2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

1 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:57.66 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

550 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:39:31.67 0.net
>>549
訂正」定期の為に会社作る>>651

551 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:47:36.85 0.net
ぼくの考えた(銀行側が)最強の定期預金

新卒新入社員限定
  定期預金  年利1.2% (1ケ月物)(満期時元利継続のみで普通の定期金利)
 
  注意:当行や金融関係の新入社員の申込みはなるべくご遠慮下さい。
  
  特に、継続中は給与振込先を当行にして頂く必要があります。
  就職祝いで頂いたお金や初年度ボーナスを定期にしてみませんか。
  預け入れ期限は入社年度末迄、
  預け入れ方法は普通預金からの振替のみとさせて頂きます。
  
  またネットバンキングに登録されて、ネットにて、
  ご本人様以外の振込1回100万円に付き100ポイント差し上げます。
  期限は入社初年度3月末迄で、最高は10回迄1000ポイントとします。

  ポイントは、当行のサービス(200ポイントでATM時間外無料等)に反映、
  貯まったポイントに期限はなく、ポイント数に応じたステージの優遇があります。

駄目でしょうか?  

552 :名無しさん:2015/08/18(火) 00:02:52.11 0.net
当行支店間のネットでの振込手数料は無料です。

553 :名無しさん:2015/08/18(火) 09:09:32.67 0.net
>551

悪いが専用スレ作ってそこでやって。

554 :名無しさん:2015/08/18(火) 15:36:43.50 0.net
ぼくの考えた最強のmmoの方が100倍マシだってカス

555 :名無しさん:2015/08/18(火) 18:36:34.09 0.net
そういえば最近野球中継で住信SBIネット銀行のCMを見かけないんだが
経営状態が悪いってことないよね?
むしろもう客いらねってことだよね

556 :名無しさん:2015/08/18(火) 18:49:57.71 0.net
>>555
ネット銀行で一番の勝ち組だろ

557 :名無しさん:2015/08/18(火) 21:12:09.85 0.net
ネット銀行でテレビCMって費用対効果悪そうだな
その金でネット上にバナー貼りまくるか金利上げた方がご新規増やせそう 

558 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:07:36.07 0.net
>>555
最近は、顧客満足度一位等でネット上で口コミにより認知度が高まってきてるのが実情。
むしろ住信SBIネット銀行が広告費を払わなくても口コミ等で勝手に宣伝してくれる人がいる状態。
だから住信SBIネット銀行の第一四半期決算見てもわかるように利益率大幅増加してるよ。
ネット銀行で、唯一勝ち組だよ!

559 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:32:14.92 0.net
ここにも工作員のキムチが出没してるんだなw

560 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:54:54.25 0.net
高金利の韓国・朝鮮系の信用組合に預金すると、
住所や属性が在日韓国民団とか朝鮮総連に流されるのか心配。

信組職員は悪さはしないだろうが、民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い。

561 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:08:12.33 0.net
国内の金融機関なら安心だと?

562 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:24:14.84 0.net
みずほの預け替え考えてたネクストのキャンぺ

            


            終了!



.

563 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:33:05.54 0.net
>>560
1000万円以下の顧客情報なんて誰が使うんだよw
流出データなど見てもこのそうの顧客にはDMすら届かなかったらしいぞ

564 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:56:31.94 0.net
>>562
2015年8月3日(月)〜2015年9月30日(水)

まだ期間の半分も経過してないのに終了とかふざけんなよ!
楽天の3ヶ月0.5%の満期きたら乗り換える予定だったのに。

565 :名無しさん:2015/08/19(水) 00:44:20.51 0.net
大和ネクスト、早すぎるよー
口座開いて、お金移した途端にコレとは
国債でCBもらおうかな

566 :名無しさん:2015/08/19(水) 00:58:35.59 0.net
>>564
楽天は知らないけど人気の高いキャンペーンが早く終わるのは常識だよ
人によってはキャンペーン始まったらLCCで行く人もいるほどに

567 :名無しさん:2015/08/19(水) 01:07:33.36 0.net
>>565
国債だと1年拘束されるけど年利0.5以上のCBであれば良いか
でもいまいちロマンが無い…

