2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

1 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:57.66 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

605 :名無しさん:2015/08/20(木) 23:14:15.06 0.net
郵貯IPOがくるぞ!
50年に一度の勝ち戦

おまいら、種あるのか、種無しなのか

言え

606 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:12:39.18 0.net
シード(タネ)をだすゴールデンボールなら2つこさえてもっとるよ

607 :名無しさん:2015/08/21(金) 06:13:24.04 0.net
>>602
なんぼいれたん?

608 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:34:03.44 0.net
郵貯IPO抽選に当たらないと、倍率高いよ

609 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:53:41.25 0.net
ゆうちょは収益モデルできてないからヤバイだろ
国債運用率下げたら金融パニック起こすで

610 :名無しさん:2015/08/21(金) 08:46:17.64 0.net
>>605
勝ち戦?? 買うとどんなメリットがあるの?
他の銘柄の値動きを注視した方がいいと思うけど。

611 :名無しさん:2015/08/21(金) 08:53:33.59 0.net
>>607
2500万

612 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:13:09.10 0.net
トヨタが部品各社に値下げ要請再開だってさ。
トヨタAA買った奴やばいな。

613 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:36:20.50 0.net
天津工場も閉鎖だろうな 賠償は無いだろう

614 :名無しさん:2015/08/21(金) 11:51:54.52 0.net
>>611
すげぇな

>>612
どこがどうやばいのでせうか?

615 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:16:25.24 0.net
>>614
値下げした分、下請けもコストダウンしなくてはいけない
それは限界なので人件費で調整するしかない。するとやる気が無くなり品質も落ちる
結果、タカタのようなリコール発生。

616 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:19:21.30 0.net
AA持ってますが高みの見物よ
5年以内に倒産まで見えたら焦ってやろう

617 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:22:55.42 0.net
倒産しなくても業績悪化で株価ダダ下がり
金もないので配当未払い&買取請求拒否
だろ?

618 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:24:46.68 0.net
買えなかった奴の嫉妬やばいな

619 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:31:18.69 0.net
それ倒産っていうんやでwww

620 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:34:12.96 0.net
そこまでのことになりはせん。天下のタトヨ社だ。

621 :名無しさん:2015/08/21(金) 12:43:55.89 0.net
円定期スレです。

622 :名無しさん:2015/08/21(金) 13:40:26.79 0.net
トヨタなんて定期みたいなもんだろ

623 :名無しさん:2015/08/21(金) 16:28:11.65 ID:ALJsWudbd
インフレ狙ったアベノミクスの矢が折れたってことか
物価上がって賃金下がるスタグフレーションは最悪のシナリオだな

624 :名無しさん:2015/08/21(金) 19:17:23.88 0.net
>>622
は?

625 :名無しさん:2015/08/21(金) 20:21:05.42 0.net
ショウモナイ銀行に
奥つんでいる人は少なくない
俺もその1人
年に40万懐に入る

626 :名無しさん:2015/08/21(金) 20:33:02.23 0.net
株が下がった日の第三のビールは美味いな

627 :名無しさん:2015/08/21(金) 23:37:54.03 0.net
文学的な表現だな

628 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:17:07.75 0.net
アルコール飲料なんか飲んでる時点でまだまだ
株が下がった日には水で我慢でしょ せいぜいお茶

629 :名無しさん:2015/08/22(土) 00:52:39.01 0.net
あー勘違いされてるわ
株が下がって定期を馬鹿にしてた連中ざまあと思って飲む酒は美味いというそのままの意味よ
信じられないだろうけど今やビールよりも第三のビールの方が美味い

