2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

494 :名無しさん:2015/08/15(土) 07:45:46.56 0.net
>この超絶不況だから

えっ? あなたどこの国の人? 隣の某国の人かな?
日本は貿易赤字から年内に黒字に転換しそうな勢いで、しかも内需まで増益で凄いです
結果、輸出・内需関連共に企業は軒並み増益で上方修正連発してます

495 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:14:34.41 0.net
失業者増加、非正規雇用増加、倒産数増加、1人当たりの消費金額減少、設備投資減少
あなたこそ、どこの国からカキコしてるの?

496 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:02:23.43 0.net
上方修正連発はしてないよね

497 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:02:56.01 0.net
>>494>>495
注目する項目を差し替えるだけで好況、不況、どちらへも誘導できる

498 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:08:39.51 0.net
>>494
実質賃金マイナス→消費低下→GDPマイナス(不況)
わかる?

499 :名無しさん:2015/08/15(土) 09:21:37.78 0.net
>>498
東京と地方では違うわな
地価やマンション価格が上がってる東京は景気良いだろ
地方は相変わらずズタボロだけど

500 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:26:56.53 0.net
もうこのスレ、銀行雑談スレに変更しろw

501 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:49:59.82 0.net
日本のGDP:世界3位、就業者数:世界2位、失業率3%台
これで超絶不況とかワロスww

502 :名無しさん:2015/08/15(土) 10:57:04.94 0.net
>>499
地方も求人倍率が数十年ぶりとかの好調になってる。
まあ、労働年齢の人口が減っているからというのもあるが。

503 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:04:35.74 0.net
じゃあ、銀行の話。
大和ネクストキャンペーン、中途解約にそなえて小口に分けて預けたら、ほんとうにすごく時間がかかったw (>>204-205)
全部まったく同じ条件だが、条件の読み上げ、確認、定期作成を口数分繰り返す、1口作成するのに2〜3分。
まあ、きっちりしてていいけどさ。

504 :名無しさん:2015/08/15(土) 11:11:29.43 0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57% [転載禁止]©2ch.net・
スレです。

505 :名無しさん:2015/08/15(土) 12:35:23.04 0.net
失業率は各国で算定方法が違うので比べられないよ
特に日本は低めに出るようにカラクリがあるし

506 :名無しさん:2015/08/15(土) 14:16:21.28 0.net
>>493
今なら補助金もらえるんで大手企業も中小企業も設備投資しまくってるんだが・・
国内企業からの機械受注は2008年以来の高水準だぞ。

507 :名無しさん:2015/08/15(土) 14:24:46.56 0.net
>>506
何の投資だよ?能力増強か?合理化か?研究開発か?

508 :名無しさん:2015/08/15(土) 16:23:18.30 0.net
>>501
こんな馬鹿が書き込んでるなんてワロスww

509 :名無しさん:2015/08/15(土) 16:26:41.36 0.net
>>508
ずっと家に居る爺さんがカキコしてるんだよ
TVの大本営発表を全部信じてるんだよ
株高だから好景気()、日本の失業率の計算方法も知らないw
察してやれw

510 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:05:47.14 0.net
日本のGDP:世界3位

GDPの順位が景気の判断になるとは思えないが

511 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:15:50.68 0.net
俺も今の日本が「超絶不況」だなんてありえないと思う。
10年前とか毎年ベア0、ボーナスカット、リストラが当たり前でホント酷かったから…。
大学出たって求人なんて殆ど無かった。なので今が超絶不況と言われると「えっ?」と思う。

512 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:03:11.07 0.net
>>511
正規雇用の求人なんて、肉体労働か飲食、作業員
非正規ならいっぱいあるが年齢制限厳しく、もちろんいつ切られるか分からない
エリート専門職除いてまともなの、ないぞ
これは、好景気ではないわなw

513 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:08:54.91 0.net
条件の読み上げは必要ですかと聞かれるから
いらないと言えばいい

514 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:12:54.63 0.net
われわれ金融板住人にとって国内景気なんてどうでもいい。

「上場企業の業績が絶好調」。
具体的に言うと、上場企業、最高益402社。経常が前年同期比24%増。(本日付日経)

それだけで十分。


.

515 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:13:11.33 0.net
>>511
> 大学出たって求人広告ほとんどない

少なかろうが多かろうが
ダメな人は不採用だし出来る人はいくらでも内定取るよ

516 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:46:40.41 0.net
マーチで7割方、日大で5割方、一部上場同等企業に就職出来るらしい

517 :名無しさん:2015/08/16(日) 00:34:58.18 0.net
>>512
自分が就職できないからと「超絶不況」とか社会のせいにするなよな。
就職できないのはおまえがカスだからだ。

518 :名無しさん:2015/08/16(日) 01:08:06.52 0.net
>>517
もっと勉強して現実を見ようなw

519 :名無しさん:2015/08/16(日) 07:41:16.76 0.net
素直に経済成長率でみればいいのでは
去年も消費税でマイナス成長だし
今年も4-6月期は-1.55%のマイナス成長
また消費税UP来るし

520 :名無しさん:2015/08/16(日) 12:00:35.68 0.net
何か、就職問題でも盛り上がってる見たいけど、就職して自分で儲けるよりも、
お金に働いて貰うか、お金で人に働いて貰う方が個人的には好きだな

521 :名無しさん:2015/08/16(日) 14:09:22.88 0.net
円安のうちは何とかなるんじゃないか?
黒田バズーカもう一発くるかな?

522 :501:2015/08/16(日) 14:11:56.98 0.net
GDPすら各国算出方法が違うんだった。
アンダーグラウンド経済(売春や麻薬取引等)を含めるかどうかなんて各国バラバラ。
中国なんてGDPの調査せずに政治都合で発表してるからな。

523 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:42:27.89 0.net
不況だ、不況じゃない
自分の周り見ての判断なんだろ?

なんか、格差をみた気がする

524 :名無しさん:2015/08/16(日) 19:22:19.85 0.net
価格コム
http://kakaku.com/stock/

☆ SBI証券
口座開設+3万円入金だけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/8/2(日)23:59まで

☆ マネックス
口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年8月31日(木)まで


→家族で4口座ずつ作れば、ノーリスクで現金3万円

525 :名無しさん:2015/08/16(日) 19:30:00.12 0.net
数字見て判断できるかどうかの違いだよ
自分の頭で考えられないと情報に惑わされて右往左往するだけ

526 :名無しさん:2015/08/16(日) 19:45:37.54 0.net
もうこんなに酷い低金利なので、高金利な円定期預金をみんなで考えようよ。


 5年満期東京オリンピック定期 (2020年度満期(最長2021.3.31満期))

  金利 年利0.3% 中間利払いなし 解約可能 満期時元利解約のみ
      但し以下のメダルオプション付 
       満期の前日迄の日本の獲得したメダル数により金利を上乗せ
       金は+0.03%×個数 以下 銀は+0.02% 銅は+0.01%

どうだろうか。阪神タイガース優勝定期みたいな感じで?

えっ、また、IOC(国債オリンピックいいんかい!)からお叱りがくるかな。
それなら、オリンピック債券だな。
でも数年前募金集めなかったか? あれ尖閣募金だったか、どうなったんだ。

527 :名無しさん:2015/08/16(日) 20:00:29.62 0.net
ぼくの考えた最強の定期預金()

528 :名無しさん:2015/08/16(日) 21:38:54.79 0.net
>>484
こども預金 やってんだよ! 
 
夏休み8/31迄だけど、ソースはイオン銀HP。

529 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:41:37.87 0.net
次スレまだぁ〜

530 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:58:38.81 0.net
円定期スレです。

531 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:19:32.02 0.net
>>501
就業者数世界2位w
奴隷のように働いても文句言わ無いからな
他国なら同じ環境なら暴動レベルなのに

532 :名無しさん:2015/08/17(月) 07:59:57.10 0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57% [転載禁止]©2ch.net・
スレです。

533 :名無しさん:2015/08/17(月) 10:42:58.07 0.net
野村の退職定期これマジいいな。
退職時期問わずの今時1.8%なんて他にない。

534 :名無しさん:2015/08/17(月) 10:45:07.32 0.net
もうすぐ締め切るってよ

535 :名無しさん:2015/08/17(月) 11:04:18.85 0.net
>>526
国際オリンピック委員会と書かずに国債と書く所がここらしくてワラタ

536 :名無しさん:2015/08/17(月) 11:40:41.16 0.net
>>533
ハメコミのカモ探しだからな
野村でトヨタのAA株買ってから
ダイレクトメールの嵐だわ

537 :名無しさん:2015/08/17(月) 12:24:52.80 0.net
>>534
明日入金予定なんだけど間に合うかな?

538 :名無しさん:2015/08/17(月) 14:31:54.54 0.net
ハメコミでもなんでもやっぱりお得。勧誘なんて断ればいいだけ。
>>537 担当者は今日あたりいっぱいになりそうと言ってたが、電話で聞いてみれば?

539 :名無しさん:2015/08/17(月) 15:38:03.75 0.net
野村年1.8%ってことは3ヶ月だから0.45でしょ
大和の1年0.5%の方がいいんじゃ?

540 :名無しさん:2015/08/17(月) 16:03:38.41 0.net
ぼくの考えた最強のmmoよりはるかにバカすぎる

541 :名無しさん:2015/08/17(月) 16:20:50.26 0.net
mmoって何?

542 :名無しさん:2015/08/17(月) 17:56:34.41 0.net
>>539
野村はデブBBAだったりするけど
大和は綺麗なお姉さんが多いからね。
当然大和だよな。

543 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:08:34.16 0.net
退職定期って退職金が振り込まれた証拠が必要じゃん
みんな退職したジジィばっかなの?ここにいる人は

544 :名無しさん:2015/08/17(月) 19:52:39.18 0.net
 : 彡 ⌒ ミ :      
 :( ゙´ω`゙):   :('ω`;):   1.8%ええのう・・・
 :(:::::::::ソ:::っ:   :ノヽV ):  
  :し─J ┃:   | :< < :: 

545 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:01:56.40 0.net
>>543
フリーターとかすぐ定年できるだろ

546 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:18:42.84 0.net
夏休みだし、転職とか知らない小中学生かな  

547 :名無しさん:2015/08/17(月) 20:21:51.50 0.net
>>543
チェックは甘いよ。銀行のような証明不要。

548 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:09:17.89 0.net
>>547
証明必要って書いてあったような

549 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:23:02.27 0.net
>>545
アルバイトの退職じゃダメだろ
かといって、定期の為に退職金作るにもコストと時間掛かりすぎるだろうし

550 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:39:31.67 0.net
>>549
訂正」定期の為に会社作る>>651

551 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:47:36.85 0.net
ぼくの考えた(銀行側が)最強の定期預金

新卒新入社員限定
  定期預金  年利1.2% (1ケ月物)(満期時元利継続のみで普通の定期金利)
 
  注意:当行や金融関係の新入社員の申込みはなるべくご遠慮下さい。
  
  特に、継続中は給与振込先を当行にして頂く必要があります。
  就職祝いで頂いたお金や初年度ボーナスを定期にしてみませんか。
  預け入れ期限は入社年度末迄、
  預け入れ方法は普通預金からの振替のみとさせて頂きます。
  
  またネットバンキングに登録されて、ネットにて、
  ご本人様以外の振込1回100万円に付き100ポイント差し上げます。
  期限は入社初年度3月末迄で、最高は10回迄1000ポイントとします。

  ポイントは、当行のサービス(200ポイントでATM時間外無料等)に反映、
  貯まったポイントに期限はなく、ポイント数に応じたステージの優遇があります。

駄目でしょうか?  