568 :名無しさん:2015/08/19(水) 08:05:58.00 0.net
>>562
先週末、満額入れたがギリギリだったのか、あぶねー。

569 :名無しさん:2015/08/19(水) 10:57:30.30 0.net
>>555
プロ野球の視聴率もあんまりよくないからじゃない。
そういう俺も数十年前はよくプロ野球とか高校野球とか見てたが
今はめったに見なくなった。

>>560
旧商銀あたりなら今なら大丈夫と思われるが、旧朝○銀行だと確かに躊躇するね。
俺のエリアでも旧朝○銀行だと金利が良いけど、預け入れは考えたことは無い

570 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:05:19.41 0.net
半島系は突然ある日、日本人の出金は禁止とか平気で言いそうだからなw

571 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:09:18.44 0.net
せっかく、みずほの登録振込先口座に大和ネクスト追加したのに…!
こんなに早く終了とは意外

572 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:15:32.72 0.net
なんで大和1年0.5がそんなにいいのか良くわからんわ、富裕層だけど。

573 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:24:22.61 0.net
1年じゃなくて半年0.5がよかったんだよ
来年のみずほの夏のキャンペーンまでの繋ぎとしてね
1年だと来年のみずほに回せない

多分3月か4月にソニー銀行の方でも短期のキャンペーンをするだろうから
(3ヶ月利用で現金プレゼントとか、4月1日預金額に応じて現金プレゼントとか)
半年なら更にそれも繋ぎで利用できるからね

574 :名無しさん:2015/08/19(水) 11:31:33.03 0.net
そうなんだ1%以上じゃないと興味でないから知らんかったわ
普段は0.2や0.1に放置だわ、いまだと野村上限やって他放置だわ、野村は店に一度も行ったこともないが

575 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:00:27.99 0.net
>>560 >>569
あのさあ、旧商銀系でも旧朝銀系でも商売でやってるんだからさあ、顧客を失いかねないような違法行為をするわけがないでしょ。
それに「民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い」って何が怖いの?
ぼくは旧朝銀系信組に50万円出資してるが、配当率はまじいいぞ。

それと旧商銀系の近畿産業信用組合は銀行への転換を目指しているが、いつになったら実現するんだろう…

576 :名無しさん:2015/08/19(水) 12:26:25.04 0.net
>>575
配当何%?

577 :名無しさん:2015/08/19(水) 13:53:59.78 0.net
>>575
近畿産業信用組合が以前1年1%の時にやったことはあるけど、
なにせ1年1%だから我慢したが、それ以外だとあまりねえ

>旧商銀系の近畿産業信用組合は銀行への転換を目指しているが、いつになったら実現するんだろう…
石原銀行を買い取ろうと思ってたときに出た話だから今後はどっかの銀行が
経営破綻するとかが無い限りはないと思ったほうが良いかも。

578 :名無しさん:2015/08/19(水) 15:34:59.03 0.net
鹿児島銀
1年物0.35

頑張りが足りない

579 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:08:34.91 0.net
野村まだ終了しないな

580 :名無しさん:2015/08/19(水) 16:38:38.05 0.net
桜島噴火したら、上がるかな?

581 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:44:51.46 0.net
今は野村の1.8%3ヶ月か、国債CB 0.625%1年。

この2択だろうな。

582 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:56:35.21 0.net
>>570
どうでもいいけど、ある日突然って言えよ

583 :名無しさん:2015/08/19(水) 17:57:35.18 0.net
>「民団や総連に住所を知られるのはまじ怖い」って何が怖いの?

たとえばお年寄りが3000万円くらい高金利定期を組んだりしたら、
いいカモだと思うんじゃない? 
定期の満期日直後に変な手紙とか電話が来そう。

584 :名無しさん:2015/08/19(水) 18:10:36.86 0.net
3000万もそういうとこに預ける連中はそもそもそっち系だろ

585 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:33:03.32 0.net
>>578

吝嗇な肥後銀行と経営統合したあとにしてはよく頑張ったとほめてやっていいと思う。

1年物0.35%といえば香川セルフうどんや荘内わたしの支店に近い水準だよ。

586 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:44:38.75 0.net
>>579
今見たら野村退職金終了になってる。今日でお終いか。

http://www.nomura.co.jp/campaign/taisyoku_yokin/

587 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:51:15.31 0.net
うぉー、ちょっと金利が高いと殺到してすぐ終了だな。

588 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:31:58.86 0.net
スレ違いだけど、あかつき FG の社債ってみんなは回避?

