2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

1 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:57.66 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

397 :名無しさん:2015/08/10(月) 16:42:21.48 0.net
ヒント お金に名前は書いていない

振込なら尚のこと
実は番号を控えていて…という言い訳が通用しない

398 :名無しさん:2015/08/10(月) 16:45:29.66 0.net
どの金融機関からの振込か位は分かりそうだから
念のためみずほA→Cから無料振込→Dから無料振込→みずほB
としたら完璧

399 :名無しさん:2015/08/10(月) 17:13:32.85 0.net
本キャンペーンの利用のために一旦出金した資金を再度預入、みずほ銀行本支店における同一名義人さまからの振込・振替取引、ご家族間での振替資金は対象外となります。

【本キャンペーンの利用のために一旦出金した資金を再度預入】
みずほA→他行→みずほA

【みずほ銀行本支店における同一名義人さまからの振込・振替取引】
みずほA→みずほB

は対象外とされているが
みずほA→他行→みずほB
については禁止されてないと言い張るのか
そんなの通るか?

400 :名無しさん:2015/08/10(月) 17:29:37.05 0.net
他行から、みずほAへ10億

終了

401 :名無しさん:2015/08/10(月) 17:40:01.02 0.net
要はみずほに立証できるかどうかってことだろ

みずほA→他行→みずほA
の場合、みずほへの出金先かつ入金元の金融機関名の両方がみずほ分かるなら
同一とバレるからアウトだが

みずほA→他行→更に他行→みずほA
の場合は、そのお金がみずほAにあったものだという証拠は、みずほには掴めないってこと

みずほA→他行→みずほB
の場合は、出金先かつ入金元の金融機関名の情報だけでなく
みずほAとみずほB間の情報がどこまで共有されるかだね

402 :名無しさん:2015/08/10(月) 17:51:27.80 0.net
なるほど
納得した
口座だけはいっぱいもってるからそれで移し替えてみるか

403 :名無しさん:2015/08/10(月) 18:43:29.63 0.net
>>367
しょぼいのは500万以上で3ヶ月0.5%のバースデーの方。
スタートアップは30万以上で6ヶ月0.5%、口座開設月を含め3ヶ月間何度でも預け入れ可。

404 :名無しさん:2015/08/10(月) 18:59:55.77 0.net
>>394
オレが以前使ったような手だが、当座貸越を駆使して5000万かき集める。
5000万を外部から振り込んで、新規資金として定期を作る。
完了したら、みずほAの3000万を当座貸越の返済にあてる。
当座貸越の金利が痛いが、短期間なら元は取れると思う。

405 :名無しさん:2015/08/10(月) 20:56:21.40 0.net
>>394
定期開設時に、事前に引き出した3000万の使途を聞かれた場合は
ウソをつかない事

もしウソをついて5000万のキャンペーン定期開設に成功したとしよう
後にみずほ内の資金でキャンペーン定期開設をしたことがバレた場合

1.キャンペーン利子が無効になる
2.取引停止になる
3.状況次第だが詐欺罪を構成する可能性がある

というリスクを追う事になるから注意な

406 :名無しさん:2015/08/10(月) 21:17:03.72 0.net
聞かれなかったら黙っててもオッケー?

407 :名無しさん:2015/08/10(月) 21:19:54.34 0.net
大事な顧客を怒らせたくないから、
見て見ぬふりをするに、一栗。

408 :名無しさん:2015/08/10(月) 21:21:26.71 0.net
詐欺に当たるとは思えんが

本キャンペーンの利用のために一旦出金した資金を再度預入、みずほ銀行本支店における同一名義人さまからの振込・振替取引、ご家族間での振替資金は対象外となります。

のどれにも抵触してないもん

409 :名無しさん:2015/08/10(月) 21:30:05.06 0.net
>>394
他行に3000万以上の残高がある人だったらがセーフ

他行に残高がないひとがやったら、アウト

410 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:11:56.23 0.net
>>408
>本キャンペーンの利用のために一旦出金した資金を再度預入

みずほから一旦引き出して、他行をいくつか経由しても
再びみずほに戻せばこの条件に抵触するだろ

411 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:34:11.02 0.net
>>408
他行からの資金だと行員にウソをついて
銀行から不当に利子を騙し取った

=詐欺罪を構成

412 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:36:39.92 0.net
本キャンペーンの利用のために一旦出金した資金を再度預入