552 :名無しさん:2015/08/18(火) 00:02:52.11 0.net
当行支店間のネットでの振込手数料は無料です。

553 :名無しさん:2015/08/18(火) 09:09:32.67 0.net
>551

悪いが専用スレ作ってそこでやって。

554 :名無しさん:2015/08/18(火) 15:36:43.50 0.net
ぼくの考えた最強のmmoの方が100倍マシだってカス

555 :名無しさん:2015/08/18(火) 18:36:34.09 0.net
そういえば最近野球中継で住信SBIネット銀行のCMを見かけないんだが
経営状態が悪いってことないよね?
むしろもう客いらねってことだよね

556 :名無しさん:2015/08/18(火) 18:49:57.71 0.net
>>555
ネット銀行で一番の勝ち組だろ

557 :名無しさん:2015/08/18(火) 21:12:09.85 0.net
ネット銀行でテレビCMって費用対効果悪そうだな
その金でネット上にバナー貼りまくるか金利上げた方がご新規増やせそう 

558 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:07:36.07 0.net
>>555
最近は、顧客満足度一位等でネット上で口コミにより認知度が高まってきてるのが実情。
むしろ住信SBIネット銀行が広告費を払わなくても口コミ等で勝手に宣伝してくれる人がいる状態。
だから住信SBIネット銀行の第一四半期決算見てもわかるように利益率大幅増加してるよ。
ネット銀行で、唯一勝ち組だよ!

559 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:32:14.92 0.net
ここにも工作員のキムチが出没してるんだなw

560 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:54:54.25 0.net
高金利の韓国・朝鮮系の信用組合に預金すると、
住所や属性が在日韓国民団とか朝鮮総連に流されるのか心配。

信組職員は悪さはしないだろうが、民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い。

561 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:08:12.33 0.net
国内の金融機関なら安心だと?

562 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:24:14.84 0.net
みずほの預け替え考えてたネクストのキャンぺ

            


            終了!



.

563 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:33:05.54 0.net
>>560
1000万円以下の顧客情報なんて誰が使うんだよw
流出データなど見てもこのそうの顧客にはDMすら届かなかったらしいぞ

564 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:56:31.94 0.net
>>562
2015年8月3日(月)〜2015年9月30日(水)

まだ期間の半分も経過してないのに終了とかふざけんなよ!
楽天の3ヶ月0.5%の満期きたら乗り換える予定だったのに。

565 :名無しさん:2015/08/19(水) 00:44:20.51 0.net
大和ネクスト、早すぎるよー
口座開いて、お金移した途端にコレとは
国債でCBもらおうかな

566 :名無しさん:2015/08/19(水) 00:58:35.59 0.net
>>564
楽天は知らないけど人気の高いキャンペーンが早く終わるのは常識だよ
人によってはキャンペーン始まったらLCCで行く人もいるほどに

567 :名無しさん:2015/08/19(水) 01:07:33.36 0.net
>>565
国債だと1年拘束されるけど年利0.5以上のCBであれば良いか
でもいまいちロマンが無い…

568 :名無しさん:2015/08/19(水) 08:05:58.00 0.net
>>562
先週末、満額入れたがギリギリだったのか、あぶねー。

569 :名無しさん:2015/08/19(水) 10:57:30.30 0.net
>>555
プロ野球の視聴率もあんまりよくないからじゃない。
そういう俺も数十年前はよくプロ野球とか高校野球とか見てたが
今はめったに見なくなった。

>>560
旧商銀あたりなら今なら大丈夫と思われるが、旧朝○銀行だと確かに躊躇するね。
俺のエリアでも旧朝○銀行だと金利が良いけど、預け入れは考えたことは無い

570 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:05:19.41 0.net
半島系は突然ある日、日本人の出金は禁止とか平気で言いそうだからなw

571 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:09:18.44 0.net
せっかく、みずほの登録振込先口座に大和ネクスト追加したのに…!
こんなに早く終了とは意外

572 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:15:32.72 0.net
なんで大和1年0.5がそんなにいいのか良くわからんわ、富裕層だけど。

573 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:24:22.61 0.net
1年じゃなくて半年0.5がよかったんだよ
来年のみずほの夏のキャンペーンまでの繋ぎとしてね
1年だと来年のみずほに回せない

多分3月か4月にソニー銀行の方でも短期のキャンペーンをするだろうから
(3ヶ月利用で現金プレゼントとか、4月1日預金額に応じて現金プレゼントとか)
半年なら更にそれも繋ぎで利用できるからね

574 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:31:33.03 0.net
そうなんだ1%以上じゃないと興味でないから知らんかったわ
普段は0.2や0.1に放置だわ、いまだと野村上限やって他放置だわ、野村は店に一度も行ったこともないが

575 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:00:27.99 0.net
>>560 >>569
あのさあ、旧商銀系でも旧朝銀系でも商売でやってるんだからさあ、顧客を失いかねないような違法行為をするわけがないでしょ。
それに「民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い」って何が怖いの?
ぼくは旧朝銀系信組に50万円出資してるが、配当率はまじいいぞ。

それと旧商銀系の近畿産業信用組合は銀行への転換を目指しているが、いつになったら実現するんだろう…

576 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:26:25.04 0.net
>>575
配当何%?

577 :名無しさん:2015/08/19(水) 13:53:59.78 0.net
>>575
近畿産業信用組合が以前1年1%の時にやったことはあるけど、
なにせ1年1%だから我慢したが、それ以外だとあまりねえ

>旧商銀系の近畿産業信用組合は銀行への転換を目指しているが、いつになったら実現するんだろう…
石原銀行を買い取ろうと思ってたときに出た話だから今後はどっかの銀行が
経営破綻するとかが無い限りはないと思ったほうが良いかも。

578 :名無しさん:2015/08/19(水) 15:34:59.03 0.net
鹿児島銀
1年物0.35

頑張りが足りない

579 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:08:34.91 0.net
野村まだ終了しないな

580 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:38:38.05 0.net
桜島噴火したら、上がるかな?

581 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:44:51.46 0.net
今は野村の1.8%3ヶ月か、国債CB 0.625%1年。

この2択だろうな。

582 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:56:35.21 0.net
>>570
どうでもいいけど、ある日突然って言えよ

583 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:57:35.18 0.net
>「民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い」って何が怖いの?

たとえばお年寄りが3000万円くらい高金利定期を組んだりしたら、
いいカモだと思うんじゃない? 
定期の満期日直後に変な手紙とか電話が来そう。

584 :名無しさん:2015/08/19(水) 18:10:36.86 0.net
3000万もそういうとこに預ける連中はそもそもそっち系だろ

585 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:33:03.32 0.net
>>578

吝嗇な肥後銀行と経営統合したあとにしてはよく頑張ったとほめてやっていいと思う。

1年物0.35%といえば香川セルフうどんや荘内わたしの支店に近い水準だよ。

586 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:44:38.75 0.net
>>579
今見たら野村退職金終了になってる。今日でお終いか。

http://www.nomura.co.jp/campaign/taisyoku_yokin/

587 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:51:15.31 0.net
うぉー、ちょっと金利が高いと殺到してすぐ終了だな。

588 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:31:58.86 0.net
スレ違いだけど、あかつき FG の社債ってみんなは回避?

589 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:45:49.05 0.net
個人向け社債ウォッチでよく見かけるが、自分はいつもパスだなあ

590 :名無しさん:2015/08/19(水) 21:39:07.48 0.net
あかつきは自転車操業で有名、格付けが付かない債権

591 :名無しさん:2015/08/20(木) 08:38:44.67 0.net
200万円でジャンボ宝くじ10枚 金利0.02%って定期預金どうですか。
近所の銀行です。
タンス貯金してるけど定期預金の知識なくて預けようと思うのですが近所の銀行が安心感あるのですが。

592 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:45:01.32 0.net
ロッテ会長
日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない

関係ないけどはらたつわあ

593 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:46:33.54 0.net
1年物で私の計算によると金利約0.1%ですかね

594 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:02:21.75 0.net
>>591
いいところは1年もの150万あたり年間ジャンボ15枚。宝くじ分が0.3%(税が引かれないことを考慮すると0.375%相当)
しずぎん、スルガ、京信、大阪シティ、うどんなど

595 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:11:10.75 0.net
セルフうどんは、200万で10枚だった。
1年単位でできるのが、しずぎん、大阪シティなど

596 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:11:51.65 0.net
300円*枚数じゃなく
10枚で300円あたりじゃね

597 :587:2015/08/20(木) 10:24:59.29 0.net
いろいろ教えていただきありがとうございました
参考にさせていただきます

598 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:21:33.59 0.net
宝くじ当たるのかね・・・
今まで余裕で150万は投資したが、
高額当選は辛うじて1万だったが。
それなら地道に金をためているほうが何ぼ良かったか分からん

599 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:25:43.74 0.net
夢を買ったんだよ 

600 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:38:24.72 0.net
相変わらず野村終わるの早いな
こういう全力ものはマイナンバー前がいい
年金もらう頃はタンス預金でもらうことになるのかもな
やってらんねえ

601 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:39:32.67 0.net
その時の金利次第だが・・・

602 :名無しさん:2015/08/20(木) 13:45:25.91 0.net
野村、今回は間に合った
退職金1年間は預けまわして、さて来年の今頃は金利がどのくらいになってるだろう

603 :名無しさん:2015/08/20(木) 15:36:10.95 0.net
しるかぼけ

604 :名無しさん:2015/08/20(木) 15:37:39.14 0.net
来年はマイナス金利

605 :名無しさん:2015/08/20(木) 23:14:15.06 0.net
郵貯IPOがくるぞ!
50年に一度の勝ち戦

おまいら、種あるのか、種無しなのか

言え

606 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:12:39.18 0.net
シード(タネ)をだすゴールデンボールなら2つこさえてもっとるよ

607 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:13:24.04 0.net
>>602
なんぼいれたん?

608 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:34:03.44 0.net
郵貯IPO抽選に当たらないと、倍率高いよ

609 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:53:41.25 0.net
ゆうちょは収益モデルできてないからヤバイだろ
国債運用率下げたら金融パニック起こすで

610 :名無しさん:2015/08/21(金) 08:46:17.64 0.net
>>605
勝ち戦?? 買うとどんなメリットがあるの?
他の銘柄の値動きを注視した方がいいと思うけど。

611 :名無しさん:2015/08/21(金) 08:53:33.59 0.net
>>607
2500万

612 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:13:09.10 0.net
トヨタが部品各社に値下げ要請再開だってさ。
トヨタAA買った奴やばいな。

613 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:36:20.50 0.net
天津工場も閉鎖だろうな 賠償は無いだろう

614 :名無しさん:2015/08/21(金) 11:51:54.52 0.net
>>611
すげぇな

>>612
どこがどうやばいのでせうか?

615 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:16:25.24 0.net
>>614
値下げした分、下請けもコストダウンしなくてはいけない
それは限界なので人件費で調整するしかない。するとやる気が無くなり品質も落ちる
結果、タカタのようなリコール発生。

616 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:19:21.30 0.net
AA持ってますが高みの見物よ
5年以内に倒産まで見えたら焦ってやろう

617 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:22:55.42 0.net
倒産しなくても業績悪化で株価ダダ下がり
金もないので配当未払い&買取請求拒否
だろ?

618 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:24:46.68 0.net
買えなかった奴の嫉妬やばいな

619 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:31:18.69 0.net
それ倒産っていうんやでwww

620 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:34:12.96 0.net
そこまでのことになりはせん。天下のタトヨ社だ。

621 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:43:55.89 0.net
円定期スレです。

622 :名無しさん:2015/08/21(金) 13:40:26.79 0.net
トヨタなんて定期みたいなもんだろ

623 :名無しさん:2015/08/21(金) 16:28:11.65 ID:ALJsWudbd
インフレ狙ったアベノミクスの矢が折れたってことか
物価上がって賃金下がるスタグフレーションは最悪のシナリオだな

624 :名無しさん:2015/08/21(金) 19:17:23.88 0.net
>>622
は?

