2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号83

1 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:23:20.67 0.net
住信SBIネット銀行 Part82
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/money/1436095945

顧客満足度1位 オリコン
http://life.oricon.co.jp/rank_netbank/

顧客満足度1位 JCSI
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5828.html

2 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:29:28.86 0.net
ニダ

3 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:31:34.69 0.net
三田

4 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:39:44.54 0.net
>>1 追記
顧客満足度1位 JDP

5 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:40:49.27 0.net
>>1 追記
顧客満足度1位 JDPアジア
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%20Japan%20Investor%20Customer%20Satisfaction%20Study

6 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:44:58.86 0.net
>>1
>>5 追記
顧客満足度 カードローン オリコン
http://life.oricon.co.jp/rank-card-loan/

7 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:53:04.53 0.net
イチゴ支店

8 : 【関電 82.8 %】 :2015/08/04(火) 11:27:12.96 0.net
りんご支店

9 :名無しさん:2015/08/04(火) 12:42:30.13 0.net
裏口座でマンゴーとさくらんぼがあるの知ってる人いる?

10 :名無しさん:2015/08/04(火) 13:08:04.25 0.net
>>1
糞スレ立てんな、馬鹿!

11 :名無しさん:2015/08/04(火) 14:42:51.45 0.net
>>6
ロリコンとか通報されるぞ

12 :名無しさん:2015/08/04(火) 17:27:34.88 0.net
>>1
テンプレに入れとけよ

ハイブリッド金利、絶賛急降下中

13 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:13:37.83 0.net
>>12
SBI工作員はATM手数料無料、振込手数料無条件無料という自らの
有利な条件しか言わず、金利急降下中などの改悪は無視している
ので、テンプレにはしないだろうな
楽天スレだけでなく全く関係のない銀行のスレにもATM無料う、振込
無料を連投しまくっているし
振込無料なら他にもあるしATMはそもそも使わない人間には関係ない

14 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:20:46.64 0.net
>>1
ひどいテンプレだな。前スレリンクさえおかしい。
顧客満足度は入れたければ入れていいが、俺は興味ない。

正しくは↓

■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part82
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436095945/

15 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:43:09.62 0.net
ソフトバンク優遇金利上乗せやれよ禿

16 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:46:34.00 0.net
逆に金利をさらに悪化させているところなのに優遇金利はありえないだろ
ハイブリッドが大手銀行の普通預金並みになるのも時間の問題
SBIカードも改悪だし

17 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:49:00.45 0.net
>>15
北尾は禿げてないだろ禿

18 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:32:06.35 0.net
ソフトバンクと資本関係ないんだからあり得ないだろ。諦めろ。

ただでさえ運用先だし。国債利回りはここ一年下がりっぱなしだし。

19 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:32:40.83 0.net
運用先だし→運用先ないんだし。

20 :名無しさん:2015/08/05(水) 07:57:33.14 0.net
ほんとここは、いつも顧客満足度一位だよなぁ。
都市銀勤務だがちょっと羨ましい。
そんな俺は、自分の銀行で住宅ローン組まずここで住宅ローンを組んでますw

21 :名無しさん:2015/08/05(水) 09:13:09.13 0.net
顧客は顧客でも
フリーライダー満足度第一だけどな

大金預けてるそこのあなた
その他大勢の養分にされてますよー

22 :名無しさん:2015/08/05(水) 10:21:29.61 0.net
>>21
なぜ顧客満足度がずっーと一位なのか理由を考えた方がいいよ。
大差をつけられ負けて悔しいのはよーくわかるが絶対に住信SBIには勝てないよ。

23 :名無しさん:2015/08/05(水) 10:36:14.97 0.net
ネット銀行最大手の住信SBIネット銀行

ネット証券最大手のSBI証券

信託銀行最大手の三井住友信託銀行

どうやって勝つつもりでいるの?

