2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク銀行) 124

1 :名無しさん:2015/08/05(水) 17:44:35.48 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク銀行) 123
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1435743966/

699 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:01:14.67 0.net
>>698
>>690じゃないが、ソニー銀行?

700 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:02:57.49 0.net
>>698
楽天に完敗した気分はどう??

ねえってば・・キムチョン君(嘲笑

701 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:18:07.70 0.net
>>699
ソニー銀行は、八疾病とか交通事故傷害保険とか個人賠償責任保険とか無料でついてないし自己資金1割必要で0.539%だよ。
フルローンだと0.589%。

住宅ローン控除の関係で借りれるだけ借りた方がメリットがあるからあえてフルローンで借りてる。

実質、住信SBIネットだと金利0.57%で団信、八疾病、交通事故傷害保険、個人賠償責任保険1億がついてるから情強なら100%住信SBIで借りる。

702 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:44:53.90 0.net
サイト上に載ってない利率で話されてもなぁ

703 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:18:41.29 0.net
ATM入金で手数料を取るのが楽天銀行

704 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:34:34.56 0.net
SBIは改定後も入金については無条件で手数料無料みたいだね。

結局改定後のSBIにも楽天が入り込む余地はないのでは?

705 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:37:34.64 0.net
>>704
入金してくれないと困るからじゃ?w

706 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:47:58.15 0.net
そうじゃないだろ。
入金で手数料取るってよく考えたらありえないぞw
入金してやってるのに手数料取られるだぞ?w

707 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:51:48.81 0.net
>取られるだぞ 
日本語をもうちょっと勉強しろって、毎日上司の朝鮮人から言われてるだろ
工作が下手なキムチョン、そのうちクビになっちゃうよ♪

708 :名無しさん:2015/09/16(水) 01:00:38.26 0.net
意味不明なんですが

709 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:14:26.17 0.net
楽天銀行を無理して擁護しようとするから母国語の文法になるんだろw

710 :名無しさん:2015/09/16(水) 13:52:34.55 0.net
月末までに300万入金する仕事が始まるお

711 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:06:56.70 0.net
余裕500㌽貰った!

712 :名無しさん:2015/09/16(水) 15:14:22.37 0.net
先月末の残高ではなく15日時点の残高とはヤラれた
今月も容赦なく月末ゼロにするか

713 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:30:16.93 0.net
例の工作員も忙しそうでこっち荒らしてる暇無さそうだな
楽ポ貰えず悔しい君共々、あっちで粘着してくれると有難いw

714 :名無しさん:2015/09/16(水) 16:50:26.41 0.net
今まで楽天銀行の預金を下ろしたい時に

SBI証券→SBI銀行→ハイブリ預金を普通預金にして銀行キャッシュカードでセブンATMから手数料無料で下ろす(回数無制限)

という作業をしていたが、この機会にSBI証券のキャッシュカードの申し込みをした

SBI証券→ハイブリ預金のままセブンATMから手数料無料で下ろす(回数無制限)

で、なんだ今までより楽じゃん…
安心したw

715 :名無しさん:2015/09/16(水) 17:25:04.51 0.net
>>714

出金できない曜日時間帯にさえ気を付ければな。

716 :名無しさん:2015/09/16(水) 17:25:18.20 0.net
いかん、SBI銀のスレで悪口書いてるスキに
残高キャンペ準備怠った。15日の残高かよ〜 
やられた。油断も隙もないな。

717 :名無しさん:2015/09/16(水) 18:07:41.48 0.net
月末ゼロ円が定着したところで変えてくる楽天さすがですw

718 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:00:43.13 0.net
そんなん来たんか。大和に1本いっといたから、今回はパスかな。

719 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:04:22.04 0.net
今、残高が目一杯の状態で今回のキャンペーンは無理だから、
ちょっとオリックスで月をまたいで次回のキャンペーンに備えるか

720 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:09:07.91 0.net
これか
ttp://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/enyokinn-p_present-150916.html

15日は減らしておかなきゃならんかったな
失敗した

721 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:24:25.92 0.net
これからは新生2週間0.1に入れておこう
同じ0.1だしハイブリでいいかと楽天に入れっぱにしていたが
15日残高からの増加ってw

15日までは新生に預けておいてランクアップ特典貰う方がいい

722 :721:2015/09/16(水) 19:26:09.44 0.net
すまん、マネーブリッジだw
>>714に引っ張られたw

723 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:55:56.55 0.net
でも楽天のことだから、来月は「月末の残高が前月末日の残高より〜」に戻ると思う。
9/15基準での9/30増加→9/30基準での10/31増加
→そして更に11月は15日基準に戻る、とw