625 :名無しさん:2015/08/21(金) 20:21:05.42 0.net
ショウモナイ銀行に
奥つんでいる人は少なくない
俺もその1人
年に40万懐に入る

626 :名無しさん:2015/08/21(金) 20:33:02.23 0.net
株が下がった日の第三のビールは美味いな

627 :名無しさん:2015/08/21(金) 23:37:54.03 0.net
文学的な表現だな

628 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:17:07.75 0.net
アルコール飲料なんか飲んでる時点でまだまだ
株が下がった日には水で我慢でしょ せいぜいお茶

629 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:52:39.01 0.net
あー勘違いされてるわ
株が下がって定期を馬鹿にしてた連中ざまあと思って飲む酒は美味いというそのままの意味よ
信じられないだろうけど今やビールよりも第三のビールの方が美味い

630 :名無しさん:2015/08/22(土) 01:20:47.65 0.net
ほんとかおい

631 :名無しさん:2015/08/22(土) 03:05:27.83 0.net
第三のビールよりも自家製炭酸水の方が美味しい

632 :名無しさん:2015/08/22(土) 04:04:31.65 0.net
>>629
定期預金万歳だな。

633 :名無しさん:2015/08/22(土) 05:05:11.69 O.net
水より唾のがうまい

634 :名無しさん:2015/08/22(土) 06:26:54.79 0.net
犬かよ

635 :名無しさん:2015/08/22(土) 07:20:45.73 0.net
株暴落でざまあだけど
ギリシャや今までみたいに普通に全戻しは無いかな
西京でよかったw

636 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:08:44.27 0.net
チャイナショックはリーマンショックの数十倍の威力があるからな
覚悟しとけよおまえら

637 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:11:49.52 0.net
>>629
定期は負けがないってだけで、この低金利じゃ勝ってもいないw
株は今一時的に下がってるだけでまた上がるだろ国策だから

638 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:23:34.18 0.net
俺の普通預金、最強。暴落した株を買います。

639 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:26:26.27 0.net
じゃ俺はスーパーでカブを買います
ちなみにバイクの話じゃありません

640 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:29:38.84 O.net
なんだこれ安いで買う気にはなれないな今回は
国策とか関係ない
世界は連動するから日本のみとか支えられないよ

641 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:50:32.24 0.net
国策って、中国見てないのか

642 :名無しさん:2015/08/22(土) 10:18:03.52 O.net
見てるよ

643 :名無しさん:2015/08/22(土) 10:25:37.22 0.net
結局西京の勝ちか

644 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:31:40.70 0.net
野村の価値で〜す。一億円ありがとうございました〜

ざんねんでした〜♪

645 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:35:53.33 0.net
おまえら小学生かよw

646 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:43:09.96 0.net
>>637
物価が上がってるのにこの糞低金利の定期は負けなんよ。

647 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:46:08.90 0.net
北朝鮮GJ

648 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:38:54.82 0.net
靴磨き君、仕組君たち、今頃どこへ?

649 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:39:51.71 0.net
とりあえず、じぶん銀行の3か月0.55%に預けて、満期が来たら西京へ。

650 :名無しさん:2015/08/22(土) 14:07:21.42 0.net
仕組君は元気でやりよるかね?

651 :名無しさん:2015/08/22(土) 14:44:56.33 0.net
仕組みってかなり金利良かったイメージあるし、
もう、そろそろ満期なんじゃね?
2784とか行ってるから仕組み君に負けてるとは思わないけど、
国債0.5の人など頑張ってそう
株組にはどっちも派手に負けてるが、胃が痛くならない分マシだと思ってる

652 :名無しさん:2015/08/22(土) 15:19:39.46 0.net
日本の株の所有者の7割は外国人なのですが
日経平均株価やTOPIXと日本国内の政策や事件は円高円安以外ほとんど関連ない
最もよく連動するのは米国債10年もの

653 :名無しさん:2015/08/22(土) 15:59:55.58 0.net
>>640
日銀とGPIFだけで投資資金は数十兆単位だぞ?こんな投資資金、世界中どこにもない
HFと海外投資家が束になって売ってもかなわない額。実際HFが売り仕掛けて何度も大失敗してる。
国策相場に逆らったら死ぬ。落ちれば落ちるほど機械的に買われるだけだから

654 :名無しさん:2015/08/22(土) 16:09:52.49 0.net
>>653
国策相場って中国と変わらないと思う自分がいる。
そこまでしないとダメな経済状況になってるということだわな。

655 :名無しさん:2015/08/22(土) 16:47:50.69 0.net
>>653
何兆あろうが一日に買える額は数百億が限度だからなw
アメリカや他国暴落を無視して日本だけ上げなんてできるわけないだろうに
中国みたいな個人が8割でも制御できんのに
日本じゃ外人やりたい放題

656 :名無しさん:2015/08/22(土) 19:14:42.21 0.net
>>654
日本も中国も形式上市場経済を取り入れた一党独裁国家なのは欧米諸国では周知の事実

657 :名無しさん:2015/08/22(土) 20:13:30.29 0.net
>>652
さらっと間違ってて誰も指摘しないのはどうなんだよ。
売買比率と保有比率がわかってないw

658 :名無しさん:2015/08/22(土) 20:16:57.52 0.net
外国人持ち株比率31.7% 14年度 2015/6/18  日経

659 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:29:26.19 0.net
日経が2万を割っただけで「アベノミクス終焉!」と騒ぐ時代だもんなw
民主政権の時はずっと7千円台だったのにどんだけハードル高いんだよって話

660 :名無しさん:2015/08/23(日) 00:21:38.84 0.net
アホウヨ登場

661 :名無しさん:2015/08/23(日) 02:43:44.32 0.net
株価下げ→ワハハ、メシウマ。アベノミクスはもう終りだ。ザマミロ
株価回復→(沈黙)

去年から何回同じこと繰り返してんだよ

662 :名無しさん:2015/08/23(日) 08:29:39.91 0.net
>>660

チョン口惜しいのうwww

ソウルが火の海になったら株価どころじゃないしなw

663 :名無しさん:2015/08/23(日) 08:58:56.37 0.net
>>659
円安にして海外投資家に買い増しさせたり
日銀がETFを買ったりGPIFが日本株比率を倍にしたのに
暴落したらアベノミクスがやった事が否定され
将来、子や孫の代に負債を残す事になるから

664 :名無しさん:2015/08/23(日) 09:02:14.05 0.net
民主党政権時代に株価が7000円台だったことは一度もないのにね

665 :名無しさん:2015/08/23(日) 10:26:18.52 0.net
>>664
そうみたいだな
誰かがミスリードしてるらしい

666 :名無しさん:2015/08/23(日) 11:48:24.09 0.net
震災の影響もだいぶあったけどアホみたいに景気が悪かったのは事実だけどな
あれからみたら相当いい

667 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:07:15.12 0.net
>>654
だが、1万円から2万円にして、70円から130円にしたわけで
この波には乗るべきだった

668 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:12:04.13 0.net
円だけくんが急に元気になったな

669 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:45:49.48 0.net
君が噂の貧乏君?

670 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:57:21.10 0.net
強い円コイコイ、1ドル50円くらいで。

671 :名無しさん:2015/08/23(日) 14:59:21.02 0.net
それドル崩壊してるだけやでwww

672 :名無しさん:2015/08/23(日) 18:53:52.92 0.net
1日だけ資金ショートするので、静銀から当座貸越する予定なんですが、
日割りの利子が1円以上にならなければ切捨てで請求されないと見ていいですか?

当座貸越に詳しい人の解説よろしくお願いします。

貸越金利=0.125%+0.5%=0.625%
貸越予定:1万円〜3万円くらい
期間:1日

673 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:06:56.48 0.net
西京のウェブ支店口座のカードが来たのだが
カードデザインを見るとこの銀行を使うのをためらってしまうレベル
普通のデザインでいいでしょうに・・・

674 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:20:33.86 0.net
北都銀行もかわい過ぎて困ってる

675 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:40:35.84 0.net
高金利族だけど、西京はパスしたで。
あんなもんに10年も漬けてたら金は増えん。1.5%なら漬けてたがな。

676 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:42:53.73 0.net
10年なら1千万FXとか定期のキャンペーンで回しても80はいけるからな。

677 :名無しさん:2015/08/23(日) 20:37:08.06 O.net
俺は金のやり場ないから西京1000やったぞ
一年とか3ヶ月も回してるけど面倒くさい

678 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:40:56.39 0.net
>>650-671
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

679 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:28:19.30 0.net
そろそろみずほ組が満期だけど、皆資金の移動先はいずこへ・・

680 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:46:51.11 0.net
1千万FXで回すと80になるのか、こわいこわい

681 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:47:01.05 0.net
>>679
ドブ

682 :名無しさん:2015/08/24(月) 00:45:30.48 O.net
誰が豚やねん

683 :名無しさん:2015/08/24(月) 00:52:28.30 0.net
豚ちゃうで、肉や

684 :名無しさん:2015/08/24(月) 06:07:45.51 0.net
>>679
大阪協栄

685 :名無しさん:2015/08/24(月) 10:54:34.29 0.net
関係ないけど
堀北、佐々木、北島の時代もそろそろ終わりだな
おつかれさん

686 :名無しさん:2015/08/24(月) 11:18:40.57 0.net
北島って誰?

687 :名無しさん:2015/08/24(月) 11:33:21.60 0.net
北川

688 :名無しさん:2015/08/24(月) 13:16:55.15 0.net
ああw

689 :名無しさん:2015/08/24(月) 14:11:52.55 0.net
北島景男

690 :名無しさん:2015/08/24(月) 16:55:07.97 O.net
思わず定期用に待機してる金を証券口座に入れてしまった
明日からの超短期の底当てゲームに参加するわ

691 :名無しさん:2015/08/24(月) 17:53:18.33 0.net
あんま派手な株価下落だと、どこかの銀行が吹っ飛んで、金融機関に負の連鎖が蔓延
定期預金も1000万以上は吹っ飛んで悪寒
何事も中庸に、程々の願いたいものだ

692 :名無しさん:2015/08/24(月) 19:10:18.83 0.net
預保以上いってる奴はこのスレにはいないから大丈夫だろ

693 :名無しさん:2015/08/24(月) 19:35:15.87 0.net
>>690
今日参加して外れましたが何か?

694 :名無しさん:2015/08/24(月) 20:28:07.61 0.net
国策君はどこ行った

695 :名無しさん:2015/08/24(月) 20:49:16.41 0.net
来月初めに楽天の2,000が無事帰って来る。
次は何処にしようかな〜。

696 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:16:02.13 0.net
世界の金融市場が大荒れで、金利もどうなることやら。

697 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:21:46.12 O.net
アメリカ上がってるのに上がらない国は見捨てられてるけど
下げには必ず連動するんだよね
数ヵ月かかってあげたのが2〜3日で吹っ飛ぶw
やっぱり西京最強

698 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:05:57.83 O.net
定期待機資金使って夜間で目一杯買ってしまった
あとは起きてからのお楽しみ

699 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:22:41.57 0.net
株下がると楽しいよね
実益ないけど

700 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:44:16.02 0.net
ダウ-1000、ドル円117円、cme-1100らしいよ
国策じゃなかったのかよ

701 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:54:00.15 0.net
先月やった楽天銀行のシークレットキャンペーンのCBそろそろか

702 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:02:05.96 0.net
1年前は102円だったのね。
今は118円?
まだまだ円高なるで。

703 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:11:55.61 0.net
トヨタの新株の時の、株価が踊り場に来たって言ってた人は的得てたな。
銀行さん 高金利 come on

704 :名無しさん:2015/08/25(火) 00:45:10.12 0.net
>>703
円が買われて人気あるのに金利あがるか?
需要と供給の原理で言えば人気無いものは価格が下がり(金利が上がり)、人気があるものは価格が上がる(金利が下がる)だろ?

705 :名無しさん:2015/08/25(火) 01:10:05.60 0.net
>>698
うめえな

大暴落の夜間で買うのはリスク低いよね
超短期で翌朝微損切りか爆益のどちらかだもんね

俺は思わず定期解約しそうになったけど
こないだ満期きて遊んでた資金で1570買っといたよ

706 :名無しさん:2015/08/25(火) 09:18:46.89 0.net
>>705
生きてますか?

707 :名無しさん:2015/08/25(火) 11:59:30.47 O.net
>>706
さらに信用で適当に指してたら何故か全部買えてた
昼飯前に見たら益になってたから現物も合わせて弁当食いながら処分
1000万突っ込んで50万くらいの益
深入りせず数日以内に出金して西京10年に回すよ

708 :名無しさん:2015/08/25(火) 14:07:59.98 0.net
1回目:キティちゃんポケットティッシュ
2回目:なし
3回目:キティちゃんポケットティッシュ

みずほウルトラの粗品

709 :名無しさん:2015/08/25(火) 14:27:40.83 0.net
みずほウルトラ
口座作成時 ポケットティッシュ
1回目2000万:なし
2回目2000万:なし
ウルトラTシャツ当選、オークション落札価格1200円

ウルトラ定期こさえに行った時の窓口は感じ悪かったな
作業して通帳記帳してポンと返却
手続きは以上です

仕返しに4回の送金無料を無駄に使いまくってやるw

710 :名無しさん:2015/08/25(火) 14:59:23.75 0.net
落札価格1200円 w

711 :名無しさん:2015/08/25(火) 15:32:43.37 0.net
えー当たった人いるんだいいなあ・・・

712 :名無しさん:2015/08/25(火) 16:06:31.27 0.net
昨日と今日で株1200万、為替500万溶けたww

713 :名無しさん:2015/08/25(火) 16:09:53.10 0.net
決済しちゃったの?