630 :名無しさん:2015/08/22(土) 01:20:47.65 0.net
ほんとかおい

631 :名無しさん:2015/08/22(土) 03:05:27.83 0.net
第三のビールよりも自家製炭酸水の方が美味しい

632 :名無しさん:2015/08/22(土) 04:04:31.65 0.net
>>629
定期預金万歳だな。

633 :名無しさん:2015/08/22(土) 05:05:11.69 O.net
水より唾のがうまい

634 :名無しさん:2015/08/22(土) 06:26:54.79 0.net
犬かよ

635 :名無しさん:2015/08/22(土) 07:20:45.73 0.net
株暴落でざまあだけど
ギリシャや今までみたいに普通に全戻しは無いかな
西京でよかったw

636 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:08:44.27 0.net
チャイナショックはリーマンショックの数十倍の威力があるからな
覚悟しとけよおまえら

637 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:11:49.52 0.net
>>629
定期は負けがないってだけで、この低金利じゃ勝ってもいないw
株は今一時的に下がってるだけでまた上がるだろ国策だから

638 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:23:34.18 0.net
俺の普通預金、最強。暴落した株を買います。

639 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:26:26.27 0.net
じゃ俺はスーパーでカブを買います
ちなみにバイクの話じゃありません

640 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:29:38.84 O.net
なんだこれ安いで買う気にはなれないな今回は
国策とか関係ない
世界は連動するから日本のみとか支えられないよ

641 :名無しさん:2015/08/22(土) 09:50:32.24 0.net
国策って、中国見てないのか

642 :名無しさん:2015/08/22(土) 10:18:03.52 O.net
見てるよ

643 :名無しさん:2015/08/22(土) 10:25:37.22 0.net
結局西京の勝ちか

644 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:31:40.70 0.net
野村の価値で〜す。一億円ありがとうございました〜

ざんねんでした〜♪

645 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:35:53.33 0.net
おまえら小学生かよw

646 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:43:09.96 0.net
>>637
物価が上がってるのにこの糞低金利の定期は負けなんよ。

647 :名無しさん:2015/08/22(土) 11:46:08.90 0.net
北朝鮮GJ

648 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:38:54.82 0.net
靴磨き君、仕組君たち、今頃どこへ?

649 :名無しさん:2015/08/22(土) 13:39:51.71 0.net
とりあえず、じぶん銀行の3か月0.55%に預けて、満期が来たら西京へ。

650 :名無しさん:2015/08/22(土) 14:07:21.42 0.net
仕組君は元気でやりよるかね?

651 :名無しさん:2015/08/22(土) 14:44:56.33 0.net
仕組みってかなり金利良かったイメージあるし、
もう、そろそろ満期なんじゃね?
2784とか行ってるから仕組み君に負けてるとは思わないけど、
国債0.5の人など頑張ってそう
株組にはどっちも派手に負けてるが、胃が痛くならない分マシだと思ってる

652 :名無しさん:2015/08/22(土) 15:19:39.46 0.net
日本の株の所有者の7割は外国人なのですが
日経平均株価やTOPIXと日本国内の政策や事件は円高円安以外ほとんど関連ない
最もよく連動するのは米国債10年もの

653 :名無しさん:2015/08/22(土) 15:59:55.58 0.net
>>640
日銀とGPIFだけで投資資金は数十兆単位だぞ?こんな投資資金、世界中どこにもない
HFと海外投資家が束になって売ってもかなわない額。実際HFが売り仕掛けて何度も大失敗してる。
国策相場に逆らったら死ぬ。落ちれば落ちるほど機械的に買われるだけだから

654 :名無しさん:2015/08/22(土) 16:09:52.49 0.net
>>653
国策相場って中国と変わらないと思う自分がいる。
そこまでしないとダメな経済状況になってるということだわな。

655 :名無しさん:2015/08/22(土) 16:47:50.69 0.net
>>653
何兆あろうが一日に買える額は数百億が限度だからなw
アメリカや他国暴落を無視して日本だけ上げなんてできるわけないだろうに
中国みたいな個人が8割でも制御できんのに
日本じゃ外人やりたい放題