正直、まだまだ本気なんてこれっぽっちも出してないよw
後ろが着いてこないからデビカにしろクレカにしろフラットにしろ新カードローンにしろ全てにおいてゆっくりじっくりと開発出来ちゃってるんだよw
当然他行に勝つために開発をしてる訳だから、新しい商品が出る度に他行を突き放すことになるのは火を見るよりも明らかw

お願いだから、早く住信SBIネット銀行を脅かす銀行出てきてください。
お願いします。

とりあえず今は、あおぞら銀とGMOのネット銀行に期待かな。
正直他は雑魚すぎてお話にならない。

24 :名無しさん:2015/08/05(水) 12:17:54.05 0.net
また出たw、熱血君

25 :名無しさん:2015/08/05(水) 12:59:21.08 0.net
>>24
釣れたw
お前何回釣られんだよw
お前は鯉かw

26 :名無しさん:2015/08/05(水) 13:05:31.83 0.net
>>23
楽天銀行はATM手数料と振込手数料が住信SBIネット銀行より圧倒的に高い

完全勝利だな

27 :名無しさん:2015/08/05(水) 14:05:24.27 0.net
>>26
楽天銀行には手数料の高さでは完敗です。
さすがにネット銀行で、楽天銀行ほどの高い手数料を取るのは常識では考えられません。
負けを認めます。

28 :名無しさん:2015/08/05(水) 16:55:21.68 0.net
>>1
テンプレ足りねぇよ

楽天銀行とのドングリの背比べは下記スレで
住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421075768/

29 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:16:16.04 0.net
>>25
つまんねえよ、チョン。

30 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:30:47.85 0.net
住信SBIは、もう楽天なんか相手にしなくていいよ。
俺たちは、もっと高みを目指し頑張ろう!!
もっともっと顧客満足度向上を目指して頑張ろう!

31 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:40:21.78 0.net
チョンや在日、帰化人、チョンの工作員は遺伝子レベルで欠陥があるので
楽天に対する執拗な粘着はなくならない
人間よりも海胆のほうが似ているという研究結果があったし

32 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:44:45.67 0.net
>>31
また釣れたw
結局、喧嘩を売ってるのは楽天さん確定!
ついに不毛な争いに終止符を打つことができた。
めでたしめでたし。

33 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:16:27.39 0.net
なにげに定期預金利率も下がっているね、ここ
ネット銀行で実店舗持っていないのに普通預金系は0.1を割れているし・・・

34 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:17:48.45 0.net
>>33
また、釣れたw
楽天さんは、入れ食い状態だなw
結局、喧嘩を売ってるのは楽天さん確定だねw

35 :名無しさん:2015/08/06(木) 10:58:56.21 0.net
チョンが必死wざまぁwwwwwwwwwwww

36 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:30:07.94 0.net
>>35
チョンというのはDNAレベルが必死なので
ざまぁしても仕方がない
チョンにとっては呼吸しているようなものだから無視しておくほうがいいよ

37 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:32:26.71 0.net
そもそも住信SBIと楽天銀行って競合してないだろw

38 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:18:51.25 0.net
いつの間にかパスワード10桁になったんだ
ログイン出来ん

39 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:22:17.25 0.net
>>38
すまん
証券と間違ってたわ

40 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:22:38.61 0.net
何が言いたいのかわからんけど、つまらん小競り合いはキチ同士2人だけでやってろよな
バレバレなんだよ!!

ネット銀行なんてアリ地獄だね、どこもそうだけど
こんなのにハマってる人ってすごくミジメに見えた

「あしたから、あなたも社長です」←このセリフに騙される奴と同レベル

俺も以前この手のサイトやってたけど、リーマンと二足のわらじでなんて考えてると氏ぬぞ
時間の浪費が得意なニートとサボり主婦以外、過労で詰んで失敗する
新規参入考えてるなら、悪いことは言わんから、自分で仕事取ってくるだけの社会経験ない奴はやめとけ
もし、どうしてもしたいのなら、その会社のことを調べてからにしたほうがいい

今不況だし、仮にあっても単価の低い案件ばかりだよ
旨みがあればみんなしてるし、美味しい部分は絶対に教えないって
こういうのは、まとまった金利をいっぺんに稼がなきゃ旨みないよ

世の中そんなうまい話は無いよ、おせっかいやけど

41 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:33:25.13 0.net
>>40
で?

42 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:58:03.04 0.net
>>37
脅迫神経症だから
人がみな楽天に見えるらしい

43 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:25:07.00 0.net
金利大改悪し今後もそれが続くようなので住信SBIから全部引き上げ
イオンに移行済み
SBIを引き落とし口座にしているカード4枚についてもイオン銀行に
変更手続き中
ちなみにSBIカードは年末解約予定

44 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:29:34.76 0.net
だせぇw
金利乞食は地銀池よ

45 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:30:13.14 0.net
第一四半期決算も住信SBIネット銀行が断トツでよかったですね。
いつになったら他行が追いついてくるんだろう?w