これは同じ口座にってことだろ
違う口座になら「再度」なんて言葉にならない

413 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:40:52.89 0.net
>>412
注記に書いてない事(同じ口座かどうか)の解釈については
サポセンに確認した方がいい

414 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:42:34.43 0.net
>>409
他行の残高なんてみずほに知らせる義務ないだろw

415 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:43:21.58 0.net
よし、オレの口座を経由しろ、別名義人だから安全だ

416 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:44:57.34 0.net
オレの口座を経由してくれたらちょっと増やしてあげるよ(`ェ´)

417 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:47:55.84 0.net
>>415
そういう問題じゃないよ
資金の出所がどこかという問題

ただし、一般的にはキャンペーン告知より
前に出金した資金は新規資金と看做されるようだ

418 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:50:22.70 0.net
>>415>>416
ちなみにその方法だと税務署からお尋ねが来る

419 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:52:29.21 0.net
>>418
借用書くらい書いてやるよ

420 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:13:15.87 0.net
みなさんありがとう

とりあえずなるべく放り込んで
「そちらが認める最大限の金額を定期にしてください」と言うことにする
そんでいろいろ聞かれても具体的には答えず「ご自由に判断してください」と銀行側に委ねる

421 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:22:19.44 0.net
>>420
それなら相手を錯誤に陥れる恐れはないね
とにかくウソは絶対に言わないことです

422 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:28:09.67 0.net
>>417
可愛いなお前、優しい言葉を信用するなよ、騙されるなよ  こいつら返さねぇから

423 :名無しさん:2015/08/11(火) 01:38:16.57 O.net
解約する時って現金で持って帰るの?

424 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:16:43.71 0.net
振込に決まってんじゃん

425 :名無しさん:2015/08/11(火) 04:47:11.44 0.net
>>383
三菱の勧誘・営業は非常にダーティだから、そのつもりで付き合った方がいいよ。
法令関係の案内も、結構デタラメなことを平気で言ってくる。ご自身にとって
大したメリットがないなら、わざわざ三菱と付き合わないでいいと思う。

>>386
残高とか取引履歴、職業、収入、家屋・不動産とかの見てすぐ分かる資産の大小
によっても、違うんじゃない?最終的には、支店長決済っていう伝家の宝刀もあるし。
ともあれ、ウチの場合、最悪なのはダントツで三菱。

426 :名無しさん:2015/08/11(火) 07:21:41.17 0.net
>>419
収入印紙代3万円も頼む

427 :名無しさん:2015/08/11(火) 07:52:57.70 0.net
>>424
店頭なら現金じゃんじゃないの?

428 :名無しさん:2015/08/11(火) 10:35:40.68 0.net
>>425
某銀行のキャンペーンで遠征して口座開設した時の話
ちなみに、他店の口座アリ

俺:お宅に普通預金口座を開設したい
行員:他店の口座は?
俺:2つ持ってる
行員:3つ目はムリ
俺:キャンペーン定期作りたいんだけど
行員:kwsk
俺:今月12M、来月9Mくらい資金準備するよ
行員:チョット待って(偉い奴と相談中)
行員:口座開設の決裁通りましたんで(モミモミ)
俺:よろしく頼みます

429 :名無しさん:2015/08/11(火) 15:13:36.24 0.net
このご時勢だから、メガバンクも色々厳しくチェックするんだろうな。
200万以上窓口で下ろす時は使い道とかチェックされる規則だけど、三菱でビックリしたもの。
正直に他行に預け替えする、と答えたら、銀行名と金利聞かれたので回答したら、わざわざその銀行に電話して確認されたからね。
いくらなんでもそこまでやるってどうなの、て思うけど。

430 :名無しさん:2015/08/11(火) 16:21:52.52 0.net
>>429
このご時勢ってどのご時勢?

SMBCでここ1年以内に、数回1000万以上を現金で引き出した事あるが、
使い道聞かれたとき「他行に預替えします」でそれ以上詮索されたことないな

431 :名無しさん:2015/08/11(火) 17:55:13.73 0.net
>>428
これみ○ほ?

俺諸事情あって昔使ってた東京の店舗に8000万くらいあったんだけど
対象店舗(家の最寄)の店頭で口座作るから預け替えさせてくれといったら
にべもなく断られたよ。つい先週の話。
じゃあ全部他行に預け替えますね、ってその場で端数残して他行に移した

432 :名無しさん:2015/08/11(火) 17:56:36.65 0.net
あ、この夏関西でやってる1%キャンペーンの話です。

433 :名無しさん:2015/08/11(火) 18:02:40.69 0.net
>>431
違うよ

434 :名無しさん:2015/08/11(火) 18:06:52.86 0.net
>>430
地銀だけど自分も特に聞かれなかったな

435 :名無しさん:2015/08/11(火) 18:08:42.73 0.net
>>431
みずほ他店舗からの資金移動だから、キャンペーン対象外だが
口座開設も断られたのか?

