2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

1 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:57.66 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

494 :名無しさん:2015/08/15(土) 07:45:46.56 0.net
>この超絶不況だから

えっ? あなたどこの国の人? 隣の某国の人かな?
日本は貿易赤字から年内に黒字に転換しそうな勢いで、しかも内需まで増益で凄いです
結果、輸出・内需関連共に企業は軒並み増益で上方修正連発してます

495 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:14:34.41 0.net
失業者増加、非正規雇用増加、倒産数増加、1人当たりの消費金額減少、設備投資減少
あなたこそ、どこの国からカキコしてるの?

496 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:02:23.43 0.net
上方修正連発はしてないよね

497 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:02:56.01 0.net
>>494>>495
注目する項目を差し替えるだけで好況、不況、どちらへも誘導できる

498 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:08:39.51 0.net
>>494
実質賃金マイナス→消費低下→GDPマイナス(不況)
わかる?

499 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:21:37.78 0.net
>>498
東京と地方では違うわな
地価やマンション価格が上がってる東京は景気良いだろ
地方は相変わらずズタボロだけど

500 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:26:56.53 0.net
もうこのスレ、銀行雑談スレに変更しろw

501 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:49:59.82 0.net
日本のGDP:世界3位、就業者数:世界2位、失業率3%台
これで超絶不況とかワロスww

502 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:57:04.94 0.net
>>499
地方も求人倍率が数十年ぶりとかの好調になってる。
まあ、労働年齢の人口が減っているからというのもあるが。

503 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:04:35.74 0.net
じゃあ、銀行の話。
大和ネクストキャンペーン、中途解約にそなえて小口に分けて預けたら、ほんとうにすごく時間がかかったw (>>204-205)
全部まったく同じ条件だが、条件の読み上げ、確認、定期作成を口数分繰り返す、1口作成するのに2〜3分。
まあ、きっちりしてていいけどさ。

504 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:11:29.43 0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57% [転載禁止]©2ch.net・
スレです。

505 :名無しさん:2015/08/15(土) 12:35:23.04 0.net
失業率は各国で算定方法が違うので比べられないよ
特に日本は低めに出るようにカラクリがあるし

506 :名無しさん:2015/08/15(土) 14:16:21.28 0.net
>>493
今なら補助金もらえるんで大手企業も中小企業も設備投資しまくってるんだが・・
国内企業からの機械受注は2008年以来の高水準だぞ。

507 :名無しさん:2015/08/15(土) 14:24:46.56 0.net
>>506
何の投資だよ?能力増強か?合理化か?研究開発か?

508 :名無しさん:2015/08/15(土) 16:23:18.30 0.net
>>501
こんな馬鹿が書き込んでるなんてワロスww

509 :名無しさん:2015/08/15(土) 16:26:41.36 0.net
>>508
ずっと家に居る爺さんがカキコしてるんだよ
TVの大本営発表を全部信じてるんだよ
株高だから好景気()、日本の失業率の計算方法も知らないw
察してやれw

510 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:05:47.14 0.net
日本のGDP:世界3位

GDPの順位が景気の判断になるとは思えないが

511 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:15:50.68 0.net
俺も今の日本が「超絶不況」だなんてありえないと思う。
10年前とか毎年ベア0、ボーナスカット、リストラが当たり前でホント酷かったから…。
大学出たって求人なんて殆ど無かった。なので今が超絶不況と言われると「えっ?」と思う。

512 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:03:11.07 0.net
>>511
正規雇用の求人なんて、肉体労働か飲食、作業員
非正規ならいっぱいあるが年齢制限厳しく、もちろんいつ切られるか分からない
エリート専門職除いてまともなの、ないぞ
これは、好景気ではないわなw

513 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:08:54.91 0.net
条件の読み上げは必要ですかと聞かれるから
いらないと言えばいい

514 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:12:54.63 0.net
われわれ金融板住人にとって国内景気なんてどうでもいい。

「上場企業の業績が絶好調」。
具体的に言うと、上場企業、最高益402社。経常が前年同期比24%増。(本日付日経)

それだけで十分。


.