46 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:31:58.72 0.net
クレカ板ではSBIカード難民が多くのスレで乗り換え中の書き込みをしている
SBI銀行についても金利改悪でイオンや楽天、あおぞらなどへの乗り換えが発生している
2つの板ではこのSBI離れの流れが進んでいる

改悪を有耶無耶にするために執拗な他行攻撃しているんだろうな

47 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:33:21.00 0.net
ちなみにイオン銀行とセブン銀行は、ネット銀行ではないからね。
一緒の括りにしないでね。
イオン銀行とか恥ずかしくて一緒にされるのは嫌なんでw

仮にSBIカードの会員数8万人が全部解約になっても、なんら影響はないのでw
嫌な人は他に行ってくださいね!!

48 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:49:42.80 0.net
タダ乗り乞食が富裕層に向かって乞食呼ばわりとは片腹痛いわw

49 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:59:22.08 0.net
金融、クレカ両方で工作しまくっているw
なんでそこまで必死なんだろう
全員解約大歓迎、他行預け入れ移行大歓迎なら工作しないほうが
いいのに

50 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:04:03.16 0.net
なんでもいいからせっかく改悪してやってんだから他のネット銀行、追いついてくれよなw
第一四半期決算も断トツで住信がよかったみたいだかw

どこまで改悪させれば追いついてくるわけ?

51 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:53:27.45 0.net
従来のSBIカードはポイント厨狙いだったからな。
ポイント好きはそれこそ楽天に行くべきだろうw

資産3000万円以上の顧客をどう取り込むか。
とりあえず、一体型デビットカードを発行するようだが。

52 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:55:04.65 0.net
>資産3000万円以上の顧客をどう取り込むか。

そんなの簡単
預金金利を上げればいい

53 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:04:24.57 0.net
ここ単独じゃ無理。デビットカードに準富裕層以上の顧客にとってのメリットは皆無だし。その方向性で開始するサービスとは思えないし、真面目に考えてそれだったら碌な企画系の行員いないわ。
というかSBI証券が準富裕層以上の顧客に有利な仕組みになってる(IPO、投信マイレージ等々)ので、そこ崩れなきゃ自動的にハイブリに金入ってくるはずだがね。
逆に有価証券移管はかなり他社もキャンペーンしてるのでそこ崩れたら一気に動いてもおかしくないが。

54 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:20:23.26 0.net
>>51
楽天は割高。SBIは現金還元だった。

>>52
ところがSBIは金利を下げている。
貧乏〜富裕層全てを他社に追い出すやり方。

55 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:26:59.42 0.net
億トレ専業だけど、ハイブリ金利は誤差の範囲なのでどうでもいい。
最近だと貸株も重要になってきてるけど、IPOが一番重要だよね。
だから今はSBIがメイン証券で住信SBIがメインバンクなわけで。
後は専業なので新規でクレカ作りにくい。
ま、楽天なら無職でも余裕で作れるけども。
デビットもいいけど、一体型クレカを資産基準で作れるようにするとか。
また一体型はゴールドまでだろうから、プラチナを3000万以上で発行とか。
楽天銀行が300万以上でスーパーVIPらしいのでその10倍でw
それ以上だと対象減るし、あくまで審査だけであって金はちゃんと取るべき。

56 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:27:52.89 0.net
>>53
> 自動的にハイブリに金入ってくるはず

それで困ってると思う。
ハイブリはいつ解約されるかわからない。
だから短期運用しかできない。

といっても、いまどき短期の高利回りなんて簡単には見つからない。
必然的に逆ざやになり、経営の足を引っ張ってしまう。

57 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:30:37.72 0.net
>>55
貸株の金利って20万未満なら無職でも確定申告しなくてもいいんだよね

58 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:31:11.98 0.net
それとIPO申し込んで外れたのにIPOのポイントがついてなかったな

59 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:32:31.98 0.net
>>57
だね、オレは2年連続で超えてるので申告してるけども。

60 :名無しさん:2015/08/06(木) 23:37:37.41 0.net
>>56
まあ実際の運用から見て比較対象とすべきMRF金利見れば明らかだわな。国庫短期証券がたびたびマイナス利回りになってる今日この頃だし。

ゴールドやプラチナはあるのかね。ダイナース吸った親会社と食い合う気がするのだけど。

61 :名無しさん:2015/08/07(金) 00:11:07.09 0.net
スマート認証って便利なの?

