
MRFの複利運用(預り金→MRF→普通預金までのタイムラグが1日あるので、金額次第では1日分のMRFの配当が無駄)できんやん。

194 :名無しさん:2015/08/04(火) 15:42:36.65 ID:tyWUxWROo
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

195 :名無しさん:2015/08/04(火) 15:44:56.98 0.net
大和ネクストの夏のキャンペーンって一回限りって言うから6ヶ月か1年の定期一本なのかと
勝手に思ってたけど、申込みが一回限りってだけで、6ヶ月と1年とか6ヶ月何本とか複数の
定期を組めるんだな。そういう説明も一言あった方が親切だと思うんだけど…

196 :名無しさん:2015/08/04(火) 16:15:51.28 0.net
>>195
テレオペに電話して聞け

197 :名無しさん:2015/08/04(火) 16:26:40.35 0.net
>>195
大和ネクストに確認したの
1年定期に 1,021,003 を5本とかOKなの?

198 :191:2015/08/04(火) 17:05:42.21 0.net
>>197
6ヶ月と1年を0.5%で組んだよ

199 :191:2015/08/04(火) 17:09:44.49 0.net
最初、6ヶ月でって言ったら、全額を一つの定期にするのか訊かれて、流れで前にいった通りのものだとわかった

200 :名無しさん:2015/08/04(火) 17:38:08.81 0.net
上限3000万円は変わらず? 3000万円を3本とかは無理なのか

201 :名無しさん:2015/08/04(火) 17:43:13.09 0.net
「一回限り」の意味は「一口限り」ではなく、申込みが「一回限り」
そして、一回の申込みで複数本作成可能
後日、追加で預入れても、二回目以降はキャンペーンの適用を受けられない

202 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:12:10.95 0.net
>>201
マジか!

203 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:20:13.50 0.net
それは朗報。
1口限りなら全額6か月だと考えていたが、小分けにして、分散しよう。

204 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:40:12.34 0.net
あまり小口にすると、1回1回、条件を1つ1つ読み上げて確認するから、時間が掛かるよ。

205 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:40:20.48 0.net
10口に分けたら20分も電話するはめになったわ

206 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:29:42.53 0.net
たかが税引き後0.4%のシブい案件にそこまで熱くなるのか・・・

207 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:33:25.27 0.net
>>206
国債の公式利率が税引き後0.25程度なので0.4でも熱くなれる人はいる
もっとも国債の裏利率は0.6だけど

208 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:40:41.81 0.net
みずほ1%行った後どこ行くか決まってる?

209 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:46:35.42 0.net
とりあえずオリで様子見
これからの時期、三住が0.6やら0.9やら各地域限定で出すように記憶している

210 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:48:58.28 0.net
北都ふるさと0.5%がいいとおもう
数千万でも大丈夫

211 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:08:26.15 0.net
これって既出?

シティバンク銀行、夏のボーナスキャンペーン

9月までに100万円預け、10・11・12月の三ヶ月間の預金残高を1000万円以上にキープすると現金5万円プレゼント。
(ただし内300万円相当はドルなどの外貨で)
https://www.citibank.co.jp/campaign/2015/06/summer/index.html

11月に三井住友に買収されるので、それに向けての景気付けだと思う。

212 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:12:14.06 0.net
>>211
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

213 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:20:47.48 0.net
>>211
シティに300万円分のドルを預けるのがネックだな
前回の危機の時、債券がとんでもない利回りになってて解約したな
10年前で、今使えるか知らんが、ドルは野村からの送金が一番お得かもな

214 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:23:34.73 0.net
>>212
シティバンク銀行は、れっきとした日本の銀行で預金保険対象だよ。

もっとも、外貨部分は対象外だが。(まあ、三井住友の保証があるので実質上の心配はないけど)

215 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:35:06.25 0.net
>>208
大和6ヶ月0.5
岩手銀行イーハトヴ支店6ヶ月0.525
のどっちか

216 :名無しさん:2015/08/05(水) 00:26:59.23 0.net
すでに年0.6に預けてる俺は高みの見物

217 :名無しさん:2015/08/05(水) 00:28:21.28 0.net
三井住友の保証って笑うところか?

218 :名無しさん:2015/08/05(水) 01:17:54.76 0.net
>>214
三井住友って普通三井住友銀行の事を指すと思うけど、それ信託の別会社だよ

219 :名無しさん:2015/08/05(水) 03:26:49.47 0.net
三井住友銀行が買って、子会社のSMBC信託銀行と合併させる。

このSMBC信託銀行というのは、三井住友信託銀行とは別会社。

三井住友銀行と三井住友信託銀行は犬猿の仲で有名。

220 :名無しさん:2015/08/05(水) 04:18:58.22 0.net
岩手は100万までか
北日本のネット支店にぶつけたつもりかもしれんがショボいな

221 :名無しさん:2015/08/05(水) 05:39:58.90 0.net
3か月1.8%ってどう思う?

222 :名無しさん:2015/08/05(水) 06:48:05.03 0.net
>>214
> もっとも、外貨部分は

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

223 :名無しさん:2015/08/05(水) 08:15:28.92 0.net
野村の1.8なら入れてきたよ
どう思うも何も条件満たしてるならいくべきでは?

224 :名無しさん:2015/08/05(水) 08:44:47.56 0.net
満たしてても予想だが、米利上げの9月から10月に新規株の買場が来ると思うと躊躇する
4月はそれで燕の様に素早さが売りでもスルーした

利息とはゼロが一個違くなるからな、今回も難しい局面だ

225 :名無しさん:2015/08/05(水) 08:50:47.97 0.net
>ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
>預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象の金融商品以外に関する書き込みはなしでお願いします。




.

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200