714 :名無しさん:2015/08/25(火) 16:35:16.58 0.net
みずほウルトラ
口座作成時 なし
1回目2000万:なし
2回目2000万:なし
キャンペーン:当たらず

・・・

715 :名無しさん:2015/08/25(火) 16:38:51.41 0.net
>>710
甲子園球場行けばタダで配ってる物やしね
何度もいける奴や家族で行った奴はダブついてるやろうから、落札価格はこんなもんでしょ。
阪神優勝とか、来年のプレミアムとか、地方での希少性とか考えだしたらきりがないから、速攻で出品。

716 :名無しさん:2015/08/25(火) 16:48:24.84 0.net
9月に満期を迎えるヤツ、みんなどうする?

717 :名無しさん:2015/08/25(火) 17:37:31.87 0.net
そのまま取得してるに決まっているじゃないか
ここまで引っ張って損切りとか無いわ
戻らないかもしれないが反発はある

718 :名無しさん:2015/08/25(火) 18:10:12.00 O.net
益でて調子に乗って引け信用全力買いしてしまった
株中毒再発する前に西京にはよ入れんとやばい

719 :名無しさん:2015/08/25(火) 19:57:30.87 0.net
俺のみずほウルトラ
一回目何も無し
二回目ティッシュと布巾
三回目ティッシュ
なんだこれ
窓口のおばちゃん資金源気になるのかやたら聞いてきたけどはぐらかしたったw

720 :名無しさん:2015/08/25(火) 20:15:54.18 0.net
公安の監視対象者になった>>719

721 :名無しさん:2015/08/25(火) 20:46:25.62 0.net
去年の大阪信用金庫0.5% 1年 弁当箱付
満期予告のハガキ来てたな

722 :名無しさん:2015/08/25(火) 20:47:38.12 0.net
今年の大信はしょぼい
1年0.3だっけ?

723 :名無しさん:2015/08/25(火) 21:42:57.39 0.net
日経平均株価一万円割れの時期が判明したぞ

早く逃げないと大変なことになる

早く逃げなさい

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51991201.html

早く逃げなさい

大変なことになる

大変なことになる

724 :名無しさん:2015/08/25(火) 23:42:43.16 0.net
きょう野村が1570買いませんか、ラップファンド買いませんか、と猛攻撃の電話がありました。
トヨタAAはいま出たら8千円台で買うことになるから、5年後下手したらプラスになったかも。10500は高いだろw

725 :名無しさん:2015/08/26(水) 00:04:35.45 0.net
>>722ど…動物園の入場券付だし(震え声)

726 :名無しさん:2015/08/26(水) 05:09:25.79 0.net
どどどど動物園の入場券付

べべべべ便器の黄ばみには、ってCM思い出したぜw

727 :名無しさん:2015/08/26(水) 06:48:47.05 0.net
多少リスクがあってもFXの方がいいような気がしてきた

728 :名無しさん:2015/08/26(水) 07:16:59.43 0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1402196923/63
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

729 :名無しさん:2015/08/26(水) 09:19:09.52 0.net
愛媛銀行の100周年定期はどうかね

730 :名無しさん:2015/08/26(水) 09:42:54.25 0.net
>>729
「四国八十八か所支店は除く」となってるから遠方の住民は無理。

731 :名無しさん:2015/08/26(水) 11:09:27.31 0.net
>>727
当然だろ
高金利通貨でスワップもらえば並のリーマンの年収くらいは余裕。

732 :名無しさん:2015/08/26(水) 11:24:27.95 0.net
キャピタルロスは無視ですか・・

733 :名無しさん:2015/08/26(水) 12:28:37.45 0.net
ニュージランドドルでも持ってれば
年500万円程度のスワップは手に入るな。

734 :名無しさん:2015/08/26(水) 14:18:56.13 0.net
最近の新興国通貨の暴落っぷり見てて言ってるのか?
スワップどうこうとか実際ポジションもってねーだろ
今、とんでもねー含み損抱えてるやつ多いぞ

735 :名無しさん:2015/08/26(水) 14:50:25.67 0.net
呼んだ?

736 :名無しさん:2015/08/26(水) 15:04:43.61 0.net
>>734
アホか業者だろ

737 :名無しさん:2015/08/26(水) 15:06:56.07 O.net
実際スワップなんて誤差の範囲やな
激しく動く時のみ株で遊んでれば?
信用3倍でもFXみたいに破産する可能性は低いで
9割は定期、1割は短期の株遊び用にしてあるわ

738 :名無しさん:2015/08/26(水) 16:02:07.41 0.net
AGD(アホか業者だろ)

739 :名無しさん:2015/08/26(水) 16:29:22.87 0.net
>>729
抽選とか当たらんから0.1じゃん

740 :名無しさん:2015/08/26(水) 19:18:55.56 0.net
1倍でFXやるって話じゃないの?
そんでスワップもらう。
つまり手数料が安くすむ外貨預金として使うってことだろ。

741 :名無しさん:2015/08/26(水) 21:17:10.88 0.net
京都銀
3カ月物 0.40

742 :名無しさん:2015/08/26(水) 21:26:26.67 0.net
>>726
どどどど童貞ちゃうわ

743 :名無しさん:2015/08/27(木) 00:36:54.76 0.net
>>740

744 :名無しさん:2015/08/27(木) 01:18:52.45 0.net
1年0.5とか無い? 大信の1%って締め切ったんやろか?

745 :名無しさん:2015/08/27(木) 05:21:17.46 0.net
ググれカス

746 :名無しさん:2015/08/27(木) 05:58:26.65 0.net
1倍FXでも換金する時の為替の状況でスワップ分なんて軽く吹き飛ぶわw
逆に為替、スワップ両方おいしくもらえるパターンもあるけど博打
円に換金しないでその国で使う覚悟ならいいんじゃないw

747 :名無しさん:2015/08/27(木) 06:18:39.48 0.net
外貨預金で円に換金しないで旅行で行った時その国で使うとか島田○介がテレビで力説していたのを覚えている

748 :名無しさん:2015/08/27(木) 11:44:54.26 0.net
大信のサバンナ定期 0.35
動物園いけるぞー

749 :名無しさん:2015/08/27(木) 15:36:29.93 0.net
やはり西京に勝てる奴はいないかw

750 :名無しさん:2015/08/27(木) 15:53:20.15 0.net
>>749
抽選で良ければ愛媛3%

751 :名無しさん:2015/08/27(木) 16:01:23.83 0.net
9月以降マジでどうするか頭が痛い首都圏住まい

752 :名無しさん:2015/08/27(木) 17:47:27.07 0.net
>>750
愛媛は店頭限定?ネット口座で対処できないの?

753 :名無しさん:2015/08/27(木) 18:03:24.04 0.net
いやいや抽選だぞ
どうせ顧客にしか当たらない

754 :名無しさん:2015/08/27(木) 18:27:31.89 0.net
抽選???

755 :名無しさん:2015/08/27(木) 18:55:05.38 0.net
荘内と鳥取の0.4でエエやん

756 :名無しさん:2015/08/27(木) 19:47:37.96 0.net
最低0.5欲しい

757 :名無しさん:2015/08/27(木) 20:12:17.53 0.net
うん


あああっ、もっとぉぉぉぉぉっ!


って感じになるよね0.4だと

758 :名無しさん:2015/08/27(木) 20:54:03.90 ID:JjcAJrXvm
愛媛銀行はサイトがわかりにくい
イオン銀行がシンプルでわかりやすい
金利は高くないけどね

759 :名無しさん:2015/08/27(木) 22:55:52.90 0.net
>>752
「四国八十か所支店(ネット支店)は除く」と書いてある

760 :名無しさん:2015/08/28(金) 10:50:59.87 0.net
あー下手こいた
みずほの3か月1%を拒否られてきた

関西以外の口座(Aとする)に1000万を他行から移した
関西のある支店に持って行ったらうちの口座じゃないからダメ
(そりゃそうだ)

ほんでその支店の口座(Bとする)を持ってたことを思い出したから
AからBにほぼ全額移して定期を作りに行った

そしたら
番号札をもらって呼ばれるのを待ってる間に既に調べられていて
AからBだけに平行移動させただけですよねと言われ
すごすごと帰ってきてしまった

よく考えるとちゃんと1000万を上乗せしてるんだよ
全額認めろはそりゃ無理だけど1000万は他から持ってきたのは事実なんだから
それだけはキャンペーン金利適用してくれと言うべきだった

口座を2つもってるのは本来ありえないから今からまとめる手続きしましょう
みたいなことをいろいろ言われてて頭からすっぽり抜け落ちてたわ
今更戻って主張するのもかっこわるいしなあ
2万損した

761 :名無しさん:2015/08/28(金) 11:08:32.65 0.net
あっそ

762 :名無しさん:2015/08/28(金) 12:29:03.17 0.net
みずほのお役所仕事にやられたね

763 :名無しさん:2015/08/28(金) 13:29:04.61 0.net
>>762
数日前に近畿地方のある水穂で初めて口座を作って2000万ほど入れたけど、
MSやMTUに比べてここのBKはお客様対応が糞で懲りた。
MSやMTUなんて初めて口座を作った&1500万ほど入れたときなんて
冷えたお茶をくれたり、何らかの役付(支店長、支店長が留守なら次長くらい)
がわざわざ挨拶に来て名刺とかももらえたりして気持ちよくしてもらうという態度があったのに
(ただ、MSはやけに投資信託の勧誘というか誘導があったけど)
水穂はそれが全くない。なお窓口のテラーすら名刺を渡す気配すらなし
むしろなんか面倒くさいような客にしか見てもらってなくてゲンナリした。
粗品もテッシュ2つだけ。(1000万円毎にテッシュ1個というもんか)
ちなみにあるJAだと500万の定期ですらサランラップ3つや洗剤1個、スポンジ1個ももらえたのに

764 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:20:38.60 0.net
ティッシュもらえただけいいじゃん
自分は累積で何千万円預けてもティッシュの1個ももらったことないぞ

それだけならまだしも必要な書類をくれずに後で二度手間になったり
行くたびに不快にさせられる
高金利と割り切って付き合うしかない

765 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:32:33.47 0.net
住信SBI、スマホ無いと20万以上即日送金できなくなってる
どうしたら良いんだよ・・・

766 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:39:43.76 0.net
>>764
一応、最後の最後でおねだりしたんだけどね 多分言わなかったらくれないよ

窓「(通帳を返す)これで手続きは終わります 手続きありがとうございました」
俺「・・・(しばし数十秒沈黙)」
窓「・・・(同じく沈黙)」
俺「あのー、粗品ってあるんですか」
窓「あ、失礼しました。ただいま用意しますので」
 

数秒後 ポケットテッシュ2つだけをポンと机に置いた・・・。

767 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:40:24.43 0.net
実際に振込画面にまで進んで確かめた?
一度送金したことのある口座や登録口座、自分宛の口座の場合は
高額でも当日送金できるよ

768 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:41:13.96 0.net
>>766
ひどいwww

769 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:48:03.64 0.net
>>768
一応、聞いただけね、悪魔でも。聞くくらいはいいでしょう
もしかして先方が景品を出すことを忘れているかもしれないからね
(過去、銀行じゃないけど生命保険会社であった。後日満期日に粗品を貰いに行った事あり)
もし聞いた結果、「今回は粗品はございません。申し訳ございません」と言えば大人しく帰るよ
それこそ「大金預金したから粗品用意しないとやっぱり解約します」
とか言ったのならDQN認定してくれて結構だが

770 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:50:46.14 0.net
>>767
他行で他人口座宛
久しぶりに振り込もうとしたら当日は無理で約束の期日に間に合わなかったんだわ

案内読むとこんな感じ
【セキュリティ強化対応】他行への振込の取り扱いを変更いたします
当社では、不正送金に対するセキュリティ強化策の一環として、
2015年5月29日(金)から、他行への振込の取り扱いを以下のとおり変更いたします。
(中略)
他行への振込で当日付(15時までに受付)、翌銀行営業日付(15時以降に受付)を
ご希望される場合、「スマート認証」をご利用ください。

771 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:54:32.62 0.net
>>770
スマホ無い人への救済策とか無いのかな?
100円でも節約を旨としてて、緊急時はガラケーのWeb機能でも十分だし、
スマホは料金的に高いし不要だと思ってるんだが、
スマホ持ってることが当たり前の世の中なのかな?