589 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:45:49.05 0.net
個人向け社債ウォッチでよく見かけるが、自分はいつもパスだなあ

590 :名無しさん:2015/08/19(水) 21:39:07.48 0.net
あかつきは自転車操業で有名、格付けが付かない債権

591 :名無しさん:2015/08/20(木) 08:38:44.67 0.net
200万円でジャンボ宝くじ10枚 金利0.02%って定期預金どうですか。
近所の銀行です。
タンス貯金してるけど定期預金の知識なくて預けようと思うのですが近所の銀行が安心感あるのですが。

592 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:45:01.32 0.net
ロッテ会長
日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない

関係ないけどはらたつわあ

593 :名無しさん:2015/08/20(木) 09:46:33.54 0.net
1年物で私の計算によると金利約0.1%ですかね

594 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:02:21.75 0.net
>>591
いいところは1年もの150万あたり年間ジャンボ15枚。宝くじ分が0.3%(税が引かれないことを考慮すると0.375%相当)
しずぎん、スルガ、京信、大阪シティ、うどんなど

595 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:11:10.75 0.net
セルフうどんは、200万で10枚だった。
1年単位でできるのが、しずぎん、大阪シティなど

596 :名無しさん:2015/08/20(木) 10:11:51.65 0.net
300円*枚数じゃなく
10枚で300円あたりじゃね

597 :587:2015/08/20(木) 10:24:59.29 0.net
いろいろ教えていただきありがとうございました
参考にさせていただきます

598 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:21:33.59 0.net
宝くじ当たるのかね・・・
今まで余裕で150万は投資したが、
高額当選は辛うじて1万だったが。
それなら地道に金をためているほうが何ぼ良かったか分からん

599 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:25:43.74 0.net
夢を買ったんだよ 

600 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:38:24.72 0.net
相変わらず野村終わるの早いな
こういう全力ものはマイナンバー前がいい
年金もらう頃はタンス預金でもらうことになるのかもな
やってらんねえ

601 :名無しさん:2015/08/20(木) 11:39:32.67 0.net
その時の金利次第だが・・・

602 :名無しさん:2015/08/20(木) 13:45:25.91 0.net
野村、今回は間に合った
退職金1年間は預けまわして、さて来年の今頃は金利がどのくらいになってるだろう

603 :名無しさん:2015/08/20(木) 15:36:10.95 0.net
しるかぼけ

604 :名無しさん:2015/08/20(木) 15:37:39.14 0.net
来年はマイナス金利

605 :名無しさん:2015/08/20(木) 23:14:15.06 0.net
郵貯IPOがくるぞ!
50年に一度の勝ち戦

おまいら、種あるのか、種無しなのか

言え

606 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:12:39.18 0.net
シード(タネ)をだすゴールデンボールなら2つこさえてもっとるよ

607 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:13:24.04 0.net
>>602
なんぼいれたん?

608 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:34:03.44 0.net
郵貯IPO抽選に当たらないと、倍率高いよ

609 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:53:41.25 0.net
ゆうちょは収益モデルできてないからヤバイだろ
国債運用率下げたら金融パニック起こすで

610 :名無しさん:2015/08/21(金) 08:46:17.64 0.net
>>605
勝ち戦?? 買うとどんなメリットがあるの?
他の銘柄の値動きを注視した方がいいと思うけど。

611 :名無しさん:2015/08/21(金) 08:53:33.59 0.net
>>607
2500万

612 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:13:09.10 0.net
トヨタが部品各社に値下げ要請再開だってさ。
トヨタAA買った奴やばいな。

613 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:36:20.50 0.net
天津工場も閉鎖だろうな 賠償は無いだろう

614 :名無しさん:2015/08/21(金) 11:51:54.52 0.net
>>611
すげぇな

>>612
どこがどうやばいのでせうか?