656 :名無しさん:2015/08/22(土) 19:14:42.21 0.net
>>654
日本も中国も形式上市場経済を取り入れた一党独裁国家なのは欧米諸国では周知の事実

657 :名無しさん:2015/08/22(土) 20:13:30.29 0.net
>>652
さらっと間違ってて誰も指摘しないのはどうなんだよ。
売買比率と保有比率がわかってないw

658 :名無しさん:2015/08/22(土) 20:16:57.52 0.net
外国人持ち株比率31.7% 14年度 2015/6/18  日経

659 :名無しさん:2015/08/22(土) 21:29:26.19 0.net
日経が2万を割っただけで「アベノミクス終焉!」と騒ぐ時代だもんなw
民主政権の時はずっと7千円台だったのにどんだけハードル高いんだよって話

660 :名無しさん:2015/08/23(日) 00:21:38.84 0.net
アホウヨ登場

661 :名無しさん:2015/08/23(日) 02:43:44.32 0.net
株価下げ→ワハハ、メシウマ。アベノミクスはもう終りだ。ザマミロ
株価回復→(沈黙)

去年から何回同じこと繰り返してんだよ

662 :名無しさん:2015/08/23(日) 08:29:39.91 0.net
>>660

チョン口惜しいのうwww

ソウルが火の海になったら株価どころじゃないしなw

663 :名無しさん:2015/08/23(日) 08:58:56.37 0.net
>>659
円安にして海外投資家に買い増しさせたり
日銀がETFを買ったりGPIFが日本株比率を倍にしたのに
暴落したらアベノミクスがやった事が否定され
将来、子や孫の代に負債を残す事になるから

664 :名無しさん:2015/08/23(日) 09:02:14.05 0.net
民主党政権時代に株価が7000円台だったことは一度もないのにね

665 :名無しさん:2015/08/23(日) 10:26:18.52 0.net
>>664
そうみたいだな
誰かがミスリードしてるらしい

666 :名無しさん:2015/08/23(日) 11:48:24.09 0.net
震災の影響もだいぶあったけどアホみたいに景気が悪かったのは事実だけどな
あれからみたら相当いい

667 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:07:15.12 0.net
>>654
だが、1万円から2万円にして、70円から130円にしたわけで
この波には乗るべきだった

668 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:12:04.13 0.net
円だけくんが急に元気になったな

669 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:45:49.48 0.net
君が噂の貧乏君?

670 :名無しさん:2015/08/23(日) 12:57:21.10 0.net
強い円コイコイ、1ドル50円くらいで。

671 :名無しさん:2015/08/23(日) 14:59:21.02 0.net
それドル崩壊してるだけやでwww

672 :名無しさん:2015/08/23(日) 18:53:52.92 0.net
1日だけ資金ショートするので、静銀から当座貸越する予定なんですが、
日割りの利子が1円以上にならなければ切捨てで請求されないと見ていいですか?

当座貸越に詳しい人の解説よろしくお願いします。

貸越金利=0.125%+0.5%=0.625%
貸越予定:1万円〜3万円くらい
期間:1日

673 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:06:56.48 0.net
西京のウェブ支店口座のカードが来たのだが
カードデザインを見るとこの銀行を使うのをためらってしまうレベル
普通のデザインでいいでしょうに・・・

674 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:20:33.86 0.net
北都銀行もかわい過ぎて困ってる

675 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:40:35.84 0.net
高金利族だけど、西京はパスしたで。
あんなもんに10年も漬けてたら金は増えん。1.5%なら漬けてたがな。

676 :名無しさん:2015/08/23(日) 19:42:53.73 0.net
10年なら1千万FXとか定期のキャンペーンで回しても80はいけるからな。

677 :名無しさん:2015/08/23(日) 20:37:08.06 O.net
俺は金のやり場ないから西京1000やったぞ
一年とか3ヶ月も回してるけど面倒くさい