772 :名無しさん:2015/08/28(金) 14:59:14.22 0.net
行くたびに心が荒む銀行 それがみずほ

773 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:06:05.05 0.net
>>766
これは屈辱的だな

774 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:09:08.22 0.net
>>771
スマホアプリを使え ということだと思う
泥にアプリ入れて 接続はWiFiでおk

775 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:10:08.38 0.net
>>766
ネット乞食が泣き言言うなカス
お前にはプライドがないのかw

776 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:18:23.94 0.net
>>774
Nexus 7持ってるから導入しようとしたけど無理だった

777 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:30:41.79 O.net
JAは粗品すげぇわ
資金やり場なくてJAの一年0.175に積んだら
リスのかぶるやつとかトラクターチョロQとか他どっさりもらって子供大喜びだった
地方なのに金利も粗品もがんばってると思うわ

778 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:34:37.06 0.net
>>772
激しく同意。でも金利の魅力には勝たれない。

>>773
投げつけるようにとか、いやいやな感じで出されたのなら雪辱だろうけど、
一応、丁寧にポンと置いたのでまあいいやって思っている
もらえるものさえもらえたら気にしない気にしない

>>775
だから、一応聞いただけとカキコしているでしょ、>>769
多分、次に水穂に定期とか作り行っても何も粗品は聞かないと思う。
粗品をねだってもテッシュだけじゃね。
せめて使える景品(サランラップやらスポンジとか)を今回もらえたのならなら
「あのー粗品は・・・」というかもしれないが(笑い)

779 :名無しさん:2015/08/28(金) 15:51:57.67 0.net
>>772
みずほは、証券会社もひどいもんだわ
み ず ほ の3文字は厄病神だわ
証券のほうで、えらい目にあったわ

780 :名無しさん:2015/08/28(金) 16:05:02.22 0.net
>>779
>証券のほうで、えらい目にあったわ
KWSK、でも、大体想像は付くけど。
もっとも証券なんてどこも一緒。
最後の捨て台詞は「お客様のお決めになったことですから」で終わり。
預金だけだな、損害が生じないのは(但し1000万と利息の範囲内だが)
生命保険は微妙。株や投資信託なんて怖くて怖くて無理

781 :名無しさん:2015/08/28(金) 16:07:35.68 0.net
支店によって違うんだな
俺が預けた支店では他の行員はともかく、
対応した人は愛想もよく、粗品も準備してたけど

782 :名無しさん:2015/08/28(金) 16:39:23.00 0.net
みずほに2500万入れたときはジプロックみたいなヤツくれたよ
関東だけど。

783 :名無しさん:2015/08/28(金) 17:01:19.71 O.net
みずほ人気ないな
おれが手続きの時に貰ったのはシャープペンとボールペンのセットに卓上メモにバインダーセット
ハンドタオルとヘチマタオルにウェットティッシュと薄型ボックスティッシュにポケットティッシュ
とどめ?に折り畳み傘をカウンターに出して
「うわ、持てるかな」と言ったら『あ、そうですよね、紙袋にお入れしましょう』と言って『すみません、お荷物になってしまって』って渡されたよ
しかも定期預金の相談してたら窓口女史が支店長に聞きに行ってくれて大口定期(と言っても1000万なんだけど)だからと自由金利で1%つけてくれた

784 :名無しさん:2015/08/28(金) 17:07:36.01 0.net
>>782
1%キャンペーンじゃないんだろ。

>>783 >>781
せめてどこの地区か教えて欲しい。
本当に同一の銀行は思えないな。

またはみずほと言っても元第一か元勧銀か元富士、元日本興業とか
元の銀行によってカラーが違ってくるのかな。

785 :名無しさん:2015/08/28(金) 17:21:07.05 0.net
>>784
いくらなんでも>>783に釣られるってw

786 :775:2015/08/28(金) 18:01:28.37 0.net
>>784
大阪府

787 :名無しさん:2015/08/28(金) 18:37:16.27 0.net
>JAの一年0.175に積んだら

ワロタ。
釣りかよ。

788 :名無しさん:2015/08/28(金) 20:56:14.44 0.net
地方はつらいな
俺の近所では地銀、郵便局、農協くらいだなあるのは
この中で農協はマシな方だね
基本ネット銀行で7行各1本つづ入れてるけど農協も1本入れてるw
これ以上ネット口座増やすと面倒くさくて管理できなくなるw

789 :名無しさん:2015/08/28(金) 21:18:39.42 0.net
宝くじの高額当選でみずほ銀行の支店に行ったけど、皆愛想良かったよ

790 :名無しさん:2015/08/28(金) 21:58:35.27 0.net
>>783
1000万以下で1%付けてくれたの?
期間は?
交渉で1%付くってのは初見だな
全中だと仕切りがそのくらいだし凄い頑張ってる気がする
普通に言ったら1%付く?

791 :名無しさん:2015/08/28(金) 22:00:33.34 0.net
FXが無難

792 :名無しさん:2015/08/28(金) 23:10:13.14 0.net
みずほの行員って感じ悪いよね

793 :名無しさん:2015/08/28(金) 23:19:49.73 0.net
岩銀イーハトーヴ支店はどう?

794 :名無しさん:2015/08/28(金) 23:29:02.22 0.net
窓口の子は子会社からの派遣とかで、若い子多くて給料も安いだろ。
俺はわざわざ通帳作って、接客してもらって
逆にこちらが申し訳ない気持ちだけどな。

銀行には、高い金利つけろと思う。

795 :名無しさん:2015/08/29(土) 00:37:15.20 0.net
>>789
いくら当たったの?

796 :fuzinamisan:2015/08/29(土) 01:22:24.12 0.net
>>795 300円

797 :名無しさん:2015/08/29(土) 07:17:00.59 0.net
777の1%が本当だと思ってる奴、まだいるの?

798 :名無しさん:2015/08/29(土) 07:26:19.15 0.net
時期が書いてないからw
1%がゴロゴロあった時代

799 :名無しさん:2015/08/29(土) 07:48:16.44 0.net
イーハトーブは100万までが、ダメぽ

800 :名無しさん:2015/08/29(土) 08:00:47.51 0.net
>>795
1000万円わ

801 :名無しさん:2015/08/29(土) 09:43:44.47 0.net
>>792
みずほを援護するわけじゃないが
強いていれば他の銀行や信用金庫でも質の悪い失礼な奴はいる。
過去、ある信用金庫で振込み手数料が勿体無くて1回ぽっきりの振込目的で口座を
作りたいと言ったらなぜか窓が「それは困ります 口座開設は駄目です」
とか言って揉めたことがあったが、一応支店長が出てきて
「すみません、すぐ作りますので」と言ってちゃんと作ってくれたし、
粗品もお詫びの分も含めてか、サランラップ1本くれた。
でも、水穂は支店長とか役付含めて誰も客が窓でもめていてもフォローを取ろうとしない。
完全に個人プレーとして仕事を推し進めているのか分からんが、
「自分にさえ害がなけりゃ客も窓もどうでもいい」って思っているんだろうな。
思いやり精神があまり感じられない。

802 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:00:12.27 0.net
>>801
思いやり精神ってw
お前自身何の思いやりもないだろ
振込みのためだけに口座つくられても手間や通帳作成費用やデータのリソースが損なだけなのはわかるだろ
いちいち馬鹿正直に言う事自体あほとしかおもえん

803 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:00:25.76 O.net
別に一回だけとか言う必要ないのにな
口座作りたいだけで
相手は機械じゃなく人や
クソ忙しい時に言われたら頭にくるわな
それを表に出したら客商売としてマズイのはわかるけど
飲食店でも普通にあることだ
お客は神様だろと偉そうに店に行くより
相手に感謝しつつ人として接する方が何倍も良いことが返ってくる

804 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:27:23.58 0.net
冬ボーナスのキャンペーンって大体10月から?

805 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:30:33.29 0.net
>>802 >>803
確かに俺が悪いんだけどね。
口座を作るときには「なぜ作る目的があるんですか」というのを
聞かれて、答えに窮して口を割ってしまったんだよ。
その信用金庫はおれの地元じゃないし、(1年ほど遠方地で在籍出向だった)
めぼしいキャンペーンもやっていない田舎の信用金庫。
だから、窓が異常にしつこく「なぜですか」「なぜですか」「本当ですか」「最近事件が多いもので」
と尋問するからついついね。今から思ったら「地元に親戚がいるので」「反復継続してヤフオクで取引しますので」って
嘘でもついていればよかったと思っている。

806 :名無しさん:2015/08/29(土) 10:44:48.73 0.net
>>805
嘘はやめたほうがいいよ
突っ込んで聞かれると辻褄が合わなくなるから

807 :775:2015/08/29(土) 11:08:07.17 0.net
振込無料の信金なんて有るのか?

てか、応対の良し悪しなんて金融機関の差より対応した個人の差の方が大きいだろ

808 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:13:28.61 0.net
ATM手数料「当金庫同一支店あて 無料」のことなんだけど

809 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:20:00.07 0.net
>>801
みずほ擁護する訳じゃないと言って、ディスってるw

810 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:45:47.11 0.net
どんだけドケチなんだよ。

811 :名無しさん:2015/08/29(土) 11:58:24.81 0.net
>>810
1円を笑う奴は1円になく。えぇ えぇ 私はドドドドケチですよ。
職場や知人に影で「キリマル」って言われています(←ある漫画のキャラね ハンサムじゃないけど)
ドケチ板の住民でもありますが。
コンビニもここ十数年使っていない。もっぱら飲み物は家で沸かしたお茶
そのお茶を作る水もスーパーの無料の水です。アルコールは年に1回の忘年会だけが楽しみ
弁当も家の残り物。その食材もスーパーの見切り品、4割引、半額
せいぜい3割引まで、2割引だととても買えません
えぇ、えぇ、私は一生独身で終わるでしょうね。万一のことが起きたら困るから
まだ30代後半だけど「親戚に全財産を譲る」と遺言書いていますが

812 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:24:32.06 O.net
ドケチ生活で資産どれくらい貯めたの?

813 :名無しさん:2015/08/29(土) 12:47:15.02 0.net
今回の株安で買えた人おめでとう!

814 :名無しさん:2015/08/29(土) 13:20:25.84 0.net
星ヶ丘オープンキャンペーンに1000入れてきた
0.6%1年。今治タオルもくれた。
驚くほどの短時間で手続きできた。利息の
48000円で風俗行ってくる。

815 :名無しさん:2015/08/29(土) 14:22:47.45 0.net
>>814
ええのぉ。うまやらしか。

816 :名無しさん:2015/08/29(土) 14:39:28.33 0.net
>>812
そんなに給料ももらえない(手取り17万)から
あまりたまんないよ。正直現在預金残高150万くらいってところか
1億あるなら数百円くらいケチらないけど、今はケチらないとたまらないね

>>814
風俗か。お触りくらいなら生命保険会社の外交の姉ちゃんとか使えると聞くけどな。
もっとも俺はあまりHなのは興味ないのでどうだっていいが

817 :名無しさん:2015/08/29(土) 15:58:39.89 0.net
>>816 俺はあまりHなのは興味ないのでどうだっていいが

大丈夫か。Hな欲望がなければお金は貯まらないぞ。
いっぱい稼いでお金貯めて若くてかわいい姉ちゃんと遊びたいって願望こそが
貯金の原動力になる。ちな貯金6000ある。

818 :名無しさん:2015/08/29(土) 16:38:19.48 0.net
>>817
>若くてかわいい姉ちゃんと遊びたいって願望こそが
姉ちゃんと遊んだら金がなくなるだろ。
病気はもらえるかもしれんが。

>>817
>ちな貯金6000ある。
投資信託?親の相続? 
ケチケチ作戦じゃ厳しいよ。その金額は。

819 :名無しさん:2015/08/29(土) 16:59:46.87 0.net
お金はあくまでも手段
目的は若くてかわいい姉ちゃんだろ
当たり前の事言わせんなカス

820 :名無しさん:2015/08/29(土) 17:23:38.50 0.net
挿入してピストンして爆発すること
男の究極的な目標はそれか 悲しいね
もっといいことはないのか

821 :名無しさん:2015/08/29(土) 17:24:56.31 O.net
俺も5000の定期の利子で風俗だな
利子のみ出金して年4回くらい行ってる

822 :名無しさん:2015/08/29(土) 17:31:30.77 0.net
>>819 >>821
風俗好きが多いなwww
デリヘル?本番あり?
生命保険の外交の若い女の子とかに
「保険入ったらさせてあげる」って言われたら考える?