515 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:13:11.33 0.net
>>511
> 大学出たって求人広告ほとんどない

少なかろうが多かろうが
ダメな人は不採用だし出来る人はいくらでも内定取るよ

516 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:46:40.41 0.net
マーチで7割方、日大で5割方、一部上場同等企業に就職出来るらしい

517 :名無しさん:2015/08/16(日) 00:34:58.18 0.net
>>512
自分が就職できないからと「超絶不況」とか社会のせいにするなよな。
就職できないのはおまえがカスだからだ。

518 :名無しさん:2015/08/16(日) 01:08:06.52 0.net
>>517
もっと勉強して現実を見ようなw

519 :名無しさん:2015/08/16(日) 07:41:16.76 0.net
素直に経済成長率でみればいいのでは
去年も消費税でマイナス成長だし
今年も4-6月期は-1.55%のマイナス成長
また消費税UP来るし

520 :名無しさん:2015/08/16(日) 12:00:35.68 0.net
何か、就職問題でも盛り上がってる見たいけど、就職して自分で儲けるよりも、
お金に働いて貰うか、お金で人に働いて貰う方が個人的には好きだな

521 :名無しさん:2015/08/16(日) 14:09:22.88 0.net
円安のうちは何とかなるんじゃないか?
黒田バズーカもう一発くるかな?

522 :501:2015/08/16(日) 14:11:56.98 0.net
GDPすら各国算出方法が違うんだった。
アンダーグラウンド経済(売春や麻薬取引等)を含めるかどうかなんて各国バラバラ。
中国なんてGDPの調査せずに政治都合で発表してるからな。

523 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:42:27.89 0.net
不況だ、不況じゃない
自分の周り見ての判断なんだろ?

なんか、格差をみた気がする

524 :名無しさん:2015/08/16(日) 19:22:19.85 0.net
価格コム
http://kakaku.com/stock/

☆ SBI証券
口座開設+3万円入金だけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/8/2(日)23:59まで

☆ マネックス
口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年8月31日(木)まで


→家族で4口座ずつ作れば、ノーリスクで現金3万円

525 :名無しさん:2015/08/16(日) 19:30:00.12 0.net
数字見て判断できるかどうかの違いだよ
自分の頭で考えられないと情報に惑わされて右往左往するだけ

526 :名無しさん:2015/08/16(日) 19:45:37.54 0.net
もうこんなに酷い低金利なので、高金利な円定期預金をみんなで考えようよ。


 5年満期東京オリンピック定期 (2020年度満期(最長2021.3.31満期))

  金利 年利0.3% 中間利払いなし 解約可能 満期時元利解約のみ
      但し以下のメダルオプション付 
       満期の前日迄の日本の獲得したメダル数により金利を上乗せ
       金は+0.03%×個数 以下 銀は+0.02% 銅は+0.01%

どうだろうか。阪神タイガース優勝定期みたいな感じで?

えっ、また、IOC(国債オリンピックいいんかい!)からお叱りがくるかな。
それなら、オリンピック債券だな。
でも数年前募金集めなかったか? あれ尖閣募金だったか、どうなったんだ。

527 :名無しさん:2015/08/16(日) 20:00:29.62 0.net
ぼくの考えた最強の定期預金()

528 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:38:54.79 0.net
>>484
こども預金 やってんだよ! 
 