436 :名無しさん:2015/08/11(火) 18:54:31.73 0.net
口座開設も断られたよ。一人一口座だとさ。

437 :名無しさん:2015/08/11(火) 19:28:17.03 0.net
8000も持ってる客を足蹴にする銀行か…

438 :名無しさん:2015/08/11(火) 19:30:17.63 0.net
>>436
東京の店舗の口座を解約してから、対象店舗で口座開設すれば良いのでは?
ちなみに、去年、SMBCに口座開設した際、
「当行は、お一人様二口座までとさせて頂いております」
と言われた。

439 :名無しさん:2015/08/11(火) 19:46:24.30 0.net
銀行も商売だから、>>428みたいなカモが来れば
ホイホイ口座開設するもんだよ

440 :名無しさん:2015/08/11(火) 19:59:27.14 0.net
銀行にとっての良客は大金預けた金額じゃなくて手数料かかる商品を多く使ってる客って聞いたけど
そういうものなのかな

441 :名無しさん:2015/08/11(火) 20:07:00.72 0.net
>>440
キャンペーン満期後数日経っても資金を放置してる客に、
投信とか保険を勧めるのよ

オレは満期日に全額引き揚げたから
勧誘電話すら来なかったが

442 :名無しさん:2015/08/11(火) 20:32:34.33 0.net
>>431
昨日あった報告とは別っぽいな

>>368から同じような話があるよ

443 :名無しさん:2015/08/11(火) 20:43:00.72 0.net
SMBCも総合口座は1人1つしか作れない
でも普通口座とか定期口座なら
総合口座とは別枠で複数作れる

みずほのキャンペーンは総合口座の定期預金が必須
SMBCのキャンペーン(2014年実施)は総合口座または定期預金口座

SMBCの方がキャンペーンのハードルが低かったんだよね

444 :名無しさん:2015/08/11(火) 21:02:53.40 0.net
>>443
SMBCだと普通口座と定期口座は支店別でも作れるしな
総合口座は作っていないから知らないけど

445 :名無しさん:2015/08/12(水) 01:20:57.38 0.net
>>430
1000万円単位で何度も引き出してると顔パスになって何も聞かれなくなるよな。

446 :425:2015/08/12(水) 05:12:59.20 0.net
いや、三菱だけが一番厳しいチェックやってて、三井住友が一番緩いチェックなんだと思う。
その日、三井住友、ゆうちょ、みずほ、三菱で各250万ずつ下ろしたけど、三井住友だけは何も聞かれずチェックされなかったし。

ゆうちょ、みずほ、三菱は、チェック項目記載されたチラシみたいなの見せられて行員がそれを一緒に見ながら質問してきた。
三菱いわく、チラシに記載されてる怪しい投資話の項目に該当するから、電話してまで確認した、との言い分だった。
三井住友はチラシもチェックも無かったからね。

447 :426:2015/08/12(水) 08:56:29.02 0.net
>>446
>三井住友はチラシもチェックも無かったからね。

確かに。
行員が「一応使い道をお尋ねする決まりになっておりますので」と
切り出して形式的に聞いてきたな。

>怪しい投資話の項目
250万出金すると、怪しい投資話の恐れがあるのか…

448 :名無しさん:2015/08/12(水) 09:02:08.01 0.net
オレオレ詐欺、未公開株詐欺、社債詐欺、出資金詐欺などありまして
アホや強欲な奴が、騙された!金返せ!銀行が止めてれば!となる訳ですよ

449 :名無しさん:2015/08/12(水) 09:23:49.08 0.net
>>446
キャンペーン定期預金も質問の仕方によっては「あやしい投資話」にも見えるかもしれん

450 :名無しさん:2015/08/12(水) 12:57:45.18 0.net
銀行屋って忙しいんだかヒマなんだかわかんないやね

451 :名無しさん:2015/08/12(水) 13:19:20.39 0.net
ヒマに決まってるだろ

452 :名無しさん:2015/08/12(水) 13:41:59.12 0.net
窓口業務が午後3時までってことだけでもね
世の中には24時間営業だってザラにある