724 :名無しさん:2015/09/16(水) 20:25:45.27 0.net
楽天の口座は、普段から可能な限りゼロに近い残高にしとかないといけないな。

725 :名無しさん:2015/09/16(水) 20:43:02.87 0.net
【改悪】SBIネット銀行、他行無料1回〜、ATM引き出し月2回〜、30歳以上の貧乏人はランク1か [転載禁止]&co
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442362001/

726 :名無しさん:2015/09/16(水) 20:48:44.45 0.net
>>725
>>714の使い方ができるから無問題

727 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:36:52.86 0.net
>>725
なんだ、この楽天っぽい改悪は。楽天より酷い。

728 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:43:05.35 0.net
>>720
キター、楽天ナイス

SBI銀は改悪だな
他行振込無料回数が増えても、
月末というのは株価が下がることが多いから、
ハイブリッド預金残高がなくなることもあるし、
楽天の残高キャンペーンに参加しずらくなるね。

こういう月末残高意識するのが嫌だねえ。
立て続けに楽天銀行で残高キャンペーンやったときに、
ATM出金が難しくなるのも嫌だしね。

しかし、SBI-HDの株価を持っていて、
古事記排除に動くということで株高になるのは良いこと。

まあ、SBIも楽天もしっかりキャンペーンなどをやって欲しいものだ。

729 :728:2015/09/16(水) 21:50:07.65 0.net
失礼しました。

古事記排除じゃなくて、幽霊排除に修正しておいてください。

自分は古事記ですが、SBI銀残高300万は維持できそうだから、
とりあえずの改善なんですわ。
とはいえ、改善内容はあまりプラスにならないですけどね。

まあ、特定の1日の残高300万円で500Pとか、そういう楽天のキャンペーンのほうがうれしいですよ。

730 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:47:37.85 0.net
ここの残高増加キャンぺ用に今オリに350ほど預けてあるが、
今月末は200万入金で1万貰えるよそのキャンぺ有るから楽天は残金で参戦

731 :名無しさん:2015/09/17(木) 01:28:35.54 0.net
SBIも相当なクソ銀行だな。

楽天の方がマシだわ。

732 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:04:54.62 0.net
15日は残高0だったから、参戦してみるか

733 :名無しさん:2015/09/17(木) 07:31:40.85 0.net
くだらないキャンペーンばっか
利用価値なし

734 :名無しさん:2015/09/17(木) 08:13:57.27 0.net
> 楽天の方がマシだわ。
ひどい言われようだな。その通りだが。

735 :名無しさん:2015/09/17(木) 12:54:25.57 0.net
>>730
なんでよそのキャンペとか伏せて書きこみするの?
知ってるおいらだけ得するんですって自慢したいからなの?

736 :名無しさん:2015/09/17(木) 17:24:47.43 0.net
>>704
入金無制限無料は残り振込無料回数を増やすから
振込乞食にとってはうれしい改定
1ザー、1ハイブリ、1円ローンでランク3確定、カードあればランク4になるから
振込乞食の餌食になる
振込のための資金通過用口座

737 :名無しさん:2015/09/17(木) 18:55:26.09 0.net
カード再発行って1回解約しないとだめ?

738 :名無しさん:2015/09/17(木) 22:47:47.07 0.net
やはり最強だった住信SBIネット銀行

ハイブリ預金口座からSBI証券のキャッシュカードであれば
セブンATM無制限無料
かつランク4であれば
ATM15回無料
振込15回無料

最強!

739 :名無しさん:2015/09/17(木) 23:29:19.96 0.net
SBI証券のキャッシュカードは入金で手数料取るぞ。
それはいいんかw

740 :名無しさん:2015/09/17(木) 23:50:56.57 0.net
>>739
頭悪い?w
住信SBIネット銀行のキャッシュカードなら入金は無制限で無料。

741 :名無しさん:2015/09/17(木) 23:57:53.04 0.net
入金無料にする方法があるから問題ない
って言うなら楽天だって同じだろうw
お前が今まで言ってきたことと矛盾してるぞ。

742 :名無しさん:2015/09/18(金) 00:11:05.43 0.net
>>741
お前本当に理解力0だなw
お前みたいな奴は一生楽天使ってろw

743 :名無しさん:2015/09/18(金) 00:31:52.94 0.net
広告見たけど、楽天銀行ってATM手数料無料になったんですね。
条件何も書いておらず、ATM手数料無料だけ書いていたので、
楽天銀行も変わったんですね。

744 :名無しさん:2015/09/18(金) 04:47:50.59 0.net
個人口座開設後6ヶ月目までは、無条件で最低5回/月〜最大7回/月まで無料と勘違いしてねえか?