夏休み8/31迄だけど、ソースはイオン銀HP。

529 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:41:37.87 0.net
次スレまだぁ〜

530 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:58:38.81 0.net
円定期スレです。

531 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:19:32.02 0.net
>>501
就業者数世界2位w
奴隷のように働いても文句言わ無いからな
他国なら同じ環境なら暴動レベルなのに

532 :名無しさん:2015/08/17(月) 07:59:57.10 0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57% [転載禁止]©2ch.net・
スレです。

533 :名無しさん:2015/08/17(月) 10:42:58.07 0.net
野村の退職定期これマジいいな。
退職時期問わずの今時1.8%なんて他にない。

534 :名無しさん:2015/08/17(月) 10:45:07.32 0.net
もうすぐ締め切るってよ

535 :名無しさん:2015/08/17(月) 11:04:18.85 0.net
>>526
国際オリンピック委員会と書かずに国債と書く所がここらしくてワラタ

536 :名無しさん:2015/08/17(月) 11:40:41.16 0.net
>>533
ハメコミのカモ探しだからな
野村でトヨタのAA株買ってから
ダイレクトメールの嵐だわ

537 :名無しさん:2015/08/17(月) 12:24:52.80 0.net
>>534
明日入金予定なんだけど間に合うかな?

538 :名無しさん:2015/08/17(月) 14:31:54.54 0.net
ハメコミでもなんでもやっぱりお得。勧誘なんて断ればいいだけ。
>>537 担当者は今日あたりいっぱいになりそうと言ってたが、電話で聞いてみれば?

539 :名無しさん:2015/08/17(月) 15:38:03.75 0.net
野村年1.8%ってことは3ヶ月だから0.45でしょ
大和の1年0.5%の方がいいんじゃ?

540 :名無しさん:2015/08/17(月) 16:03:38.41 0.net
ぼくの考えた最強のmmoよりはるかにバカすぎる

541 :名無しさん:2015/08/17(月) 16:20:50.26 0.net
mmoって何?

542 :名無しさん:2015/08/17(月) 17:56:34.41 0.net
>>539
野村はデブBBAだったりするけど
大和は綺麗なお姉さんが多いからね。
当然大和だよな。

543 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:08:34.16 0.net
退職定期って退職金が振り込まれた証拠が必要じゃん
みんな退職したジジィばっかなの?ここにいる人は

544 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:52:39.18 0.net
 : 彡 ⌒ ミ :      
 :( ゙´ω`゙):   :('ω`;):   1.8%ええのう・・・
 :(:::::::::ソ:::っ:   :ノヽV ):  
  :し─J ┃:   | :< < :: 

545 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:01:56.40 0.net
>>543
フリーターとかすぐ定年できるだろ

546 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:18:42.84 0.net
夏休みだし、転職とか知らない小中学生かな  

547 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:21:51.50 0.net
>>543
チェックは甘いよ。銀行のような証明不要。

548 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:09:17.89 0.net
>>547
証明必要って書いてあったような

549 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:23:02.27 0.net
>>545
アルバイトの退職じゃダメだろ
かといって、定期の為に退職金作るにもコストと時間掛かりすぎるだろうし

550 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:39:31.67 0.net
>>549
訂正」定期の為に会社作る>>651

551 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:47:36.85 0.net
ぼくの考えた(銀行側が)最強の定期預金

新卒新入社員限定
  定期預金  年利1.2% (1ケ月物)(満期時元利継続のみで普通の定期金利)
 
  注意:当行や金融関係の新入社員の申込みはなるべくご遠慮下さい。
  
  特に、継続中は給与振込先を当行にして頂く必要があります。
  就職祝いで頂いたお金や初年度ボーナスを定期にしてみませんか。
  預け入れ期限は入社年度末迄、
  預け入れ方法は普通預金からの振替のみとさせて頂きます。
  
  またネットバンキングに登録されて、ネットにて、
  ご本人様以外の振込1回100万円に付き100ポイント差し上げます。
  期限は入社初年度3月末迄で、最高は10回迄1000ポイントとします。

  ポイントは、当行のサービス(200ポイントでATM時間外無料等)に反映、
  貯まったポイントに期限はなく、ポイント数に応じたステージの優遇があります。

駄目でしょうか?  

