2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%

1 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:36:57.66 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.56%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435770072/

958 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:19:32.75 0.net
有意義な情報をよろしくね♪
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58% [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441037916/

959 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:26:37.85 0.net
>>957
歴史や株主を知らなければ語れない
例えば、日本銀行の株主名簿など見ると日本円が誰に操られているかよく分かるだろ

960 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:27:25.79 0.net
>>957
そして未来も大事だよ
経緯が敬意だから、日系の巻き返しがあるかもしれん
元々があっち系の信組との違いはそこ

961 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:28:29.39 0.net
もとは京都の織物工業関係の信組だっけ

962 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:41:08.03 0.net
きんさんMy Smile定期預金、ネットに上がったね
ttp://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/mysmile.html

ご利用はメリットとリスクを天秤に掛けた上での自己判断の上でどうぞw
ちなみに自分は口座開設してから、あっちに乗っ取られた金融機関だと知った
知っていたら利用しなかったが、もう作っちゃったんだから、と有効活用しているスタンス

963 :950:2015/09/01(火) 01:57:19.01 0.net
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
が出て、次スレを立てられませんでした

テンプレ貼っておきますので、どなたかよろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>956踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438195017/

964 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:59:12.39 0.net
>>959-960
どうでもええ

965 :名無しさん:2015/09/01(火) 18:23:26.90 0.net
日経が10000円切ったら、俺の普通預金で株買い予定。

966 :名無しさん:2015/09/01(火) 18:43:53.68 0.net
と思ってる奴が多いから俺は
半値八掛け二割引
でいくわ

967 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:14:38.66 0.net
1万預けて居住区の信金で口座作った後に、次の週ATMで全額出金したら
数日後に副店長クラスが自宅に訪問来たぞ。
なんで1万下げたんですかって!下げたら悪いのですか、と言ったら貯蓄のために
口座作ったんですよね、早速の引き出しだったもので伺わせて頂きましただとさ。
頭きたから1時間ほどちょっとおかしくないかいと問いただしたわ、すいませんと頭さげるくせに
なんで態々来たんだよ、信金は信じられないことする。

968 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:20:06.07 0.net
かいつまんで話すけど、1万下げた位なら電話で要件聞けばいいでしょ、それでも変だけどって言ったわ。
それでも連絡つかなくて訪ねてくるなら未だしも、唐突に来て1万下げたでしょ、なぜ?
て馬鹿なのアホなの。自営やってるからすごく仕事の邪魔だったわ。変なのいるんだな。
ここ休眠口座決定でいいよね?

969 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:20:35.90 0.net
>>967
迷惑な話だな
貯金口座作ったのにすぐ引き出して・・・
正当な理由がないならちょっとした営業妨害じゃん
信金は季節ごとに菓子折持ってきたり担当者次第では良い金融機関だよ

970 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:51:21.49 0.net
引き出してるのが正当な理由だろ、誰の金だ
お前あたま狂ってるぞ
大丈夫か

971 :名無しさん:2015/09/01(火) 20:00:41.32 0.net
開設動機が生活資金の出し入れとして作ってるんだから
ちょくちょく入出金あって普通どす
開設後に微々たる資金引き出しで訪問調査って初めて聞いたわ

972 :名無しさん:2015/09/01(火) 20:07:18.05 0.net
ならそう説明すれば良いだけでしょ
何をムキになってるんだ?

973 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:22:46.14 0.net
てゆうか「1万下げる」って言い方しなくね?

974 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:42:53.53 0.net
みずほウルトラ満期になったから解約してきたわ。
何も勧誘もなくスイスイだった。

975 :名無しさん:2015/09/01(火) 21:47:05.20 0.net
>>974
次、どーすんの?

976 :名無しさん:2015/09/01(火) 22:42:43.39 0.net
大阪厚生信用金庫 1年 0.5%
1000万以上だと0.525%

977 :名無しさん:2015/09/01(火) 23:45:20.57 0.net
>>967 それ 名義貸口座疑いの調査だよ

978 :名無しさん:2015/09/02(水) 00:36:06.62 0.net
>>977
なるほど

979 :名無しさん:2015/09/02(水) 01:37:22.22 0.net
次スレよろしく


【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

>>956踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.57%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1438195017/

980 :名無しさん:2015/09/02(水) 02:38:51.20 0.net
振り込めサギ用の口座作ったんじゃないかと疑われてると思う。に一粟

981 :名無しさん:2015/09/02(水) 07:44:10.99 O.net
>>973
だよな
どこの方言だよ日本人か?って方が気になったw
内容は借名口座疑われたとすぐ分かるし

982 :名無しさん:2015/09/02(水) 09:12:28.62 0.net
>>979【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.58%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441037916/

ちゃんと確認してから書き込めや 三下がw

983 :名無しさん:2015/09/02(水) 10:28:28.17 0.net
新スレ立てたら報告しろよ
ドシロウトが

984 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:02:46.32 0.net
みずほ1%、満期になった9月1日に解約したら
今日営業の電話が掛かってきた
次に満期が来る1本についてどうですか、と。

今年は3本以上入れたが、今年もそして去年も、更に口座開設時にも
ティッシュの1個もくれないみずほに用はない
少なくとも国債のキャッシュバック以上の元本保証の高額商品でもなければね

985 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:13:56.92 0.net
ティッシュで預け先決める奴、居るんだね
でも、来年また預けるんでしょ?