823 :名無しさん:2015/08/29(土) 18:06:46.08 O.net
地方の各地を観光しながら夜はソープかデリかな
都会には行かないw
生保は会社の情報流出防止で昔みたいに職場まで入ってこないから無いな
昔はノルマがこなせないバツイチ生保がいて
一発やらせてくれたら保険入るよって冗談半分で言ったらまんざらでもない様子だった
すげぇ損する保険だから入らなかったけど

824 :名無しさん:2015/08/29(土) 18:59:47.44 0.net
携帯厨しゃべんな

825 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:56:51.31 0.net
しくじったのがシティ銀行オープン定期。
これ3か月3%だったが、ここ見てたのに気づかなくて他で1%の定期作ってた。
なんで気づかなかったのか過去レス見たら、具体的なレスがなかったからなんだよ。
例えば、シティ銀行が3か月3%はじめた、とかでいいのだが、それがなくてアンチが騒いでたから余計に気づかなかった。
当時は毎日数百万単位の利益出して、ディトレしてたから定期は本気じゃなかったのかもな。
今は野村退に億もってるわ。

826 :名無しさん:2015/08/29(土) 20:23:14.76 0.net
確かに、2784みたいな表だって盛り上がってなかった
むしろ満期前に破綻しないだろうなってほうがスレ埋めてた

827 :名無しさん:2015/08/29(土) 20:35:36.89 0.net
みずほをディスる気は無いが みずほの行員って感じ悪いよね 粗品もショボいし 金出そうとしたら執拗に用途聞いてくるわ書類書かすわ なんやねん

828 :名無しさん:2015/08/29(土) 20:50:13.42 0.net
みずほの上席と口論したら
変えたばかりの電話番号に
こいつからバカと留守電はいってたわ
だってそれみずほにしか教えてないから99.99%確定

829 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:03:39.99 0.net
>>828
残りの0.01%はどんな可能性?

830 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:11:15.65 0.net
前にその番号使ってたのが当然いるから
ゼロに近いので0.01とした

831 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:47:38.57 0.net
>>830
なるほど、間違い電話の可能性か

832 :名無しさん:2015/08/29(土) 21:58:18.16 0.net
>>828
お客様に向かってバカとは、さすがみずほのやることは、えげつないね
自分は担当者をコロコロ代えられ1年で5人、男→課長→女性→男性→女性→
その内の3人が病気退職、もうとっくに大和へ鞍替え2年たつけど同じ担当者
みずほなんか潰れてしまえ!!

833 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:08:06.82 0.net
うん、バカと言われたのはここしかない。
ここは一線を越えてくるって経験したわ。あのバカ30代

834 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:14:39.92 0.net
みずほ
「貧乏人なんかよそへ行け!!」

835 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:23:07.00 0.net
>>834
自慢する気はないけど億だよ、課長が家まで来たけど
色々あって株 他社へ移管したから風当たりが最悪になった
「貧乏人はよそへ行け、」なんて言えるのは野村、大和、ランクだよ
みずほなんて、言えたもんじゃないレベル。

836 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:25:33.85 0.net
>>835
億だからだろ
もう一桁増やしたらまた対応変わるから

837 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:27:44.17 0.net
野村、大和、ランクw

838 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:36:24.98 0.net
「みずほ」はね若い人をひどい目にあわせて
どんどんクビキリで有名だよ一度、大和、野村に口座をひらいてみ
大和で8,000ほどの残高でも、それは、それは大切に扱ってくれるよ
野村もね、金持ち相手と思ってたけどトヨタAAで1,000作って感じたけど
社員教育が徹底してるね、みずほは完全に2社に水をあけられてる感じ。

839 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:37:41.32 0.net
>>838
頑張れ、貧民

840 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:40:28.01 0.net
>>839
ありがとう、貧民

841 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:42:41.45 0.net
ここみずほへの個人的な恨みつらみ聞いてもらうスレじゃない。
それより満期後の移動先語ろうぜよ。

842 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:45:41.51 0.net
みずほ、アホっぽい客の対応グッジョブ!
必要無い客は出て行ってもらうが吉

843 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:47:01.19 0.net
>>837
野村や大和なんて言ってる時点で、な(嘲笑

844 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:50:17.10 0.net
うん。株も持ってなくて1桁少ない貧乏人の俺から言わせてもらうと、
労働の賃金にしても株にしても資本主義の歪みが出てるよな。

合理的にコンプライアンス遵守で表向きはいいけど、ギスギスしてるよな。

845 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:51:03.87 0.net
西京10年1%って単利なのか、複利なのかわかる?
詳細説明を読んだけど、何も書いてないんだよな……

846 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:52:44.61 0.net
やっぱり2チャンは人の中傷が多いな
とくに>>842>>843はクズ
こんなクズはどこの証券会社からもノーサンキュー

847 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:55:35.29 0.net
>>846
お前が一番クズだと自覚しろって・・

848 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:56:50.11 0.net
気分はみずほ散々罵っておいて、他人をクズ呼ばわりw

半島出身はさっさと帰れよww

849 :名無しさん:2015/08/29(土) 22:59:26.17 0.net
西京は近くに支店でもあれば定期作るんだが、
セキュリティがなあ

850 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:00:20.33 0.net
扱われ方で金融機関の良し悪し判断するって、
よっぽど誰からも相手にされてない可哀想な人なんだろうね。

851 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:03:01.59 0.net
でも金は持ってるんだろうな。うらやま

852 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:04:13.17 0.net
半島出身って何?日本語?wwww

853 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:06:09.44 0.net
>>850
あんたもねww
友達いないみたいだねw

854 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:09:16.09 0.net
証券
「ちやほやしてやったら、嬉しそうに喜んでるバカが(失笑、
手数料糞高い投信上手い事売りつけようぜ・・
美味しい鴨がネギ背負ってやった来たわw」

855 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:11:04.41 0.net
アンチみずほ発狂させた人、責任取って処理お願いします
粘着されると困りますんで

856 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:15:44.68 0.net
西京10年1%=80万程度だろ。
例えば1千万しかないやつだったら西京絶対にやらないだろ。
過去には1千万入金とちょいトレードで25万くれたり10万くれたりあったからな。
10年なら自力で80万以上狙えると思うぞ。

857 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:17:59.50 0.net
喧嘩両成敗じゃないが、結局、バカバカって事でしょ

858 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:27:55.78 0.net
>>857
また、また寝た子を起こすようなコメントを、、、、、、
バカといってる人もバカの類に入るんだよ

859 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:30:17.93 0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

860 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:32:49.35 0.net
なんとまぁ、煽られてスルー出来ない幼稚で単純なアホの多い事・・

はい、私もですw

861 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:33:46.20 0.net
>>859
もうこんなAAできてるのかよw

862 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:35:52.09 0.net
うん。俺もアホやから
もうええやろw

863 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:36:39.40 0.net
>>861しぇしぇしぇは去年12月のネタだぞ 小保方 佐村河内 野々村の3強が目立ちすぎただけで

864 :名無しさん:2015/08/30(日) 00:33:15.02 0.net
三井は今年やらねーのかよ
ハッキリしてくれないとよそ預けちゃうよ

865 :名無しさん:2015/08/30(日) 02:58:32.71 0.net
>>864
関西以外はあるとすれば11月からだろ

866 :名無しさん:2015/08/30(日) 03:14:45.98 0.net
関西組だけど、去年と同時期とも限らんわな

867 :名無しさん:2015/08/30(日) 03:23:03.73 0.net
>>845
たぶん複利

https://www.saikyobank.co.jp/1chome/inc/pdf/201411_teiki.pdf
> なお、預入期間1年または2年は単利型、3年以上は複利型のみの取り扱いとします。

868 :名無しさん:2015/08/30(日) 03:35:54.21 0.net
>>858
自己紹介?

869 :名無しさん:2015/08/30(日) 07:56:38.89 O.net
>>868
そういうあなたも偽善者
だって俺たちはみんな偽善者

870 :名無しさん:2015/08/30(日) 09:45:17.26 0.net
>>856
それって逆に言えば80万以上損する可能性もあるってことだろw
そもそもトレードなんてギャンブルが嫌だから定期なんだろw

871 :名無しさん:2015/08/30(日) 09:55:34.80 O.net
だよなー貧乏人かよwww

俺の証券口座馬鹿これくらいだhttp://i.imgur.com/TjvDNt3.jpg

872 :名無しさん:2015/08/30(日) 10:10:47.53 O.net
株中毒再発する前にやっと西京10年に1000入れた
株はのめり込むとキリがないからなぁ
やめれるのは口座壊滅した時くらい
儲ければ儲けるほどのめり込んでやめられなくなるから恐ろしいよ

873 :名無しさん:2015/08/30(日) 10:15:38.62 0.net
>>834
そら、宝くじをみずほの専売特許で売っているわけだから
宝くじで億万長者が勝手に金を預けてくれるからね。
はした金(百万、千万単位)の人間じゃあっちもゴミ扱いする
ただ、宝くじで億万長者になった人に対しては「へいへい」ってなるだろうね。
億万長者になれて初めてみずほが本当のお客様扱いしてくれる

>>838
>「みずほ」はね若い人をひどい目にあわせて
>どんどんクビキリで有名だよ
それは聞いたことある。テラーがミスって最後の現金の締めが合わないと
数時間、金庫室に閉じ込めるとか幼稚園のお仕置きみたいなことをするって聞いたことある
UFJや三井でもそんな馬鹿なことはせんとおもうけどな

>>871
水穂へ池。お客様扱いしてくれるぞwwwwwwww あとれぽよろしく

874 :名無しさん:2015/08/30(日) 10:51:45.49 0.net
>>864
関西に赴任中の身です

月に2回くらいは店舗のATMへ行ってチラシを確認してますが
今の所NISAと保険相談の粗品プレしかないですね

875 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:10:48.22 0.net
758がそろそろ半年経つから
何かやってくれるといいな

876 :名無しさん:2015/08/30(日) 11:45:47.30 0.net
>>871
これCISのじゃなかったか

877 :名無しさん:2015/08/30(日) 12:16:20.34 0.net
>>871
マルチ乙

878 :名無しさん:2015/08/30(日) 12:25:15.17 0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

879 :名無しさん:2015/08/30(日) 12:33:58.29 0.net
こないだの株安で30億かせいだ人か
昔株やってた頃2chスレで本人から おくっ キーホルダープレゼントでもらったなぁ
あのころで50億くらいだったような気がするけど今は200億か…すげえわ

880 :名無しさん:2015/08/30(日) 13:06:48.49 0.net
さて、明日はみずほ3ヶ月1%申し込み最終日。

他行から当座貸し越しして1本入れて、
9月1日に満期になったみずほ分でそれを返却してロンダリング。

それでも余る分は、楽天銀行の9月4日までのマネブリ利用者限定の7日分0.5%に入れて様子見。

本当は余る分は大和ネクストの半年or1年0.5%に預けるつもりだったんだけどな…。

881 :名無しさん:2015/08/30(日) 13:34:14.03 0.net
大和ネクストゆっくり構えてて、危うく乗り遅れるところだった
14日(金)に滑り込みセーフで1,000設定してもらった、フーやれやれ
2週間で終了とは、ガッカリ、0.5に間に合わなかった余剰金はプレミアムで0.3%に入れるよ。

882 :名無しさん:2015/08/30(日) 13:50:53.79 0.net
>>880
一週間くらい余るとか言ってないで全額行けよ

883 :名無しさん:2015/08/30(日) 14:01:23.76 0.net
大和0.5はみずほ満期後にどうするか悩んだが、早期終了してもあまり残念感無いわ
関西じゃ信組・信金でもっと良いの有るし、年末にかけてキャンぺも有るだろうし
まぁ、その辺はどうなるか解らんけど

てか、どんだけ予定額少ないんだよ、大和w

884 :名無しさん:2015/08/30(日) 14:02:36.58 0.net
>>882
いや、当座貸し越しの上限が1千万円なんだよ。
だから、それ以上は預けられないorz

885 :名無しさん:2015/08/30(日) 15:51:42.52 0.net
当座貸し越しが1,000万なんて、羨ましい
で どこの金融機関?
自分は新生BKで預金の90%以内、上限500万まで
UFJは上限200万まで、他も200万のところが多い
いままで当座貸し越しは500万しか利用したこたがない(笑)。

886 :名無しさん:2015/08/30(日) 16:00:51.02 0.net
http://www.narashin.co.jp/topic/pdf/biometrics_201504.pdf

これ奈良信用金庫で利息は1%+店頭表示金利で100万までOKだけど、
これ生体認証口座を作らないと駄目みたいだな、
奈良信用金庫に利息狙いだけで生体の口座作るのも悪いし。
皆ならどうする?あきらめるか?