552 :名無しさん:2015/08/18(火) 00:02:52.11 0.net
当行支店間のネットでの振込手数料は無料です。

553 :名無しさん:2015/08/18(火) 09:09:32.67 0.net
>551

悪いが専用スレ作ってそこでやって。

554 :名無しさん:2015/08/18(火) 15:36:43.50 0.net
ぼくの考えた最強のmmoの方が100倍マシだってカス

555 :名無しさん:2015/08/18(火) 18:36:34.09 0.net
そういえば最近野球中継で住信SBIネット銀行のCMを見かけないんだが
経営状態が悪いってことないよね?
むしろもう客いらねってことだよね

556 :名無しさん:2015/08/18(火) 18:49:57.71 0.net
>>555
ネット銀行で一番の勝ち組だろ

557 :名無しさん:2015/08/18(火) 21:12:09.85 0.net
ネット銀行でテレビCMって費用対効果悪そうだな
その金でネット上にバナー貼りまくるか金利上げた方がご新規増やせそう 

558 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:07:36.07 0.net
>>555
最近は、顧客満足度一位等でネット上で口コミにより認知度が高まってきてるのが実情。
むしろ住信SBIネット銀行が広告費を払わなくても口コミ等で勝手に宣伝してくれる人がいる状態。
だから住信SBIネット銀行の第一四半期決算見てもわかるように利益率大幅増加してるよ。
ネット銀行で、唯一勝ち組だよ!

559 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:32:14.92 0.net
ここにも工作員のキムチが出没してるんだなw

560 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:54:54.25 0.net
高金利の韓国・朝鮮系の信用組合に預金すると、
住所や属性が在日韓国民団とか朝鮮総連に流されるのか心配。

信組職員は悪さはしないだろうが、民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い。

561 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:08:12.33 0.net
国内の金融機関なら安心だと?

562 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:24:14.84 0.net
みずほの預け替え考えてたネクストのキャンぺ

            


            終了!



.

563 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:33:05.54 0.net
>>560
1000万円以下の顧客情報なんて誰が使うんだよw
流出データなど見てもこのそうの顧客にはDMすら届かなかったらしいぞ

564 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:56:31.94 0.net
>>562
2015年8月3日(月)〜2015年9月30日(水)

まだ期間の半分も経過してないのに終了とかふざけんなよ!
楽天の3ヶ月0.5%の満期きたら乗り換える予定だったのに。

565 :名無しさん:2015/08/19(水) 00:44:20.51 0.net
大和ネクスト、早すぎるよー
口座開いて、お金移した途端にコレとは
国債でCBもらおうかな

566 :名無しさん:2015/08/19(水) 00:58:35.59 0.net
>>564
楽天は知らないけど人気の高いキャンペーンが早く終わるのは常識だよ
人によってはキャンペーン始まったらLCCで行く人もいるほどに

567 :名無しさん:2015/08/19(水) 01:07:33.36 0.net
>>565
国債だと1年拘束されるけど年利0.5以上のCBであれば良いか
でもいまいちロマンが無い…

568 :名無しさん:2015/08/19(水) 08:05:58.00 0.net
>>562
先週末、満額入れたがギリギリだったのか、あぶねー。

569 :名無しさん:2015/08/19(水) 10:57:30.30 0.net
>>555
プロ野球の視聴率もあんまりよくないからじゃない。
そういう俺も数十年前はよくプロ野球とか高校野球とか見てたが
今はめったに見なくなった。

>>560
旧商銀あたりなら今なら大丈夫と思われるが、旧朝○銀行だと確かに躊躇するね。
俺のエリアでも旧朝○銀行だと金利が良いけど、預け入れは考えたことは無い

570 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:05:19.41 0.net
半島系は突然ある日、日本人の出金は禁止とか平気で言いそうだからなw

571 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:09:18.44 0.net
せっかく、みずほの登録振込先口座に大和ネクスト追加したのに…!
こんなに早く終了とは意外

572 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:15:32.72 0.net
なんで大和1年0.5がそんなにいいのか良くわからんわ、富裕層だけど。