615 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:16:25.24 0.net
>>614
値下げした分、下請けもコストダウンしなくてはいけない
それは限界なので人件費で調整するしかない。するとやる気が無くなり品質も落ちる
結果、タカタのようなリコール発生。

616 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:19:21.30 0.net
AA持ってますが高みの見物よ
5年以内に倒産まで見えたら焦ってやろう

617 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:22:55.42 0.net
倒産しなくても業績悪化で株価ダダ下がり
金もないので配当未払い&買取請求拒否
だろ?

618 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:24:46.68 0.net
買えなかった奴の嫉妬やばいな

619 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:31:18.69 0.net
それ倒産っていうんやでwww

620 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:34:12.96 0.net
そこまでのことになりはせん。天下のタトヨ社だ。

621 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:43:55.89 0.net
円定期スレです。

622 :名無しさん:2015/08/21(金) 13:40:26.79 0.net
トヨタなんて定期みたいなもんだろ

623 :名無しさん:2015/08/21(金) 16:28:11.65 ID:ALJsWudbd
インフレ狙ったアベノミクスの矢が折れたってことか
物価上がって賃金下がるスタグフレーションは最悪のシナリオだな

624 :名無しさん:2015/08/21(金) 19:17:23.88 0.net
>>622
は?

625 :名無しさん:2015/08/21(金) 20:21:05.42 0.net
ショウモナイ銀行に
奥つんでいる人は少なくない
俺もその1人
年に40万懐に入る

626 :名無しさん:2015/08/21(金) 20:33:02.23 0.net
株が下がった日の第三のビールは美味いな

627 :名無しさん:2015/08/21(金) 23:37:54.03 0.net
文学的な表現だな

628 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:17:07.75 0.net
アルコール飲料なんか飲んでる時点でまだまだ
株が下がった日には水で我慢でしょ せいぜいお茶

629 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:52:39.01 0.net
あー勘違いされてるわ
株が下がって定期を馬鹿にしてた連中ざまあと思って飲む酒は美味いというそのままの意味よ
信じられないだろうけど今やビールよりも第三のビールの方が美味い

630 :名無しさん:2015/08/22(土) 01:20:47.65 0.net
ほんとかおい

631 :名無しさん:2015/08/22(土) 03:05:27.83 0.net
第三のビールよりも自家製炭酸水の方が美味しい

632 :名無しさん:2015/08/22(土) 04:04:31.65 0.net
>>629
定期預金万歳だな。

633 :名無しさん:2015/08/22(土) 05:05:11.69 O.net
水より唾のがうまい

634 :名無しさん:2015/08/22(土) 06:26:54.79 0.net
犬かよ

635 :名無しさん:2015/08/22(土) 07:20:45.73 0.net
株暴落でざまあだけど
ギリシャや今までみたいに普通に全戻しは無いかな
西京でよかったw

636 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:08:44.27 0.net
チャイナショックはリーマンショックの数十倍の威力があるからな
覚悟しとけよおまえら

637 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:11:49.52 0.net
>>629
定期は負けがないってだけで、この低金利じゃ勝ってもいないw
株は今一時的に下がってるだけでまた上がるだろ国策だから

638 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:23:34.18 0.net
俺の普通預金、最強。暴落した株を買います。

639 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:26:26.27 0.net
じゃ俺はスーパーでカブを買います
ちなみにバイクの話じゃありません

640 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:29:38.84 O.net
なんだこれ安いで買う気にはなれないな今回は
国策とか関係ない
世界は連動するから日本のみとか支えられないよ

641 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:50:32.24 0.net
国策って、中国見てないのか

642 :名無しさん:2015/08/22(土) 10:18:03.52 O.net
見てるよ

643 :名無しさん:2015/08/22(土) 10:25:37.22 0.net
結局西京の勝ちか

644 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:31:40.70 0.net
野村の価値で〜す。一億円ありがとうございました〜

ざんねんでした〜♪

645 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:35:53.33 0.net
おまえら小学生かよw

646 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:43:09.96 0.net
>>637
物価が上がってるのにこの糞低金利の定期は負けなんよ。

647 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:46:08.90 0.net
北朝鮮GJ

648 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:38:54.82 0.net
靴磨き君、仕組君たち、今頃どこへ?

649 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:39:51.71 0.net
とりあえず、じぶん銀行の3か月0.55%に預けて、満期が来たら西京へ。

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200