745 :名無しさん:2015/09/18(金) 06:18:56.57 0.net
楽天にだまされてるぞw

746 :名無しさん:2015/09/18(金) 06:59:47.45 0.net
SBIのランク4まで上げる人って、振込無料回数を上限まで使い切るつもりの、本物の乞食だろ。

747 :名無しさん:2015/09/18(金) 07:05:41.79 0.net
>>746
大丈夫だよ
復讐復讐言ってる奴以外は振込金をちゃんとここに入金して振込するから
1日でも一週間でも他行から預金シフトしてくれるだけでもここにとってはメリットだからね

748 :名無しさん:2015/09/18(金) 07:18:55.75 0.net
結局ATM出金手数料が無条件で無制限に無料の
ネット専業銀行はなくなったってこと?

749 :名無しさん:2015/09/18(金) 08:49:46.86 0.net
ATMなんて情弱しか使わないから有料のままよい。その分ほかを改悪しないで

750 :名無しさん:2015/09/18(金) 12:46:03.48 0.net
上限なくて便利だったのに・・・

2015/09/18
セキュリティ強化をはかるため、2015年10月1日をもって、1日あたりのATM出金限度額を改定し、
50万円超の設定をされているお客さまについては、当行にて50万円へ変更させていただきます。
引き続き50万円超の設定をご希望の場合は、お手数ですが、2015年10月1日以降に、カスタマーセンターまでご連絡ください。
(当日1日のみ有効、原則 100万円まで。当行判断でご希望に添えない場合があります。)

751 :名無しさん:2015/09/18(金) 13:47:35.07 0.net
>>730
それ両取り出来るんちゃう?

752 :名無しさん:2015/09/18(金) 14:20:13.46 0.net
振込の上限変更でないのならいいや
ATMでの引き出しは無料回数気にしながら使わなきゃならんしね
それくらいならSBI証券に移してキャッシュカードで無料で下ろす

753 :名無しさん:2015/09/18(金) 14:24:47.18 0.net
>>750
これも改悪やね。
あっちもこっちも改悪しやがって!

754 :名無しさん:2015/09/18(金) 14:31:39.65 0.net
>>752
セブン銀で50万/日に制限されるから、やはり改悪でしょ。

755 :名無しさん:2015/09/18(金) 14:49:46.75 0.net
これ結局ATM使わせないための超改悪。
残金減らしのための出金させないようにしてんだよw

756 :名無しさん:2015/09/18(金) 14:50:57.71 0.net
>>750
どこに載ってる?

757 :名無しさん:2015/09/18(金) 15:33:10.84 0.net
うわ。これじゃお金多めに置けなくなるな

758 :名無しさん:2015/09/18(金) 16:01:02.00 0.net
これ、ハッピープログラムのリニューアルで、振込無料になるのと同時なら、
まだ理解できるんだが、10/1〜がいかんわ。

759 :名無しさん:2015/09/18(金) 17:46:19.98 0.net
>>756
私のところは
楽天銀行からのお知らせ メッセージがあります とのメールが来た

760 :名無しさん:2015/09/18(金) 17:59:11.12 0.net
>>759
サンクス
今はもうHPにも記載されてました

761 :名無しさん:2015/09/18(金) 18:30:16.98 0.net
店舗もないくせに、メガバンみたいになるのか

762 :名無しさん:2015/09/18(金) 21:16:06.97 0.net
18日にユーザーに連絡で、2週間で施行か。さすが楽天、行動が速いな。

763 :名無しさん:2015/09/18(金) 22:08:37.27 0.net
月3回まで無料になるって大々的に告知してたが、
月3,000万まで無料じゃなくて150万までに制限されるってことか?

764 :名無しさん:2015/09/18(金) 23:08:16.51 0.net
>>750
ATM出金限度額は今も存在する
300万/日まで

これが50万/日に改悪され、引上げ依頼する都度、
電話(携帯からだと有料)で楽天のご機嫌を取らなければならなくなる

765 :名無しさん:2015/09/18(金) 23:20:09.34 0.net
>>755
逆だよ
ATM無料回数を早く消化させるための改定

これで、実質的なステージの価値が目減りすることになる

766 :名無しさん:2015/09/18(金) 23:30:28.97 0.net
史上最悪の改悪。
楽天さんご愁傷様です。
ネットぎビリ確定。

767 :名無しさん:2015/09/18(金) 23:31:03.32 0.net
楽天解約します。

768 :名無しさん:2015/09/18(金) 23:55:04.64 0.net
>>736
>1ザー、1ハイブリ、1円ローン
半年後に10,000通貨、100万ハイブリ、100万ローンに改定される可能性は?

769 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:07:28.24 0.net
ATM限度額引き上げのためにカスタマーセンター24H化して逆にコストかからないのか?

770 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:18:30.62 0.net
固定電話から毎日引上げの依頼したら、相当なコスト高になるわな

771 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:19:27.73 0.net
電話代は顧客負担w
楽天だから当たり前だろw

772 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:22:19.56 0.net
>>771
草生やす前に公式みたらどう?
固定電話からならフリーダイヤル(通話料楽天負担)で依頼できる

773 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:29:06.53 0.net
固定電話持ってるの?w
金の無駄w
固定電話代払ってる馬鹿ぎきたとはw
さすが楽天さんはざまされてもわからないんだなw

774 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:31:37.79 0.net
どゆこと?従業員の知り合いがいるの?