453 :名無しさん:2015/08/12(水) 22:44:44.93 0.net
>>452
それ法律で午後3時までは営業しろってことになってるだけだからなあ
それ以降に営業してももんだいねえのにな

454 :名無しさん:2015/08/12(水) 22:51:26.55 0.net
りそな銀行は17時までやってんじゃん オレ使ってないけど

455 :名無しさん:2015/08/12(水) 23:54:17.10 0.net
窓口なんて無くなってもATMが稼働していれば決済可能だからな。

456 :名無しさん:2015/08/13(木) 02:38:13.85 0.net
>>455
ATM動いてても他行翌日着金だと不便だけどな

457 :名無しさん:2015/08/13(木) 03:46:53.17 0.net
>>448
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

458 :名無しさん:2015/08/13(木) 03:49:19.94 0.net
>>455
ATMは時間外手数料取られるから嫌だ

459 :名無しさん:2015/08/13(木) 10:11:51.37 0.net
そういえば、銀行関連ニュースで他行振込も15時過ぎても当日振込になるとか、土日も対応検討とかいうニュースがあったよな?
ググったけど、語彙が悪いのかヒットしない

460 :名無しさん:2015/08/13(木) 10:56:03.21 0.net
>>459
振り込みを24時間化 全国銀行協会

461 :名無しさん:2015/08/13(木) 11:11:51.91 0.net
>>460 あった。これこれ有り難う。銀行窓口こそ、せめて土曜日営業して欲しいわ。

462 :名無しさん:2015/08/13(木) 11:14:20.26 0.net
振込みなんて翌日で十分。
どうせ手数料値上げする気なんだろ?

463 :名無しさん:2015/08/13(木) 11:22:46.06 0.net
手数料うんぬんよりヒマなことするなと言いたいね
振込があるたんびにいちいち電話かけてくんなとか
振込人名を変えて振り込んだぐらいでマークすんなとか

464 :名無しさん:2015/08/13(木) 11:36:49.65 0.net
>>368
みずほってどうして感じが悪い行員ばかりいるんだろうな。
なぜなんだろうな。少なくても三井住友、東京三菱UFJ、りそなじゃそういう行員はいない
むしろ、無理してでもご機嫌とって煽てて「商品勧誘」というのがお決まりなのに。
特に三井住友はケチ友こと、住友がからんでいるのか知らないが勧誘がすごいすごい。
ちょっと引いてしまうくらいの勧誘だ(関西のとある支店 2箇所ほどだが)

465 :名無しさん:2015/08/13(木) 13:18:12.50 0.net
一番感じ悪い行員なのは東京三菱UFJの旧三菱店舗だと思うが・・

466 :名無しさん:2015/08/13(木) 14:46:26.95 0.net
>>465
そうか?
地銀に比べたらものすごく対応良いよ?
何か不快なことあったの?
勧誘が嫌なら一言嫌と言えばそれで済んだ(東京三菱UFJ)

広島銀行だと限度額変更でも渋ったり、ヒロカ付きキャッシュカードはクレジットカード(初年度無料)以外は
基本的に無理とか説明されたりしたけどな

467 :名無しさん:2015/08/13(木) 15:01:37.63 0.net
>>466
おまえが銀行とまともな取引したことないのはよくわかったよ。

468 :名無しさん:2015/08/13(木) 16:02:53.79 0.net
>>467
まともって預金じゃないの?

469 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:21:05.16 0.net
預金しただけで銀行と取引したつもりって幼稚園児か?

470 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:38:32.42 0.net
>>468
銀行はなんでお金を預かってくれるかわかりまちゅか?
人からお金集めて他の人にお金を貸すのでちゅよ?

471 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:44:38.48 0.net
高金利な円定期スレです。

472 :名無しさん:2015/08/13(木) 19:00:03.63 0.net
>>470
こんな人が自分を顧客だと思ってるのかぁ・・・
銀行も大変だなw

473 :名無しさん:2015/08/13(木) 20:08:30.79 0.net
>>466
>>地銀に比べたらものすごく対応良いよ?

何で質問してる訳でもないのに語尾に?マーク付けるの?
キモいんじゃ、死ねよサル。

474 :名無しさん:2015/08/13(木) 20:52:02.43 0.net
>>465
元が三菱なのか三和なのかでかなり違うよね

475 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:33:33.45 0.net
野村退職1千億超えたみたい、未だならお盆休暇に押し寄せてもうすぐ終わるぞ。
因みに10万残せば一部解約OKだから1本でOK。

476 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:39:30.24 0.net
>>473
え?いいじゃん?別に語尾に?つけても通じるんだし?
そんな変なことで目くじらたててどうするの?