887 :名無しさん:2015/08/30(日) 16:07:50.26 0.net
100万の時点でどうするも何も

888 :名無しさん:2015/08/30(日) 16:11:22.37 0.net
>>885
1000万だと、2行以上から借りるんじゃね?

889 :名無しさん:2015/08/30(日) 20:05:11.83 0.net
>>885
UFJ信託+新生なら1000いけるな
一考で1000あれば凄い良いと思う

890 :名無しさん:2015/08/30(日) 20:20:06.54 0.net
>>888>>889
なるほど、ありがとう。

891 :名無しさん:2015/08/30(日) 20:35:48.93 0.net
定期でよくそんなにしゃべることあるな

892 :名無しさん:2015/08/30(日) 20:45:31.74 0.net
>>885
きんさん。預金の9割か1千万円かどちらか低い金額を当座貸し越しできる。

>>889
1行でしたw

893 :名無しさん:2015/08/30(日) 20:51:18.88 0.net
>>892
ありがとう。

894 :名無しさん:2015/08/30(日) 20:58:02.68 0.net
>>892
へー、こんな金融機関あるのか
勉強になるわ

895 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:38:19.57 0.net
新生銀行のバースデイ申し込もうと思ってるんだけど、500万はない…
300万からの、金利がいい定期ってどっかないですか?
0.5なんて滅多に無いよね
それこそ新生の新規口座開設ぐらいかなあ
今の口座番号気に入ってるので変えたくないんだけど…

896 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:32.46 0.net
>>895
いま金利がいい所がなくて、このスレも荒れ気味なんですよね

地銀なら荘内0.4%
ネットバンクなら、じ銀プレミアムで0.35%
あとはJAとか半島系…

897 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:16:10.66 O.net
西京でええやん
ここでは一年以上には文句言う奴多いけどw

898 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:26:11.73 0.net
11月なったらウインターキャンペーンで高金利来るかもな 米利上げにも注目したい

899 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:27:56.04 0.net
>>895奈良信用金庫の1.0でええやん(´・ω・`) 100万上限だが

900 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:59:51.56 0.net
ぬーん、レスありがとう

新生にもう1口座で新規開設スタートなんとかやろうかと思ったんだけど
個人で2口座はダメなんだね。りそななら支店変えたらいけるのに
新生開いた時の今の現住所と、つい数年前に本席写した実家が住所違うから
しれっと他の支店で口座開設できそうなんだけど、ばれたら怒られるかな

とりあえず2月のバースデイ目指してなんとか500貯める!

901 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:07:20.72 0.net
野村に退職金定期預けたひと、その後の勧誘はどうですか?うざくありませんか?

902 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:14:04.58 0.net
>>900
じぶん未開設なら3ヵ月0.4でええやろ

903 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:30:32.11 0.net
ファンド累投のパンフレット送ってきたり電話攻撃がちょこちょこと
電話攻撃ではラップファンド買ってくれだなノム

904 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:34:39.17 0.net
勧誘来たら元本保証の以外やる気ないって言えばいいかな 

905 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:35:39.83 0.net
みずほ満期後の移動先どうしよ
てか、メガバン以外、皆預保枠以上は積む事無いの?
新生・オリ・楽天とかに一本以上はリスキー?

906 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:42:21.66 0.net
>>901
ウチには何にも言ってこない
相手にされてないんだろうね、きっと
満期が近くなったら電話攻撃あるかな

907 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:44:29.02 0.net
>>901電話は月1程度で勧誘来る

908 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:51:44.36 0.net
既に満期の来た前回の野村退職金はともかく、今回の野村の勧誘は流石にまだじゃないか  

909 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:52:09.03 0.net
聞いてみたら開設時のアンケートで、5千以上にはアタックしてるそうだ。
今後のことも考えて電話の相手はしてあげてるけど、ホームトレードで取引してくれと連呼されるわ。
あと株当社に移動してくれとねだられる、全部の資産把握して、どう食うか考えるんだと思う。

910 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:52:11.54 0.net
静銀ウルトラ0.33%が明日でひっそりと終了するね

911 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:53:44.50 0.net
10月からの新定期情報無いの?

912 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:54:41.84 0.net
退職金定期以外の資金はないってタイプには流石に勧誘はないだろ。
ふつうMAXで1.8%には突っ込まないよね。

913 :名無しさん:2015/08/31(月) 00:21:46.41 0.net
野村の次に回す所で投信抱き合わせにするか迷ってる。

914 :名無しさん:2015/08/31(月) 00:48:19.17 0.net
AA株を超高値で掴んだ人たちって、今頃どんな気持ちなのかな?

915 :名無しさん:2015/08/31(月) 00:56:18.87 0.net
へー、金持ちは選択肢が色々あって羨ましいねーw

916 :名無しさん:2015/08/31(月) 00:57:16.47 0.net
せいぜい貯めてくれよw

917 :名無しさん:2015/08/31(月) 01:16:50.66 0.net
本間吉一 ○9088991380

918 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:17:45.15 0.net
>>914
普通株と違って値下がりの心配もなくて、安心しきってるよwww

919 :名無しさん:2015/08/31(月) 10:28:09.42 0.net
Me, too.

920 :名無しさん:2015/08/31(月) 11:09:10.64 0.net
>>914
平均1.5%の定期預金と思ってるから安心、安心^^。

921 :名無しさん:2015/08/31(月) 11:17:20.37 0.net
>>899
ええやろって思ったが、「口座開設+生体登録」という条件をどう思うか。
近所じゃなくて遠方の人間で「この1%の目的だけに預金と生体登録に来ました」って
なったら口座開設を最悪断られそう。口座開設しても表に出さないで
いろいろ邪険に扱われそう。

922 :名無しさん:2015/08/31(月) 12:35:02.11 0.net
>>921別にどう思われ良いが良い 何度も行くわけじゃ無いしw

923 :名無しさん:2015/08/31(月) 12:40:46.58 0.net
>>921口座開設拒否されたら 交通費がー ってゴネたらおk

924 :名無しさん:2015/08/31(月) 15:26:52.39 0.net
>>905
大阪協栄はもう預けているの?
なら、楽天1w0.5%で様子見かな。
1週間後に、あっと驚く高金利商品が出ていることを期待して。

ちなみに楽天1w0.5%は小分けが基本。
最適預金額は、13万5572円。
これで税引き後12円の利息が付く。

端数が出そうなら、12万5143円、11万4715円、10万1286円との組み合わせで。
それぞれ税引き後の利息が11円、10円、9円になる。

925 :名無しさん:2015/08/31(月) 15:36:36.43 0.net
楽天1w0.5%て寝ぼけてんの?

926 :名無しさん:2015/08/31(月) 16:05:37.63 0.net
>>924
計算得意そうだから聞くんだけど、1000万預けた場合、1000万小分けした場合と小分けにしなかった場合、どのくらい差額出る?1000円以上差額出るのかな?

927 :名無しさん:2015/08/31(月) 16:30:01.15 0.net
>>926 73円程度やろ(適当)

928 :名無しさん:2015/08/31(月) 16:41:28.56 0.net
>>926
概算だけど、1千万円なら13万5572円が大体74口。
12円*74口で利息は888円。
(実際は3万円分ほど多くなるので、上の11円や10円の利息との組み合わせで
数円程度の誤差あり)

そのまま1千万円預けた場合は、利息は765円。
その差額だね。

929 :名無しさん:2015/08/31(月) 17:04:29.38 0.net
ううむ、差額は缶ジュース一本分かあ…

930 :名無しさん:2015/08/31(月) 17:06:01.56 0.net
135572*0.005/365*7*0.79685
金額*利率・日にち*1週*税抜き(1-20.315%)
=10.35
税金はすう旨味入ってるか?

931 :899:2015/08/31(月) 17:18:18.89 0.net
>>924
協栄、SBJは預けてる
楽天うちにも来てたから行くつもりでその後なんだが、
9月誕生月で新生に1000にするか、2000ほどにするか迷ってる

932 :名無しさん:2015/08/31(月) 17:31:56.49 0.net
>>930
少なくとも前回、1w0.5%の時に13万5572円ずつ小分けしたら
ちゃんと12円ずつ利息が付いていたぞ。

ちなみに、こちらの表を使った計算した。
後は自分でどうぞ。
ttp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-3458.html

これだけでは何なので。
きんさんでは、明日から10月末まで、大口1千万円以上の「新たな資金」を対象に
1年0.5%のMy Smile定期預金を出す。
今日、DMが届いた。

あからさまに、みずほ満期後&早期終了の大和の後釜を狙っているなw
まあ、ここは1千万円までの当座貸越の活用もできるし、来年のみずほの最終日に
駆け込み預金を考えている人は初日に申し込んではどうかな?

自分はもう1本以上入れているから今回はパス。
ちなみにここでの0.5%での当座貸越の金利は1日274円程度だよ。

933 :926:2015/08/31(月) 17:33:27.74 0.net
すまんorz
×ちなみにここでの0.5%での当座貸越の金利は1日274円程度だよ。
○ちなみにここでの1千万円の0.5%での当座貸越の金利は1日274円程度だよ。

934 :926補足:2015/08/31(月) 17:43:35.13 0.net
まだサイトには上がっていないようなので、念のため初日に行った人が「しまった!」とならないための補足。

・出資金1千万円以上の個人
・一口1千万以上1円単位、5千万円まで
・募集金額150億円(早期終了があるかも?)
・利払式のみ
・通帳式のみ
・テレホンバンキング不可(来店しろってこと)

あとは上に書いた通り、「新たな資金」の条件が目立つように書いてある。
不安な人は来店する前に電話して確認してくれ。
0120-111-019

自分はしばらくネットから落ちるので、他にDM来た人、更に補足よろしく。

935 :928訂正:2015/08/31(月) 17:45:12.55 0.net
ごめんなさいorz
×・出資金1千万円以上の個人
○・出資金1万円以上の個人

それでは!

936 :899:2015/08/31(月) 18:08:41.82 0.net
誕生月と言えばみずほから図書カードやるってメール来てたな

937 :名無しさん:2015/08/31(月) 18:11:13.08 0.net
>>936
みずほ銀行? みずほ証券?
今月誕生月だが、そんなメールきてないぞ…

938 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:00:52.43 0.net
三菱UFJ信託3ヵ月0.6%

939 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:04:29.88 0.net
>>938終わってるんじゃ?

940 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:21:47.62 0.net
遠方居住でもおkなら観光ついでに奈良行こうかと思ったけど
店舗が少ないんだな
観光に便利なのって奈良支店?

941 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:28:02.61 0.net
楽天誕生月って300万が上限かよ
価値ないなあ

942 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:33:43.62 0.net
みずほの誕生月メール

メールを印刷して
近くの支店に来店して「個人営業担当」のアンケートに答えたら
図書カード500円分だってさ

大手はふざけてやがるな

943 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:44:40.56 0.net
>>942
ちなみに、何てタイトルのメール?

944 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:55:11.23 0.net
なぜそれを聞きたい?