573 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:24:22.61 0.net
1年じゃなくて半年0.5がよかったんだよ
来年のみずほの夏のキャンペーンまでの繋ぎとしてね
1年だと来年のみずほに回せない

多分3月か4月にソニー銀行の方でも短期のキャンペーンをするだろうから
(3ヶ月利用で現金プレゼントとか、4月1日預金額に応じて現金プレゼントとか)
半年なら更にそれも繋ぎで利用できるからね

574 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:31:33.03 0.net
そうなんだ1%以上じゃないと興味でないから知らんかったわ
普段は0.2や0.1に放置だわ、いまだと野村上限やって他放置だわ、野村は店に一度も行ったこともないが

575 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:00:27.99 0.net
>>560 >>569
あのさあ、旧商銀系でも旧朝銀系でも商売でやってるんだからさあ、顧客を失いかねないような違法行為をするわけがないでしょ。
それに「民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い」って何が怖いの?
ぼくは旧朝銀系信組に50万円出資してるが、配当率はまじいいぞ。

それと旧商銀系の近畿産業信用組合は銀行への転換を目指しているが、いつになったら実現するんだろう…

576 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:26:25.04 0.net
>>575
配当何%?

577 :名無しさん:2015/08/19(水) 13:53:59.78 0.net
>>575
近畿産業信用組合が以前1年1%の時にやったことはあるけど、
なにせ1年1%だから我慢したが、それ以外だとあまりねえ

>旧商銀系の近畿産業信用組合は銀行への転換を目指しているが、いつになったら実現するんだろう…
石原銀行を買い取ろうと思ってたときに出た話だから今後はどっかの銀行が
経営破綻するとかが無い限りはないと思ったほうが良いかも。

578 :名無しさん:2015/08/19(水) 15:34:59.03 0.net
鹿児島銀
1年物0.35

頑張りが足りない

579 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:08:34.91 0.net
野村まだ終了しないな

580 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:38:38.05 0.net
桜島噴火したら、上がるかな?

581 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:44:51.46 0.net
今は野村の1.8%3ヶ月か、国債CB 0.625%1年。

この2択だろうな。

582 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:56:35.21 0.net
>>570
どうでもいいけど、ある日突然って言えよ

583 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:57:35.18 0.net
>「民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い」って何が怖いの?

たとえばお年寄りが3000万円くらい高金利定期を組んだりしたら、
いいカモだと思うんじゃない? 
定期の満期日直後に変な手紙とか電話が来そう。

584 :名無しさん:2015/08/19(水) 18:10:36.86 0.net
3000万もそういうとこに預ける連中はそもそもそっち系だろ

585 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:33:03.32 0.net
>>578

吝嗇な肥後銀行と経営統合したあとにしてはよく頑張ったとほめてやっていいと思う。

1年物0.35%といえば香川セルフうどんや荘内わたしの支店に近い水準だよ。

586 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:44:38.75 0.net
>>579
今見たら野村退職金終了になってる。今日でお終いか。

http://www.nomura.co.jp/campaign/taisyoku_yokin/

587 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:51:15.31 0.net
うぉー、ちょっと金利が高いと殺到してすぐ終了だな。

588 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:31:58.86 0.net
スレ違いだけど、あかつき FG の社債ってみんなは回避?

589 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:45:49.05 0.net
個人向け社債ウォッチでよく見かけるが、自分はいつもパスだなあ

590 :名無しさん:2015/08/19(水) 21:39:07.48 0.net
あかつきは自転車操業で有名、格付けが付かない債権

591 :名無しさん:2015/08/20(木) 08:38:44.67 0.net
200万円でジャンボ宝くじ10枚 金利0.02%って定期預金どうですか。
近所の銀行です。
タンス貯金してるけど定期預金の知識なくて預けようと思うのですが近所の銀行が安心感あるのですが。

592 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:45:01.32 0.net
ロッテ会長
日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない

関係ないけどはらたつわあ

593 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:46:33.54 0.net
1年物で私の計算によると金利約0.1%ですかね

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200