62 :名無しさん:2015/08/07(金) 02:00:38.05 0.net
>>61
便利だよ
わざわざカード取り出してくる必要ないし

63 :名無しさん:2015/08/07(金) 03:45:39.36 0.net
>>仮にSBIカードの会員数8万人が全部解約になっても、なんら影響はないのでw >>47

威力業務妨害又は営業妨害で通報しました

64 :名無しさん:2015/08/07(金) 07:31:38.85 0.net
預金残高が大きい銀行ほど、「多くの人が安心して大きなお金を預けている銀行」の証明になります。

預金量ランキング
http://ginkou.jp/sp/katsuyou/yokin-ranking.html

65 :名無しさん:2015/08/07(金) 08:19:56.58 0.net
>>63
中の人だろ、それ
こんな歴史的大改悪するのは会員殲滅を目的にしているのがバレバレ
新カード出しても、中の人や信者以外は他社に逃げられたあとで事業
は成り立たないだろうな

66 :名無しさん:2015/08/07(金) 12:40:20.73 0.net
>>61
急な取引時にスマホの電池残量が無いとパニック

67 :名無しさん:2015/08/07(金) 16:15:38.22 0.net
>>61
凄く便利だよ、従来の方法も共用なので
必要に応じて好きな方使えばいいよ。

68 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:22:10.34 0.net
>>67
最低最悪だ。絶対真似してはいけない。

スマート認証を使うなら、「それだけ」を使うこと。
でないと、セキュリティは全く良くならない。

だからいつも言ってるだろう。
お前は預金者とSBI銀の両方にとって有害なんだよ。

69 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:34:33.90 0.net
>>68
両方使えるのがデフォなんだが、バカなのか?
そもそも携帯依存のスマート認証だけになんて
そう簡単に出来ないだろ。>>66みたいに電池切れや紛失があるわけで。
もし出来たらセキュリティ最強のネット銀行になるわけだが。

70 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:36:54.11 0.net
現状のスマート認証はあくまで利便性向上がメイン。
もちろん将来的にはスマート認証に一本化したいだろうけどね。
スマート認証以外の他行振込みでセキュリティ強化策を発表してる。

71 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:40:40.07 0.net
簡単にできないってメガバンク三行やゆうちょ、JNBもパスワード生成器のみ(BTMUは携帯も可)なんですが……

72 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:40:40.60 0.net
>>68
仕組み上、常時選択出来るので
本人がスマート認証だけ使ってても
セキュリティは向上しないぞ。

73 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:42:43.51 0.net
>>69
両方使えるようにはしてあるが、非スマート認証は
「やむを得ない場合のみ」使うこと。

非スマート認証のセキュリティは格段に落ちる。
気軽に併用しては、預金者とSBI銀の両方に被害が出る。

もし非スマート認証のセキリティが高いなら、
そもそもスマート認証を用意する必要がない。

74 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:43:26.74 0.net
ワンタイムパスワードだけなら簡単だろ。
ワンタイムパスワードは別に安全じゃないけど。
経営戦略上、スマート認証だけの選択肢は取りづらい。

75 :名無しさん:2015/08/07(金) 19:43:51.85 0.net
あと前々スレでも出てたけど現状のスマート認証はMITB攻撃の防止としてはワンタイムパスワード方式より優れてるぜ。
今の運用だと紛失漏えいリスクはワンタイムパスワード方式より高いけど。

76 :名無しさん:2015/08/07(金) 22:26:42.64 0.net
ここと新生銀行、口座開設するならどっちがいいですかね?

77 :名無しさん:2015/08/07(金) 22:52:02.65 0.net
>>76
どっちも持っておいて損はないだろ

78 :名無しさん:2015/08/07(金) 22:53:46.80 0.net
新生はログインが面倒でなあ

79 :名無しさん:2015/08/07(金) 23:03:28.86 0.net
>>76
あちこち作ってみればいい。
自分に合ってるかは使ってみないとわからない。

80 :名無しさん:2015/08/07(金) 23:48:13.38 0.net
新生は大昔に作ったけど使って無いな。株やるなら不便だしね。

81 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:35:22.24 0.net
おいドンも新生は休眠状態でごわす
2週間の利息がいい頃は使ってたでごんす

82 :名無しさん:2015/08/08(土) 01:21:36.56 0.net
>>9
平成27年度の金融機関コード便覧見てるけど、
そんなの載ってないぞ

83 :名無しさん:2015/08/08(土) 07:17:35.85 0.net
新生銀行は放置してしまうと、休眠扱いにされて警告される。
公的資金完済できてないので、預金者にキャッシュカード利用を強要している。
長銀時代から体質は変わってない。