477 :名無しさん:2015/08/13(木) 21:52:08.04 0.net
自称銀行通の人の性格に問題があるって話しだろ
俺も地銀では笑える対応されたよ

478 :名無しさん:2015/08/13(木) 23:32:23.12 0.net
みんな野村の定期は幾ら突っ込んだ?
ちなオレ片手千

479 :名無しさん:2015/08/14(金) 00:27:51.10 0.net
野村、月曜で終わりそうだって。
>>478すごいね
ウチは2500

480 :名無しさん:2015/08/14(金) 00:29:42.70 0.net
人のうちの心配までご苦労様〜
こんなに暑いのによくやるわぁ
一日中

481 :名無しさん:2015/08/14(金) 05:37:31.65 0.net
>>475
因みに10万残せば一部解約OKだから1本でOK。

1本の意味を教えてください。
全て合算して1つにまとめてもOKとのこと?

482 :名無しさん:2015/08/14(金) 06:40:10.35 0.net
残念ながら、少なくとも大きな「銀行」は、お金はじゃぶじゃぶ持ってる
預金客は、いい客ではない

なるべく高利で「借りてくれる」のが顧客
もしくは、「投資商品」を買って、手数料を落としてくれるのが顧客

預金客は経営がヤバいところを除いて、それほど歓迎されていない
高金利で釣ってるのもあくまで投資商品を売るためのエサ撒きだから

>>470は、真なり

483 :名無しさん:2015/08/14(金) 09:28:55.45 0.net
銀行にとっては、

貸付残高=資産
預金残高=負債

484 :名無しさん:2015/08/14(金) 10:22:36.40 0.net
大きな銀行が個人相手に手数料稼ぎw
子供銀行か?

485 :名無しさん:2015/08/14(金) 10:49:02.13 0.net
銀行にとっての上客だけど、
預金者はクソ金利で資金提供してくれるカモという見方もある

486 :名無しさん:2015/08/14(金) 14:24:48.29 0.net
大阪信用金庫まとめ

期間 7月1日〜9月30日
金利 1年定期 1.0%(税引後0.79685%)
条件 新規資金限定 500万以上

1年1.0%最適預金額

365日→
5019900円

366日→
5038097円
5006185円

487 :名無しさん:2015/08/14(金) 15:01:27.79 0.net
だいたい得したいのに
上客になろうと思うなカス

488 :名無しさん:2015/08/14(金) 16:09:42.69 0.net
最適預金額って1口あたり1円2円の違いでしかないのに
500万円超えでいったい何口預金するのだろうか?

489 :名無しさん:2015/08/14(金) 16:26:51.67 0.net
一円・・・この小さな節約が豊かな実を実らせます

490 :名無しさん:2015/08/14(金) 17:39:40.16 0.net
>>486
コピペに反応するのも何だが
存在が確認できていないキャンペーンの情報を貼るのは
止めた方がいい

491 :名無しさん:2015/08/14(金) 19:06:16.45 0.net
>>483
大手ならその負債で国債買うだけで儲かるけどな〜

492 :名無しさん:2015/08/15(土) 00:23:29.88 0.net
>>491
おまえバカだろ?

493 :名無しさん:2015/08/15(土) 06:10:58.07 0.net
>>484
この超絶不況だから大手企業も中小企業も設備投資を控えているの理解できないのかw
大きな企業から吸えないから、個人の小金持ちから吸おうというのが分かないバカw

494 :名無しさん:2015/08/15(土) 07:45:46.56 0.net
>この超絶不況だから

えっ? あなたどこの国の人? 隣の某国の人かな?
日本は貿易赤字から年内に黒字に転換しそうな勢いで、しかも内需まで増益で凄いです
結果、輸出・内需関連共に企業は軒並み増益で上方修正連発してます

495 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:14:34.41 0.net
失業者増加、非正規雇用増加、倒産数増加、1人当たりの消費金額減少、設備投資減少
あなたこそ、どこの国からカキコしてるの?

496 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:02:23.43 0.net
上方修正連発はしてないよね

497 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:02:56.01 0.net
>>494>>495
注目する項目を差し替えるだけで好況、不況、どちらへも誘導できる

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200