678 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:40:56.39 0.net
>>650-671
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

679 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:28:19.30 0.net
そろそろみずほ組が満期だけど、皆資金の移動先はいずこへ・・

680 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:46:51.11 0.net
1千万FXで回すと80になるのか、こわいこわい

681 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:47:01.05 0.net
>>679
ドブ

682 :名無しさん:2015/08/24(月) 00:45:30.48 O.net
誰が豚やねん

683 :名無しさん:2015/08/24(月) 00:52:28.30 0.net
豚ちゃうで、肉や

684 :名無しさん:2015/08/24(月) 06:07:45.51 0.net
>>679
大阪協栄

685 :名無しさん:2015/08/24(月) 10:54:34.29 0.net
関係ないけど
堀北、佐々木、北島の時代もそろそろ終わりだな
おつかれさん

686 :名無しさん:2015/08/24(月) 11:18:40.57 0.net
北島って誰?

687 :名無しさん:2015/08/24(月) 11:33:21.60 0.net
北川

688 :名無しさん:2015/08/24(月) 13:16:55.15 0.net
ああw

689 :名無しさん:2015/08/24(月) 14:11:52.55 0.net
北島景男

690 :名無しさん:2015/08/24(月) 16:55:07.97 O.net
思わず定期用に待機してる金を証券口座に入れてしまった
明日からの超短期の底当てゲームに参加するわ

691 :名無しさん:2015/08/24(月) 17:53:18.33 0.net
あんま派手な株価下落だと、どこかの銀行が吹っ飛んで、金融機関に負の連鎖が蔓延
定期預金も1000万以上は吹っ飛んで悪寒
何事も中庸に、程々の願いたいものだ

692 :名無しさん:2015/08/24(月) 19:10:18.83 0.net
預保以上いってる奴はこのスレにはいないから大丈夫だろ

693 :名無しさん:2015/08/24(月) 19:35:15.87 0.net
>>690
今日参加して外れましたが何か?

694 :名無しさん:2015/08/24(月) 20:28:07.61 0.net
国策君はどこ行った

695 :名無しさん:2015/08/24(月) 20:49:16.41 0.net
来月初めに楽天の2,000が無事帰って来る。
次は何処にしようかな〜。

696 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:16:02.13 0.net
世界の金融市場が大荒れで、金利もどうなることやら。

697 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:21:46.12 O.net
アメリカ上がってるのに上がらない国は見捨てられてるけど
下げには必ず連動するんだよね
数ヵ月かかってあげたのが2〜3日で吹っ飛ぶw
やっぱり西京最強

698 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:05:57.83 O.net
定期待機資金使って夜間で目一杯買ってしまった
あとは起きてからのお楽しみ

699 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:22:41.57 0.net
株下がると楽しいよね
実益ないけど

700 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:44:16.02 0.net
ダウ-1000、ドル円117円、cme-1100らしいよ
国策じゃなかったのかよ

701 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:54:00.15 0.net
先月やった楽天銀行のシークレットキャンペーンのCBそろそろか

702 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:02:05.96 0.net
1年前は102円だったのね。
今は118円?
まだまだ円高なるで。

703 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:11:55.61 0.net
トヨタの新株の時の、株価が踊り場に来たって言ってた人は的得てたな。
銀行さん 高金利 come on

704 :名無しさん:2015/08/25(火) 00:45:10.12 0.net
>>703
円が買われて人気あるのに金利あがるか?
需要と供給の原理で言えば人気無いものは価格が下がり(金利が上がり)、人気があるものは価格が上がる(金利が下がる)だろ?

705 :名無しさん:2015/08/25(火) 01:10:05.60 0.net
>>698
うめえな

大暴落の夜間で買うのはリスク低いよね
超短期で翌朝微損切りか爆益のどちらかだもんね

俺は思わず定期解約しそうになったけど
こないだ満期きて遊んでた資金で1570買っといたよ

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200