945 :名無しさん:2015/08/31(月) 23:00:10.47 0.net
個人向け国債のキャンペで0.625%を毎年取っとけば、それでいいのでは?

このスレの存在意義がわからん。

946 :名無しさん:2015/08/31(月) 23:03:49.15 0.net
>>945
貸し越しが出来ない
コムストックは高すぎる

947 :名無しさん:2015/08/31(月) 23:49:22.08 0.net
きんさんて何ですか?

948 :名無しさん:2015/08/31(月) 23:58:39.50 0.net
近畿産業信用組合という韓国系の信金です。

949 :899:2015/08/31(月) 23:58:55.79 0.net
あっち系の信組

950 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:02:47.74 0.net
ありがとうございます。ちょっと危ない感じですかね

951 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:22:35.24 0.net
1000万以上を預金でもしない限り、危険はないと思うけどね。
ご利用は自己判断で!だね…。

952 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:43:57.56 0.net
新生バージンな自分は新規口座開設&バースデー特典で計9ヶ月0.5を使う機会があるのか心配
来年6月まで退職金定期だから

953 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:59:20.11 0.net
先月やってた対象者限定の楽天の10万残高増えるごとにポイントプレゼントっての
きのう入ってた。こんなにポイント諭吉で貰っても何買えばええのん。

954 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:04:51.33 0.net
あと定期の500Pもきてた。
この対象者限定って幾ら残高あったら対象になってたんだろう?
資金力ベンツSLのは×だった。アヴェンダドールのほうは対象。

955 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:07:20.69 0.net
野村退MAXで楽天もこの規模、20代の俺は超イケテルと思う。と言いたいが我慢我慢。

956 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:11:42.76 0.net
>>948-949
あっち系と言うか、あっちに乗っ取られた信組
もともとはちゃんと日系だった

957 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:19:08.98 0.net
もとはとかどうでもよくね?
いまがどうかが大事

958 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:19:32.75 0.net
有意義な情報をよろしくね♪
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58% [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441037916/

959 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:26:37.85 0.net
>>957
歴史や株主を知らなければ語れない
例えば、日本銀行の株主名簿など見ると日本円が誰に操られているかよく分かるだろ

960 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:27:25.79 0.net
>>957
そして未来も大事だよ
経緯が敬意だから、日系の巻き返しがあるかもしれん
元々があっち系の信組との違いはそこ

961 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:28:29.39 0.net
もとは京都の織物工業関係の信組だっけ

962 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:41:08.03 0.net
きんさんMy Smile定期預金、ネットに上がったね
ttp://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/mysmile.html

ご利用はメリットとリスクを天秤に掛けた上での自己判断の上でどうぞw
ちなみに自分は口座開設してから、あっちに乗っ取られた金融機関だと知った
知っていたら利用しなかったが、もう作っちゃったんだから、と有効活用しているスタンス

963 :950:2015/09/01(火) 01:57:19.01 0.net
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
が出て、次スレを立てられませんでした

テンプレ貼っておきますので、どなたかよろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>956踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438195017/

964 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:59:12.39 0.net
>>959-960
どうでもええ

965 :名無しさん:2015/09/01(火) 18:23:26.90 0.net
日経が10000円切ったら、俺の普通預金で株買い予定。

966 :名無しさん:2015/09/01(火) 18:43:53.68 0.net
と思ってる奴が多いから俺は
半値八掛け二割引
でいくわ

967 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:14:38.66 0.net
1万預けて居住区の信金で口座作った後に、次の週ATMで全額出金したら
数日後に副店長クラスが自宅に訪問来たぞ。
なんで1万下げたんですかって!下げたら悪いのですか、と言ったら貯蓄のために
口座作ったんですよね、早速の引き出しだったもので伺わせて頂きましただとさ。
頭きたから1時間ほどちょっとおかしくないかいと問いただしたわ、すいませんと頭さげるくせに
なんで態々来たんだよ、信金は信じられないことする。

968 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:20:06.07 0.net
かいつまんで話すけど、1万下げた位なら電話で要件聞けばいいでしょ、それでも変だけどって言ったわ。
それでも連絡つかなくて訪ねてくるなら未だしも、唐突に来て1万下げたでしょ、なぜ?
て馬鹿なのアホなの。自営やってるからすごく仕事の邪魔だったわ。変なのいるんだな。
ここ休眠口座決定でいいよね?

969 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:20:35.90 0.net
>>967
迷惑な話だな
貯金口座作ったのにすぐ引き出して・・・
正当な理由がないならちょっとした営業妨害じゃん
信金は季節ごとに菓子折持ってきたり担当者次第では良い金融機関だよ

970 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:51:21.49 0.net
引き出してるのが正当な理由だろ、誰の金だ
お前あたま狂ってるぞ
大丈夫か

971 :名無しさん:2015/09/01(火) 20:00:41.32 0.net
開設動機が生活資金の出し入れとして作ってるんだから
ちょくちょく入出金あって普通どす
開設後に微々たる資金引き出しで訪問調査って初めて聞いたわ

972 :名無しさん:2015/09/01(火) 20:07:18.05 0.net
ならそう説明すれば良いだけでしょ
何をムキになってるんだ?

973 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:22:46.14 0.net
てゆうか「1万下げる」って言い方しなくね?

974 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:42:53.53 0.net
みずほウルトラ満期になったから解約してきたわ。
何も勧誘もなくスイスイだった。

975 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:47:05.20 0.net
>>974
次、どーすんの?

976 :名無しさん:2015/09/01(火) 22:42:43.39 0.net
大阪厚生信用金庫 1年 0.5%
1000万以上だと0.525%

977 :名無しさん:2015/09/01(火) 23:45:20.57 0.net
>>967 それ 名義貸口座疑いの調査だよ

978 :名無しさん:2015/09/02(水) 00:36:06.62 0.net
>>977
なるほど

979 :名無しさん:2015/09/02(水) 01:37:22.22 0.net
次スレよろしく


【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>956踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438195017/

980 :名無しさん:2015/09/02(水) 02:38:51.20 0.net
振り込めサギ用の口座作ったんじゃないかと疑われてると思う。に一粟

981 :名無しさん:2015/09/02(水) 07:44:10.99 O.net
>>973
だよな
どこの方言だよ日本人か?って方が気になったw
内容は借名口座疑われたとすぐ分かるし

982 :名無しさん:2015/09/02(水) 09:12:28.62 0.net
>>979【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441037916/

ちゃんと確認してから書き込めや 三下がw

983 :名無しさん:2015/09/02(水) 10:28:28.17 0.net
新スレ立てたら報告しろよ
ドシロウトが

984 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:02:46.32 0.net
みずほ1%、満期になった9月1日に解約したら
今日営業の電話が掛かってきた
次に満期が来る1本についてどうですか、と。

今年は3本以上入れたが、今年もそして去年も、更に口座開設時にも
ティッシュの1個もくれないみずほに用はない
少なくとも国債のキャッシュバック以上の元本保証の高額商品でもなければね

985 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:13:56.92 0.net
ティッシュで預け先決める奴、居るんだね
でも、来年また預けるんでしょ?

986 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:16:42.23 0.net
いや、それくらい愛想がなくてサービスが悪かったってこと
来年以降も高金利かどうかで決めるよ
3ヶ月1%なら全力で行くが、6ヶ月0.5%くらいなら他にする

987 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:30:59.19 0.net
確かに、みずほは長く付き合いたい銀行じゃないよなw
なるべ関わりたくない銀行w
高金利定期ぐらいでしか客を釣れない

988 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:50:00.11 0.net
つか、嫌味言ってやれw
「口座開設しても、ン千万円の大口定期組んでも、ティッシュ1個もくれなかったみずほにとって、自分はお客ではないんだな、と思っていました。
それとも、よっぽど資金繰りに苦しくてティッシュの1個も出せないのかと。そんなところにはちょっと〜」ってなw

989 :名無しさん:2015/09/02(水) 12:33:24.08 0.net
相変わらず西高東低なのか

990 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:12:36.23 0.net
>>988
その口上、今度使わせてもらうよwww

991 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:17:34.14 0.net
「ティッシュくれたら、考えたけどね〜」

992 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:48:32.56 0.net
投資信託を強引に売り込まないだけでもありがたいと思え by 最近の銀行

993 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:51:28.86 0.net
強引な売り込みは犯罪です

994 :名無しさん:2015/09/02(水) 14:52:28.22 0.net
>>985
金利の差がわずかだったら気持ちよく預金できる金融機関を選ぶ。
今回は瑞穂1%(但し3ヶ月)を選んだが、他の金融機関(但しあっち系は除く)でも
金利の差がわずかで0,8% 0,7%あたりならこっちを選ぶな。
あと粗品もポケットテッシュじゃなくて洗剤やらサランラップとか間違いなくもらえる
前に簡易郵便局で1000万定期のときはラップ、洗剤他にカップめん5個ももらえたぜ。

>>991
ボックステッシュならましもポケットティッシュだろ。
郵便局で年賀状200枚買った時、「すみませんが粗品で」
といわれてポケットティッシュ10個ほどくれたぞ。
それに駅前、街頭でもポケットテッシュは配っているぞ。

995 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:02:58.60 0.net
>>994
地元の信金だが、200万円でそれ以上の粗品をくれた。
やっぱりそういうところに預けたくなるよねw

996 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:05:41.85 0.net
みずほは、特定顧客しか当選させない抽選キャンペーンをする金を使って
口座開設したり大口定期を組んだ客に基本的に粗品を渡すようにした方が
よっぽどリピーターが増える気がした

997 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:06:22.42 0.net
粗品より金利
粗品程度の商品は自分の金で買えば良い

998 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:10:51.98 0.net
>>997
高金利は大前提の条件だよ。
自分は>>987>>994>>995と同意見。
今はどこも横並びに近い金利だからね。
誤差程度なら印象の良い金融機関を選ぶ。

みずほはあらたに粗品費用を計上するのではなくて
やらせ疑惑の夏のサンクスキャンペーンの費用で
広く薄く粗品を配る方が、対費用効果が高そうだ。

999 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:15:27.60 0.net
>>987
>高金利定期ぐらいでしか客を釣れない
いや、他に預金者を何で集客するのかと

1000 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:16:45.48 0.net
>>998
リアル店舗に預けるくらいなら、ネット銀行の定期に預けるわ

1001 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:18:15.71 0.net
>>995
そそ、そういうこと。信金・信組だと地元に利益も還元している
(例えば町内会の寄付金やら設営準備とかもやってくれる 大手の銀行だとない)

>>996
宝くじで億万長者を当てた人を相手にする方が楽だし採算もいい

>>997
そこは相談じゃない。「あその銀行は利息0,5%だけど、ここ(信用金庫)は0.35%だけど
金利は見劣りするけど、それを挽回する粗品は上乗せしてくれますか?」
と言ったら窓口や支店長とかも考えてくれる。
実際、それを言ってみて粗品たくさん貰ったことあるよ(但し最低300万以上からかな)
金融機関もノルマがある。特に近隣金融機関でキャンペーンとかあったらプレーシャーもの
できる範囲内のことならやってくれるよ

1002 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:20:22.41 0.net
粗品で挽回できる利息って、どんだけ少額預金なんだよ・・

1003 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:22:32.12 0.net
リアル店舗に定期預金とかつくるのはつきあいでつくるんだよ
定期のノルマに協力するから、お金を貸してねって
それ以外でリアル店舗の低金利に預金する意味がない

1004 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:28:07.12 0.net
つか、宝くじの当選者ってそのままみずほに預けっ放しにするの?
高額当選者にはよっぽど高金利の特別な定期でも提供しているのかね?

そうでなきゃ、自分ならさっさと全額下ろして資産を分散するが。
みずほは印象悪いし、高金利定期は夏しかやらないし、他の金融機関の方がいい。

1005 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:29:38.17 0.net
てか、ネトバンにしろ、メガバンにしろ、ゆうちょにしろ
自分にとって一番有利なとこに預ければいい
それが金利であったり、CBであったり、粗品や愛想であったり

ただ個人的には行員やサポセンの応対・粗品は関係ないな
流石にため口等は別だが

1006 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:30:09.06 0.net
>>1004
高額当選に限らず1億以上なら銀行も通常利息じゃなくて
利息の交渉ができるとTVでやってたよ。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200