986 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:16:42.23 0.net
いや、それくらい愛想がなくてサービスが悪かったってこと
来年以降も高金利かどうかで決めるよ
3ヶ月1%なら全力で行くが、6ヶ月0.5%くらいなら他にする

987 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:30:59.19 0.net
確かに、みずほは長く付き合いたい銀行じゃないよなw
なるべ関わりたくない銀行w
高金利定期ぐらいでしか客を釣れない

988 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:50:00.11 0.net
つか、嫌味言ってやれw
「口座開設しても、ン千万円の大口定期組んでも、ティッシュ1個もくれなかったみずほにとって、自分はお客ではないんだな、と思っていました。
それとも、よっぽど資金繰りに苦しくてティッシュの1個も出せないのかと。そんなところにはちょっと〜」ってなw

989 :名無しさん:2015/09/02(水) 12:33:24.08 0.net
相変わらず西高東低なのか

990 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:12:36.23 0.net
>>988
その口上、今度使わせてもらうよwww

991 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:17:34.14 0.net
「ティッシュくれたら、考えたけどね〜」

992 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:48:32.56 0.net
投資信託を強引に売り込まないだけでもありがたいと思え by 最近の銀行

993 :名無しさん:2015/09/02(水) 13:51:28.86 0.net
強引な売り込みは犯罪です

994 :名無しさん:2015/09/02(水) 14:52:28.22 0.net
>>985
金利の差がわずかだったら気持ちよく預金できる金融機関を選ぶ。
今回は瑞穂1%(但し3ヶ月)を選んだが、他の金融機関(但しあっち系は除く)でも
金利の差がわずかで0,8% 0,7%あたりならこっちを選ぶな。
あと粗品もポケットテッシュじゃなくて洗剤やらサランラップとか間違いなくもらえる
前に簡易郵便局で1000万定期のときはラップ、洗剤他にカップめん5個ももらえたぜ。

>>991
ボックステッシュならましもポケットティッシュだろ。
郵便局で年賀状200枚買った時、「すみませんが粗品で」
といわれてポケットティッシュ10個ほどくれたぞ。
それに駅前、街頭でもポケットテッシュは配っているぞ。

995 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:02:58.60 0.net
>>994
地元の信金だが、200万円でそれ以上の粗品をくれた。
やっぱりそういうところに預けたくなるよねw

996 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:05:41.85 0.net
みずほは、特定顧客しか当選させない抽選キャンペーンをする金を使って
口座開設したり大口定期を組んだ客に基本的に粗品を渡すようにした方が
よっぽどリピーターが増える気がした

997 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:06:22.42 0.net
粗品より金利
粗品程度の商品は自分の金で買えば良い

998 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:10:51.98 0.net
>>997
高金利は大前提の条件だよ。
自分は>>987>>994>>995と同意見。
今はどこも横並びに近い金利だからね。
誤差程度なら印象の良い金融機関を選ぶ。

みずほはあらたに粗品費用を計上するのではなくて
やらせ疑惑の夏のサンクスキャンペーンの費用で
広く薄く粗品を配る方が、対費用効果が高そうだ。

999 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:15:27.60 0.net
>>987
>高金利定期ぐらいでしか客を釣れない
いや、他に預金者を何で集客するのかと

1000 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:16:45.48 0.net
>>998
リアル店舗に預けるくらいなら、ネット銀行の定期に預けるわ

1001 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:18:15.71 0.net
>>995
そそ、そういうこと。信金・信組だと地元に利益も還元している
(例えば町内会の寄付金やら設営準備とかもやってくれる 大手の銀行だとない)

>>996
宝くじで億万長者を当てた人を相手にする方が楽だし採算もいい

>>997
そこは相談じゃない。「あその銀行は利息0,5%だけど、ここ(信用金庫)は0.35%だけど
金利は見劣りするけど、それを挽回する粗品は上乗せしてくれますか?」
と言ったら窓口や支店長とかも考えてくれる。
実際、それを言ってみて粗品たくさん貰ったことあるよ(但し最低300万以上からかな)
金融機関もノルマがある。特に近隣金融機関でキャンペーンとかあったらプレーシャーもの
できる範囲内のことならやってくれるよ

1002 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:20:22.41 0.net
粗品で挽回できる利息って、どんだけ少額預金なんだよ・・

1003 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:22:32.12 0.net
リアル店舗に定期預金とかつくるのはつきあいでつくるんだよ
定期のノルマに協力するから、お金を貸してねって
それ以外でリアル店舗の低金利に預金する意味がない

1004 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:28:07.12 0.net
つか、宝くじの当選者ってそのままみずほに預けっ放しにするの?
高額当選者にはよっぽど高金利の特別な定期でも提供しているのかね?

そうでなきゃ、自分ならさっさと全額下ろして資産を分散するが。
みずほは印象悪いし、高金利定期は夏しかやらないし、他の金融機関の方がいい。

1005 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:29:38.17 0.net
てか、ネトバンにしろ、メガバンにしろ、ゆうちょにしろ
自分にとって一番有利なとこに預ければいい
それが金利であったり、CBであったり、粗品や愛想であったり

ただ個人的には行員やサポセンの応対・粗品は関係ないな
流石にため口等は別だが

1006 :名無しさん:2015/09/02(水) 15:30:09.06 0.net
>>1004
高額当選に限らず1億以上なら銀行も通常利息じゃなくて
利息の交渉ができるとTVでやってたよ。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200