84 :名無しさん:2015/08/08(土) 08:44:48.19 0.net
旧死銀行は振込がセキュリティフリー
ログオンされてしまったらおしまい

85 :名無しさん:2015/08/08(土) 11:13:43.42 0.net
そのかわり結構簡単にロックされて、あらかじめ登録済みの電話番号からじゃないと解除できない

86 :名無しさん:2015/08/08(土) 12:00:03.11 0.net
totoBIG買ったよ。
伝説の初1等的中になりたい。

87 :名無しさん:2015/08/08(土) 12:36:55.41 0.net
>>82
無いよ

88 :名無しさん:2015/08/08(土) 13:27:09.28 0.net
>>86
10億以外の時に買うもんじゃない

89 :名無しさん:2015/08/08(土) 14:01:36.63 0.net
             
 「お金持ちになるかどうかは天の配剤。自分ではどうしようもない」――。
SBIホールディングス社長の北尾吉孝さん(64)は。
中国古典の論語にある「富貴天にあり(富を得られるかどうかも運次第)」という言葉を引き合いに出して富への執着に警鐘を鳴らす。

ttp://www.nikkei.com/markets/features/54.aspx?g=DGXMZO9027237007082015000000

北尾さん自身が昨年度にSBIから得た報酬は1億9100万円。さらに持ち株の配当収入で1億3000万円超を得た。

「金もうけ主義に徹さず世の中のためになることを考えて実践すればおのずとお金は自分に環流される」という。
  
   

90 :名無しさん:2015/08/08(土) 17:59:31.31 0.net
>>79-81 >>83
新生銀行について聞いた者です。みなさんありがとうございます。
メインにできればATMに関しては便利だと思ったんですが…逆に言うとメリットそれくらいしか見いだせなかったもので。
SBIでも代用できるか検討してみます。

91 :名無しさん:2015/08/08(土) 18:47:59.22 0.net
居住地域にセブンイレブンがあればできるだろ

92 :名無しさん:2015/08/08(土) 19:51:22.38 0.net
ハッキングやウイルスが怖いので
スマート認証用に白ロム確保しますた

wifi運用で銀行取引のみに利用

93 :名無しさん:2015/08/08(土) 21:49:14.53 0.net
前スレ最後でワレカって何?って言っていた人
au walletのことです

94 :名無しさん:2015/08/08(土) 21:55:02.84 0.net
>>92
でかいパスワードカードだけれど、3行分持つよりはかさばらないね

95 :名無しさん:2015/08/09(日) 00:37:24.77 0.net
MNPして不要になったスマホを再利用すれば
白ロムなんて買わなくていいな

96 :名無しさん:2015/08/09(日) 22:47:25.06 0.net
>>95
いやそれだとMNPする意味がなくなる
事務手数料分赤字になるだけだ

新品の端末を新規契約しない客はMNPしても何の恩恵もない

97 :名無しさん:2015/08/10(月) 00:18:23.51 0.net
>>96
何を言いたいか意味が分からん。
普通にmnpした時に古い端末が残るだろ。

98 :名無しさん:2015/08/10(月) 00:52:20.72 0.net
>>64

SBIホールディングス株式会社 
システム開発会社「SBI BITS」設立のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2015/0727_9492.html

SBI ホールディングス株式会社および株式会社SBI証券は、証券会社向けシステム開発会社
「株式会社SBI BITS(エスビーアイ ビッツ)」を設立し、8月から営業開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SBI BITSは、当初数十名規模で営業開始いたしますが、優秀なエンジニアを積極的に採用し、
SBI証券からの受注規模を順次拡大してまいります。
また、将来的にはSBI BITSはSBIグループの海外証券事業や銀行・保険事業等、SBI証券以外のシステム開発を手掛け、
システム関連業務のグループ内製化率の向上を図るとともに、インターネット証券最大手のSBI証券における
システム開発実績をもとに、グループ外からの受注による成長も目指してまいります。

代表取締役社長 : チャン・ソク・チョン


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金や情報はチョン君が誠実にお守りいたします
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

99 :名無しさん:2015/08/10(月) 02:00:51.65 0.net
ガチホモですか?
http://www.asian-hana.com/c-k-77.JPG

100 :名無しさん:2015/08/10(月) 13:17:21.67 0.net
ログインする度にメールが届いてウザい

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200