775 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:38:53.30 0.net
>>773
日本語でおk

776 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:41:01.58 0.net
チョンは固定電話も持ってないのか

777 :名無しさん:2015/09/19(土) 00:52:03.50 0.net
よくもまぁ固定電話代月額最低約500円〜平均約1500円=年間6000円〜18000円無駄金払ってよくもまぁ低金利の預金金利に対しあぁでもないこーでもないってほざくよなw

完全に馬鹿
だから楽天を使って騙されてるのに気がつかないんだろうな
ほんと笑えるww

778 :名無しさん:2015/09/19(土) 01:07:25.30 0.net
日本語も数字も弱いのに無理すんな

779 :名無しさん:2015/09/19(土) 01:19:12.59 0.net
>>778
結局固定電話代払ってる訳だしたかだか金利0.03%程度の差なんてどうでもいいんだろw
ただ単に住信SBIが羨ましくて憎くて嫉妬をし復讐をしたいだけの楽天従業員だろ

楽天に、勤めてる奴に聞いたらほとんど銀行員出身の奴いないみたいじゃん

だから金商法も知らない連中が平気で違法メールを送っちゃうんだろ
お前たち下の下だよw

780 :名無しさん:2015/09/19(土) 02:22:45.51 0.net
楽天カード持ってれば現金必要ないからATM使わないだろ

781 :名無しさん:2015/09/19(土) 03:28:17.16 0.net
楽天のATMは振込が有料だから数百万程度の資金移動で使ってた
振込無料になるまでは一日無駄になるけど楽天証券から野村信託へ出金するしかない

782 :名無しさん:2015/09/19(土) 04:47:01.46 0.net
出金額厳しすぎるな
自己責任で200万ぐらいまでは広げれるようにしてくれよ

783 :名無しさん:2015/09/19(土) 12:21:01.88 0.net
そもそも金額減らすのがセキュリティ向上となんの関係も無い

784 :名無しさん:2015/09/19(土) 13:00:44.08 0.net
俺ATM出金限度額0円のまま3年過ごせた

785 :名無しさん:2015/09/19(土) 13:07:04.46 0.net
また大幅改悪
もうここも終わりだな

786 :名無しさん:2015/09/19(土) 13:08:06.69 0.net
また大幅改悪
もうここも終わりだな

787 :名無しさん:2015/09/19(土) 23:21:08.12 0.net
改悪には違いないけど、これが11月なら文句を言う人間も少なかっただろうに

788 :名無しさん:2015/09/20(日) 02:56:13.57 0.net
>>773
コンビニ前の公衆電話からかけますが?
といっても郵便局前にないと意味ないかw

789 :名無しさん:2015/09/20(日) 09:18:10.92 0.net
フリーダイヤルは
公衆電話からの通話を受け付けない設定が可能

790 :名無しさん:2015/09/22(火) 22:06:05.68 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 楽天工作員!仕事しろ!
    |::::::  <・>, <・>  |    過疎っているぞ!
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)

791 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:06:47.59 0.net
うわてか給与振込みここにして自動引き落として無双と思ってたらレベル廃止って・・・
なんか即時入金の実行でレベルは上がるくさいがめんどくさいな

792 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:22:32.41 0.net
ここで給振ってw
ここを給振してるやつは楽天銀行の従業員しか居ないぞ?w

しかも楽天従業員でさえも住信SBIネット銀行で住宅ローン組んで住信SBIをメインで使ってる事実しってる?

793 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:30:01.55 0.net
>791
給与振込み特典はそのまま残るから関係ないのでは

794 :名無しさん:2015/09/22(火) 23:39:02.30 0.net
コンドラチェフサイクルの冬の時代に金価格は上がる!

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kondratieff_cycle_gold_rise.html

795 :名無しさん:2015/09/23(水) 00:13:42.82 0.net
>>792
田夫野人とは君の事か(嘲笑

796 :名無しさん:2015/09/23(水) 01:00:27.01 0.net
>>792
ここ以外で給与振込にポイントが付く銀行どこかある?イオンくらい?

797 :名無しさん:2015/09/23(水) 01:49:57.61 0.net
ATM出金の限度額が50万円になるみたいだな。
またセキュリティがガバガバだから詐欺集団に狙われたのか?
対応のレベルも相変わらずだなw

798 :名無しさん:2015/09/23(水) 01:52:52.22 0.net
金額の大小はセキュリティとなんら関連性は無い。
だから楽天の説明は説明になってないし、ただのサービス改悪。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200